東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 柴崎
  7. つつじケ丘駅
  8. ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルってどうですか? パート2
匿名さん [更新日時] 2012-07-23 09:29:44

所在地:東京都調布市柴崎2丁目8番1他(地番)
交通:
京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩15分
京王線 「柴崎」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:65.63平米~86.14平米
売主:大京


施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-16 16:12:44

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名

    コンクリ会社のホムペで毎日測定したのを公開してますよ。
    うちも心配だったのですが、営業さんが教えてくれました。

  2. 122 匿名さん

    汚泥の放射線量が下がっているので下水道管の原料にすると言う話は聞きましたが
    コンクリート材料にも使われるレベルに戻ったんですかね。
    ここのコンクリートはどうなんでしょ。
    営業さんに聞けば、施工に関わっているコンクリート会社を教えてもらえるんですか?

  3. 123 匿名さん

    かばう訳じゃないけど、この戸数だからすぐには完売しないでしょ。普通は。

  4. 124 匿名さん

    築3年の中古物件をライバル視してるっていうのが笑える。
    それだけでこの物件のダメさ加減が分かるよね。

  5. 125 物件比較中さん

    >117
    けっこうな規模のマンションなわけですしスーパーの一軒でも近所に増えてくれれば助かりますよ。もっと他の店舗も増えてくれて大歓迎です☆

    ところでそのできる予定のスーパーというのは何ができるんでしょうか??遅い時間でもやっていてくれようだとありがたいです。ライオンズ入居者はどんどん顧客になりそうですね☆

  6. 126 匿名さん

    >>125

    業務スーパーですね。

    あの場所にはそれまではサミットがありましたが
    店舗が狭く駐車場もなかったのでコープにお客を取られてしまいました。
    同じようなことにならなければ良いのですが。

  7. 127 匿名さん

    もっと駄目なマンションが近くにあるから、駅から距離があってもここは価格が妥当なのが良くわかる。

  8. 128 匿名さん

    >>122

    コンクリート内部に取り込まれた放射性物質は除染不可ですからね。

    某コンクリート会社では数値を公表していて
    「大気中の測定値と同程度で健康に影響を与えるレベルではない」としていますが
    それはすなわち「空間線量+コンクリからの放射」で通常の2倍の放射線を受けること。

    僅かでも被爆量が上がればそれに比例して発ガン率が上昇することは
    医学的にも認知されていることですから
    営業さんにはしっかり対応していただきたいものですね。

  9. 129 匿名さん

    ライオンズは割といいんじゃないかなーと、最近思います。
    特に価格に比して仕様が良いと。個人的には立地が難。

  10. 130 匿名さん

    国立、狛江、京橋の件をもう忘れたんですか?

  11. 131 匿名さん

    別に忘れる必要もないけど、気にする必要もない。
    逆に不祥事がない不動産会社があったら教えて欲しいくらいだよ。

  12. 132 匿名さん

    126さん
    業務スーパーができるんですか?
    過去数回利用したのみですが、確か生鮮食品が少なく、冷凍食品メインじゃありませんでしたっけ。
    確かに安いですけどね~。
    品質・安全性の面でも心配なところがありますね。

  13. 133 匿名さん

    >>131

    国立、狛江は立て続けに起こったし
    京橋の件はありえないような不祥事。

    大京は管理体制に問題があると判断されても仕方ないレベル。

  14. 134 匿名

    京橋ってどんな事件?

  15. 135 匿名さん

    京橋じゃなくて京町ですね。

    コンクリートの中に発泡スチロールなんかの異物が入ってたり
    鉄筋不足だったりして、大幅に強度不足だったって件。

    結局、費用は大京持ちで建替えることになりましたね。

  16. 136 匿名さん

    毎回京町を京橋って間違える時点で同じ人が何度もあおってるってことだよな。

  17. 137 匿名さん

    重要なことなので何回も煽りますw

  18. 138 匿名

    まあ確かに煽りがないと気が付かない人もいるだろうな。
    ここの目的、ボジティブ情報ばかりじゃないし。

  19. 139 匿名

    重要な事って、大きなお世話じゃないですか?
    自分が買わなきゃいいだけでしょ。
    ちなみに私はダイキョウの人間じゃありませんよ。

  20. 140 匿名さん

    もしかして知らずに買っちゃったとか?

