東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その3
購入経験者さん [更新日時] 2012-04-27 10:05:30

初の大規模建て替えマンションで未知のゾーンへ突入です。
地権者の住戸も同時販売で損得の関心が異常に高まっています。
真相は如何に?

売主:東京建物
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-02 11:47:55

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 926 匿名

    落ちてるセミにびっくりって。。そんな大量ですか?

  2. 927 ご近所さん

    >924さん
    現状の団地(工事中)の間をぬけて北諏訪小学校横を曲がり階段を下りるまでのルートが
    最短というわけでもないでしょうけども新しい住宅のレイアウトでA/B棟だと利用しやすい道かとは
    思います。現状はこの道はもう40年近く経ちますので樹木が大きくなり夜は多少暗く感じるかもしれません。
    新しい住宅のレイアウトでは駅から尾根幹線にぬけるバス通りへ下りる道もできる(現状もあるにはあります)
    E/F/G等はそのルートで駅に行かれると近いのかと思います。
    こちらの通りは車道が2車線の道路で水銀灯?もあるのである程度明るく感じるかも知れませんが、
    私の印象ですけども多摩市は、どこもほとんど変わりないのではないでしょうか。
    マンション密集地の永山駅付近、聖蹟桜ヶ丘付近、多摩センター付近
    どこも駅に近い集合住宅が多い地域は集合住宅の明かりで明るいように感じますが
    公共の街灯の数はどこもあまり変わらないような気がします。
    一歩ある程度大きな車道を入ると2丁目付近より暗く感じるところも
    ありますし。

    後は、消防署よりこの2丁目付近に上ってくる車道のルートになります。
    北諏訪小学校の角、信号のある交差点で
    グリナ―ドに降りる階段へ曲がるルートです。

    この周辺、諏訪、永山地域はマンコミの前のレスにも何回か
    登場してますが整備はされます。現状よりは明るく感じる
    様には整備されると思います。時間の経過と共に植樹するのか
    分かりませんけども樹木も生長するので暗く感じるようにはなるでしょう。
    駅周辺から近い付近はある程度街灯が無くても明るく感じるのは樹木も少なく
    集合住宅の共有廊下などの明かりなどもあるので単に明るいだけのような気がします。




  3. 928 匿名さん

    セミの死骸なんて東京市部で23区に隣接しない市だったら普通です。
    毎朝、階段を歩いて降りると何匹も踏み潰します。
    この物件だけのネガにはなりません。

  4. 929 匿名さん

    セミが落ちていると死んでるのかと思い、近づくと突然バタバタ、ビックリしますよね。
    ここのネガではありませんよ。

  5. 930 匿名

    928
    普通て、、今住んでるとこセミの死骸なんてあまりみないけど。
    あなたはセミ博士?

  6. 931 匿名さん

    町田ですけど、マンションの階段に蝉の死骸落ちてるよ。

  7. 932 匿名さん

    >キッチンの無償アップグレードを何にしたらよいか迷っている

    タダでひとつプレゼントですものね 悩みますよねw

    我が家は結論、ないものをあるものへ、になり食洗機になりそうです
    タカラスタンダードのスリムな換気扇も機能アップのガスコンロも気にはなるのですが
    とりあえずはありますからねw

    グローエのミンタはなぜか興味がない・・・
    後付の費用を考えると、食洗機とガスコンロが高めだった

    ですので、食洗機がなんだかんだでお得かなといった結論です(貧乏根性まるだしですw)
    しか~し、我が家は出張族外食派なので料理はほとんどしない・・・・・・

  8. 933 匿名さん

    こちら橋本 普通にセミ死骸アリ
    (橋本はよりいっそう田舎だろ~~~~は受け付けないw)

    職場は23区だけどほとんど見ない
    ただ、人人人だらけだし気づきにくいのかもしれないが

    日比谷公園、御苑に行けばいるよ

  9. 934 購入検討中さん

    >932

    食洗機って標準装備では?

  10. 935 購入検討中さん

    ベルブ永山ー永山北公園ー永山団地ー橋を越えて森街区へ。
    このルートで散歩してみました。
    現地から駅ホームまで約8分です。当方30代男です。
    団地内を横断するのが微妙な経路ですが、こちらですと森街区とほぼ同じ高さを保ち移動できます。
    森街区を抜けて丘街区まで行くとすれば途中のエレベーターを利用してプラス2分とかでしょうか。
    ただやはり夜の暗さが気になるところです。

  11. 936 匿名さん

    この辺りは駅からの帰宅途中にちょっと居酒屋によりたいとすると、お店は何処にあるのか?

