東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part4 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part4 【中庭・ゲーテッド】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-20 00:56:15

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
早くもpart4に突入しました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:68.80平米~80.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス


施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産株式会社



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-29 22:32:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    窓、物干し竿とバルコニーの吹き付け部分、排水溝見ると黒くなるのがすぐに分かりますね。

  2. 652 匿名さん

    浮遊粒子状物質は、肺疾患の原因になります
    大きい粉塵なら肺の浄化機能によって吸収されないが
    粒子状物質になると、肺の奥深くに入り込み、健康被害を生じさせます
    黄砂の考え方と同じです

    マンションの10階以上の大気になると、
    下層階よりも大気は汚染されていると一般に言われています
    都市部の超高層マンションではよく話題になる

    ここは、比較的低層だけど高速は近くにあり、影響は大きい
    高速の単に直線通過地点と、ブレーキを踏むカーブ・入り口地点では
    振動や騒音、排ガスは違うものらしい
    営業に言えば、調査報告書をもらえるのではないだろうか?
    早く電気自動車の時代が来れば、いいが。

  3. 653 匿名

    >高速や幹線道路の粉塵の影響は、基本的に1キロ前後です。

    ということは、首都高、中山道、環八、川越街道がある板橋区
    このエリアだと、どこのマンション選んでもある程度影響はあるんだね。

  4. 654 匿名さん

    23区内はどこに住んでも一緒のような、、、

  5. 655 匿名さん

    ベランダにスロップシンク付いてますか?

  6. 656 匿名さん

    >655
    部屋によります。
    ルーフバルコニーの部屋にはついてる。

  7. 657 匿名

    高速、幹線道路から1キロって・・何万人も住んでるね(笑) やはり、都内で大気を気にする必要なし! 気になる人は空気のきれいな郊外を選ぶんだろう。

  8. 658 匿名さん

    そうですよ!!
    大気を気にしたら都内はどこも同じです

  9. 659 匿名さん

    幹線道路沿いのマンションを売るときの営業の言い訳だな。
    そういいながら自分は絶対に住んでないんだが。
    俺はここの近所、前野町の高台に住んでるが、高速沿いとは明らかに空気が違うよ。高速沿いをちょっと散歩するだけで息苦しくなるね。

  10. 660 匿名さん

    私も前野町の高台に住んでますが
    はっきり言ってここより空気悪いです
    ↑は何いってるんだろうってかんじです

  11. 661 匿名さん

    前の方もおっしゃってましたが、同一人物が別人を装って何度も同じような発言をしてますね。
    なんなんだろう・・?
    暇人?

  12. 662 周辺住民さん

    >マンションの10階以上の大気になると、
    >下層階よりも大気は汚染されていると一般に言われています

    聞いたことないですしソースが見つかりませんでした。
    高層階が必ずきも空気が綺麗なわけではない、ということを
    誇張しているのでは。
    一般的というのもよくわかりませんし、いいかげんなことやめてほしいです。

  13. 663 匿名さん

    >659
    お前はからだ鍛えろよ!虚弱体質が・・・情けない。
    どこいっても喘息だよお前みたいなやつは。
    前野町の高台?おかしいんじゃねーか(笑)

  14. 664 土地勘無しさん

    名前通り。土地勘がないので地名まったくわからず。。この辺だと、スーパーはグルメシティかコジマ電気の地下、みらべるってところでしょうか? ほかに徒歩でいけるようなスーパーありますか? ベビーカーで行くことになるので平らな作りだとありがたいんですが。

  15. 665 匿名さん

    >>664
    少し遠目ですが
    ジャパンとかもいいですよ
    質が良くてかなり安く買いだめに向いてるのが
    オーケーマートかな
    買い物は困ることないと思います
    少し歩きますが、セブンタウンもありますし

  16. 666 土地勘なし

    ありがとうございます~ ネットで調べてみます!

  17. 667 匿名さん

    >>659
    前野町と志村なら志村が良いです
    三田線は遅延が少なく空いてますが
    東上線は事故で良く停まります

  18. 668 匿名さん

    >>一般的というのもよくわかりませんし、いいかげんなことやめてほしいです。

    当方、物理に詳しいものです
    私の周りの方々には一般論になっておりますが、世間一般的には
    まだそんなに知られていない事情があるようです(営業的に)
    ご自身がご存じない事例を見つけると、「いい加減」呼ばわりなさるのは、
    いかがなものでしょうか。
    もう少し、専門書などでお調べになったらいかがですか?

  19. 669 匿名さん

    うちは高速近く(ここほど近くはないけど)高層階で友人宅が同じマンションの低層階なんだけど
    バルコニーの汚れ方は高層階の拙宅の方がヒドイです。
    数ヶ月サッシを開けずにいると、開けるのに一苦労です。

  20. 670 匿名さん

    >>669
    嘘ばかりですね
    私はサンシティに住んでました
    ちょうどアトラス向かい側
    高層階はほとんど汚れてませんよ
    高速のしたは黒ずんでますが
    先日もサンシティに行ってますが
    網戸触っても全く問題ないです
    余りにも嘘を書くのはよくないです

  21. 671 匿名さん

    安い換気システムだしあんま浄化機能はなさそうだね。
    高速脇物件ほどランクの高い換気システム導入すべきだと思うけど。残念

  22. 672 匿名

    換気システムってホームページみればわかる?情報希望

  23. 673 匿名さん

    第三種換気じゃなかったかな。ここは。一番安価な方法

  24. 674 匿名

    ググってみよ

  25. 675 匿名さん

    >672
    バルコニーから吸気するやつだよ。
    壁に付いてる換気式。
    三種換気だと吸気口の回りの壁紙が黒く汚れると思う。

  26. 676 匿名

    フィルターつけよう。

  27. 677 匿名さん

    換気方式など一般人が知らないところでコストダウンしているマンション多いね。

  28. 678 匿名さん

    あれ?
    南の高速側って高速に面してない中庭側に換気口付けてるんじゃなかったっけ?

