大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シャルマンフジスマート近鉄八尾フロントテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 東本町
  7. 近鉄八尾駅
  8. シャルマンフジスマート近鉄八尾フロントテラスってどうですか?
サラリーマンさん [更新日時] 2018-06-23 17:56:14

公式URL:http://www.fuji-mansion.jp/yao/
売主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組大阪支店
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社
所在地:大阪府八尾市東本町3丁目4番1(地番)
交通:近鉄大阪線「近鉄八尾」駅徒歩3分

【物件情報を追加しました 2013.4.22 管理担当】
【大阪の新築マンション掲示板から大阪・神戸・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2013.12.20 管理担当】

[スレ作成日時]2012-03-12 21:28:43

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャルマンフジスマート近鉄八尾フロントテラスってどうですか?

  1. 1 購入検討中さん

    近鉄八尾は駅力ハンパない

  2. 2 サラリーマンさん

    ギャラリー観に行った方いらっしゃいますか?

  3. 3 匿名

    病院跡地が少し気になる。近くに野村不動産も建設中だ。安さの利点が売りだと思います。

  4. 4 匿名

    サンドウィッチマンが大杉w

  5. 5 匿名さん

    病院の跡地なんですか?
    跡地だと何がきになりますか?土地の汚染とか?
    八尾は便利になりましたからね。
    価格が気になります。

  6. 6 匿名さん

    今川病院(倒産)の跡地ですが、今川病院自体は特に悪い病院じゃなかったです

  7. 7 匿名さん

    第1期完売のチラシが入ってましたが、第1期って何戸なんですかねえ。

  8. 8 匿名

    こちらの設計会社の設計は安心でしょうか? 病院跡地面だからよくないと言う理由は何もありません。設計と施工がしっかりしているかどうか安心の説明が重要です。

  9. 9 購入検討中さん

    ギャラリーに行きました。ギャラリーの雰囲気は良く、対応も良かったです。ただモデルルームは荒本にあるらしく他のシャルマンと共用してるみたいです。

  10. 10 匿名さん

    NO.9さん
    そうなんですか、MRの共用ってあるんですね。
    同じつくりの建物なら共用した方が経費も半額で済むからでしょうね。
    駅前だからやっぱり価格はちょっと高めになりますかね。

  11. 11 購入検討中さん

    No.10さん
    価格は一番狭いタイプ約65㎡の2階で2,090万円
    一番広いタイプ約73㎡の13階で3,020万円でした。

    坪単価では駅前としては安いほうではないでしょうか。
    ただ管理費10,000円以上はちょっと高めかもしれません。

  12. 12 匿名さん

    価格は思ったほどでもなく、若い世代も検討内の価格ですね。
    管理費10000円以上はちょっと高め?
    先で値上がりがなければ良いでしょうけど。

  13. 13 匿名

    安くてよい

  14. 14 匿名さん

    間取りが色々とセレクトできるのが良いですね。
    収納を充実させたりと家族の生活に合わせてセレクトできる所に
    特色があって魅力を感じます。
    フジ住宅はそれが売りなんでしょうか?

  15. 15 匿名さん

    一番広いタイプでもお手ごろ価格ですね。
    八尾の駅前でその価格で購入できるって魅力あります。
    MRは八尾には無いのですね。

  16. 16 匿名

    今月に入ってから書き込みないですね。
    土日はプラカード持たれた方を見ますがお客さんは来てるのでしょうか?
    駅前にしてはお手ごろな価格帯が興味をそそりますがこれからの時代マンションはどうなんだろうと悩むところです。

  17. 17 匿名

    足音など騒音レベルがよいか?どうかが気になる。

  18. 18 物件比較中さん

    八尾でマンション買うなら安いのが一番 !営業の女性も親切なので一度行ってみるとイイよ!

  19. 19 匿名さん

    マンションの方がなにかと便利だし暮らしやすいと思います。
    若い間は階段のある戸建の生活でも不便は無いと思いますが
    高齢になると、階段のある生活よりワンフロアーでの生活が
    便利です。
    戸建だと駅から遠い場所になりがちですが、駅前のマンションだと
    車を乗らない生活になっても何かと便利に生活できるので良いと思います。
    八尾の駅前は、色んな施設が充実しているので良い立地だと思います。

  20. 20 物件比較中さん

    ここが一番お得で良かったです。みなさんすぐに決めないでよーく比較してくださいね。

  21. 21 匿名さん

    ここが一番お得でよかったのに、すぐに決めない方が良いのですか?
    ここが一番のお勧めでは無いですか?

