千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 東習志野
  7. 実籾駅
  8. 感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その6
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-04-06 05:04:12



住民版=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47036/
その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46525/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46359/
その3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65097/
その4=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75821/
その5=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149988/

所在地=千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通=京成本線実籾駅から徒歩11分
総戸数=1453戸

売主=有楽土地名鉄不動産、三交不動産、東レ建設、新日本建設、長谷工コーポレーション
施工=長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理=長谷工コミュニティ

【一部スレタイトルを修正しました。管理担当2011.10.13】

ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859



こちらは過去スレです。
ユトリシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-09-09 19:29:58

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユトリシア口コミ掲示板・評判

  1. 174 匿名

    土の入れ替えしてるんだ?
    それはよかった。
    放射能は習志野市に限らずでしょ。
    心配なら関東に住めない。

  2. 175 匿名さん

    >習志野市でも市の調査で高い数値が出て、土の入れ替えしてる場所が複数あることを知らないの?
    ここが土の入れ替えをしてるわけじゃないでしょ。
    それとも、地下水汚染してたことがわかった時に入れ替えしたの?

  3. 176 入居済み住民さん

    放射能汚染では、ユトリシアは恵まれていますよ。
    コストコ近いですからね。
    メロンはアメリカ産、しかも国産の1/3の価格。
    放射能汚染の無い食品が手に入るんだから、いいじゃない。

    バスの便もいいよ。

    1. 放射能汚染では、ユトリシアは恵まれていま...
  4. 177 匿名さん

    実籾まで来て、バスはな・・・。

  5. 178 匿名さん

    水質汚染は事実ですし、ギャラリー行くと説明してくれますよ。
    管理と計測を続けるみたいです。
    土壌は入れ換えたようです。
    工場があったのが原因みたいで、水質の経過観察は、もとあった工場の会社が土地の一画をそのまま所有して続けるという話。
    まだ基準値以下に下がっていません。

  6. 179 匿名さん

    殆どの住民さんは実籾まで歩いてますよね。
    でもバスで津田沼や八千代台も選べるのは良いと思う。
    来年には四番が出来るから真中抜れるのでもっと近くなるしね。

    流石に幟も無くなったから、地下水汚染なんて忘れてたな。公園の脇にJF。。て書いてあるとこあるね。
    定期的に習志野市から説明、報告会してるみたいだから気になる人には案内すれば良いのにね。

  7. 180 匿名さん

    物件自体には興味あるけど、マンション名で二の足を踏んでしまいます。
    購入した方、マンション名は気になりませんでしたか?

  8. 181 匿名

    地下水汚染に対する市などの対応はどうですか?

    最近は放射線のこともあり、疑心暗鬼になってるだけかもですが…

  9. 182 匿名さん

    地下水ですし、そんなに簡単には浄化できませんよ。
    逆に言うと、マンションで暮らす分には地下水も飲まないし関係ありません。
    菜園をやるのは?ですけど。

  10. 183 匿名さん

    市営の水道水は地下水使用と聞きましたが

  11. 185 匿名さん

    習志野市企業局からのお知らせ」 によると、習志野市の水道は地下水65%、利根川水系35%をもって供給いたしておりますとなっている。
    https://www.city.narashino.chiba.jp/kigyo/oshirase/h23_3_23.html
    だから182さんが言っている「マンションで暮らす分には地下水も飲まないし関係ありません」ということは、一概に言えませんね。

  12. 186 匿名

    生活水に汚染水は使ってませんよ。

  13. 187 匿名

    地下はつながってると思うけど

  14. 188 匿名

    そんな事問題ない様に長谷工さんが対処してくれてますよ!あぶない物売り出すわけないじゃん。。
    騒ぎすぎですよ!

  15. 189 匿名さん

    だから反対住民なんて自分の事だけ考えてて傲慢なんでしょ!
    本当に汚染されてりゃニュースになるっちゅうーの

  16. 190 匿名

    え?基準値以下に下がったって聞いたけど?
    何か悪いイメージ植え付けたいのかね?

  17. 191 匿名さん

    ほんと?
    下がったの?
    私はその説明を受けてないですけど。
    そうだとしたら良いニュースですね。
    ソースがあれば教えてください。

  18. 192 匿名

    マンションギャラリーで聞きましたが。
    ニュアンスの違いで間違ってたら困るから、他に誰か聞いてみた方いませんか?

  19. 193 匿名

    基準値以下なら汚染されてても平気ですか?

    放射能といっしょで目に見えないものはコワいです…

    疑心暗鬼になりすぎですかね?

  20. 194 匿名さん

    反対住民に踊らされてるよ。それじゃ。
    彼等は自分の主張の為だけにギャーギャー言ってるんだからね。決して検討者に本当の事をとか偽善者にもなれなく、ただのアジテーターだから。

  21. 195 匿名

    基準値以下なら気になりません。

    以上。

  22. 196 匿名さん

    基準値以下なのかどうか、真実をソース付きで知りたいです。
    ヤフーニュースを遡ると、2010年8月時点では、まだ基準値を越えてると反対住民が意見を言っていた様です。
    http://www.alab2b.com/b2b/JUU1JTlDJTlGJUU1JUEzJThDJUU2JUIxJTlBJUU2JTlG...