  12. 937 匿名さん

    夏は蝉の声、風情があっていいんでない?
    多摩市の整備計画では、この辺りの樹木を間伐するので明るくなると思うよ。

  13. 938 匿名さん
  14. 939 購入検討中さん

    ここは地権者が多く、世帯数が多いから入居者組合も纏まらないみたいですね。
    年齢層にも開きがあり過ぎだな。当選したみたいだけど様子見します。
    色々な説明をしていただいたのにスミマセン。

  15. 940 購入検討中さん

    纏まるかどうかなんてわからない。
    小規模だからと言って、纏まるわけでもないし。
    気に入ったのなら購入して、自分が管理組合やればいいんだよ。

  16. 941 匿名さん

    飛び込みで登録し、折角、抽選にも当選し、重説にも参加させていただいたけど、付近の交通の便の悪さ、固定資産税のあまりの高額に住宅ローンを組む意欲がなくなってしまいました。
    皆さんも周辺環境とトータルコストをよく比較検討して購入を決断してください。
    はっきりいって駅前は、会社帰りに食事できるところもなく、本当に寂しいところです。
    駅前再開発を強く望みます。

  17. 942 匿名さん

    >食洗機って標準装備では?

    これからモデルルーム行かれる方ですか?
    食洗機は標準装備ではありません

    ご契約者には4つの内ひとつプレゼントなのですが、そのうちの一つが食洗機です
    その他に、
    ・キッチン蛇口をグレードアップ(グローエ製)
    ・ガスコンロをグレードアップ(東京ガス製)
    ・換気扇をグレードアップ(タカラスタンダード製)

    ですので選択すれば標準装備となりますね
    参考までに 上の4つはすべて建築オプションで取り付けられます
    値段は全て185,000円ですね(私 東建営業ではないですよw)

    コンロ、食洗機に関しては更に上位のグレードアップもあります
    有料でプラス100,000万ぐらいしますが。
    (営業さん、差額でガスコンログレードアップ認めて下さい 100,000円でピピッとコンロ
    の最高峰機種が付けられるとありがたいんですが)

  18. 944 匿名さん

    コンロのグレードアップで10億するのか…

  19. 945 申込予定さん

    939、941は自分も他社営業だと思って指摘しようとしたら、既に指摘済でしたね。
    オーベルはチラシにも固定資産税いれてきてるらしいね。
    やり方が露骨でなんか会社そのものの印象が悪くなった。
    少なくともこっちの担当営業はオーベルを貶めるような言い方はしてなくて、それが印象よかっただけにね。
    会社の質ってそういうところでも見られてるってことに気づいて欲しい。

    そろそろ住民スレ作れるのかな?
    なりすまし書き込み読むのもほんと疲れてきた。

  20. 946 物件比較中さん

    都内在住で、ほぼセミの姿は見ないので、セミ情報はありがたいです。
    他にもご近所さんが投稿してくれるとうれしいです。

  21. 947 ご近所さん

    セミは恐らくここの住宅が完成した後は一時的に多少減るんじゃないですかね。
    あれだけの敷地掘削してますのでね。まあ他所から飛んでくるのもいるでしょうけどね。
    多摩市、多摩ニュータウンは自然が多いので、蝉も当然いますよ。
    カブトムシ、クワガタも偶に時期になるといるぐらいですからね。

  22. 948 匿名さん

    >コンロのグレードアップで10億するのか…

    間違えたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
    100,000円の間違えですが、正確には80,000円でした
    ツツシンデテイセイシオワビシマス

  23. 949 匿名さん

    小田急の複々線化事業完了後は、新宿までの所要時間は30分切るのかな?

  24. 950 匿名さん

    >>941
    笑える、自分の意思で購入をやめたのにそんな事カキコミする人いないよ~、どうかしてるよ~
    >皆さんも周辺環境とトータルコストをよく比較検討して購>入を決断してください(キリッ)ぷー

  25. 951 契約者

    大きな団地になるので、しっかりした組織を作らないと将来、孤独死やゴーストタウンとして取り上げられてしまいそうですね。まぁ、そうなる前に住人同士で声を掛け合ったり今回のように建て替えをしたりするのでしょうが

  26. 952 匿名さん

    ここの建て替えはもうないかと。
    以前より戸数が増えて、これ以上増やせる(デベが利益を出せる)土地がない。

    また人口減少に伴い、あえて多摩を選ぶ人も少ないと思います。

  27. 953 契約者

    >952
    では,数年ほど住み売るか貸すかが良いのかもしれませんね。その様な家庭が増えれば若い年齢層が増え衰退化することはないでしょうから。大規模マンションに限ったことではないですが一長一短ですね

