東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part10

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-30 09:45:09

都心ど真ん中の超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180546/

所在地 東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)

交通 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
   山手線 「東京」駅 バス19分 「IHI前」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京ビッグサイト」行き)
総戸数 850戸
構造、建物階数 鉄筋コンクリート地下1階地上44階建
完成時期 2009年12月竣工済み
入居可能時期 2011年10月下旬予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(常駐)
管理会社 住友不動産建物サービス株式会社
施工会社 株式会社竹中工務店東京本店



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-13 01:09:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 26 匿名さん

    >>16
    1位のみの投票数を計算したランキングなら、ポイント数の合算というのは考えてもよいだろう。
    しかし、このランキングは、1位・3ポイント、2位・2ポイント、3位・1ポイントで計算されているから、ポイント数を合算したらだめだろうね。
    青山周辺に住みたい人は、1位・青山、2位・表参道、3位・広尾のようにすることが多いだろうから、周辺地域で1人あたり合計6ポイント獲得できる。
    他方、豊洲を1位に挙げる人は、2位と3位は別エリアであることが多いだろう。
    つまり、このランキングは、港区渋谷区周辺に有利な結果となるランキング。

  2. 28 匿名さん

    >にっこり

    歩合いくら?

  3. 29 匿名さん

    このスレタイはネガが食いつきやすいようにネガが作ったんだろう。ポジもここまでアホではないと思われ

  4. 31 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  5. 32 匿名さん

    >つまり、このランキングは、港区渋谷区周辺に有利な結果となるランキング。

    いろいろ屁理屈考えるな~と関心します。

    >青山周辺に住みたい人は、1位・青山、2位・表参道、
    >3位・広尾のようにすることが多いだろうから、

    そういうものですかね?
    都心はコンパクトな地域に色々な色をもった街が詰まって
    いるので、案外、重複しない気がしますが。
    青山と表参道は近いところがあるけど、六本木、渋谷、広尾
    等とは随分違うし、六本木、渋谷、広尾同士も随分違うぞ。

    まぁ、ご指摘を踏まえてより公平にアンケートをとると
    すれば、例えば、以下の円内に住みたい人という聞き方で
    アンケートをとればよいのかね?

    豊洲駅を中心に半径1.5キロ http://goo.gl/6bgxx
    ②青山を中心に半径1.5キロ  http://goo.gl/akoZs

    その場合、①>②ですか?
    個人的には、①<<<②だと思うのですが。



  6. 33 匿名

    相変わらずアホな議論してるね

  7. 34 匿名さん

    たかがスレタイで、アンチの悔しがり方が異常だな。

  8. 35 匿名さん

    >32
    あなたが思っているほど、青山周辺は人気がないんだよ。
    あまりに手が届かないから人気が集まらないというのは勘違い。
    住みたい街を聞いているのだから、手に届くかどうかは関係なし。
    人間は住まいに利便性と住環境のバランスを求めるんだよ。
    青山周辺は利便性に偏り過ぎていると思われているだけ。
    地価は商業地価に影響を受けるから、利便性の高い所は、住まいとして利便性に偏り過ぎていると思われる所でも、高くなる。
    六本木駅前マンションなんかその典型。

  9. 36 匿名さん

    いや。

    トヨスと青山を比べるのは無理ありすぎでしょw

    笑い者になるだけ。

  10. 37 匿名さん

    >住みたい街を聞いているのだから、手に届くかどうかは関係なし。

    そうは言っても、手が(もしかすると)届きそうなくらいの街を
    選ぶのが人情では?入りたい大学ランキング一位は東大ではない
    と思うぞ。

  11. 38 匿名さん

    ねえねえ・
    一応固体のMSスレなんだけど、いつも街の話。
    ここにはネガが棲み付いて検討者こないから雑談へ移動でいいんじゃない。

  12. 39 匿名さん

    >37
    受験生に聞けば、今まさに自分が目指している大学を答えやすいのでは?
    いずれにしても青山に本当に住みたいと思ったのなら、青山と答えるはずで、そう回答してはいけない障害もない。
    青山より手が届きそうだから自由が丘と答える奴はいない。
    青山より自由が丘の方が利便性と住環境のバランスが良く住みたいと思われているだけ。

