- 掲示板
別荘またはリゾマンを持つなら、海沿いですか、山沿いと、貴方はどちらを選びますか。
[スレ作成日時]2011-08-01 23:07:54
別荘またはリゾマンを持つなら、海沿いですか、山沿いと、貴方はどちらを選びますか。
[スレ作成日時]2011-08-01 23:07:54
僕は海は。関西の場合は晴海ヶ丘の別荘分譲地をおすすめします。大阪・神戸なら1時間ちょっとで行けます。眺望やサンセットは素晴らしい。釣り公園も近くにあり釣りスポットとしてもバツグンです。本当に心を休むことはできる場所ですね。
晴海が丘で別荘を3棟を建てている設計事務所です。
http://www.dodici12.com/houses/awaji-ntei/
http://www.dodici12.com/houses/awaji-pool/
http://www.dodici12.com/houses/18-villa-colle-fresco/
晴海が丘に関して悩み、ご質問がありましたら遠慮なくお問い合わせください。
リゾマンだけだとバーべキューとかできないのでどうしても別荘を購入することに
なりますね。
リゾマン便利だけど制約が多いですからね。
もうひとつリゾマン大浴場が狭いところが多いね。
>リゾート物件は、本人の好みと嗜好です。
それを皆でわいわいがやがややろうという趣旨です。
個人の嗜好で他人に興味がないなら、書くこともないですね。
通年利用を考えると、海近の温泉地で東京から100キロ圏が良いですね。
近場では江ノ島、遠くても熱海までかな。
山は冬の積雪が少ない、箱根ならまぁ良いですね。
熱海のオーシャンフロントで、且つ崖極に立ってるリゾマンに定住してます。
崖は山・緑の要素があるのですが、低層階のためか、虫が滅茶苦茶多いです。
・・春~秋に窓開けて海風より、虫害が気になって締める時間が長いのが残念です。
・・虫が苦手だけど山や森を楽しみたい方は、高層階をおススメします。
シーズン中なら、電車も車も、東京からなら、江の島より熱海の方が早いですョ。
>>30 匿名さん
熱海の海を望む山側のリゾマンを昨年購入しました。熱海が大好きで今はリゾート利用ですがいずれは定住も考えています。
私も虫は苦手です。
うちは8階建ての5階で網戸が全ての窓についているせいか室内にはほとんど虫は入って来ませんが、換気扇からなのか夏場にお風呂場の窓際に小さな虫が沢山死んでいる時がありました。
((((;゜Д゜)))
虫がいる=自然豊かな良い環境のはずですが、
大きめのガ(蛾)がリビングの網戸に張り付いていたときは思わず殺人事件の目撃者の様な声が出てしまいました。
窓に下げるタイプの虫除けなどは今一つ効果を感じられません。
しかし基本的には海の眺めと温泉を楽しめる熱海の部屋をとても気に入っています!
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE