東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その15

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-15 13:29:25

パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスのスレ、その14です。
こちらで検討中の方やご近所さんなどと情報交換をしたいです。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224240/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-29 11:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 146 匿名さん

    東京インナーハーバーは、シドニーやボストンのようになるでしょうね。

    http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm

    「東京インナーハーバー」=晴海・豊洲地域の総称

    1. 東京インナーハーバーは、シドニーやボスト...
  2. 148 匿名さん

    大前研一にダメだしされているけどね。湾岸は。

  3. 149 住まいに詳しい人

    >>145
    まあウソではない
    読める人には読めるけど、騙されちゃうわなw

  4. 152 ご近所さん

    >>147

    トリトンのオフィス棟(X,Y,Z)ははっきり描かれているし、クロノも隣にたつ新クロノもスカイリンクも半透明だけどしっかり描かれてると思うが・・・?

    キミは何を見ている?

  5. 155 マンション投資家さん

    数年先にはここが「G」マークを取得して

    ビンテージマンションとなるかも(願望)

  6. 156 匿名さん

    月島には既に
    Gマーク受賞のマンションがあるよ。
    だから何?でしかない。

  7. 157 マンション投資家さん

    佃二丁目のCPTのほかに月島にもありましたか。

    初耳です!!

  8. 159 匿名さん

    結構売れてるんだね

  9. 160 マンション投資家さん

    147さん

    如何なさいましたか?

  10. 161 マンション投資家さん

    湾岸のランドマークになれるかどうか。

    現在にお状況ですとTTTのようですが

    レインボーから観てきました。



  11. 164 匿名さん

    >157
    ライオンズタワー月島

    中古広告にもG受賞は書かれることがあるが、印象に残らないでしょ。

  12. 165 マンション投資家さん

    気が付きませんでした。

    ありがとうございました。

    近くにいるので覗いてみます。

  13. 166 申込予定さん

    某ブログを見ると、駅から遠い、価格が高いなど
    言われつつもそれなりに売れてますね。
    引き渡しまで2年近くあることを考えると、
    思ったよりも順調なペースではないでしょうか。
    中層階もそろそろカラー、スタイル、メニュープランの
    セレクト期限が迫ってくるし、希望の間取りや階数を
    選びたいなら今しかないですよ!

  14. 167 匿名さん

    166さんは、三菱地所の人?他人を煽動すると、競争率が上がって自分の欲しいところ買えなくなっちゃうよ。買うまでは静かに行動してた方がいいよ。

  15. 172 匿名

    最近の三菱さんは良い物件をだしてませんね。

    どうしちゃったんでしょうか?

  16. 174 匿名さん

    どうしてこんなに書き込みが少ないのかね。

    ネガ一巡、真剣な検討者はこんなスレ見ないってこと?

    まあwコンが10年前の基準と環境で、当時最強だったことは認めよう。

    ここも基本仕様はほぼ同じ(その後の技術進歩含む。免震化含む)で、さらに中央区立地。
    これで坪200だったら最強だったね。

  17. 175 匿名さん

    結局、価格だね。

  18. 178 匿名さん


    書き込みが少ない=人気や世間の関心が無い


    ネガって ア ホなのw

  19. 179 匿名さん

    しっかし、確かにここは書き込みが減ったね。
    他の湾岸タワーとは違って。

  20. 180 匿名さん

    ここは優良物件ですから…
    ネガ業者さんも完全にネタ切れですね。

  21. 183 匿名さん

    人気もない低層は、検討する価値さえも無い。

  22. 185 匿名さん

    タワーを選べば、低層部屋もある。
    低層部屋しかない低層マンションをわざわざ検討する必要なし。

  23. 186 住民でない人さん

    その15まで行ったんだから、注目度は低くないんじゃない?君もここ気になっちゃてる感じですし。

  24. 187 匿名さん

    延期中のベイシティ晴海A地区のスミフ2棟より後に建つはずのB地区が始動したことで、
    A地区は永久に飛んだ感がある。晴海の発展性に難ありというスミフの読みか。

  25. 188 住まいに詳しい人

    >>187
    事業をはじめると巨額損失が表に出ちゃうから出来ないってだけ

    それ自体が「晴海の発展性に難あり」を意味するかもしれないが

  26. 190 購入済みさん

    2棟目は営業の人から70平米以下の部屋が中心で、80平米以上は最上階にしか作らない予定と聞き、うちはなるべく中層階以下が希望だったのですが、広めの部屋優先なので1棟目の購入を決めました。
    坪単価はわかりませんが、コンパクトな部屋がほとんどということは販売価格としてはお安めの部屋になるようです。