  21. 141 匿名さん

    >>132
    あの場所は店舗面積も狭いし駐車スペースもないので
    正直、どのくらい持つのかな~と(笑

    サミットも撤退してることですし
    スーパーとしては厳しい立地だと思うのですが。

  22. 142 買いたいけど買えない人

    >>126
    業務スーパーってことはまとめ買いとかだと相当安く買えるってことですかね。規模は違えどコストコとかああいう店舗のような感じですか。

    それはそれで助かりますね。狭くてもいいので品揃えがしっかししていればリピート率は高くなるんじゃないかと思います。

    マンションの立地が立地だけに、近くに買出し場所は欲しいところですね。

  23. 143 匿名さん

    >>142

    サミットのときは品揃えはイマイチでした。価格は安かったのですが。

    売り場が狭かったので仕方ない部分はありますが
    すぐ近くにコープがあってそちらのほうが品揃えも良いし、隣にはクリエイトもあるので
    みんなそちらへ流れているといった感じです。

    さらにちょっと歩けばトップがあって、こちらも敷地内にマツキヨがありますので
    あそこにスーパーは「???」な感じです。

    コンビニのほうがよかったかなと個人的には思います。

  24. 144 匿名

    コンビニが良かったですよねー。

  25. 145 匿名

    今日みたいな日につつじヶ丘駅のバス停を見た方がいいよ。ものすごい行列だから。

  26. 146 匿名

    それはどこでもそうだよ。

  27. 147 ご近所さん

    雨の日に混むのは当然なんじゃないかと…雨の日も空いてるバスがでる駅って…
    ロータリーもきれいになったんですね。

    私はコンビニじゃなくて良かったと思います。
    便利だけどせっかく静かなとこなのに夜中うるさくなりそうなのが嫌ですね。

  28. 148 匿名

    ライオンズに住むなら間違いなくコンビニ。
    コンビニ過疎地域を何とかして欲しい。
    なんで今さら業務用スーパーなんだよ。

  29. 149 匿名さん

    コンビニが必要‼
    もしくは、オシャレなパン屋、ケーキ屋などご近所のママさんとお茶できる場所が欲しい。

  30. 150 匿名さん

    おしゃれなパン屋近くにありますよね?
    私はあまりコンビニの必要性感じないな、業務スーパーもあまり…だけど。

  31. 151 匿名さん

    私もコンビニはいらないです。
    夜の集会所にされたりすると嫌ですしね。
    天然酵母の美味しいパン屋さんは上小そばにあります。
    最近リニューアルされてますます良くなりました。






  32. 152 匿名さん

    私はコンビニがいいと思います。
    あの立地では駐車場スペースもないので、深夜に集まろうにも
    集まれない環境じゃないかな。
    コンビニならATMも入るので使い勝手いいんだけどなぁ。

  33. 153 匿名さん

    コンビニも厳しいんじゃないですかね。
    大きな通りに面しているわけでもないし、駐車スペースもないし。

    バス通りにあって、かつ駐車場もあった
    上ノ原五差路のセブンイレブンすら撤退してしまったので、
    そもそも需要がないのかも。

  34. 154 物件比較中さん

    いずれにしても食品関係で営業時間の長いお店がいいと思います♪
    その一件があるとないで便利さには大きな違いが生じますよね。

    それにしても深大寺のエリアはとても素敵ですね、行ってみましたが気に入る方が多いのは雰囲気を見てなるほどといった感じでした。

    駅から遠めでも住みたいという場所はあまりないですがここは別物っぽいですね。
    探せばあるもんですね。

  35. 155 匿名

    なるほど、探せば見つかるんだ。

  36. 156 匿名さん

    業務スーパー開店してたね。営業時間は09:00~22:00と、コープ対抗とはええ根性してる。
    今度は駐車場なしかぁ。業務用のでっかい冷凍食品をいっぱい売ってるんだから、駐車場くらいほしかったところだね。
    ちなみに前のサミットのときよりも店内が広いが、これはバックヤードをなくして全部店舗にしてるからみたい。さすが業務向けメインだ。いろいろ、安いし(単位重量あたりの価格比)。個人的には、武蔵野市場まで出かけなくてもすむのがありがたいが、日常の買い物に使えるかというと、ちと微妙。業務用餃子とかシュウマイとかまずいし。。
    http://www.kobebussan.co.jp/shop/detail.php?sh_id=1125

  37. 157 匿名

    ここは駐車場の抽選は公正にされてるのかなぁ…?

  38. 158 匿名さん

    コンビニ論争過熱中!?笑まぁ重要なことだからね!
    別のライオンズは希望すれば駐車場の抽選会参加できたらしいからここも同じじゃん?
    友達もこの掲示板でも設備仕様とかモデルルームが良いっていう人多いからリフォームの参考がてら見学してみたいけどそーゆーのOKな雰囲気?やっぱり営業さんって必ずついてくるよね?この前の土日駐車場結構いっぱいだったからなんか申し訳ないけどちょこっと見てみたい今日この頃。

  39. 159 匿名さん

    >リフォームの参考がてら見学してみたいけどそーゆーのOKな雰囲気?

    うちはそういう目的、営業からすれば「100%冷やかし」モードで行きました。

    迷ったのですが、最初に営業が出てきたときに「ただ見たいだけ、買う気は全くない」と正直に言いましたよ。
    そしたら「あっ、そうですか」って感じで、売り込みモード一気に冷めて「ご自由にご覧下さい」って言って、奥に引っ込んじゃいました。
    ですので、MRはあれこれ勝手なこと言いながら思う存分見られました。
    詳細なパンフレットとか価格表とかはもらえなかったけど...

