埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「契約者さん限定」アデニウム ザ・ガーデンテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 藤原
  7. 船橋法典駅
  8. 「契約者さん限定」アデニウム ザ・ガーデンテラス
匿名さん [更新日時] 2023-09-26 20:43:02

「契約者さん限定」アデニウム ザ・ガーデンテラスの住民スレです!
活発な意見交換、情報をお願いします。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73793/

公式サイト
http://www.j-sumai.com/open/building/PbuildingId=3938370_index.html

[スレ作成日時]2012-02-13 16:44:58

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウム ザ・ガーデンテラス口コミ掲示板・評判

  1. 52 マンション住民さん

    今日は安藤建設のマンション定期点検で自宅に来ましたの、上からの騒音もうるさいし2重床構造とか云々で静かですとうたい文句にして販売していたので全然違いますがと嫌味をいったらそれは販売会社のサポートにお願いしますと言われました。
    それは知っていましたけど。
    2階のごみはなくなっていましたが、まさか廊下にごみをおく人間なんてマンションに限らずありえない行為なので、これはなんだろうと思ってしまいました。
    また、2階サブエントランスの廊下で階段のそばだから目立ちましたね。

    その方を擁護するわけではないですが、確かの玄関や収納スペース、ベランダで布団や洗濯物を干すスペースは非常に狭いですね。みなさんわかって購入したので言い訳になりませんが。

  2. 53 匿名

    皆さんはポストの暗証ボタンが押されて凹んだままになっていることはありませんか?
    うちはよくあるのですが、なんか気持ち悪いです。

  3. 55 入居済みさん

    23です。
    直接の話し合いは、揉めると大変なので、現在も行っていませんが、この間、書面にて困っていることを伝えました。
    それに対し、3日たった今も、回答なし。
    何か対策を立てることもなく、ドタバタを続ける毎日。
    真剣に困っていることを伝えたのですが、いったい何を考えてるんでしょう?
    ホント、モラルとかそんなもんは全く関係ないんですね。
    最低です。

  4. 57 入居済みさん

    23です。
    おはようございます。
    安定した睡眠が取れなくなってきてしまい、こんな時間に起きてしまいました。

    56さんへ
    早いときは、朝6時過ぎぐらいから。
    夜は、23時ぐらいまでです。
    間、2~3時間、静かなときがありますが、ほぼ一日中、ドタバタが続いています。

  5. 60 入居済みさん

    23です。
    問題解決の方向へ進展しそうです。
    管理会社を通じて連絡があり、困っていることを理解いただいたようで、その後、2、3日静かです。
    多感な時期のお子さんがいらっしゃるようで、まだまだ安心は出来ませんが、取り合えず安心しました。

    皆さん、コメントありがとうございました。
    また、何かありましたら相談に乗って下さい。

  6. 61 入居済みさん

    27です。

    23さん良かったですね。
    うちは定期点検の修繕欄に意見を書いただけでサポートに直接は問い合わせは
    していなかったのですが、23さんと同じく今週はたまに走る音は聞こえますが、急に静かになった感じです。
    サポートの人が問い合わせがあった先に困っていると説明してくれたのかな。
    単なる偶然ですかね。

  7. 62 入居済みさん

    27です。

    単なる偶然でした。

    6時半過ぎからずっと半端なく足音でうるさいです。

    子供もこんなにずっとうるさくしているものかな。

    どうしよ。グーで〇〇〇したくなってきた。

  8. 63 入居済みさん

    23です。

    27さん
    問題解決と書いたのは時期尚早でした…。
    再び昨日から、ドタバタが始まりました。
    管理会社を通じての連絡は、いったい何だったんでしょう?
    全く理解出来ない状況です。

    59さん
    おっしゃるとおり、大きい音なので、おそらくお隣にも響いていると思います。
    お隣に確認しようとも思うのですが、お子さんがいらっしゃるようで、例え同じような状況で騒音に困っていたとしても、自分も下の階の方に迷惑をかけていると思って、同調することに躊躇してしまうのではないかと思い、現在のところ確認はしていません。
    今後は、周りの方に助けてもらうことを考えつつ、取り合えず、今はひとりで戦ってみます。



  9. 64 匿名

    二重床はそもそも音が小さくなるわけではありませんよ。
    ですが、鉄筋が錆びていたことや、途中から別会社が引き継ぎコストダウンして建設してることが想像できます。

  10. 65 入居済みさん

    64の方は入居者さんですか?

