買い換え検討中
[更新日時] 2025-06-17 08:51:17
最近知ったのですが新潟にあるディティールホウムさんってどうなんでしょう?
デザインはおしゃれな感じですけれど、評判がイマイチわかりません。
実際に建てられた方や検討された方がいましたら評判・住み心地・アフターサービス等を教えてください
よろしく御願いします。
【一部タイトルの修正をしました 2014.1.15 管理担当】
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/坂井建設株式会社
[スレ作成日時]2012-05-11 02:01:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
新潟県長岡市栃尾町丙455-3 |
交通 |
https://www.detail-home.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新潟 ディティールホームさんってどうなんでしょう?
-
196
通りがかりさん 2024/02/20 12:51:54
口コミはひどい意見多いのに、ディテールホーム口コミで検索するとブログ系が多数ヒットするし口コミ評判についてはいい事しか書いてなくて草
、今の物価高、木材高で家っていくらで建つんだよ?
3年前はコンパネ1100円くらいなのがおよそ倍だぞ、地震災害も多い日本で持ち家なんてガチもんの負債にしかなりかねん…
家を建てるから悩まねばならぬ…
負債があるから悩まねばならぬ…
ならば家などいらぬ!賃貸にしとけ!!ガチレスね!!
-
197
口コミ知りたいさん 2024/02/26 04:55:56
この前ここんちで話聞いてきたけど、標準の設備が分かりやすいし、価格帯も中の上くらい?
ここで建てるなら普通に良い家は建つんだと思う。
ただ営業、打ち合わせ回数、アフターフォロー、どれを取っても何かドライな感じが否めなかったなぁ。
一生のお付き合いができる会社とは思えなかった。
私にはここは向いてないのかもしれない。
-
198
匿名さん 2024/05/06 21:41:59
あのデザインは好きになれないし数年後に流行変わったときにキツイかも
-
199
匿名さん 2024/07/24 00:44:25
こちらで建てた者です。
すごい批判的な意見が多くてびっくりです。
あまりにも一方的なので私からの感想を
【営業】ベテランの方
21時頃や休みでも返信返してくれます。すごく忙しそうです。
たまに打ち合わせ内容を忘れてる事が気になりますが、気にならない位毎回楽しい打ち合わせでした。知識、提案力、経験◎
【設計】ベテランの方
良いプラン書いて頂けます。総二階でお願いしましたが2Fの乗りもばっちりでした。見栄えだけの間取りではなく機能性も気にかけてくれます。耐震等級以上の耐震性を期待しています。
多少の修正であれば目の前で手書きで直してくれました。
大手HM出身ぽい?
【IC】若い方
良く勉強されてます。希望の仕様で安い部材【ステンレスぽい見
切り材等】ご提案頂けます。おおまかな希望を伝えるとそのイメージでまとめてくれました。エアコンの風でカーテン等揺れない様の気遣いとう等感心します。
複数社検討しましたが自分の中では一番良い建築会社だと思って選びました(予算含め)
-
200
匿名さん 2024/08/01 05:12:45
合う人には合うと思いますよ?
ただ会社の標準(第三種換気、軒ゼロ等)以外の設備にするとビオラとかでもどんどん金額膨れ上がるし、外観もみんな同じような見た目に見えるし個人的には好きじゃないなぁと思いました。
営業さんも合う人には合うんでしょうけど、私についた営業さんは知識もあるし仕事も出来る人だったと思いますがめちゃくちゃ塩対応で、しかも打ち合わせの度に遠方の事務所まで行かねばならず苦痛でした(笑)
-
209
rたろさん 2024/10/15 05:28:12
ベースの方のコンパクトタイプ検討中です。
夏冬はエアコン2台で足りますか?暑かったり寒かったりしますか?寝室にエアコンつけたら、2階の他の部屋は温度差ありますか?
見学会に参加したら、担当者は名乗りもせず、急に説明始めました。終わった後の見送りも玄関先で、ではまた~日によろしくお願いします。と、外まで出ないんですか?
-
210
名無しさん 2024/10/19 21:54:14
見学してきました。基本ガルバ推しでどの施工例も似たような外観。モデルハウスの間取りは無駄はないけど微妙だった。
ただSNSで話題のものを細部に取り入れたり造作棚や、エアコンカーテンなどが標準でついてくるのは良いと思った。
価格はどこのメーカーもそうかもしれないが、かなりどんぶり勘定。あれこれ要望すると大手メーカー超えるくらいの価格に。
キッチンの標準は低い。自由設計は魅力だけど施主のセンスにかかる。(これもどこもそうか)
あまりこだわりなく「今っぽい」家にしたい人は良いかも。
-
211
評判気になるさん 2024/10/19 21:57:52
>>209 rたろさん
担当者も合う合わないはっきり分かれそうでしたね。
私は塩対応なインテリ風が苦手なので拒否反応出ちゃいました。
-
212
匿名さん 2024/11/09 08:48:50
>>210 名無しさん
めちゃくちゃ共感
YouTubeとか見てると「新潟で家を建てたいけど普通の家じゃつまらない」ってキャッチコピーのCMが流れてくるけど、ディテールさんの建築例で見る写真の違いがわからない
うちも担当営業が塩だったからここで建ててたら今頃どうなっていたやら
-
213
名無し 2024/11/10 23:22:01
>>212 匿名さん
ディテールを候補に入れているものです。
最終的にどちらのメーカーで建てられましたか?
-
-
214
名無しさん 2024/11/30 00:25:15
>>213 名無しさん
最近流行り(?)のディテールホーム、ディテールベース、◯ースフルハウス他いろいろ回りましたけど、
軒ゼロガルバを推してきたり色々共感できない所が多かったので最終的には評価の高い地元の工務店に落ち着きました。
もちろんディテールでも良いと思いますけど、家づくりについて自分なりにしっかり勉強した上で決めることをオススメします。
-
215
匿名さん 2024/11/30 10:41:06
>>214
「評価の高い地元の工務店」なら実名を挙げてはどうでしょう。
候補に挙げて結局建てなかった業者は実名、
実際に建てた「評価の高い地元の工務店」の名前は出さない、って。
名前を出すのに何か桎梏があるんですか?
-
216
匿名 2024/12/01 10:08:16
-
221
匿名さん 2024/12/11 09:01:11
家の出来云々よりも社員の態度をどうにかしてほしい
何度言っても人の家の駐車場前に路駐するし社員教育はどうなってるのか
移動するよう頼むと無言で嫌そうに移動
一言謝りくらいしろよ
-
222
通りがかりさん 2024/12/17 05:08:46
-
223
名無しさん 2025/01/16 16:30:50
-
224
匿名さん 2025/01/17 13:14:58
>>223
正月明け(今)でもガンガンCMやってますね。
パワービルダー効果で基礎資金はもとより
宣伝広告費も潤沢のようです。
-
225
名無しさん 2025/01/17 18:45:01
-
226
名無しさん 2025/02/09 13:19:18
ディテールの設計やicの提案力ってどうなん?
契約前のプランがダメダメすぎて参った
-
227
通りがかりさん 2025/04/01 13:50:17
分離2世帯と言ったのに、とてつもなく広い共有2世帯を提案してきて…家族共々驚きが隠せませんでした(笑)
断熱気密が良いって書いてる人いるけど中の中くらいですよ。
付加断熱したら変わりますけど、そこまで予算出すならここじゃない感ありますね。
安いからディテールを検討する、ただそれだけです。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[坂井建設株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
新着物件