東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. ブリリア多摩ニュータウンを語ろう。その3
購入経験者さん [更新日時] 2012-04-27 10:05:30

初の大規模建て替えマンションで未知のゾーンへ突入です。
地権者の住戸も同時販売で損得の関心が異常に高まっています。
真相は如何に?

売主:東京建物
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-02 11:47:55

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    正式価格が発表になって、いつのまにか、価格帯が「2600万円台~ 」⇒「2898万円~ 」に変更になっていた。
    最低価格帯が約300万円も高くなってる。
    こんなに強気で大丈夫なのかな?
    当初の予定より300万円も値上げしているよ・・・。

  2. 402 匿名さん

    400さん
    環境、いいですかね?
    このあたり一周歩いてみましたか?(車でなくて、歩きです)

    晴れた休日の昼下がりにも関わらず公園で遊ぶ子に出会わない、通りのフェンスやガードレールの塗装ははげたまま、落ち葉も山になったままだし、学区の小学校はとてもボロい…。そして蒸し返すつもりはないけどエコプラザ。

    幼児を持つ身としては、とてもじゃないけど環境がいいとはいえないです。

  3. 403 匿名さん

    400です
    環境がよい悪いは個々によって感じ方が違うと思いますが
    親戚がこの近所に住んでいて子育てをしています。
    ●エコプラザ→実際に被害でていないですよね?
    出ていない事をだらだら考えているだけ無駄だと思っています。
    ●公園で十分楽しそうに遊んでいます。
    自分も親戚の子供と何度も公園で遊んだことがありますが(もちろん歩きで)
    他の子供もたくさん遊んでいましたよ。

    402さん
    環境がそんなに嫌ならばやめた方がいいと思いますけど。

  4. 404 匿名さん

    ここに住むということは、常にエコプラザの「見えない恐怖」からはずっと逃れることはできません。
    まー、危険度で言えば「原発 近隣」とどっこいどっこいかな?

  5. 405 匿名さん

    402です

    個人の感じ方、その通りです。実際に周辺にお住まいの方がいらっしゃることに配慮できていない投稿になってしまいすみませんでした。
    ですがやはり「いい環境」とは個人的に感じられず、この物件を見送ります。
    ブリリアができることで、さらに魅力あるまちになるといいですね。

  6. 406 匿名

    うちが要望書だした部屋はMAXの予定価格より100万安くなりました。
    第二希望の部屋は上がってたので、たまたまよかった感じです。
    このまま抽選にならないことを願います…。


    ちなみにうちは30代前半で未就学児がいます。
    見学では同じような小さなこどもがいる夫婦が多かったです!

  7. 407 匿名さん

    担当の営業がほんとお粗末。
    パートのおばちゃんかって感じ。
    それだけで買う気失せる…売る気ないのかな。

  8. 408 匿名さん

    402
    環境、いいですかね? そして蒸し返すつもりはないけど・・・。


    現時点の環境を言ってもしょうがないでしょう。
    一帯の公園など整備計画もあるので多摩市のHP見たら。
    仮住まいで転居してるから、子供がいないのは当然です。何処の公園見たのかな?
    蒸し返すつもりないけどと言いながら蒸し返す、まるで【鳥もち】のような性格ですね。


  9. 409 匿名さん

    408

    いや、現在の環境大事でしょう。というか、全てでしょう。
    先々の「良くかもしれない」に高い金払う意味がわからないです。

  10. 410 匿名さん

    明日11時から正式販売登録開始ですね。要望書の倍率なんて受験倍率と同じで締切まで判りません。結構ぎりぎりまで模様眺めをする人もいるようです。勿論、ローンが必要なら仮審査済は前提です。無競争だと喜んでいたら最終日に2倍になったなんて事も。自分の担当営業の腕力が試される時でもあります。

  11. 411 匿名さん

    どうしちゃったのかな?嫌な事でもあったの?↑↑↑

  12. 412 匿名さん

    どうしちゃったんだろうね?
    鳥もちとかね?!古い(笑)

  13. 413 匿名さん

    住宅ローンの返済比率は、20%以内になるように組みましょう。
    月々の支払いは、修繕積立等の管理費を最大にみましょう。
    住宅ローンには団信と疾病特約をつけるのを忘れずに。
    そして幸せな住まいと暮らしを手に入れましょう。

  14. 414 匿名さん

    >担当の営業がほんとお粗末。

    ギャラリーに来たときに記載する商談用紙で選別されているのかも知れませんね。
    野○も○友もそういうところありますし、ここもですかね。
    ただ販売会社が早めにリスク要因を取り除きたいと考えているだけかもしれません。

    営業の態度で売る気が伝わってきますから。
    登録がダブっても営業努力はしないんでしょうね。そういう方は。

    私は、そのように感じたので、ここやめましたよ。

  15. 415 購入検討中さん

    まあまあ、そんな事おっしゃらずに。

    ここまでの大規模になると当たり外れもありますでしょ。

    これはちょっと・・・と思ったら変えてもらうのもありですよ。

  16. 416 匿名さん

    世帯が多いのと、現状の周辺環境がネック。
    駅までの道はどこまで綺麗で明るくなるんだろうか?
    周りの団地は寂れてゴーストタウンみたいだし。
    三回行ったけどモデルルームみてテンション上がって、帰りの駐車場への道でテンション下がる。