  11. 67 匿名

    皆さん
    マンションで契約してるメールは快適ですか?
    うちは受信ボックスがなかなか開かなくて、その度にサーバーにアクセスできませんとのメッセージが多発してます。
    引っ越した頃はちゃんと使えてたのですが・・・

  12. 69 匿名

    67です
    お返事ありがとうございます。
    ネットは有線です。
    68さんは普通に使えるようですね。
    もしかしたらハードディスクの容量がいっぱいになってきたのでそれが原因かもしれません。

  13. 70 マンション住民さん

    このマンション買ったのは、失敗だったなぁ~。
    10階の方が売りに出してるみたいだけど、お金に余裕があるなら売りに出したいぐらいです。

  14. 71 マンション住民さん

    何か不具合でも??

  15. 72 匿名

    70
    なぜ失敗なのですか?

  16. 73 匿名さん

    理由は何であれ、今売るのは値下がり幅大きいですよ。
    最上階とか角部屋ルーバルあるとこは下げ幅小さいかもですが、他は厳しいでしょうね。1階とかは地下に近いから日が全然当たらないし。
    船橋は今マンションの新築が多いですから、売るのは待ったほうがいいですよ。

  17. 74 匿名さん

    一階って日が当たらないですよね?
    昼間でも真っ暗な気がします。

  18. 75 匿名さん

    住民の皆様、もっと積極的に総会に出席してください…
    参加者が少なかったので驚きました…
    自分たちの住んでるマンションなのに、どうでもいいのでしょうか?

  19. 76 匿名

    廊下に平気でタバコを捨てる人、
    子供の騒音を平気で放置する人、
    ろくに挨拶もできない人、
    そんな人たちに期待する方が無理かも。

  20. 77 匿名さん

    タバコは見かけたらみんなで注意しましょう。騒音も一人ひとりが気を使うしかありません。今からでもまだ間に合います。

  21. 78 匿名

    >75さん
    日曜日が仕事なので先日の総会には行けませんでした。
    職業柄、平日休みなものでご理解下さい。

  22. 79 匿名さん

    委任状さえ出していない人もいましたね。
    出欠連絡は大切ですし、何より総会は住民にとってかなり重要ですから意識を持って欲しいですね。
    ただ、お仕事がシフト制の方もいると思うので、総会の連絡は1ヶ月以上前に欲しかったですね。

  23. 80 匿名

    >79さん
    私は委任状は頼める方がいなくて空欄で提出しました。
    確かに総会のお知らせが1ヶ月前に届いていたならシフトを調整して出席することも出来ますがシフトが決まった後では変更はできません。来年はもっと早く伝えて欲しいものです。

  24. 81 匿名さん

    提出さえしてない人もいたね。
    あれでは議決できないんですよ。
    参加してない人は、もし修繕積立金の値上げなどの重要事項の審議になっても、文句言わないのかな?
    マンションの管理の大切さ、分かってほしいものです。

  25. 82 匿名

    この前の総会での又聞きだけど、
    タバコを捨てる煙害家族や
    子供が騒ぐ騒音家族には、
    理事会かららの呼び出しもあるらしいね。
    他人に迷惑をかけると
    必ず自分に災いが戻ってくるんだからさ、
    もっと真剣にならなきゃダメだよね。、
    一人一人が。

  26. 83 匿名さん

    タバコを敷地内で捨てたり、ペットを廊下を平気で歩かせてる人もいる。
    見かけたら注意、みんなで徹底していいマンションにしたいですね、完売したことですし。

  27. 84 マンション住民さん

    こんにちは。
    先日の総会、本当に参加者も議決権提出者も少なくて驚きました。
    理事会の皆さんも頑張っていらっしゃるとは思いますが、日程の案内や提出の目的などの啓発も、よりしっかりして頂ければよかったのかな・・・と思いました。
    皆さんの言われるように、開催日まで1ヶ月以上前に案内していれば違ったとも思いますし。
    とは言え、前任の皆さんはお疲れ様でした。
    新任の皆さん、宜しくお願いします。