  22. 22 匿名

    スラブ厚20cmって生活音がよく聞こえ可能性があるか?

  23. 23 申込予定さん

    よく売れてるみたいですね。条件の良い部屋は早くしないとなくなるって営業の方が言ってました。アリオ、西武すぐにあるから資産価値もありそう。

  24. 24 匿名さん

    マンション実績少ないし、大丈夫かなー
    って思ったけど、山本のマンションは、
    ゼネコンがトンネルの爆発おこしてたし、
    まだこっちの方が安くて良いかな。
    メガシティも地震来たら怖いし、プラウドは
    まだ見てないからわからんし。。

  25. 25 匿名

    耐震の工夫ある設計かどうか? メガは耐震基準が厳しく安心ですよ。野村不動産も工夫を設計会社にさせている。

  26. 26 匿名さん

    立地が良いので、八尾に地縁のある人は特に欲しい
    マンションだと思います。

  27. 27 購入検討中さん

    病院の跡地ですけど皆様どう思われますか??

  28. 28 匿名さん

    病院の跡地はきになりませんけどね。
    土地の汚染とかが気になるのでしょうか?

  29. 29 匿名

    人の考え次第です 問題なしの人が多いのでは でも私は前見るたびに病院を思い出すので 後に他人から病院跡とか言われたら気分悪くなるはず 販売説明で説明が誠実でしょう。

  30. 30 検討中の奥さま

    資産価値わどれくらいでしょうか?

  31. 31 匿名

    駅近くなのでローレレスクエア八尾と同じくらいではないでしょうか?

  32. 32 匿名さん

    前の建物を知ってたらやっぱり病院跡は気になるものなんでしょうか。
    そんなに気にはならないですけど、知り合いから病院の跡って言われたら
    ちょっと気分悪いかなぁ。

  33. 33 購入検討中さん

    地盤わ大丈夫ですかね?

  34. 34 匿名さん

    この辺りは地盤良好のようです。
    地盤の心配を特にする必要も無いみたいです。

  35. 35 匿名さん

    お祓いとかわして頂いているのでしょうか?

  36. 36 匿名さん

    マンションとかはどうなのか分からないですけど、注文で家を建てたりするとき
    地鎮祭しますよ、マンションでも工事前にするんじゃ無いでしょうか。

  37. 37 契約済みさん

    病院2は、沢山の霊がい召すから、お払いは必要です。
    病院の待合室で白い人の形をした霊を見たことがあります。

  38. 38 ご近所さん

    地鎮祭わしたのですか?

  39. 39 匿名

    霊はいません。人の心が創り出しているようです。

  40. 40 ご近所さん

    今川病院は老人病院でしたよ。

    地鎮祭とお祓いとは違いますので病院跡地が気になる人は後で後悔しないようにやめとかれてはいかがですか?

    しかし駅前で線路を挟んで西武百貨店とイトーヨーカドー(アリオ八尾)がある利便性であの価格帯は魅力だと思います。






  41. 41 購入検討中さん

    病院ってのが気になります。

  42. 42 匿名さん

    40さんのおっしゃるように、立地にとても魅力を感じます。
    駅前でしかも価格も手の出しやすい価格です。
    気になる事があるとおもったら止めておくほうが良いでしょうね。

  43. 43 周辺住民さん

    病院跡地にマンションなどよくある事なんですかね?

  44. 44 匿名さん

    あまりないんじゃないですか。マンションが建つほどの敷地のある大規模な病院が廃業することはめったにないですから。
    あるとすれば移転跡地じゃないですか。

  45. 45 匿名

    IAO竹田設計の評判はよいでしょうか?

  46. 46 匿名さん

    よいと聞きますよ。

  47. 47 申込予定さん

    売れ行きわどうなんですかね?

  48. 48 匿名さん

    病院跡地にマンションの話時々聞きます。
    廃業になったからマンションなのか移転なのかは分からないですけど
    どちらの場合も聞いたことがあります。
    大阪市内だと移転が多いかもわかりませんね。

  49. 49 周辺住民さん

    どれくらい残ってるんですかね?

  50. 50 匿名

    電車の音が聞こえにくいなら便利でよいですね。

  51. 51 匿名さん

    駅近マンションなので全然聞えないって事は無いでしょうけど
    支障になるほど騒音は感じないと思うのですが?
    音に関しては個人差が激しいですから、現地で確認してみるのが
    間違いないと思います。

  52. 52 匿名さん

    IAO竹田設計って偽1級建築士のいた所じゃないですか。構造に問題はないらしいですか、イメージ悪いですね。

  53. 53 匿名さん

    駅徒歩3分の立地は、便利な条件だと思います。
    マンション住まいの特権のような条件だと思っています。
    なにかと便利な立地ですが、売れ行きはどうでしょうか?
    駅前はやっぱり人気あるでしょうね。

  54. 54 匿名

    偽1級はいつ頃の話でしょうか?