  13. 40 匿名さん

    末期症状。。。。
    住友のチラシウザすぎ。

  14. 42 匿名さん

    ついに東京駅最寄り物件だと言い始めるとはね。
    かなり売れ行きがひどいようですね。
    あまりにも売れないもんだから狂ってしまったようです。
    もはや、23区でも最低レベルのモラルですよ。

  15. 43 匿名さん

    キーワード:最寄駅東京・湾岸・タワー、海・富士山・東京タワー・スカイツリー
    見栄っ張りな○○人向け物件です。

  16. 44 匿名さん

    豊洲駅最寄では売れないから東京駅から”バスで”何分という売り方をするんですね。
    つまり豊洲はダメだということを認めたわけだ。

  17. 45 匿名

    バス便マンションは資産価値低いよね。

  18. 47 匿名さん

    >>44
    天気の良い日は東京駅まで歩いてますよ。
    自転車ならかなり早く着きます。

  19. 48 匿名さん

    東京駅に着く頃は潮でベタベタ、髪の毛ベッタリ。
    勘弁して欲しい。

  20. 49 匿名さん

    【人気エリア、山手線 「東京」駅】



    売れないとこうなるよ

  21. 50 匿名さん

    また地震きた?

  22. 53 匿名さん

    木支川もだめでつか?

  23. 54 匿名さん

    東京駅からバス便でいいなら足立区の荒川沿いでもいいわけだ。
    そんなところと同じレベルらしいぞ、豊洲

  24. 55 匿名さん

    豊洲はデベの広告により無理矢理作られた人気だから、
    デベの関心が晴海・東雲に移って、豊洲の宣伝してくれなく
    なると、世間から忘れられちゃうね。

  25. 56 住民さんA

    住みたい街アンケートって意味あんのかな?
    どうやってデータを集めたかで相当結果に偏りを生みそう。
    また対象者に学生とか含まれてたら、更によくわからない結果になりそうですね。

    数字のマジックが沢山ありそう(笑)

  26. 57 匿名さん

    >対象者に学生とか含まれてたら、更によくわからない結果になりそうですね。
    何で? 学生が住みたい街は別世界なの?

  27. 59 匿名さん

    売れない悲壮感がすごいね。にっこり。

  28. 60 匿名

    ネガが沢山いるけど、どこの物件買えるんだろうね。
    どこも買えなくて、ただネガになってるってとこだろうね。

  29. 61 匿名さん

    ここ、安いじゃん。
    買えない人が嫉妬するなんて発想は自分のまわりでの感覚?
    単に、類は友をよぶ、ってことじゃないかな。

  30. 62 匿名

    安くてもかえないんじゃないの?

  31. 64 匿名さん

    ネガとかじゃなくて、東京駅からバスで○○分とか書くのは立地のダメさ加減を象徴してるという事実を書いてる。
    だって最寄駅からの所要時間を書くのが不動産の大原則なんだから。
    その大原則ではまったく売れないと判断したからルール違反してまで東京駅に頼るんだな。

  32. 65 匿名

    そもそも、そういう人はここには来ないよ。

  33. 66 匿名さん

    まあ、売れなくて大変なんだから大目にみてあげれば。

  34. 67 匿名さん

    まあ、ネガることが生き甲斐だから、大目に見てあげれば。

  35. 68 匿名さん

    団塊ジュニアは○○だから、引っ掛かる。

  36. 69 匿名さん

    普通にいいマンションだと思うがな。

  37. 70 匿名さん

    もうタワーと言うだけで選びませんね。ましてや割高の湾岸タワー、よほど値引きしなくちゃ売れないでしょ。
    実際ひそかにタワー脱出組が増えてます。残念ながら、売るタイミングが1年遅かったですね。