  27. 191 匿名さん

    2棟目、
    内廊下で狭い部屋ばかりだと、設計が窮屈になるんじゃないかなあ。

  28. 192 購入検討中さん

    2棟目は北側以外眺望は期待できませんね。
    南側…1棟目(虹橋は見れない)
    西側…1棟目、トリトン(北側より低価格になるかも?)
    東側…三井マンション建設予定、他
    北側…現在は空地

    眺望重視で予算に余裕がある人は絶対に1棟目がイイですね。
    どう考えても2棟目は低グロスにして売らざるを得ない。
    もし来年にオリンピック招致が決定したら、1棟目より割高で
    販売される恐れもあります。
    以上の理由により1棟目を検討中です。

  29. 193 匿名さん

    二棟目は結構安いんですかね?

  30. 194 マンション投資家さん

    2013年9月

    2020年、東京オリンピック!!


    期待してます。

  31. 195 匿名さん

    で、東京オリンピック招致が失敗すれば、
    2棟目は更に割安になるってことかな?

  32. 196 マンション投資家さん

    豊洲新市場にも期待してます。

  33. 197 匿名さん

    目の前の橋を通る魚トラックや観光バスが増えるだろうね。

  34. 198 周辺住民さん

    河岸の中って、うまい朝飯が食えるんだよなー。「刺身」に、「たらこ」ちょいあぶってもらってね。言うことありませんな~

  35. 199 入居前さん


    2棟目の隣地が入札に出されたみたいよ。
    三井が全部持ってたわけじゃなかったんだね。どうりで面積が少ない(約10000㎡)と思ってた。今回の隣地を三井が買うと、あわせて2万㎡弱になるから結構でかいタワー建てられると思うけど、別の業者が買ったらあんまり大きいタワーは建てられそうにないよね。

    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/baikyaku/index14.html


  36. 200 匿名さん

    でも隣地は、運河側ギリギリに高いタワーを建ててくる可能性もあるんじゃないの?

    運河から離れて建てると、ここの建物が眺望や日当たりでジャマになるから。

  37. 201 入居前さん

    建てる可能性はあると思うけど、土地の間口が60m程度だと、構造上150mとかのタワーを建てられるのか、ちょっと疑問。まあ低層・中層は影響でるかも。それが心配なら今のうちクロノへ。

  38. 202 住民でない人さん

    豊洲の市場のトラックは晴海大橋じゃなくて、工事中の豊洲大橋を渡るよ。

  39. 205 匿名さん

    ここは、激安だから売れてるだけで人気があるわけではない。

  40. 207 匿名さん

    206
    超高級マンションとかで売れてなければ、安ければ買う人はいるから該当するんだろうけど、
    該当したからどうなんだ、という話ではあるなぁ。

  41. 208 購入検討中さん

    売れ残り確定ですか?

  42. 209 匿名さん

    激安価格だが、皆が買えるわけではないことにも注意が必要だぞ。

  43. 210 匿名さん

    激安、だと思う人が
    買えば良いだけの話。

  44. 212 匿名さん

    出だし、はどこも良いのがフツーでしょ。
    買いたい人を集めて第1期販売をするのだから。

    2期3期となるに連れ、売れ行きがどうなるか…

  45. 213 購入検討中さん

    最近現地によく行くのだけど、北側オフィスビル、晴海フロントから聞こえてくる超音波は何?
    いつもキーーーンて聞こえてくるよ。
    北側西側の人は三菱地所に相談した方がいいと思う。
    あれじゃ音が気になって窓開けられないよ。

  46. 214 サラリーマンさん

    早くできないかな!

  47. 215 匿名

    一期三次の申し込みはどんな感じになるでしょうか?

  48. 216 匿名さん

    去年は中止された晴海の花火大会
    今年以降も開催されるのかな? 中央区からはまだ発表はありませんね。

  49. 217 匿名さん

    台場は花火大会をやったけどね。

  50. 218 匿名さん

    このタイミングと残戸数で既にこの盛り下がり、あり得ないんですけど。まだ、これから一本建つんですが・・・。大丈夫か?豊洲シンボルみたくゴーストマンションならないよね。検討していいものやら・・最近のモデルルームの入りはどんなもんでしょうか?