  55. 55 匿名さん

    発覚したのは最近です。本人は7月9日に解雇されています。

  56. 56 匿名さん

    このマンションの近辺の休日の車の混み具合ってどうでしょうか?
    アリオの影響で、近辺は多少の渋滞ってありますか?
    アリオの駐車場が大きいので、渋滞は関係ないでしょうか?

  57. 57 匿名さん

    平日は渋滞はありませんが、休日は周辺幹線道路は渋滞します。ただマンションの前の道は関係ありません。

  58. 58 匿名さん

    57さん
    早々の、書き込みありがとう御座います。
    やっぱり休日はアリオの影響で渋滞するんですね。
    マンションの出入りに関係はなさそうですね。
    アリオに徒歩で行ける、環境は便利そうですね。
    比較的遅い時間まで開いているし、食品も充実しているので買い物しやすそうです。

  59. 59 匿名

    設計は間違いなく安心できると考えてよいですね。渋滞はアリオへ行く人だけです。回りの道は大きな影響はなさそうです。歩いて行けるのは楽でしょう。

  60. 60 匿名さん

    アリオって平日はそんなに混雑してないのですか?
    Qモールの地価のイトーヨーカドーはお惣菜も充実してますが
    アリオのイトーヨーカドーもお惣菜や食品は充実しているんでしょうか?
    この近辺だとアリオ以外のスーパーも充実してますが
    イトーヨーカドーが人気あるんでしょうか?

  61. 61 匿名さん

    見学してビックリしました。
    安いと思ったのにフルオプションしないといけないなんて。
    これだったら賃貸マンションに住んだほうがマシな気がする。

  62. 62 匿名さん

    確かに設備とかは、他のマンションと比べてかなりショボかったですね。
    あれは、確かにヒドイ(;´Д`)
    値段安いと思って行ったらかなりガッカリすると思いますよ。
    100万円サービスしてるみたいなのであまり売れて無いと思います。
    売れ残ったらまだまだ、サービスするんじゃないですか。

  63. 63 匿名さん

    最初からフル装備なマンションって、入居時は嬉しいのですが
    使う設備と使わない物も出てくると思います。
    結果、10年以上たって補修の時期が来た時に、あまりにも
    使っていても使わなくても同じレベルの物で、修繕しなければ
    ならなくて、修繕する時にお金がかかると友人が言ってました。
    シンプルならシンプルである方が個人で出す修繕費が安くすむようですね。
    自分で、あとからほしい設備を付け足すぐらいの方が良いと言う話を
    聞きました。

  64. 64 匿名

    近くの野村不動産も安い。

  65. 65 匿名さん

    設備があまりにもヒドイ!!
    安い訳だ!!
    私は、パス!!!

  66. 66 匿名さん

     
    63さんの言われる中で気をつけたいのは、後で付け加えることのできる設備
    はどうとでもなると思いますが、構造に関すること・サッシや窓ガラス・玄関ドア前のインターホンなど
    共用部など個人ではリフォームできない点が多い事です!
    確かに基本は大切ですけどね。

  67. 67 匿名さん

    サッシは共用部分になるので、勝手な変更は駄目だと聞いたことがあります。
    入居後どうしても、防音がしたければ防音のガラスを
    内側につけるリフォームは出来ますよ。
    玄関前のカメラ付きインターフォン欲しいですよね。
    インターフォンでなくても簡単なマンションの玄関前カメラの
    便利なの有りますよ。
    共用部が気に入らなければ、検討外ですね。

  68. 68 匿名さん

    何だかオプションだらけみたいで面倒くさいですね(+o+)
    価格だけで賃貸マンションに住む感覚なら良いかも。

  69. 69 匿名さん

    色々と、最初にオプションでつけちゃったり
    最初から、豪華な設備のマンションは良いと思いがちですが
    年数がたってから修理する時に、入居後使わない設備でも
    同じレベルで修理しなければならない場合、後々もお金が掛かります。
    最初はシンプルに生活して、その後欲しい物を後からチョイスするほうが
    かしこいと友人の話を聞き思います。
    元々、シンプルな設備ならオプションだらけにしない方が良いかもです。

  70. 70 匿名さん

    オプションと言うより本来標準仕様では(笑)

