東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part.6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 池尻大橋駅
  8. クロスエアタワーってどうですか?Part.6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-19 23:13:05

新しくパート6をたてました。
引き続きクロスエアタワーについての情報交換しましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売



物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急不動産


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
クロスエアタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-14 16:24:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クロスエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    モデルルームのドリンクサービスは
    いまや当たり前ですよね。
    営業さんは、そのあとの対応も考えないと

  2. 102 匿名さん

    カーディーラーでも訪問したらドリンクは出すでしょ。

  3. 103 物件比較中さん

    マルフジと文化堂って、スーパー2つも入るの???

  4. 104 ご近所さん

    2つ、はいったらいいね!

  5. 105 匿名さん

    良くも悪くも注目されてる物件ですね。

    ■メリット
    比較的割安
    渋谷近く
    公共施設
    空中公園

    ■デメリット
    騒音
    空気

    他、何かありますか?

  6. 106 匿名さん

    デメリットがいっぱい抜けてますがな。
    東急物件
    目黒区は23区最低の財政難
    激混みの田園調布線しか利用できない
    賃貸にモラルがなさそうな若者が多数入居する可能性あり

  7. 107 匿名

    田園調布線(笑)

  8. 108 匿名

    確かに若者が賃貸で多くなるのは間違いないし
    共用設備とか荒らされるのが心配ですね。

  9. 109 物件比較中さん

    うちの会社は単身で9万円の家賃補助でますが、
    賃貸で1R、13万程度払える人がどれだけいるかって話。
    最近の若者は9万円補助があっても10万程度の物件しか選ばないし、お金にはシビアですよ。
    地方出身の裕福な家庭の大学生が賃貸で借りて、友達呼んで騒がれるのは危惧しますが、
    中層階以上を契約すれば問題ないと思いますよ。
    共用設備の荒らし?はどこのマンションにも有り得るリスクであり、
    そういう方は一軒家がベターですね。

  10. 110 匿名さん

    いや、最初から賃貸に相当数でるから、若者や、学生がかなり住むよね。そんな賃貸住人に共用設備?なにそれって感じでしょ!!

  11. 111 匿名さん

    誰が賃貸が多いと言った??教えてください
    全て分譲なので、2013年まで完売確実だから

  12. 112 匿名さん

    ちなみに、誰が言ったか聞いてどーしたいのですか?

  13. 113 匿名

    ウソつき!って言いたいwww

  14. 114 匿名さん

    ナイスですね~。

  15. 115 物件比較中さん

    105さん106さん
    ■デメリット
    騒音-------------------------⇒北側二重窓、南側関係なし
    空気 ------------------------⇒測定汚染低い、実感なし
    東急物件 ----------------------⇒馬鹿にしているに過ぎない、
    目黒区は23区最低の財政難 -----------------⇒最低かどうか判断早すぎ、本物件と無関係
    激混みの田園調布線しか利用できない ---------⇒田園調布線ってあり?
    賃貸にモラルがなさそうな若者が多数入居する可能性あり⇒憶測に過ぎない

  16. 116 契約済みさん

    契約しました。
    色々(10件ほど)見ましたが、メリデメ比較でここが一番よいと判断。
    来春のオプション会が楽しみ☆あと、スーパー、3店舗、いいのが入って欲しいな。

    掲示板だけで意見されてる方いたら、是非MRへ。現地案内も面白いですよ。
    とんでもなく、巨大な工事現場で、建物も20階弱までできてるから壮観ですよ。

  17. 117 匿名さん

    ジャンクションだからね。とんでもないでかいもの作っても誰も住んでないから、何にも言われない。どーして、そんな巨大なものを内陸部に作っていい土地だったか、良く考えなさい。

  18. 118 匿名さん

    117さん、どーしてですか?分からないので教えてください。

  19. 119 匿名

    素直なのか:・・・・・・違うのか・・・・・・・・

  20. 120 匿名さん

    スーパーが選べるほど近距離にあるのはとても便利ですよ。
    タワー内のスーパーで売ってない物を探しにすぐに買いに行けるし、
    今日の様な雨の日は、建物内の図書館を活用できますね。

  21. 121 申込予定さん

    同感です
    今日みたいな大雨の日は敷地内での買い物と食事、そして図書館
    最高ですね 笑笑
    いずれ一年大体3分の1は雨だから、便利は一番

  22. 122 匿名さん

    排ガスの測定データのソースはありますか?休日深夜に測定したんですか?

  23. 123 匿名さん

    ジャンクションマンションを見に観光客がドッと押し寄せるかもね?