  38. 71 マンション住民さん

    あはは、シンボルに住めない人の妬みが充満してる掲示板だなここは!読んでて優越感につい浸ってしまう(笑

  39. 72 匿名さん

    売れないマンションランキング

    Brillia 有明 Sky Tower
    シティタワー有明
    ティタワーズ豊洲 ザ・ツイン
    OWL TOWER
    シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル
    パークコート赤坂 ザ タワー
    Park TOWER グランスカイ 
    セントラルレジデンス シティテラス目白 
    クロスエアタワー
    ワテラス タワーレジデンス

  40. 73 匿名さん

    二子玉川 ライズを追加。

  41. 74 匿名さん

    こことツインの2本で、金銀銅独占ですね。

  42. 75 匿名さん

    さて、雨も止んだし、自転車で八重洲ブックセンターまでスイッと行って
    ハナマサで肉でも買ってこようかな。

  43. 78 匿名さん

    枝川の大喜はコスパのいい焼肉屋ですね。
    幅が広いのも豊洲の魅力。

  44. 80 匿名さん

    夜は東雲の老舗「割烹しゅん」にでも行ってこようかな。
    江戸っ子の心意気。

  45. 81 匿名さん

    てか、辰巳団地だって枝川に負けてないぞ。

  46. 83 匿名さん

    ↑ 豊洲って怖いです。夜遅くなるほ一人で歩けない。

  47. 84 匿名さん

    ??

    どこのことだろう。
    豊洲タワマンとかタワーオフィスが多いエリアだよ。

  48. 87 匿名さん

    ああ、枝川のことか。
    豊洲って書かれてるから。。。。。ごめん。

  49. 88 匿名さん

    なんでスレタイが「山手線 東京駅」なんだ?

  50. 89 匿名さん

    売主の住友不動産は売るためなら手段を選ばない品のない会社です。
    こんなタイトルで地方出身者や外国人が契約してしまったら詐欺になるでしょうね。
    まあ、売れなくて追い詰められているのでしょうが。

  51. 90 匿名さん

    それだけ欲しい人が多いってことでしょ。
    まあいいんじゃないですか?

  52. 91 匿名さん

    ↑意味不明。
    それだけ欲しい人が少ないって事でしょ。

  53. 95 匿名さん

    ・・・という事にしたいのですね(笑)
    ご苦労さん。

  54. 96 匿名さん

    そうじゃないことにしたいのですか?(笑)
    ご苦労様。

  55. 97 匿名さん

    下げでご苦労様。

  56. 98 匿名さん

    >豊洲の大型スーパー、何か店内臭いんですよね。

    私も感じていました。何なんでしょうね、あの臭い。

  57. 99 匿名さん

    これも、そうじゃないことにしたほうがいいのでは?(笑)

  58. 100 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  59. 101 匿名さん

    ・・・という事にしたいのですね(笑)
    ご苦労さん。

  60. 102 匿名さん

    そうじゃないことにしたいのですか?(笑)
    ご苦労様。

  61. 103 匿名さん

    子どもの臭いでしょ。特有の。子どもが多い地域だからね。

    臭い過敏症は精神的問題にもつながるので、あまり過敏にならないほうがいいよ。

  62. 104 匿名さん

    シンボルここへきて、結構売れてる?マンション前面の部屋の窓に貼ってあった「モデルルーム公開中」「好評発売中」の文字が、あと3文字くらいしかなくなったね。みんな売れたんだ。南側はおとなりのマンションとこんにちは状態だったから、あまり売れないんだなと思っていたけれど、ふと気付いてみれば、角部屋もほとんんど埋まっているね。
    そういえば、最近マンション街の人口が多いなと感じてたよ。

  63. 106 匿名さん

    交通 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分

    なので、東京駅で特に問題ないのでは?