    まぁ、あまり混んでなさそうな時間(休日でも夕方遅めの時間とか)に行く、位の気は使った方が良いかもしれません。

  40. 160 匿名さん

    159追加

    ちなみにその後フォローの電話とかも一切かかってきません。(一応名前と電話とかは正直に書いたのですが)

    ですので、見るだけで買う気がないならそうハッキリ言えば、しぶとい大京の営業の網にもかからずに済みます。

  41. 161 匿名さん

    本当に検討してたって結局買わない人も多いだろうし気軽に見学しても大丈夫じゃない?
    ただ空いてる時間に行くくらいの配慮は必要かもね。
    というかモデルルーム自由に見せてくれて連絡もないのにわざわざ嫌みなんて書かなくて良いのに

  42. 162 匿名さん

    フォローの連絡がなくて寂しいんだよきっと…気にしない気にしない
    駅きれいになったのはいいけど、持ち帰り寿司とか本屋とかすでに駅の近くにあるものつくらなくても…やっぱり京王観光入るし…

  43. 163 匿名

    寂しい奴いるかよ(笑)
    俺も買う気ないけど一回行ってみたかったんで同じように言ってみるよ。

  44. 164 匿名さん

    大京って営業しぶといの?

  45. 165 購入経験者さん

    しぶといかどうかは個人差が激しすぎて何とも言えません。
    上の管理者がしぶとい奴だと下の営業マンまでそうなります。

  46. 166 匿名さん

    連絡ないなら、スマートな営業マンだったか、リフォーム希望だということを考えてもどうしようもないくらいのアンケート内容だったかのどっちかだな。

    この物件は知らんが以前ちょっと真剣に考えた杉並の物件はしつこさは感じなかったが、参考で行った千葉の物件の担当はしつこかった。165の通り差が激しすぎる。

  47. 167 匿名さん

    私が思うにただ単に住所とか電話番号をアンケートに書かなければ良い話かと…。
    わざわざ記入したのに相手にされなかっただけじゃ…。

    連絡の有無はどうでもいいんですがミストサウナ使われている方いらっしゃいますか?個人的にはあったら嬉しい設備だと思うのですが実際のところどうなんでしょうか。あとコンシェルジュって必要ですか?このマンションにもいるみたいですが結局使わないという話を良く聞くのですが…。

  48. 168 匿名さん

    両方とも使わなくなります
    マジで

  49. 169 匿名

    住所氏名記入しても最初にハッキリ断られたから営業マンも気を使ってくれただけじゃない?人間だからね。私も他のMRで参考にしたいんで見せて下さい、だけで通してくれましたよ。だからわざわざカドの立つ言い方しなくても大丈夫じゃない?

  50. 170 購入検討中さん

    第4期なんですね早くも。着実に売れているということでしょうか。
    駅遠、東・南西向き(南向きは見合い有)という弱みを
    価格を抑えることで納得性を見出し、それが受け入れられている、と。

    しかし(概要には予定されていますが)3000万円台が最早存在しないということになると、
    割安とは言えない感じですね。あくまで個人的な懐事情ですけれど。
    なのでもうすこしじっくり考えてみようかと。

    お隣のオペラや深レジに中古が出ているようで、
    そちらに南向き9F以上があるなら検討の余地はあるかな、と思っています。
    それがいくらぐらいかがわかれば比較検討資料にもなるでしょうし、
    関連会社のリアルドさんも仲介されているようですから、
    こちらの値引き交渉のネタにはなるかも知れないと思っています。


    それはともかくこの物件の広告が、まあひどいですね。
    何を言いたいのか、何を言っているのかまるで私にはわかりません。
    あれもこれもと分裂症的に言葉が並んで、支離滅裂で麻薬中毒者の譫言のよう。
    端的にこの物件の良さや魅力が伝わってきません。

    「家族のシルシ」→意味不明 家族ごとにおそろいのタトゥでもするのでしょうか?
    ネーミングは「シーズンズヒル」、コンセプト?は「シンボリックファミリーヒル」
    どっちなの?どっちが言いたいの?
    さらに「メグミライ」→これもコンセプトなんでしょうか?わかりにくいし唐突だし。
    その上今度は「ソダテラス」……。
    もともと意味不明なのにころころ言うことが変わって、それがまたわかりにくい。
    アカンボの足のアップとともにそんなことをつぶやかれても…。

    商品そのものは良いと思いましたし、紙面の構成が奇異なわけではないのですが、
    この言葉の氾濫がどうも迷走しまくっているようで辟易します。

    ホームページを見てもその思いは解決されませんでした。
    ぶっちゃけてしまえば「遠い、陽当たりいまいち、規模そこそこ、でも安い」
    ってのがこの物件の姿で、THIS IS IT!な特徴が無くてこうなったんでしょうけど。

    ま、そういった表層的なところは無視して、
    モデルルームの印象とパンフレット、間取り、それより何より価格をじっくり検討して、
    結論を出したいと思います。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