  17. 417 匿名さん

    409

    その気もなしに張り付くのは、他の営業か。
    必死じゃのう。御苦労、褒めてつかわすぞ。

  18. 418 物件比較中さん

    >416さん

    そそ。MRでいい感触。
    現場周辺の案内でテンション急降下。
    その後の説明なんてどーでも良くなります。

    他物件でローン審査通ったようなんで多摩とはおさらばします。

  19. 419 匿名

    新婚なんですけど壁が薄そうなのが気になります。嫁は声が大きいもので・・・。

  20. 420 物件比較中さん

    マンションの設備はかなりいいね。
    ここを見て、他のマンション見学すると見劣りしてしまう。

  21. 421 匿名さん

    褒められた409です。
    うちもやはりここはやめます。もう少し東京寄りに決めました。
    でも今後も注目はしていきたいです。

  22. 422 購入検討中さん

    >421

    うちも要望書を出しましたが、ここをやめることにしました。
    理由は、都心への利便性です。
    代わりに、ザ・パークハウス 津田沼奏の杜やプラウド船橋(みらSATO)を検討します。
    やはりJR沿線というのは、都心への利便性が快適なので。通勤も相模原線より電車が混雑しなさそうですし・・・。

  23. 423 匿名

    私もやめます。やはり壁が薄いのは致命的です。

  24. 424 購入検討中さん

    登録始まったせいか他社営業が必死だな。

  25. 425 匿名

    いろいろモデルルーム見たけど、ここの設備はやっぱいいわ。
    子供がいるうちみたいな家族には自然も多くていいし。
    後は、駅までの道が明るくきれいになるなら即決めるんだけど。

  26. 426 匿名さん

    駅までの道は多摩市とURとで行うと言ってたけど、確実に行われると約束されたものではないようですよ?

  27. 427 匿名さん

    妨害営業マン必死過ぎ~。それも仕事のうちだなんて、ご苦労さんです

  28. 428 物件比較中さん

    隣との壁はコンクリート厚で200~240mmと薄くはないですね。
    上下もスラブ厚200mm以上で二重床、二重天井と悪くないです。

  29. 429 匿名さん

    抽選で外れたら諦めがつくが、逆に当たるとここで本当によかったか不安になってしまう。

  30. 430 申込予定さん

    登録してきました。250戸くらい販売となるようですね。ここの掲示板では要望書出すけど登録しない人が結構いるようなので、一期完売とはならないですかね。まぁまだ始まったばかりですからねー、人気であることを祈って抽選結果を待とうと思います。

  31. 431 匿名さん

    ここの分譲に飛び込みで登録にいったら二次以降を進められた。
    でも無理やり登録してきた。

  32. 432 匿名さん

    431さんみたいな人もいるので、人気物件の場合、要望書だして登録しない人がいても即日完売はあるよ。

  33. 433 契約済みさん

    担当営業が今日は思った以上に人がきているとてんてこまいしてました。
    駐車場もぎりぎりとめられたのですが、賑わってて一安心。
    これから楽しみです!

  34. 434 匿名

    問題は2次以降だね。

  35. 435 匿名さん

    >ここの分譲に飛び込みで登録にいったら二次以降を進められた。

    私も今日、初めてモデルルームを見学しにいってきました。
    間取りもいろいろあって非常によい物件と思い、共用施設の多いC棟の角住戸に登録をしてきました。
    すでに登録済の先客がいらしたようですが、特に二次以降を進められることもなく、「頑張ります。」と言っていただきましたよ?

    とりあえず抽選結果待ちです。

  36. 436 匿名さん

    抽選とは名ばかりのオーディションなのでしょうか。

    「頑張ります。」とか、少し前のレスを読むと、くじ引きでは無いと考えた方がいいかも。

  37. 437 匿名さん

    ノミネートされた人しか抽選箱には入りません。


  38. 438 購入検討中さん

    申し込み状況(?)についてどなたかご存知であれば教えていただくことは可能でしょうか?