    ところで、マンション南側の古い戸建てのどの家か分かりませんが、早朝から夜23時頃まで、ずーっと怒鳴ってる男の人の声が聞こえませんか?
    マンションの問題ではないのですが、あれ、どうにかならないものですかねぇ。
    週末に家にいても、暴力的なほど怒鳴っている声が聞こえてくるので、気持ちが落ち着きません・・・

  28. 85 マンション住民さん

    マンション外のことですが、気になるようでしたら、騒音問題ですので警察に連絡すれば動いてくれるはずです。
    お年寄りの介護住宅かもしれませんね。そーなると難しいです。
    私はワンちゃんを廊下で歩かしてる方が多いのが気になります。
    1階の住民さんですね。また、意外と大きいワンちゃんも見かけますが、あれは規約に違反してないのでしょうか?

  29. 86 84

    85さん
    ありがとうございます。
    怒鳴り声の件ですが、確かに、ひどいときには朝から晩まで聞こえてきて、誰も止める感じではないので、介護住宅かも知れません。近くにありますしね。
    にしても、ずいぶん元気というか、張りのある怒鳴り声なんですよね・・・

    1階は廊下の物も、他の階よりずいぶんたくさん置かれていると感じます。ベビーカーだけでなく自転車や玄関マットまで。見た目が美しくないマンションになってしまっているのが、住民として残念です。

    ちなみに、ペットの大きさについては、体の長さ(手足や頭を除く)が70cm以下という規約がありますよ。
    飼育前に飼育許可書という書類にペットの大きさを記載して組合事務所に提出する必要があるので、あまり大きい場合は、管理組合に連絡して確認を取ってもらうのも良いかも知れません。

  30. 87 匿名さん

    私、動物アレルギーが少しあるので、せめてワンちゃんは抱っこしていただけると有難いと思ってます。
    1階の方は確かに廊下にたくさん物をおいてらっしゃいますね。
    2階もちらほら見かけます。私はこの外観も気に入って購入しました。
    みんなで規約を守って、いつまでも綺麗なマンションにしたいなって思います。

  31. 88 匿名

    廊下に物を置いていると消防法にひっかかるのでは?
    物を置いているお宅には管理会社の従業員である管理人さんが1軒1軒回って注意するべきものだと思うのですが。

  32. 89 マンション住民さん

    消防法には引っ掛かりますね。
    もし、車椅子で移動される方がいた場合も、ベビーカーなどは引っかかると倒れてくるので危険だと思います。
    傘立ても危ないです。
    玄関のシューズボックスの中に傘入れるとこありますよね??

  33. 90 マンション住民さん

    駐車禁止の前にいつも止まっている 問題だと思うのですが…

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  34. 91 マンション住民さん

    とまってること多いですね。お客様駐車場が少ないのも要因の気がします。

  35. 92 匿名

    確かによく見かけますね。
    ただ、来客駐車場が1台しかないので、あの通路に新たに線を引いて来客駐車場を増やした方が住民のためにはなると思うのですがいかがでしょうか?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  36. 93 マンション住民さん

    以前聞いたのですが駐車場とマンションの間の道路は消防法で駐車スペースにできないそうです。
    エントランス向かって右(屋根の下)がデッドスペースですよね。
    1,2台停められそうですがどうでしょう?

  37. 94 マンション住民さん

    うーん、あそこはやや狭いですね。
    駐車場に空きがまだありそうですから、所有者の許可を得て使用するまでお客様用にするのもありかな、と思います。

  38. 95 匿名さん

    そここの住人はあいさつする習慣がないのかな。

  39. 96 匿名さん

    イヤホンしてたんじゃないですか??
    大概の人は挨拶返してくれますが、一部無反応の人は確かにいます。
    挨拶が苦手な人もいますし、特に問題ないかと。

  40. 97 匿名

    室内で、子供が走りまわって遊んでも
    大目にみてもらえるのは、何さいまでですか?