  24. 124 匿名さん

    JCTから出る排ガスは綺麗かもしれないが、246号線と首都高渋谷線の排ガスは防げないのでは?
    ここの測定値ではないが、排気ガスに含まれる有害物質の距離減衰は平均で150メートル。WEB上でいろんな論文が出てます。
    排気ガスによる喘息患者の訴訟でも幹線道路との距離は争点になり関係性が認められてました。その時は30か50mだったかな。
    ここの物件そこまで奥まってないですよね。また壁になるよな建物も無いはす。

  25. 125 匿名

    空気が綺麗と言っている方は具体的な数値が分かる情報がないと説得力なし。排気ガスに含まれる有毒物質のほとんどは、人の嗅覚では感じることができません。
    また、ある一時点の数値でも無意味。せめて年間の朝昼夜の数値がないと。
    そして、もちろんここ池尻周辺の数値でないと。
    モデルルームの営業さんは答えれませんでしたし、資料を準備してくれる素振りもありませんでした。

  26. 126 匿名さん

    マーインジャン。ジャンクションに住みたいなんてひとがいるんだから!

  27. 127 匿名

    ここを選ぶ前提として、子供がいるかいないかがあるよね。子持ちの人はさすがに選ばんでしょ。

  28. 128 匿名

    そうですね。人それぞれ。幹線道路沿いであることも承知の上での購入なんでしょ。
    しかし、ここの掲示板書込み量はすごいですね。すでにPart6とは。。。

  29. 129 匿名さん

    ジャンクションマンションなんて初めてだから、希少価値?

  30. 130 匿名さん

    さっき見てきたけど12-13階くらいまで出来てていい感じだった。道幅やエントランスも広く取るから今より格段に気持ちいい空間になりそう。

  31. 131 契約済みさん

    125さん
    ちゃんと資料ありますよ~。大橋と江東区臨海部、品川中央陸橋、一の橋を比較したものが。
    MRに行けば営業さんが出してくれますよ。

  32. 132 匿名さん

    物件公式HPには公表しにくい資料なんですね。

  33. 133 契約済みさん

    132さん

    そんなことなかったですよー。きになるなら是非MRへ。

  34. 134 申込予定さん

    目黒区役所HPも出ているよ、排気ガス関連数字など★
    調べてみたらどうだ

  35. 135 申込予定さん

    ●クロスエアタワー北側と南側の大気汚染状況参考データ●

    一酸化窒素濃度北側0.041 南側0.013
    二酸化窒素濃度北側0.035 南側0.023
    窒素酸化物濃度北側0.077 南側0.036

    この参考指数の意味は南側に住めば全く大気汚染の心配がありません
    南側の指数は正常な数字で、安心できます。
    北側は246と高速を面している為、濃度は高くなり、但し健康に影響する数字ではありません

    大橋は平成13-15年に大気汚染がピークで、その後毎年汚染指数が下がり、今は一番低い状態
    再来年にクロスエアタワーできる時、7000平米の空中庭園と周り沢山植物を植える事によって
    北側の濃度もどんどん下がると判断します

  36. 136 匿名さん

    必死のデータ出しだな~。

  37. 137 契約済みさん

    136←必死の愚痴りだなー。

  38. 138 匿名さん

    ジャンクションも新しくできるから話題だけど
    このくらいの環境いくらでもあると思う。
    大規模高層だからまだいいんじゃない

  39. 139 匿名さん

    2013年42階建てのライトUP最高なCROSS AIR TOWERは
    誰を見ても欲しくなるでしょうね

  40. 140 匿名さん

    137契約おめでとうございます。東急さんのサポーターですね。頑張って下さい。

  41. 141 匿名さん

    毎日の通勤地獄、頑張って下さいね!

  42. 142 匿名さん

    通勤のストレスで禿げそうだ。

  43. 143 匿名さん


    安心して、車通勤だから

  44. 144 匿名さん

    141さん
    バイクで六本木通勤だよ、電車使いません
    忠告に感謝 笑

  45. 145 匿名さん

    >>140
    君も契約したらどうだ、いつもいつも躊躇しても仕方ないよ、時間の無駄

  46. 146 物件比較中さん

    二子玉川から電車通勤ですが、ラッシュ時でも余裕です。
    池尻大橋から乗ってくる人が羨ましい。

  47. 147 契約済みさん

    タクシー or 徒歩で中目、そこから日比谷線通勤ですので、ご心配無用です。
    「駅徒歩5分と言えること」が物件の将来価値としてキモです。
    15分、ちょうどよい徒歩運動時間♪

  48. 148 契約済みさん

    勤務地は渋谷道玄坂だよ
    徒歩11分30秒で会社行けるよ

  49. 149 申込予定さん

    原付17分で新橋会社着くよ、全く心配ない

  50. 150 匿名さん

    142さん、だいたいみんなはげてそうだから、クロスの人ってすぐ分かりますよ。

  51. 151 入居予定さん

    会社は六本木3丁目、毎日自転車で行くつもり
    15分あれば会社着きます、楽勝です 笑

  52. 152 匿名さん

    楽しみですね
    入居後も、書き込みよろしくです

  53. 153 匿名さん

    クロスは田都以外のアクセスで通勤する人が多いんですかね。電車通勤者はやはり大変かな。

  54. 154 匿名さん

    ジャンクションにあるんだから、車で通勤じゃん!

  55. 155 匿名さん

    ジャンクションから乗れないよ
    ってゆうかジャンクションの意味わかってる?
    しかも、地上に出てると思ってません?

