東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part14

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-03 21:34:06

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
液状化対策スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225684/
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220935/
物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-04-02 17:31:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 287 匿名さん

    200年持つ、と実際に重説に書いてあったっけ?

  2. 288 匿名さん

    10年持つとも書いてないよ。

  3. 289 匿名

    オール3つ星取れないから嫉妬してるのかな?よそはよそであきらめてほしいな。

  4. 290 匿名

    三井の東雲もオール3つ星だから珍しくないんだが。

  5. 291 匿名さん

    晴海のタワーは長期優良住宅認定取得しているけど、そもそもこちらは関係ありませんね。

  6. 292 匿名さん

    3星は珍しいよ。

  7. 293 匿名さん

    今時のタワマンだと200年持つのが普通でしょ。

  8. 294 匿名さん

    営業に確認しましたが、住宅性能表示で75~90年です。
    長期優良住宅ではないですよ。

  9. 295 匿名さん

    > 30歳で700万なら、40歳の時に1000万円は貰えるようになってるかもね。

    おおう、30歳で700万、今年40歳で未だに700万台なのだが・・・

  10. 296 匿名さん

    土地は1/3、物価は3割近く下がってるから問題ないよ

  11. 297 匿名さん

    物価は下がってないよ。10年前とそう変わらない…。

  12. 298 匿名さん

    建物が構造的に維持されるのは、住居としての性能が維持されることの
    必要条件ではあるが、十分条件ではないことも気を付けておいた方がいいよ。
    これから人口が減少することと、中間層が貧しくなってゆくことは、
    まず避けられないから、特に注意しないとね。

  13. 299 匿名さん

    予期せぬ修繕費が発生した時とか?

  14. 300 匿名さん

    貧しくなるのは関係ないよ。相対価値だからね。で需要が減退していくなかで供給にだぶつき感のある圧縮間取りは敬遠されるとどのアナリストも予想していること。

  15. 301 匿名さん

    どのアナリスト

  16. 302 匿名さん

    業界的には常識ですが、一応聞かれたので代表的なアナリストを答えておきますね。

    松村 徹
    http://www.nli-research.co.jp/company/financial/toru_matsumura.html

  17. 303 匿名さん

    ありがとうございます。
    ところで、圧縮間取りは敬遠されるってどこに書いてあるのかな?

  18. 304 匿名さん

    オール三ツ星は珍しいでしょ。
    何も唯一、絶対とは言ってない。
    同時にSIも珍しいと思うよ。
    全マンションの5%以下だから。

  19. 305 匿名さん

    何年も前に建ったPCTだってSIだけど?

  20. 306 匿名さん

    オール三ツ星。努力は評価すべきは間違いない。ただとってつけた感は否めない。

  21. 307 ビギナーさん

    SIで水回りを変えられるというのが実は
    将来に問題の種を撒いてることになるんだなー
    自分の寝室の上に風呂でも持って来られたら大変

  22. 308 匿名さん

    竣工時からそんな間取り多いわけだが問題にならないってこと

  23. 309 匿名さん

    公式によるとSIでも水回り範囲に制約があるらしい
    どの程度の制約かはわからないが、少なくとも大幅な変更はできないはず

  24. 310 匿名さん

    SIの定義はあいまいで、野村がSIと謳えばSIだということになる。

    本当に階高を十分に確保していれば、水回りの制限など存在しない。
    ここのSIは、SIといいつつ経済効率を優先して可変範囲を狭めたSIもどき。
    (配管にある程度の傾斜がないと、配管内の水が流れていかないからね)

  25. 311 匿名さん

    SI、ほかにもあるけど、
    全体でいったらかなり少ないでしょ。
    だれかが5%以下って書いてたけど、
    そんなもんじゃない? 
    もどきでも、単なる二重床よりいいのでは。

  26. 312 匿名

    これからのタワマンはSIが標準となっていくんでしょうね。晴海も三井東雲も採用だし。

  27. 313 匿名さん

    素朴な疑問なのですが、豊洲の2-3年落ちの中古230万円/坪と、東雲の新築230万円/坪を比較した上で東雲を選ぶ理由って何なんでしょうか。。。?