    以上

  23. 197 匿名さん

    習志野市のHP観れば?
    水道水何等問題ない。
    自分が調べて証拠だしなよ。

  24. 198 匿名さん

    水道水は問題ないだろ(笑)

  25. 199 匿名

    いや、水道水に混じってるって騒いでるんだろ?(笑)

  26. 200 匿名さん

    JFE建材(株) 習志野工場跡地における
    地下水汚染対策に関する第6回説明会の開催について習志野市東習志野2丁目JFE建材株式会社習志野工場における地下水汚染対策、並びに長谷工コーポレーションによるマンション建設工事に伴う地下水汚染拡大防止対策について、前回は平成23年の2月26日に開催しましたが、その後の観察経過等について下記のとおり説明会を実施いたしますので、ご案内申し上げます。1. 日時 平成23年8月28日(日) 午前10時から11時30分まで

    この結果について分かる人いる?
    事業主の長谷工とか千葉県はいつもの如く出席しなかったの?

  27. 201 匿名さん

    いや、水道水には関係ないから、そこ騒ぐのは無視でいいでしょ。
    それより、基準値以下というソースを頼むよ。
    営業に聞いたときは対策をしているものの、まだ基準値を越えてるから、JFEが経過観察してるって聞いたぞ。

  28. 202 匿名さん

    水道水には関係ないって言うけど、習志野市の水道は地下水65%使ってるんでしょ。
    関係あるんじゃない?

  29. 203 匿名

    いまだこのネタ。
    ここは検討者はいないっぽいね(笑)

  30. 204 匿名さん

    関係あったら、船橋市民と習志野市民の全員が同じ浄水場で処理された同じ水を飲んでいるのでヤバくなるだろ?
    エリアごとに、各戸ごとに勝手に地下水を汲み上げて飲んでるなんていう勘違いはしないでくださいね。
    必ず浄水場を通って綺麗に基準値以下になった水しか、各家庭に送られていません。
    しかも、様々な地下水脈があるなかで、あえて工場地帯の地下に繋がっている水脈を水源にするわけないだろ。

  31. 205 匿名

    ここ工場地帯だから
    ここだけの汚染とはかぎらない。
    ただ地下水に響くには長年かかるから。
    ここの工場は何年くらい操業していた?

  32. 207 匿名

    豊洲もそうだけど、掘ったからわかっただけで、他だって疑うならきりがない。
    問題は水質よりも反対住民の質だな。よくわかった。
    近々入居します。楽しみです。

  33. 208 匿名さん

    だから、飲み水とユトリシア、もしくはその周りの工業地帯の地下水汚染は関係ないってば。
    おつむヤバイのがいるね。

  34. 209 匿名さん

    「ユトリシア」の地下は、有害化学物質の源泉であるのだ。
    http://narashino1.web.fc2.com/osen_data.html

  35. 210 匿名

    だからこそ、安いんでしょ。

    ゆとり世代にも買える、ユトリシア。

  36. 211 匿名さん

    飲み水とユトリシア、もしくはその周りの工業地帯の地下水汚染は関係ないと言えるソースはありますか?
    209さんが添付したHPみると怖くなりますね。

  37. 212 匿名

    ユトリシアの地下から1日にプール約5杯分の地下水を揚げているという事実
    http://tounara.net/2008/10/15.html

    行政では「汲み上げても、その分入るので沈下はしない」
    と、しているが、それは地下水が補充されての話。
    地下水量が減少したり渇水することはないのだろうか?

    そして、「汲み上げてもまた入る」と言っている割には、地下水がきれいにならないのは何故?

    このやり方で地下水浄化は10年、20年かかるかわからないと言う。(県環境生活部の話)

    今回、新たな汚染が出てしまったことで、長谷工はマンション敷地内に
    長谷工管理の観測井戸5本、1本の揚水井戸を東側公園の中に設置した。
    敷地周辺にはすでにJFEの管理井戸が20本近くあるので、ここは井戸だらけだ。

    夜、静かになったら当地周辺を歩いてもらいたい。
    地下水をザバザバ汲み上げて排水している音が良く聞こえる。

    そして地下水がいつまでも豊富にあるという補償はどこにもない。

  38. 213 匿名さん

    だって、飲み水って浄水場から送られてくるじゃん。

    http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/jousui/shisetsu/index.html

  39. 214 匿名さん

    うん。
    だけどユトリシアのあるエリアは千葉県水道局の運営する浄水場の給水エリア外だね。
    http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/jousui/shisetsu/documents/area1_3.p...

    ユトリシアの飲み水はどこから来てるんだろう。

  40. 215 匿名さん
  41. 216 匿名さん

    つまり、習志野市の北半分は全員が同じ水を飲んでるということ。
    ユトリシアの飲み水だけがヤバくなるということは無い。

  42. 217 匿名

    みんなヤバいってこと?

  43. 218 匿名さん

    自分で井戸掘って飲んでなければ毎日習志野市の浄水場の検査があるから大丈夫だよ。

  44. 219 匿名

    けっこう建物にカラスの大群いませんか?
    気になりますが、対策等あるのかしら?

  45. 220 匿名さん

    感動大陸なんだから
    動物を虐げてはだめですよ

  46. 221 匿名さん

    大規模工場の跡地。
    ある意味、世間で騒がれもしないから、
    原発放射能汚染より怖いかもね。

  47. 222 匿名

    放射能より怖い反対住民。
    一度噛み付くと離しません。

  48. 223 匿名さん

    いやー反対住民ではないでしょ。
    たぶん、放射能の高汚染エリアの利害関係者。
    それか、愉快犯。

  49. by 管理担当

スムログに「ユトリシア」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