  51. 219 匿名さん

    これから一本と、更に晴海にはあと何本もタワマンが建つ予定。
    更に中央区には、月島・勝どきなどにも何本か建つ予定。

  52. 220 入居前さん

    結構年齢層高そうだしね。なかなかここにこないんじゃないの?

  53. 223 匿名

    このマンションを検討中ですが、契約を決めた方々の一番のポイントは何ですか? 値段、広さ、デベ、眺望、中央区など色々ありますが、いかがでしょう。

  54. 224 マンション投資家さん

    >218~223
    ここに書き込んでも、あんたら業者に餌を与えるだけで
    意味が無いことに気付いたのでしょうね。

  55. 225 契約済みさん

    223>
    うちがここを選んだ理由は眺望、都心にありながら静かな環境です。それと三菱地所&鹿島、防災対策でしょうか。

    うちは眼前にビルやマンションが見えるのは絶対いやなので、南側なら永久眺望というのは大きかったです。
    晴海は利便性はイマイチかもしれませんが、だからこそ静かな環境で、さらに緑化40%というのもいいですよね。

  56. 226 匿名

    選んだ理由を教えて頂いて有り難うございます。
    うちは予算的に低層階しか無理なので、眺望は望めません。
    三菱&鹿島の大規模ということと価格で選ぶか考え中です。

  57. 227 契約済みさん

    うちの場合は

    中央区で稀な永久眺望が一番。
    それからホテルライクな生活。
    銀座からの距離。
    首都高出入り口からの距離。

    ってところ。

  58. 228 契約済みさん

    うちは>225さんと全く同じ理由で、南側にしました。

  59. 229 匿名さん

    ここのロビーの仕様をみると、ホテルライクのような豪華さは無いような気がしますがどうでしょう?

  60. 230 匿名さん

    永久眺望っていうのはホントすごい。

    言い切っていいものなのかと思ったけど、
    運河だからいんですよね。

    この時点で他とはキチンと差別化されてるから買った人の理由も明確だなと思いました。
    でも高い・・・と感じるのはうちの予算が低すぎるからか(汗)

    眺望の将来安定の価値というのは数字では表せない高さがありますよね。

  61. 231 匿名さん

    但し、南西の3丁目は将来再開発される予定なので、
    南側一面に高層ビルが見えない、とは限らないですね。

  62. 232 ご近所さん

    「南側一面に高層ビルが見えない、とは限らないですね.」って、「南側一面に高層ビルが見える、とは限らないですね。」の誤り?

  63. 233 匿名さん

    232
    元ので合ってるんでない?
    見えるビルがゼロではない、という意味かと。

    運河の先の新市場付近の風景はどんな感じになるのでしょうね。

  64. 234 マンション投資家さん

    晴海運河の対岸は公園らしき整備がはじまった。

  65. 235 マンション投資家さん

    >229
    水盤の水辺と緑の中にあるエントランスは、建物全体と調和させた白をベースに
    大部分が透明のガラスで覆われています。
    多くの色を使わず極力無駄なものを設置しない、実にシンプルで洗練された設えだと思います。
    但し、コストダウンを狙ったものではありませんね。
    無駄に豪華にしようとしたハリボテの様なエントランスとは正反対です。
    ホテルライクではなく、敢えていうなら美術館に近い。

    結局、どんなものを選択するかは自由で個人のセンスによるところでしょうか。

  66. 236 匿名さん

    エントランスだけではなく、住居部分のフェンスも透明ガラスであるために、
    ホテルや美術館とは違い
    バルコニーに干されるカラフルな洗濯物が部外者から見える事になります。

  67. 238 契約済みさん

    バルコニーのガラス部分は住居からは透けて見え、外からは透けて見えないって聞いたけど。

  68. 239 匿名

    ここの外壁は何でできているのですか?
    タイル張りではないの?

  69. 241 匿名さん

    ガーデンがステキだよな。

  70. 243 匿名さん

    白の美術館てのは納得だぜ。
    正直スミフみたいなガッチガチのガチガチ ザ・マンション みたいなのはお腹いっぱいだったからな。
    仕事にきますた、みたいなMSじゃなくて本当最高
    かといって野村のは家族愛してる!ファミリー!最高!みたいなゴリ押しでこれもやだぽ。

  71. 244 匿名さん

    白い外壁を白いままで、何時まで維持出来るものか心配です。(塗り直したり出来る材料?)

  72. 245 匿名さん

    周りの車の交通量が多いからね。排気ガスによる汚れか。
    清掃工場も近いし。

  73. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