  41. 98 匿名さん

    何歳でもだめですよ。
    走り回るのは3歳くらいからだから、ダメと言えば子供もやめてくれます。
    ここは二重床構造ですがそれでも音はします。
    隣接する部屋の方のためにも、配慮したほうがいいでしょう。

  42. 99 マンション住民さん

    最近は前ほど止まっていないように思いますが、それでも気になるほど止まっているので、駐車許可証に書かれている連絡先に、管理事務所の方から連絡をして頂けないかなぁと思います。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  43. 100 マーチ

    やっぱり集団生活になると自分勝手な奴もでてくるんだねo(^▽^)o

  44. 101 匿名さん

    管理人さんに伝えておきます。傘立ての件は管理会社に電話してみます。

  45. 102 マンション住民さん

    質問です。

    この間の総会に事情があり、出席出来なかったのですが、スレッドを読んでいると、騒音家族を理事会に呼び出しすることが出来ると書き込みありましたが、どのような手続きをすれば、呼び出しを掛けてもらうことが出来ますか?

    以前、管理組合に相談したところ、管理組合の活動は「マンションの設備の維持、管理を目的としている」そうで、騒音を起こしている家族に対して、注意することはしない、組合は介入しない、住民同士で解決して下さいと回答をいただきました。

    今回、任期満了により、メンバーが変わったことによって方針が変わったのでしょうか?
    再度、相談して状況を改善してもらえるでしょうか?

    本当に困っています。分かる人、教えて下さい。

  46. 103 匿名さん

    102さん、おっしゃる通り管理組合はマンションの維持管理が主な運営であります。
    しかし、管理規約集には大きな音を出して周りに迷惑をかけないようにする、としっかり記載してあります。
    この管理規約を逸脱する場合、管理組合ではなく、管理会社に連絡して対応してもらうのが一般的な流れです。
    管理会社に連絡したにも関わらず、何も変わらないようであれば、船橋市のそれらを扱う部署に相談してみたほうがいいですね。
    ですが、通常は管理会社に連絡すれば、そこから騒音主に連絡が入り、本人が注意して終了というパターンが多いです。

  47. 104 匿名

    騒音はなかなか難しい問題ですよね。
    うちも上階から頻繁にドスンと音がしますが、うるさいと言ってもいったいどのくらいうるさいのか立証するのが難しいし、人によって感じ方も違うと思うので一方的に片方の言い分だけを正当化するのは難しいと思われます。

  48. 109 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  49. 110 管理人

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    物件情報と関係のない、個人を中傷することを目的とした投稿が散見されたため、
    関連投稿の削除を行わせていただきました。

    以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

    「事実」を書ただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21

    批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22

    なお、投稿者のIPアドレス等、裁判所・警察などの公的機関から開示を求められた場合、
    その都度弊社顧問弁護士と協議の上、現行法に基づき情報を開示させていただく場合がございます。

    健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう、重ねてお願い申し上げます。

    今後とも、マンションコミュニティを宜しくお願いいたします。

  50. 111 匿名さん

    管理公園でタバコを吸うマンション住民以外の人は何とかならないもんですかね。見かけるたびに注意してますが・・・。
    入り口をエントランス側にすればよかったのに。

  51. 112 匿名

    管理公園に禁煙の看板、車路に駐車禁止のパイロンを設置したらいかがでしょう。

  52. 113 匿名

    公園の芝がちょっとハゲてきて残念ですね。
    私の家には殆ど来客は来ませんが、通路の駐禁パイロンは自分の親や友人が遊びに来た時、来客駐車場がうまってた時の為にやらない方が良いのではないでしょうか?

  53. 114 匿名

    ただ、すでに駐車禁止なのです。少しの時間でも駐車は禁止だと思うのですが。
    敷地内にどこか有料の駐車場でもあれば気兼ね無く済むのですけどね。

  54. 119 匿名

    同感です。駐車票に部屋の番号まで書いてあるのだから管理人が注意するべきだと思います。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  55. 121 匿名さん

    公園での犬や猫の散歩もやめて欲しいです。子供がよく使わせてもらってますので、排尿があると心配です。

  56. 136 匿名

    管理組合の役員さんに手当てを出すなんて案が出てるようですが皆さんはどう思われますか?
    私はいつか自分にも回ってくるものだし理事会の目的は自分たちのマンションの資産維持活動だと思うので私は無償でやるものだと思ってます。
    出すとなれば管理費から出すのでしょうが、それで管理費の値上げなんてことになったら住民の負担が増えるだけだと思うのですが・・・

