東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その3
購入経験者さん [更新日時] 2012-04-27 10:05:30

初の大規模建て替えマンションで未知のゾーンへ突入です。
地権者の住戸も同時販売で損得の関心が異常に高まっています。
真相は如何に?

売主:東京建物
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-02 11:47:55

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    ガラの悪い方が入居したとしても、退去勧告なんてできませんし。
    暴力団関係者を除いて事前に入居を拒否することはできませんから。
    そうなったら弱者はすべてにおいて諦めるしかないですよ。
    うわべだけの近所付き合いをするのでしょうね。
    嫌になったら自分が最終的にマンションから出ていくのでしょう。

  2. 602 匿名さん

    みなさんはオプションは何をつける予定ですか?登録出した人がいらっしゃったら、教えてください(^^)/

  3. 603 匿名さん

    今時のマンションなので、共用部は火気厳禁だと思いますけどねぇ・・・
    ただ、ベランダ喫煙は個人のモラルに任せるしかないので完全に
    管理する事はできませんが。
    これだけは後で管理組合で決定するのではなく、マンション規約で
    禁止事項にして欲しいですね。

  4. 604 匿名さん

    実際に書き込んでいるひとが入居者とは限らない、
    それを入居者=下品と決め付けて書く方が性質が悪い。
    身勝手な思い込みや決め付けをする人間がトラブルメーカーとなる。
    600.601は今から心配ならば購入をやめればいい、それだけの話。

    最終的に出て行く事まで想像しているならなおさら。

  5. 605 匿名さん

    久々覗いてみてばナイスな話題ですね

    最近嫌煙組みは騒ぎすぎなんだよ ほんとここはベランダ喫煙OKなんでありがたい
    規約で禁止されていないんで、いくら騒ごうと吸い続けるからな
    モラル?なんですか?がんばって総会で4分の3取りまとめて下さい 
    937世帯の同意ですよ ま~無理ですけどね

    洗濯物は取り込んで自宅の窓は締め切って、日当たりの良いベランダに椅子だして
    読書しながら1日喫煙ライフを満喫します

    ほんと最近はどこ行ってもうるさいんで気分が良いね
    私はポイ捨てしないけど1F庭付き物件の方々、吸殻拾いの毎日ご苦労様です

  6. 607 匿名さん

    登録して契約した場合、重説の内容に同意しているからと民法上はとらえられます。
    ここでいくら騒いでも、何の意味もありませんよ?何も変わりませんから。
    喫煙が嫌なら契約しなきゃいいし、ある程度妥協できるなら、契約すればいい。
    決まったことを後から言っても無理ですよ。

  7. 608 匿名さん

    >602
    ビルトインのオーブンを検討中です。
    ガスオーブン使ってみたいので。

  8. 609 建て替えくん

    そもそも登録者の方はご存知かと思いますが登録時には管理規約案は手渡されていないはずです。

    たばこも蛍族なんて言葉が有りましたけど今は換気扇の下で吸うのがスタンダードじゃないですか?

    当然、バルコニーで焼き肉、バーベキューなんて論外じゃないでしょうか?

    管理規約を楽しみにしましょうよ。

  9. 610 匿名さん


    禁煙、禁煙しつこいよ

    ブリリア永山愛煙団地に名称変更しようか
    あきらめろ たっぷり煙の香りを満喫して下さい

  10. 611 匿名さん


    その話したい人はバトル板でどうぞ。

  11. 612 匿名さん

    バルコニー喫煙OKのマンションなんて今時、ありえない!!
    やっぱり心配していたとおり、ここは団地そのものだね。

  12. 613 匿名さん

    612
    ここは団地そのものさ。
    それが気に入らないなら、買わない事だね

  13. 614 匿名さん

    612
    バルコニー喫煙OKのマンションなんて今時、ありえない!!

    中国黄砂の方が心配でない?

  14. 615 匿名さん

    購入者はともかく賃貸で借りる人達のモラルはどうなんでしょうか?
    ずっと住み続ける訳ではないから心配です。

    すぐに賃貸に出す方はいるのでしょうか?

  15. 616 匿名さん

    ココは普通の分譲マンションとは違うし、分譲らしさを求めるなら余所の方がいいよ。
    イメージ映像のようなコントにはならないでしょう。

  16. 617 購入検討中さん

    >615さん

    私もそれが気になります。
    それどころか、すぐにでも転売を考えている地権者が相当数いるという話です。
    地権者住戸の約1割、約600×0.1=60戸が潜在的転売住戸という噂も。
    競うように安い値段で売りに出されないか心配です。

    だから、ネガティブな話にはすかさず刺々しい返信があるのだと思ってしまいます。
    転売を考えている地権者さんは、資産価値が下がってしまうと困りますもんね。

  17. 618 匿名さん

    >602
    ダイニングのシーリングの位置変更と、クローゼットの引戸化を検討しています。
    必要なものは大体揃っているので、私はこんなもんです。

  18. 619 匿名さん


    >617

    そんな具体的な話し、どっから聞く噂なのさ?