    そこに悩んでどちらも踏ん切りがどうしてもつかないんです。。

  28. 314 匿名さん

    人それぞれ。
    向きや、広さが選べる新築も良いものですよ。

  29. 315 匿名さん

    坪230万ではここも、選べる範囲は狭いですけど。

  30. 316 匿名さん

    豊洲ツインとか、坪200くらいでかえそうですよ。豊洲の中古はじわじわと下がっているので、狙い目かと。

  31. 317 匿名さん

    選べない給料を恨むしかないと思います。
    選べるのが新築のうま味。

  32. 318 匿名さん

    商業施設至近で利便性と知名度選ぶなら豊洲
    静かに住みたい人は東雲だよ。

  33. 319 匿名さん

    TWINだと、5階で220万が一番安いかな。

    お買い得感はありますね。

  34. 320 匿名

    >313
    そんなこと掲示板で聞く事はない。
    自分で決断できないような人生、くよくよと過ごせばよい。
    そのうち豊洲の10年落ちでも狙えばいいよ。

  35. 324 匿名さん

    豊洲が一番バランス取れてると思う。


    豊洲: 住居と商業がバランスして未来都市
    東雲: 住環境重視のデザイナーズタウン
    有明: 水と緑の都心リゾート

  36. 325 匿名

    どこも魅力的ですね。

  37. 326 匿名さん

    このスレ、豊洲東雲有明スレではないから。
    プラウドタワーのスレだから。

  38. 327 匿名さん

    東京では今、桜が満開でとてもきれいな景色があちこちで見られますが、湾岸ではまったく桜の話題がでませんね。

  39. 329 匿名さん

    >261番で契約した人の年収について伺ったものです
    >285番さんの頭金1500万、年収700万、5500万の部屋というのは
    正直びっくりです

    自分はもうちょっと年収が低いですが、ここを買う人って軽く年収1000万
    超えばかりと思ってました

    頭金って親援助をもらったのでしょうか?
    子供がいる世帯だったら貯金1500万なんて普通に厳しいですよね

    自分は仮に頭金があって年収700あったとしても4000万のローンは躊躇します
    管理修繕込みで16万するでしょ

    月50万+ボーナス年2回計100万として
    月の給料は手取り37~38万くらい?そこから16万引いて光熱費引いたら
    月の可処分金額は20万を切るでしょ

    車は持てない、教育費かけられない、これってかなり怖くないですか?

  40. 331 匿名さん

    スレ違いと指摘されそうなので、あまり年収ネタを掘り下げたくはありませんが、ローンに無理があるかどうかは年齢にもよると思いますよ。
    40代で700万はきついでしょうが、20代で700万なら余裕ですよね?
    私も20代後半で750万程ですが、4000万程ローンにする予定です。
    予定では32歳で1000万越えるので心配はしていません。

    車にお金かけたくないので、安い国産車で満足してます。
    人それぞれの価値観があって、納得した上で購入してますよね。
    否定から入るのではなく、理解できないことがあるなら素直に聞けばいいと思いますよ。
    頭おかしいとか言ってると『そもそも湾岸マンション買う時点で頭おかしい』とネガに言われそうなので、つい書き込みしてしまいました。

  41. 333 匿名さん

    湾岸は都内でも特別な場所ですよね。
    日本中でも同じような環境はあまり見られないでしょう。
    都会なのに開放感があって、東京湾の眺めと都心方面の眺めが素晴らしいと思います。
    できれば1LDK+DENと郊外の安くて広い庭付き戸建と両方欲しいところです。
    たぶんかなわぬ夢ですけど。

  42. 334 匿名さん

    結構無理して買う人が多いな。

  43. 335 匿名さん

    「結構〜多いな」は正しい表現ではない。「中には〜いるのね」が妥当な表現。
    だからと言ってそんな感想も言う必要もない。

  44. 336 購入検討中さん

    700万で4000万のローンなんて普通でしょ!

  45. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