  29. 679 匿名さん

    そうだよ

  30. 680 匿名

    サンシティみたいな距離とココは比較にならないでしょう。

  31. 681 匿名さん

    なると思うよ
    ちなみに、俺は高速の並びのマンションな住んでるけど
    高速より少ししたにある俺の部屋は確かに竿とかよごれる
    が、高速より5階ぐらい離れてる上階に会社の先輩住んでるが
    同じマンションでもこうも違うのかと驚くほど
    汚れに違いがある
    上階の方が汚れないぞ
    網戸の汚れが全然違う
    だから、俺も数ヶ月開けなかったら大変なことになる
    って書き込んだやつは嘘だと思うんだ

  32. 682 匿名さん

    >南の高速側って高速に面してない中庭側に換気口付けてるんじゃなかったっけ?

    レンジフードの換気口は、ね。

  33. 683 匿名さん

    中庭の方から換気し、それが家全体をとおるようになってます

    ここを見ていますが
    事実と違うことを平気で書く人がいるみたいです
    気をつけてください

    >>682
    どこのマンションの話をしているのでしょうか?

  34. 684 匿名さん

    >>683

    >中庭の方から換気し、それが家全体をとおるようになってます

    だから、中庭の方から換気するのは、"レンジフード”と"風呂、洗面、トイレ”の換気ユニットがでしょ。

    >事実と違うことを平気で書く人がいるみたいです

    あなたこそ、ちゃんと理解して書けばいいのにと思うけど、知らなきゃ無理ないか…

  35. 685 匿名さん

    地盤と空気の話飽きたよ。

  36. 686 匿名さん

    ここを検討するにあたって、高速横という立地が一番のネックになっている
    その話題になると、意図的に何か不都合があるように違う話題に変えようとしている方がおり、
    健康被害にも通じる重要なことだけに、何だか腑に落ちない
    営業の方だったら、換気口が中庭側に設置されてることをご存知のはずなので、違うと思うが・・

    大気汚染のこと、一般的に目に見える粉塵は、中低層階に多くみられるが、
    目に見えないような、でも肺の奥深くにまで入り込んでいくような環境汚染物質である粒子状の物質(SPM)は、
    低層階より10階位から上の方が空気中に含まれる濃度が高いことが知られており、
    窓の汚れとか云々は全く関係がないほどの微粒子
    ちなみに大体、20階以上になると逆にSPMの濃度も減少していくと考えられている

    集合住宅は、住民の意識レベルとか知識レベルとかある程度バラつきが出るので仕方ない面もあるが
    あまりにも稚拙な意見が多く出るようでは、
    他人と一緒の共同住宅自体、検討をしたくない気持ちに変化してきた


  37. 687 匿名さん

    >670

    サンシティとここでは高速までの距離が違うから、あまり参考にならないと思いますが?

  38. 688 匿名さん

    風の流れとかでも違うんじゃ?一概に距離とか階数では決められないと思います。結局は住んでみて、あまりにも汚れや排気がひどいなら買い替えするしかないのでは?高い買い物なので一発でいいところに入れるのが理想ですけど・・

  39. 689 匿名さん

    確かに、住んでみないと分からない部分が多いね。

    今建てられつつあるマンションの中では良さげな面が多いのも確か。
    消費税のこと、ローン減税のこと、金利のことなど、色々併せて考慮して、
    タイミング的に今買おうと思っている人には良いんじゃないかな。

    東京都が、震災が起きても住み続けられるマンションの認定基準というのを
    新たに打ち出したらしいので、これから建てられるマンションはここよりもっといろんな設備が
    標準装備される可能性大。
    ただ、そうなるとコスト高になり、マンション価格は3割以上上がる可能性もあるとか。
    その認定基準が当たり前になると、基準設定前のマンションの中古価格にも影響するんじゃ
    ないかな。
    ここは完全ではないけどある程度は基準に達してそうな気がするが、どうなんだろう。

  40. 690 匿名

    粉塵は線路横ほどは酷くないと思う

  41. 692 匿名さん

    買うときぐらい、「いい物件だ!」と納得して買わなきゃ!
    ある程度、想像力を働かせないと、無駄な出費になるよ

  42. 693 匿名さん

    ここは一次取得層には人気があるんじゃないかな?
    規模が小さい割には共有施設が豊富だし。

  43. 694 匿名さん

    普通に良い物件だと思う

  44. 695 匿名

    ↑同意。
    高速横をのぞけば悪い所なにかある?大気きにするなら買わないけど、気にしないなら即買いじゃないかね

  45. 696 匿名さん

    高速横だからこそ、この低価格なのでしょう。

  46. 697 匿名

    だよね。同仕様で高速横じゃない立地なら高くて買えないかな。

  47. 698 匿名さん

    高速横マンションを選ぶ人は子供がいない人はでしょうね。
    子供が大事なら高速真横マンションは選べないでしょう。

  48. 700 匿名さん

    平米数見ると家族向けじゃないかな
    まあ、なんだかんだ言われながら
    2月には最終期2次販売なんだし
    引渡し前完売しそうだよね

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