  19. 620 購入検討中さん

    地権者さんのは、狭いタイプが多いから問題ないよ。
    普通の部屋とは競合しないから、値崩れなんてしねえよ。
    お隣のマンション営業も必死だな。
    それよりベランダでの煙草とバーベキューは禁止を明記しろよ。
    はっきり書かないと、理解できない子供みたいな大人も多いからな。

  20. 621 物件比較中さん

    仮に賃貸で住む方がいても、モラルに違いがあるとは思えないです。

    心配されている方たちは、自分がそのような立場の場合はモラルが下がる人、ということなのでしょうか?
    その方たちの方が心配です。

  21. 622 匿名さん

    自分の事を棚にあげモラル云々心配している人達の方がモラルが低そう。

  22. 623 申込予定さん

    615
    心配なら、他にも色々あるのでそちらにしてね、お願いだから。
    617 地権者住戸の約1割、約600×0.1=60戸が潜在的転売住戸という噂も。

    ホウ、何処で噂してるの。勝手に噂つくるの止めようね。

  23. 624 匿名さん

    620さんをはじめ、とても下品な言葉使いをする方が散見されますね。
    何だかとても引いてしまいます・・・。

  24. 625 匿名さん

    ガタガタうるせ~んだよ

    地権者は今までこの場この建物で普通に喫煙いたんだよ
    黙って従っていりゃいいんだよ いやならどっか行けよ それだけだろ
    住んで下さいってお願いしてる訳じゃね~んだよ

    禁煙禁煙しつこい

  25. 626 匿名さん

    618さんへ
    確かにあまりオプションはいらない感じのマンションですね。
    もう少し時間が経てば、具体的に考え始めるでしょう。

  26. 627 購入検討中さん

    住戸以外の環境で寛げる場所がかなりあるようなので夜中でも敷地内の人の動きはありそうな物件ですよね。しんみりしなくていいかもなって思います。夏なんかは遅くても散歩がてらという人もいそうだし、ちょっと今のうちからここのマンションの十分な使い方というものを練っておきたいところです。楽しむには、たくさん知っておくことが必要な規模は検討段階から飽きないものですね。

  27. 628 購入検討中さん

    逆に敷地内に知らない人がいつもウロウロ。
    広場で奇声をあげながら、花火をする**がでてこない事を祈ります。

  28. 629 匿名さん

    何か不安を煽る発言が多いですが、建替前の団地住民モラルと大きな変化は無いと思いますが如何でしょう。
    新しいマンションに変わる事でそんなにモラルが悪化するものでしょうか。
    そうだとしたら新たに購入した層が一段と下げてしまう様に感じます。

  29. 630 匿名さん

    一般的にマンションを買おうとする人にとって、
    団地という考えは嫌われます。
    古い住民の意識が変わらないと恥ずかしいマンションになりますよ。

    近代的なマンションなのに、
    手すりが布団だらけとかドン引きです。
    その辺理解できてないようで不安。
    今後の立て替えの悪い例にしかならない。

  30. 631 物件比較中さん

    近くの賃貸団地住民ですが、団地=モラルが低いというイメージで語るのは辞めてほしい。
    賃貸団地でもベランダ喫煙なんて皆無ですよ。

    ましてや諏訪建替の方々は購入者。
    自分たちの建物全体のモラルを低下させるような行為をするようには思えません。

    オーベル営業さん、他社物件を非難する前に、そちらの建設反対運動をどうにかしてあげればいかがですか。

  31. 632 匿名さん

    多摩センも永山も両方見たけど、どちらかというと永山の営業の方が色々隠してるように感じたけどね。固定資産税しかりエコプラザしかり

    私からするとなんでもオーベルの営業にして、突かれたくない所を隠してるように感じてしまいます。

  32. 633 匿名さん

    皆無は言いすぎだろ

    1249世帯ですよ
    入居前時点で、ベランダ禁煙でスタートするのか喫煙OKでスタートするのかでは
    大きな隔たりがありますね

    どっちにしろ吸う輩は出てくるとしても抑止力としては大きな違いなんだよ
    ま~注目する件ですね

  33. 634 購入検討中さん

    永山は固定資産税の高さにちょっとひいた。
    あの場所でこれからずっと毎年20万後半はきついわ。
    多摩センは、反対運動にひくね。
    設備も永山に見劣りするし。

