スレ主
[更新日時] 2022-09-16 19:03:07
平成23年11月27日の大阪W選挙で、「大阪維新の会の」の大阪府知事と大阪市長が当選しました。維新の会は、議会でも多数派。
この新たな大阪政治情勢の中で、マンション開発の風向きや、購入者の意識に変化は起こるのでしょうか?
例えば、新市長が公約にした地下鉄バスの民営化で、マンション最寄りの駅力関係に変化は起こるのか!?
公立小学校や中学校を選べる「教育バウチャー制度」の導入や、公立の中高一貫校の本格導入で、マンションの学区ブランドは変わるのか!?
はたまた公務員制度改革で、公務員でもローン審査は厳しくなるのか!?
府庁が南港に本格的に移転したら、大手前や谷町の庁舎跡にはマンション林立するのか!?
大阪の変化の期待値や、大阪維新の成果によって、大阪経済は再生し、地価もマンション価格も上がるのか!?
大阪都構想実現したら、今のアドレスどうなるの!?
[スレ作成日時]2011-11-28 15:09:26
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新知事・新市長で大阪の学区事情やマンション動向は変わるのか!?
-
713
匿名 2012/01/12 13:32:24
西成(55人)、淀川(54人)、生保と**でワンツーフィニッシュ(笑)
生保も**も応募し過ぎ(笑)
生保は書類で落ちるとして、**は橋下は切れないからなぁ。厄介だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん 2012/01/12 15:07:15
> それと、度数分布をプリントでいつも出してくれますが、全員が最高点なんて見たことないですよ?
> ある程度相対評価に近い印象ですので、そうなるように基準点数を設定されてるのでしょうね。
度数分布を出すということは、つまり相対評価をしているということです。
全体における自分の位置を調べれるわけですから。
ほとんどの学校は度数分布すら出されませんよ。
例えば、基準を平均点にしているのあれば、それは相対評価になります。
基準点が、そのときによって受けている人によって変動するからです。
進学高などでは、絶対評価といいつつ、基本的には相対評価で行われています。
そして、それ以外で実質的に絶対評価が行われている場合は、5段階評価ならほとんどの人が4,5になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん 2012/01/12 15:28:23
空き店舗が目立つ今日この頃
内環状線沿い、中央大通沿い、今里筋沿い、松屋町筋沿い、天神橋筋沿い
このあたりは路面でも×、駅から2分以上離れたらOut.
御堂筋沿い、堺筋沿い、千日前通沿い、長堀通沿い、四つ橋筋沿い、土佐堀通り沿い
このあたりは路面店はまだいける。ただし、駅から2分以内。
少子高齢化の中、シャッター商店街は意外にも身近に存在する事に気づく今日この頃。
なんとかしてくれ〜〜〜〜〜(´д`)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
購入経験者さん 2012/01/12 15:29:48
橋下市長は、今度の区長に、
一番難しい「区割り」と「生保斬り」をさせようとしている。
本当に大変だと思うけど、死なない程度に頑張って欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん 2012/01/13 00:59:55
最近の空き店舗の数が凄いのは分かる。
松屋町辺りは特に酷い。
心斎橋や本町でも一歩路地に入るとシャッター商店街。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名 2012/01/13 01:30:20
注目すべきは、シャッター商店街のなかで
生き残ってる店の方じゃないの?
どんな商売してるか興味が湧く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん 2012/01/13 06:11:35
hasimotoさんになったからシャッター路面店が復活することを祈る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名 2012/01/13 06:30:39
>719
選挙前には経済発展と景気対策を公約にしていましたが、当選した途端それは国の責任で市長は関係ないとハッキリ仰ったので、特にたいして変わらないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
不動産購入勉強中さん 2012/01/13 08:28:59
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
購入経験者さん 2012/01/13 13:11:44
カジノや「うめきた公園」では景気は良くならないわな。
幸せになる市民て、どんな人。
学校選択制が導入されるみたいだけど、
〇〇地区の周辺には小中学校がなくなるかもしれないね。
新たな差別に繋がらなければいいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
723
匿名さん 2012/01/13 13:43:10
>722
>カジノや「うめきた公園」では景気は良くならないわな。
>幸せになる市民て、どんな人。
土建屋やその関連会社に関わる人々。新たな既得権益。
そして、土建屋利権の代表格は自民党と大阪維新の会w
>学校選択制が導入されるみたいだけど、
>〇〇地区の周辺には小中学校がなくなるかもしれないね。
>新たな差別に繋がらなければいいけど。
新たな差別とか、批判される要素が出ても橋下さん的には大丈夫。
この学校選択制も区長に丸投げが今日決まりました。
これで批判が出たら区長の責任にして、いつものパターンで逃げ切れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん 2012/01/13 14:40:41
> カジノや「うめきた公園」では景気は良くならないわな。
まぁ何もしなければ、悪くなるだけだから、いいんじゃないの。
> 学校選択制が導入されるみたいだけど、
> 〇〇地区の周辺には小中学校がなくなるかもしれないね。
定員があるから、トータルとしては、そんなに減りはしないでしょうね。
大学は、完全に選択できるし、高校だってかなり広い範囲で選択できるんだから。
それが小学校や中学校に適応したって、さほど問題にはならないと思うよ。
そもそも誰も選択しないような学校なら、ないほうがいいだろうしね。税金の無駄だから。
それに学校選択制の反対理由が、地域のコミュニティが軽薄になるだからね。
同レベルの学校なら、普通は近い学校を選択する。選択されないのには学校に問題があるからである。
それが浮き彫りになるのが嫌なんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん 2012/01/13 16:28:06
>723
区長に丸投げって、そりゃ大阪都になれば市長はいなくなって
区長が行政区の長になるんだから、区長にどんどん権限を与えていって当たり前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名 2012/01/13 21:34:45
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん 2012/01/13 23:44:59
何もやらないより、ましというが、間違えた方向に走ればとんでもない事になるぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん 2012/01/13 23:58:01
727 それは、いまの既得権を持っている人に対して言っているんでしょ。
間違えた方向に走れば、既得権益が無くなってしまいますもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名 2012/01/14 01:08:09
>728
いや、例えば目玉政策の大阪都構想も、橋下市長はやってダメならまた戻せばいいと言ってましたが、現実的じゃないですよね、そんなこと。どれだけ莫大な税金が無駄になることか。それこそ何兆円レベルでしょう。
だから、大阪都をやるにしても、もう少しきちんと検討・集約して責任をもってやるのも首長の役割でしょうね。
実際にWTCでは橋下市長が一人強引にいった結果、何百億円と損失を出して、さらに後戻りも出来ないという負の実績があるだけに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん 2012/01/14 01:44:06
グローバル化と少子高齢化で誰が市長になっても先細りは明白。
敢えてそこで市長になったことには敬意を表すべきでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん 2012/01/14 03:14:24
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
購入経験者さん 2012/01/14 03:24:21
学校選択制って、どこに住んでも好きな学校を選べるってことですよね。
地価の安い地域の人気が出て、マンション・デベが喜ぶかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件