  28. 954 匿名さん

    30年後は皆高齢ですからね。大規模な団地(マンション)の場合、子供もいなくなって地域全体が高齢化してしまうのが問題ですが、それをどう解決するかですね。

  29. 955 匿名

    数年住んで売るか貸すかって。。簡単に言うけど、大損覚悟でね。

  30. 956 匿名さん

    家選びってホント、全て満足するってことはない。

    戸建て、小規模マンション、都心、それ以外…いろんな切り口で探して
    お金をやりくりして高い家を買うのだから価値観やタイミングも含めて
    何かしら折り合いのつく物件に落ち着くんだなって実感してる。

    ここの設備、広さ、価格は自分にとってはやっぱりいいなと思うから
    多少のどかな環境でも、くくりは団地であっても楽しい生活を始めたいな~っと思う。

    部外者のヤジは無視して、みんなで良い雰囲気を作っていきたいですね!

  31. 957 匿名さん

    >>952
    あえて多摩を選んでいるんですよ!営業なのにもう少し勉強したらどうかしら?あと半年の辛抱ですよ。

  32. 958 匿名さん

    954
    ・・・それをどう解決するかですね。

    まるで評論家みたいですね。
    国全体の問題です。
    あなたはどうすれば良いと思っていますか?。

  33. 959 匿名さん

    来年から神奈川県の桜木町駅か、馬車道駅まで一時間かけて通います。
    一時間って通勤圏内ですよね?
    皆さんはどれくらいかけて通勤するのですか?

  34. 960 匿名さん

    >951さん
    孤独死は普通にありそうですね。
    ご近所付き合いがないマンションだと、誰にも気付かれずに亡くなってしまうのは
    ご年配の方に限らないかもしれませんね。
    先日亡くなられた山口美江さんも51歳の若さだったそうです。

  35. 961 購入検討中さん

    >959
    ブリリア磯子の方が近くていいのでは?
    乗り換え多いし、座れるわけじゃないからきつそうだけど。

  36. 962 匿名さん

    〉959

    私はさいたま新都心まで毎日通勤です。
    家族を養うため頑張って通勤しますよ?

  37. 963 匿名さん

    ここは地権者がすでに年寄りだから、
    そういった意味で若い層だけが集中することなく、
    バランスとれていると思う。

  38. 964 申込予定さん

    今日 1割の代金 振り込みました。

  39. 965 物件比較中さん

    埼玉で買えばいいのに。
    なぜ多摩ニュータウンに?

  40. 966 匿名さん

    埼玉は地盤が弱いほか、埼玉県全体で地盤沈下もおきており、ここの選択は間違いではないと思いますよ。

  41. 967 申込予定さん

    埼玉が悪いとは言わないけど、そもそもこの物件を検討してる人にとっては検討以前のエリアだと思いますよ。

  42. 968 物件比較中さん

    いや勤務先が埼玉なのに、どうして多摩に住むのかってことでしょ。
    逆向きで電車が空いてていいのかな?

  43. 969 匿名さん

    色々あるでしょ。
    勤務地がこの先変わる見通しがあるから、住居はココにしたいのかもしれないし
    多摩にどうしても住みたいのかもしれないし。

    理由はそれぞれあっていいじゃない。聞かなくても。

  44. 970 匿名

    桜木町まで一時間でつくかなぁ。。

  45. 971 匿名さん

    >969

    同感です。
    埼玉だって先のスレの神奈川だって1時間少々で着くのだから、問題ないでしょ?
    うちの会社にだって茨城から2時間かけて通勤してる人いますよ。

    それにいつ起こるかわからない首都直下地震の震度7と荒川を遡上する津波、液状化に怯えて埼玉で暮らすより、ここのほうが少しマシです。

  46. 972 匿名

    解説しましょう。
    埼玉でもこんだけ安い現場はないし、あっても群馬近くまで下ることになる。であれば一応都が付くアドレスで決めた。
    そんなとこでしょう。

  47. 973 匿名

    はいはい。それでいです。

  48. 974 匿名さん

    勤務地なんて現時点のもので先々は判らないから勤務地に近いという選択肢は私には無い。
    購入可能であるという経済性が最優先。
    比較的安い中で、ある程度の立地と構造・設備・仕様となると、この物件が有力候補に残る。

  49. 975 購入検討中さん

    ところでここは住宅ローン減税間に合うんですかね。11月に引き渡し予定ですが万が一竣工が遅れれば減税受けられない可能性あり?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