    どちらかにするか、今回はパスするか悩み中。

  34. 635 匿名さん

    隠しに隠し誤魔化していたネタが遂に明るみにでて火消しに走るブリ営業

     対

    ネタが明るみになり歓喜の喜びで煽り続けるオベ営業 

    まだまだ続きます ま~がんばれ

    最近の嫌煙厨に対しては心地よい阿鼻叫喚
    入居後はベランダから至福の一服をお見舞いしますよ

  35. 636 匿名さん

    別に禁止になっていないならバルコニーで喫煙しても文句は言わないでほしい。
    ルールを守っていないわけではないのですから。

  36. 637 匿名さん

    通算投稿数凄いですね。オーベルの方が早く立上げ投稿数多かったのに。
    いつの間にか抜き去りました。それだけ注目されているんだよねぇ~。ネガレスの貢献もありかな。
    もっともっと投稿しようね、優良マンションのために。

  37. 638 匿名さん

    だから、
    今、ベランダで喫煙できるような新築マンションはないのだよ。普通ね。

    地権者の意向でベランダ喫煙可になっているとしたら大きな問題。

    時代遅れも甚だしい。

  38. 639 購入検討中さん

    本当なら入居後も地権者に振り回されそうだな。
    現代社会と同じく、老害になってしまうんだろうか。

  39. 640 匿名さん

    >地権者の意向でベランダ喫煙可になっているとしたら

    そういう事ペラペラしゃべらないで下さい
    ほっといて下さい

  40. 641 匿名さん

    敷地内の畑ってセキュリティー付くの?

  41. 642 申込予定さん

    私は2階建て駐車場の1階希望ですが、皆さんはいかがでしょうか。
    1階が人気で、抽選に負けて外で探す事になると嫌だなあ。

  42. 643 匿名さん

    639
    現代社会と同じく、老害になってしまうんだろうか。

    いずれあなたも老害になるのよネ。
    いや、いつまでも若いのかな脳ミソが。

  43. 644 匿名さん

    畑にセキュリティーは付かないです。
    収穫の前に、お腹の空いた外部の方が先に収穫して食べてしまいます(笑)
    監視カメラで気付いても駆け付けてくる前に食べちゃいます(笑)

    猫だって食べちゃいます(笑)
    ホームレスだって食べちゃいます(笑)

  44. 645 匿名さん

    >通算投稿数凄いですね。オーベルの方が早く立上げ投稿数多かったのに。
    オーベルの倍の販売戸数なのにやっと追い越せたのは人気のない証拠。

  45. 646 購入検討中さん

    というよりは、多摩が人気ないんだろうな。

  46. 647 匿名さん

    少なくとも規約が古い団地は後から苦労しそう。

  47. 648 周辺住民さん

    ここ見て登録を解除しました。

  48. 649 匿名さん

    建物は平成でも規約は昭和のまま。

  49. 651 匿名さん

    ゴミ出し24時間出来ないんですよね。

  50. 652 申込した周辺住民

    どんどんネガってくださいな、
    競争率さがるんで、たすかります。

  51. 653 匿名さん

    購入に向けてもっと楽しい情報交換がしたい。

  52. 654 購入検討中さん

    懸念点は、全て解消されてから購入したい。
    上下左右のベランダで、喫煙、バーベキューされたらと思うと。

  53. 655 匿名さん

    だからタバコの話はここでどーこー言ってても解消されないでしょ?

    そんなに不安で嫌なんだったら最初から孤立した戸建て探せば?

    喫煙・禁煙問題は確かに大きな問題ではあるけどここじゃ解決しないよ。

    戸数も多いけどそんなに常識ない人ばかりじゃないと思う。




  54. 656 ママさん

    654 懸念点は、全て解消されてから購入したい。

    こんなの相手にしない方がいいでちゅ、ただのネガ でちゅよ~。

  55. 657 匿名さん

    本当の購入検討者のレスを探す方が難しいですね。
    8割は嫌がらせでしょう。
    書込みの内容をみてると老害だ、団地だ、糞だらけなどと余りにも思考回路が下劣で
    去年の震災からの「絆」や「がんばろう日本」という言葉が響かない人達なんだと思います。

    隣の物件だろうが、こっちの物件だろうが
    今の日本の状況下でマンション購入を検討出来る状況に感謝をしスレッドの健全化を祈るばかりです。




  56. 658 匿名さん

    >本当の購入検討者のレスを探す方が難しいですね。

    ですね。

    検討にあたり、プラスになるような意見ならいいけど
    読んで不快になるだけ、ひっかきまわして面白がっているような書き込みばかり。

    不特定に人に対してだからそんなことしてると思うけど、
    親や子供、大切な人に対しても同じことできますか?