    20日に見に行ったときには、ほぼすべての部屋に赤いバラが付けられていたと思ったのですが、今日に見に行くと、かなりの部屋からバラが取り除かれ、次期販売となっていました。当初は希望者が多数いるのかと思っていたのですが、実際は希望の部屋がかなり偏っているのかなと思いました。
    実際のところはどうなのでしょうか?いきなり完売はないとは思うのですが、ここまで歯抜けの状態は普通なのかなのでしょうか?
    そうすると、実際の入居者はあまり多くない(?)かと思い、不安になりました。申し込みを再検討しようかと悩んでいます。
    最終的には値段を下げたり、オプションを増やしたりして、ある程度は売れると思うのですが。

  39. 439 匿名さん

    理由としては、
    ○申し込み状況が快調であったにも関わらず、価格発表会で決定した価格が要望書申し込み予定者の予算を越えてしまったため、一斉に要望を取り下げられた。
    ○1倍の住戸をあえて次期以降の販売にした。(人気を装うため。)

    等の理由ではないでしょうか?
    二次以降の価格発表によっては、一次では、かなり高値掴みになってしまうかもしれませんね。

  40. 440 購入経験者さん

    今期売るか次期以降に売るか、幾らで売るかのサジ加減は、スーパーやデパ地下の惣菜販売と似て、値決めの決断が営業の腕の見せ所です。バラの色は前も書込みしましたが販売局面で意味が変ります。販売初期は商談開始や要望書提出段階で貼り付けて、急がないと売り切れてしまうかの様な心理的圧迫を煽ります。

  41. 441 匿名さん

    今日モデルルームに初めて行って登録まで進めてしまう人はすごいですね。どれだけ情報を集めて決断に至ったのでしょうか。私には理解しかねます。

  42. 442 申込予定さん

    >>438
    >20日に見に行ったときには、ほぼすべての部屋に赤いバラが付けられていたと思ったのですが、今日に見

    ん?ほぼすべての部屋に赤いバラが付いていましたっけ?
    要望書の段階でAB棟で7割、C棟で6割、D棟で9割ぐらいだったかと思います。

    で、いったんそのバラは全て取り除かれ登録されそうな部屋には金額記入表記され登録待ち状態
    登録されなさそうな部屋は次回募集表記に変わっていたかと。

    全てうまるのは当分先だと思いますよ。

  43. 443 購入検討中さん

    438さんはホントに今日モデルルームに行ったの?

    今日現在バラが付いてる部屋と価格が表示されてる部屋を足すと20日に見た戸数と一緒になるよ。

    今日から登録受付開始(252戸販売)だから一旦バラを外して登録の入った部屋に改めてバラを付けるって説明受けませんでしたか?

  44. 444 購入検討中さん

    438です。
    みなさん短時間にコメントありがとうございました。
    私の勘違いもあったかもしれません。
    といいますのも、ここのところ、毎週のように行っていまして、逆に20日に細かく確認しておらず、ざっと見た?(または気づかなかった?)、その前の週当たりが最後に確認したものかもしれません。
    確か、その時はかなりバラがついているようで、「人気があるのだな」と思っていたところ、今日見てみると、次期販売というところが割りに多く少しビックリしてしまいました。特にA棟の真ん中あたりや、B棟の東側?がかなり次期販売になっており、今回が初めて、具体的にマンションの購入を検討している状況で、こういうのが普通なのかな?と不安になってしまいました。
    1つ1つがわからないことが多く、今回のバラの話も聞けずじまいで・・・。
    勉強になりました。

  45. 445 匿名

    駅からマンションまでの経路をぶらぶら歩いてみた。
    たまたま私が歩いたとこは、防犯上、1人で歩いてたら危険じゃないかと不安になった。大規模なマンションだから、敷地内はいつも人で賑わってると思うけど、反面、敷地外に出る時間帯は、たとえ昼間であっても人通りが少なかったりするのかな?
    自分が犯罪者の立場になって想像してみた。
    周りの森林が視界を遮り、犯罪に巻き込まれる危険が拭いきれなかった。しかも、一本道の場合、前から来る人や後ろから来る人、仮に変質者だったら逃げ場がない…。
    私は仕事で残業も多いので、特に不安になりましたが、皆さんは、どう感じました?
    マンション自体には、魅力を感じるのですが…。

  46. 446 匿名さん

    今は解体中で誰も住んでませんもんね。ブリリアが完成すれば、1250戸×3名=3,750名が入居、また周辺の団地の人も多く通り、一本道であることから駅までの道は常に人がいるような状態になります。あと、犯罪心理的に逃げ場がなく、困るのは犯罪者なので、このような形態での犯罪は避けるでしょうね。

  47. 447 匿名さん

    > 今日モデルルームに初めて行って登録まで進めてしまう人はすごいですね。どれだけ情報を集めて決断に至ったのでしょうか。私には理解しかねます。

    モデルルームと付近散策、インターネットで情報収集して即決です。
    ほかの人が登録していようがいまいが、戦場ですから。自分だけが抽選にあたればいいわけです。
    気に入ったから買おうとしている。ただそれだけです。

  48. 448 匿名さん

    感じ悪いな

  49. 449 匿名さん

    インスピレーションで買う方も結構いますよね。
    そういうのも重要かと。

    こういう掲示板に張り付いていて、お金もないのに妥協もできず買えない人も多い。

  50. 450 匿名

    >戦場ですから

    違います。
    ただの運です。


    こういった人達は実際には本契約するの?
    結局辞退とかして買わなそう。
    ただの暇人っぼい。
    それか投資目的か…


    つか、ご近所になりたくないわ〜。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