  71. 71 匿名さん

    価格が抑えられているマンションでは、標準の設備はごくごく
    シンプルって事多いみたいですよ。

  72. 72 匿名さん

    まぁーこんだけ安ければショボイ設備になるわな。
    それを営業さんのトークで良い様に言ってるだけに聞こえるのは、私だけ?
    これだと今度売却する時も見に来た人がフルリフォームしないといけないし
    その分安く売らないといけないと思う。
    正直、友人を招待しても新築と言えないな。

  73. 73 匿名さん

    確かにそうですね。
    病院の跡って言うのも気になってます。
    今回は、見送ります。

  74. 74 匿名さん

    自分でチョイスするもので欲しい物って、お風呂のサーモバスぐらいです。
    エコカラットは、どこのマンションでもオプションだしフロアーコーティングも
    同じくオプションです。
    個人的に、エコカラットは気になる物ではありますが、フロアーコーティングは
    必要無いです。

  75. 75 匿名さん

    賃貸やんww

  76. 76 匿名

    厳しい時代です。安いを優先の人には最良です。設計と施工会社が一流です。安心ですよ。

  77. 77 匿名さん

    安い物件が悪いとは思いませんが、やっぱり安いなりに理由があると思います。
    普通の価格の物件ならそれなりの人が買うでしょうし。
    安すぎる物件って賃貸に出たり、住んでからのマナーなどは、どうなんでしょう。

  78. 78 匿名

    近くのローレレと同じ設計会社だ。建物の質に違いはなんでしょう。

  79. 79 匿名さん

    シャルマンフジスマートってごく最近あちらこちらに建設されていますよね。
    素人考えですが、同じ材料大量に仕入れて建設されたら安くマンションも
    建てられるのでは無いでしょうか?

  80. 80 匿名さん

    じゃあライオンズが最安に決定!

  81. 81 匿名さん

    いろいろ選べるようですが、モデルルームの写真がないので行こうかどうか悩んでます。
    せっかく分譲のマンションを買うので、賃貸のようなものだとイヤだなって考えています。
    ここでおススメなポイントありますか?

  82. 82 匿名

    質が劣ることないんです。選択次第ですね。

  83. 83 匿名さん

    立地は、まちがいなく便利な場所なので価格と設備を
    自分の目で確認してみると良いと思います。
    内装や、設備はあとからリフォームって事は可能ですが
    立地は自分では変更できませんからね。

  84. 84 匿名さん

    見学しましたけど・・・
    パスで

  85. 85 匿名さん

    フジ住宅さんのマンションは、駅近の立地の良い場所に
    比較的建設されているようなので、立地の良さと価格の手頃さを
    求めたら、設備や内装で価格を押さえているのかと思いました。
    駅に近いマンションは、マンションを選ぶ時の条件で外せない条件なので
    設備や内装より、立地と価格に魅力を感じます。

  86. 86 匿名さん

    NO.84さんは見学されたけれど
    パスと思われた部分って何処が一番の問題点でしたか?

  87. 87 匿名

    私も駅近物件を探し中なので覗きました。
    立地は、まあ合格。
    値段は安いが、コスパは激悪。
    価格が土地代に持っていかれ過ぎて、設備、内装など今時の標準にしたいなら、かなりの追い金が必要。
    オプション無しなら、他人に新築を買ったと浮かれて報告出来ないですね。

    まあオプションてんこ盛りでそれなりにしても、住民は低価格に釣られた方が多くなるので、マンションの民度はかなり下がるでしょう。
    立地も大事ですが、集合住宅での住民の質は更に大事です。

  88. 88 匿名さん

    価格の高いマンションに住んでいる人が、色んな事に配慮があって
    常識ある人が多いとも言えないものですよ。
    いがいと非常識で、自己中心的な人も多いです。
    住居の価格で、常識ある人かどうかなんていい切れないと思いますけどね。

  89. 89 匿名

    >>88
    確率ですね。

  90. 90 匿名さん

    あまりにも安いには、それなりの理由があるのでは?
    普通に考えて逆に警戒してしまいませんか。
    売れていたら100万サービスなんてしなくても良いと思うのであまり売れてないかも・・・。

  91. 92 とくめい希望

    シャルマンフジについて教えて下さい。
    浴室暖房乾燥機はついてないのですか?
    また、この規模のマンションでエレベーター1基で不便はないでしょうか?
    上層階を検討中です。

  92. 93 匿名

    スラブ厚200の遮音性能はどうでしょうか? 足音がよく聞こえるかどうか?設計会社はどのように説明していますか?

スポンサードリンク

シエリアシティ大津におの浜
リベール東加古川駅前通り

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