  57. 659 匿名さん

    絆とか言っても規約がなければ、
    ベランダで煙草吸うよ。

    お互いさまで、まわりのタバコ容認できるの?
    容認できない人は買っちゃいけないの?

  58. 660 匿名さん

    買う前は、「いやなら買うな」
    買ったら、「いやなら引っ越せ」

    こわいですね~

  59. 661 購入検討中さん

    親や子供、大切な人の前で、タバコの煙を吹きかけられますか?
    検討しているからこそ気になるんです。
    マイナス要素は、全てネガと片付けないてください。

  60. 662 購入検討中さん

    >661
    ここで連呼しても何も変わりませんよ。
    嫌なら直接ブリリア営業に言えば。
    それで変わらないなら、縁がなかったって事でいいじゃないですか。

  61. 663 匿名


    管理人の人数、清掃人の人数、守衛の人数。わかる方教えて下さい。特に清掃人の人数が気になります。ここに住む事になるガキどもとその仲間どもが食い散らかすのは目に見えてますからね。ラウンジのお菓子のカスやジュースの飲みこぼしを常に清掃してほしい。中高年生が確実にマンション価値を下げる。

  62. 664 匿名さん

    そんなの営業の人に聞きなよ。まだ決まってないと思うよ。

  63. 665 匿名さん

    昨年買ったマンションは東京建物よりも大手デベで、このマンションぐらい大規模だけど 、禁煙じゃなかった。でも普通に規約改正しましたよ。大騒ぎするようなことではないです。大規模マンションの場合、毎年たくさんの規約、細則改正をするので。。。

  64. 666 匿名さん

    >>665
    そこまで言うなら具体的な場所、マンション名も言っても良いのでは?
    1200世帯オーバーですから特定も不可能でしょう

    ほんとならね

  65. 667 匿名さん

    地権者は70代前後になるよね。
    10代からタバコ吸い続け、それが普通だと思っている世代。
    規約改正には応じないような。

  66. 668 匿名さん

    地権者の方はお一人の人も多く、女性が多いのでほとんどタバコは吸ってません。男性も年をとると、健康を何よりも優先するのであまり吸いません。イメージたけで地権者を決めつけるのはやめましょうね。

  67. 669 匿名さん

    タバコ吸う年寄りは結構いますがね。

    ここの地権者は意識が高いから吸わないのですね。素晴らしいことです。

  68. 670 購入検討中さん

    年代別の喫煙率は高齢者より、30〜50代が多いですね。
    私自身喫煙者ですが、他人の煙は嫌いなので、規約改正は賛成です。
    そんなに難しくないと思ってます。

    それより周りの部屋からの騒音が心配なのですが、その点この物件は高齢者が多い事と、二重床・二重天井と構造がしっかりしているので、安心しています。

  69. 671 匿名さん

    私のマンションは管理規約でバルコニーの喫煙を禁止されてますが、周りの人は吸ってます。洗濯物などに臭いがつくので嫌なんですが、何件か周りの人が吸っているのと、空気なのでどこの人が吸ってるか特定できず、対応が不可能です。規約に書いていても、全く関係なく、所詮は精神論です。賃貸なら追い出せばいいのですが、分譲ではどうしょうもないです。やはり、住んでる人のモラルが重要みたいで、都心のマンションより郊外のファミリーマンションの方が状況はよいみたいです。私の結論としては禁煙を規約に書いていてもいなくても結果は同じということです。

  70. 672 匿名さん

    たばこネタはもういいんじゃないですか。
    ウチは吸ってませんが多少臭ったってどうってことないと思いますけど。
    少し前は職場だって駅だって煙でモクモクしてたんだし。
    最近、神経質になりすぎですね。

  71. 673 匿名さん

    そんなに嫌なら戸建て買え

  72. 674 匿名さん

    タバコネタはもういいよ。管理規約に禁煙を書いてても意味ないことわかったから。隣にタバコ吸わない人が入居することを祈ります。

  73. 675 匿名さん

    戸建ては嫌です。地震が不安です。昨日、文部科学省が発表した首都圏直下型地震の影響が多摩ニュータウンエリアでは小さくてよかったです。

  74. 676 購入検討中さん

    たばこネタになると、もういいよっていうのな。
    禁止にするのとしないのでは、全く違うよ。
    禁止なら注意もできるからね。
    住民の質に依存するから仕方ない面も多いのは確か。
    ここは価格帯から微妙なとこだね。

  75. 677 匿名さん

    共用廊下でタバコを吸っていたら、注意できますが、バルコニーの場合、どの住宅が吸っているかが特定できないので、注意ができないのです。つまり規約に禁煙を書いていても全く意味がなく、一階の掲示板に「バルコニー禁煙のお願い」というはり紙がされるだけです。

  76. 678 購入検討中さん

    モラルによるから、禁止しなくていいと?
    無駄だから禁止しなくていいと?