  64. 107 匿名さん

    確かに。
    何が問題なのかがよくわからない。

    実際、人気エリアだしね。

  65. 108 匿名さん

    電車とバスとどちらが早いですか?
    (東京駅山手線ホームからバス停までの時間も入れて)

    また、バス20分は朝夕の混雑時の時間ですか?

  66. 109 匿名さん

    電車だと、銀座まで3分じゃなかったっけ?

  67. 110 匿名

    東京駅までバス20分って、いっぱいありそうだね…

  68. 111 匿名さん

    まぁ、同心円状に描けばいいだけだしね。
    それがどうしたの?

  69. 112 匿名

    豊洲なら住みたい人いると思う・・・・から、東京駅にしなくても・・・・・・

  70. 113 匿名さん

    ここまで売れないと、やっぱり何でもありになっちゃうのかな。

  71. 114 匿名さん

    豊洲駅からバス4分くらいの新市場の土壌汚染が心配です
    20分がすぐ近くなら4分は隣ですね

  72. 115 匿名さん

    >106
    なるほど、最寄り駅までバスで20分かかるんですか。
    なんだか地方の物件に多くありそうですね。

  73. 116 匿名さん

    豊洲は城東の地方都市だから仕方ありません。
    うちの田舎と同じようにバスで
    通勤なんですね。

  74. 117 匿名さん

    大手サイトでも「東京駅」ですがなにか?

    シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン
    http://mansion-db.com/kanto/13/area/8/2962/?_st=1
    交通 :JR山手線「東京」駅下車、バス約20分「豊洲2丁目」バス停下車徒歩5分 他
    ~18400万円
    豊洲」駅徒歩4分。48階建・1,063邸のツインタワー
    贅なる質を磨いた共用空間が、邸の品位と格調を物語る
    「東京」3.5km圏。この舞台が、都心居住の新たな起点になる



    シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル
    http://mansion-db.com/kanto/13/area/8/5932/
    交通 :JR山手線「東京」駅下車、バス約20分「豊洲2丁目」バス停下車徒歩5分 他
    ~17000万円
    銀座5分の好立地豊洲。贅をつくした共用スペースが迎える、圧倒的な44階建て850戸大規模制震タワー
    9,400m2の広大な庭園に加え、近隣には豊洲公園。街と運河とタワーを美しく結ぶ、水辺と緑のある暮らし
    ららぽーと豊洲に加え、公共施設の病院、小学校に公園まであらゆる生活の愉しみがぎっしりと詰まったエリア

  75. 118 匿名さん

    >117
    大手サイトでも田舎物件として認定されているんですね。

  76. 120 匿名

    117見ると
    スミフも必死なんだなと実感

  77. 121 匿名さん

    豊洲駅が一番近いよ。
    知らないのかなぁ?(笑)

  78. 122 匿名さん

    もしスミフが、最寄り駅でもない東京駅を最寄かのように表示し、
    且つバスの所要時間を通勤時間帯のものではなく、意図的に少なく表示したら
    違反となり、スミフ本体がきつくオシオキされてしまいます。

    『不動産の表示に関する公正競争規約』13条 規則11条「交通の利便」より

    ・鉄道等の【最寄駅】等からバスを利用するときは【最寄駅】等の名称、
     【最寄駅】から最寄のバスの停留所までのバス所要時間及び同停留所から物件までの
     徒歩所要時間を明示して表示すること。
    ・(バスの所要時間について)通勤時の所要時間が平常時の所要時間を超えるときは
     通勤時の所要時間を表示すること。

  79. 123 匿名さん

    景表法違反の措置命令は、近年の改正で内閣総理大臣が行うことになってるし、

    法人への罰金も億単位ですけどね・・・

  80. 124 匿名さん

    JR京葉線の潮見駅・新木場駅の立場はどうしてくれる!

  81. 125 匿名さん

    Suumoの巻末一覧表で、東京駅が一番上なので、単に目立たせたいだけと思ってますが。。。
    野村東雲、東京建物Brilliaなども、同じ手法。。。

  82. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