  57. 137 匿名

    役員さんに手当て!? 一体、何考えてるでしょう?
    いずれ順番でまわってくるんでしょう、組合の役員って。
    決まった人がやるわけでもないのに、何で報酬が必要なの?
    それに活動って一体何やっての?
    そもそも、報酬が必要なだけの役割を果たしているの?
    問題が起こっていたって、いっこうに改善されない、掲示板に張り紙してハイおしまい、見て見ぬフリの事勿れ主義の組合に、そんな価値ないでしょ。
    全く理解出来ません。

  58. 141 匿名

    №137さんに、激しく同意!!!

  59. 142 匿名さん

    その前にみなさん廊下に物を置いたり、傘を掛けたり、日除けをしたりやめてください。
    常識ある行動をお願いします。

  60. 143 匿名

    バイク置き場横にある駐車場の階段の下に置いてある原チャリがとても気になります。

    いつも停めてあるみたいですが、住人だとしたら問題ですよね。

    あそこはバイク置き場ではないと思うのですが・・・。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  61. 144 匿名さん

    ここ何週間か、夜になるとうっすら音楽が聞こえてきます。
    重低音のような音とキーボードの音、リズムを刻む音なんですが
    どの部屋にいても聞こえ、ベランダや外廊下に出ると聞こえないので
    発生源がわかりません。
    普通のボリュームでも近隣に聞こえるくらい壁って薄いのでしょうか。
    すごく不快で耳栓をして寝るのですが
    マンション構造上の問題なのか、
    発生源のボリュームが大きすぎるのか分からないのです。
    皆さんのお宅では音楽が聞こえてくることはありますか?

  62. 145 住民OLさん

    久しぶりに口コミを見ましたが、住民の皆さんはかなり悩みと不満を抱えているようですね。
    ストレスが溜まれば、健康に良くないです。
    同じマンションに住んでも、顔も分からない方が多いと思います。
    可能であればマンションでイベントとかをやって、交流の場を作ったほうがいいと思います。
    長い付き合いだから、楽しくやりましょう。

  63. 146 匿名さん

    144さんは南向き住戸でしょうか?
    私もたまに聞こえることがあります。

  64. 147 匿名

    南向きの住戸に住んでいますが、上に書いてあるような音は聞こえませんよ。
    ただ、上階から下階への子供の走る音は、ものすごく響いてきます。
    何度注意しても、静かにしてくれません。
    お隣さんの音は、あまり聞こえてこないので、上下は構造上問題があるじゃないんでしょうか。

  65. 148 匿名

    ここはデベロッパが倒産し鉄筋が剥き出しで雨風の影響をもろにうけていますから、その辺の影響が大きいのではないでしょうか?

    鉄は雨に当たると酸化し強度が落ちてしまいます。鉄筋の表面を削っても中の方が劣化していた場合は強度回復難しいでしょうし、表面削れば削った分だけ鉄筋が細くなってしまいます。

  66. 149 マンション住民さん

     よく分からないですが、このマンション自体は安全面で問題がある事ですか?ちょっと心配ですが 

  67. 150 匿名

    一階の所 車が・・・

  68. 151 匿名さん

    144です。南向きです。
    146さんも聞こえてくるのですね。
    ひょっとしたら同じ発生源かもしれないですね(^^;
    通常の音量のテレビの音などは全く聞こえて来ないですもんね。。
    やっぱり、非常識な方がいるということですね!!
    毎日、というわけではなく週に2回くらいなので
    我慢しようと思えばできますが、不快ですよね~
    ここ最近いきなり始まったので
    最近越してきた家が怪しい…とにらんでます 笑

    147さんのように足音が響くというのは
    心臓にも悪いし、相当なストレスでしょうね。。。
    同じ問題で、総会の報告書に
    「具体的な音量や頻度が不明のため一方の味方は出来ない」
    というような事が書いてありましたが
    時間を逐一メモして、騒音計も用意しないといけないってことですかね。
    どうせそこまでするなら裁判所に訴えた方がよさそう。

    145さんのイベントの件、
    1Fロビーでバザーとかなら出来る気がします。
    ただ、ママさんたちの交流が主になりそうですね。

    長文すみません。

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