  56. 156 匿名さん

    ジャンクションにあるマンションなんて初めてだからよく知らない。そもそも、そんなトコで、人、住めるの?

  57. 157 匿名さん

    >>129
    ジャンクションマンションって言いづらいから
    ジャンクマンションかもっと短縮してジャンクションでいいんじゃね?

  58. 158 匿名さん

    私は、モデルルーム行くまで
    ずっとジャンクションの真ん中に建物できると思ってました
    だからすごいなーと思った。

  59. 159 匿名さん

    やっぱりみんな知らないんだ・・・
    ほかのジャンクションと同じで
    車がビュンビュン通ってると思ってるでしょ

  60. 160 匿名さん

    もっと悪いよ。ジャンクションの排気ガスの吹き出し口があるマンションなんて。。。。

  61. 161 匿名さん

    マンションの排気口があるんですか?
    中目黒の、地下鉄の排気口のとこのマンションも
    すぐ売れてましたね。

  62. 162 匿名さん

    はあ??マンションにジャンクションの排気口なんかねーよ。

  63. 163 匿名さん

    あるよ!!!

  64. 164 匿名

    >157

    ジャンクションのマンション

    ジャンクションマンション

    ジャンクマンション

    ジャンクション

    ジャンション

    どう?

  65. 165 匿名

    一番好きなのは、ジャンクマンションだなぁ。略して、ジャンクでいいんじゃない?わかりやすいから。

  66. 166 入居予定さん

    公開排ガス測定結果が本当だと仮定すると、北側は窓を閉めて外部換気口もOFFにして暮らさなればいけないようですね。頑張ります。

  67. 167 契約済みさん

    ↑そんなに気にしなくても全然大丈夫ですよ
    あの測定数字は全く健康に影響ないから

  68. 168 匿名さん

    MRでは167みたいに言ってませんでしたけど?

  69. 169 匿名さん

    今日は天気いいから、みんなモデルルームか周辺環境チェックしに行っているでしょうね
    昨日大雨で投稿凄かったけどな

  70. 170 匿名さん

    今日何件契約あったがな

  71. 171 匿名さん

    この前言ってた、50件じゃないの?

  72. 172 匿名さん

    契約最低3件有ったでしょうね
    うらやましい

  73. 173 匿名さん

    そんなないですよ~。

  74. 174 匿名さん

    こんないい物件なのに
    なんでまだ完売できないの
    本当に不思議
    本来なら即日に抽選で完売のはずだが

  75. 175 匿名さん

    ここって抽選販売じゃないの!
    先着販売なんですか?

  76. 176 匿名さん

    唯一理由は景気悪い、金持ち人が少なくなった
    ほとんどの販売物件は売り残り多数だよ

  77. 177 匿名さん

    売れ残ってるってことは、景気悪い割に高いということだよ。

  78. 178 匿名さん

    いい物件は売れてるからね。
    みんな吟味してるんでしょう。
    まぁいいやってのじゃなくて。妥協しなくなってるのです。

  79. 179 匿名さん

    てことは、ここはいい物件ではない……

  80. 180 匿名さん

    この物件はコツコツと売れて行くだと思うよ

  81. 181 匿名さん

    一人暮らしやDINKS用の間取りもいっぱいあるから都会的な暮らししたい人にはもってこいの物件だね。

  82. 182 匿名さん

    営業マンは2013入居時完売宣言出した
    まあ、信用できるでしょう

  83. 183 匿名さん

    タワーで即日完売とか言って
    どんだけ不動産売買知らないんだ

  84. 184 匿名さん

    2014じゃなくて?

  85. 187 購入検討中さん

    今日見に行ったが、嫌いになる理由があまりなくて検討に入ります

  86. 188 契約済みさん

    排気口が気になっている方々へ
    排気口は、最新のシステムで100メートル以上上空に吹き上げますよ。
    東京都って排ガス規制めちゃくちゃ厳しいですよ。
    ディーゼル車に特殊なフィルターを付けないと都内を走れない条例を作った最初の都道府県ですし。

    187さんへ
    そうなんです。わたしも10件以上検討し、結局ここが一番よかった。

  87. 189 匿名さん

    >排気口は、最新のシステムで100メートル以上上空に吹き上げますよ。

    ってことは、高層階は直撃ってこと?

  88. 191 匿名さん

    東京都が責任持って再開発主導してるんだから安心ですね。

  89. 192 匿名さん

    246通ったから見えました。
    思ったより、道路に近かった。

  90. 194 購入検討中さん

    いずれ環境問題思ったより悪くないので
    神経質の家庭買わなくていいよ
    煩く言っても何も得する事はないから
    買う人は買うんだから
    以上

  91. 198 匿名さん

    現地に見に行きました。
    上の中ほどの外壁が幕が取り払われ見れるようになっています。
    壁が白いので下の茶色い外壁部分は出来たということですかね。
    42階までまだまだですが、けっこう早いペースで上に伸びている感じがします。

  92. by 管理担当

スムログに「クロスエアタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