  77. 679 匿名さん

    規約にあれば対処できますよ。
    布団とかタバコとか現場をおさえるのが重要なので、
    管理人に言えばすぐ飛んで行きますよ。

  78. 680 購入検討中さん

    共用部の火気厳禁、禁煙を明記すればいいだけだよ。
    反対が多いなら改正すればいい。

  79. 681 匿名さん

    私が申し上げているのは、禁止しても結果は同じということです。管理規約にバルコニーの喫煙禁止を書いていても、現実の対応としては掲示板のはり紙程度が限界だということです。周りに吸わない人が来るよう祈るのみです。

  80. 682 匿名さん

    >私が申し上げているのは、禁止しても結果は同じということです。
    681さんの住居は事実でしょうが、総てを指している訳ではないと思います。
    私のマンションではかなり踏み込んで対処しています。
    喫煙のほか、騒音、鳩への餌やり等の近隣部屋からの目撃や推定での報告で、それを思われる住戸を複数名の管理組合役員が訪問して事実確認と規約遵守を求めています。
    日常的な活動で決まると思います。

  81. 683 匿名さん

    フトンを干してたら外部からすぐわかるので、対応は可能です。しかしながら、バルコニー喫煙の現行犯をおさえるのは無理です。規約違反する人は「吸ってませんでした」ととぼけます。ということもあり、残念ながら管理規約に禁煙を書いても書かなくても結果は同じなんです。

  82. 684 購入検討中さん

    禁止なら、管理人さん、管理組合が対処に向けて動けます。
    禁止されてないなら、行動できません。
    規則にあるのとないのでは、全く違うんです。
    マンションに住んだ事がある人なら、分かると思いますが。

  83. 685 匿名さん

    鳩の餌やり(すごいですね!)やフトン干しは周辺から確認できますが、バルコニータバコは本人が「吸ってません」といいきるとどうしようもないのです。周りの人がその人がヘビースモーカーと知っていても、「部屋の中で吸ってます。」と言われると、警察でもないので対応不可能です。

  84. 686 匿名さん

    部屋の中で窓を開けて吸うのはいいのでしょうか?

  85. 687 匿名さん

    喫煙のクレームを受けて、管理人も管理組合も規則にあるので動くんですが、喫煙者が「吸ってない!」と言いきると手詰まりです。私は管理規約がバルコニー禁煙のマンションに住んでおり、実際にバルコニー喫煙の被害にあい、管理人にも管理組合にも動いていただいたんですが、全く効果がなく悲しかったです。

  86. 688 検討中の奥さま

    極端な例をあげますね?
    禁止にすると困る事があるのでしょうか?

  87. 689 購入検討中さん

    一部の人には効果がないので、禁止する必要がないというのは、おかしいと思いますが?

  88. 690 匿名さん

    規約で禁止になっていれば戦いようがあると思うがね。

  89. 691 匿名さん

    思うんですが、現実は厳しいです。

  90. 692 匿名さん

    禁止にしたくない流れにしたいようですね。
    営業さんなのかな(笑)

  91. 693 申込予定さん

    喫煙ネタの『購入検討中さん』は、さっさと営業に聞きにいけばいいのに。

    ただのオーベル営業のネガとしか見られてないですよ。
    そんなに売れてないんですか、可哀想に。

  92. 694 匿名さん

    営業さんと営業さんの戦いか?
    ごまかさずにはっきりしないと、どちらからも客は逃げてくぞ?

  93. 695 匿名さん

    営業ではないですよ(笑)規約にバルコニー禁煙と書いても書かなくても結果は同じと言ってるだけですよ。こちらのマンションがどうするかは、皆さんがお住みになってから、規約改正すればよいことです。結果は同じですが。。。

  94. 696 物件比較中さん

    で結論は、バルコニーの禁煙、火気厳禁はできないっていうことかな?

  95. 697 匿名さん

    極端な例をあげて結果は同じとか強引ですね。

    禁止になっていればたいていの人は守りますよ。
    禁止になってなければみんな吸います。

    よほど都合が悪いのか?

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