東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?part5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-08 22:22:39

part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164274/
が見当たらないのでつくります。part4が見つかったら閉鎖してください。

「いつも新鮮な気持ちで挑みたいから。僕は、毎日、自分をリセットする。
 WANGAN~ リセーットゥ!!」


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150226/
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73m2~107.91m2
予定販売価格 2,500万円台~9,600万円台
予定最多価格帯 4,200万円台
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://wangan456.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-19 15:16:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    プラウドなんかよりコッチが断然いいよ!
    立地もブランド力も仕様もコッチが上。

  2. 352 匿名さん

    >351さん

    ハッキリ言う人って素敵~,。・:*:・゚ '☆,。・:*: (人´∀`).☆.。.:*・°;

  3. 353 契約済みさん

    346さん、私は待たずに湾岸タワーに決めました。
    待つ必要を感じられなかったので。
    マンションは駅近が命。駅近でないと売却のとき苦労しますよ。

  4. 354 匿名

    ここを売り出す時は辰巳駅徒歩11分って書くんじゃないかな

    東雲駅で検索かける人は少ないからね

  5. 355 匿名さん

    352さんって、もしかして上等さん?

  6. 356 匿名さん

    >354
    ヤフー不動産は駅名など関係なし。
    江東区の駅3分以内で検索できる。とても有利。

  7. 357 匿名さん

    普通は駅名から検索するよ。

  8. 358 購入検討中さん

    いや、駅名、エリア、どっちも検索するよ。
    10分、という二桁数字に心理的障壁があるよね。
    住み続けるならプラウド、しばらくして売るなら湾岸タワーかなぁ。
    有明の大商業施設、東雲駅南口開発、合同庁舎公務員増大による
    スーパー飲食店増加、オートバックスが消えてスーパーに、
    駅前巨大交差点をまたぐかくぐるかの遊歩道、
    なんてのは妄想しすぎ!?笑

  9. 359 匿名さん

    湾岸地域は台風や地震などの災害に強いことがよくわかりましたね。

  10. 360 匿名さん

    このマンションは値段といい間違いなく今年のお買い得物件の一つだろうね。レックスはシングルか子供無しの夫婦、それに老夫婦、この層には人気ありそうなマンション。東雲の野村はやっぱりファミリー層でしょう。両親が共働きの場合はあの環境は便利ですよ。そうゆう私は駅から10分の晴海三菱を検討中ですけど。

  11. 361 匿名

    内廊下を考えると激安。

    しかし、東雲に地縁がある人は少ないだろうし、販売は苦労しそう。

  12. 362 匿名さん

    360さんは、晴海三菱スレでも駅から10分と書いた人?
    あちらは11分ですよ。
    中古で売るときは10分以内の検索には引っ掛からない物件。
    ここは3分以内に引っ掛かるけど。

  13. 363 匿名

    360

    そうゆう私は → そういう私は

    大人なんですから、日本語はきっちりと

  14. 364 匿名さん

    ここはシングルかディンクスが住むMS。
    転売前提なら、あまり広い住戸は選択しないほうがいいMSだよ。

  15. 365 匿名さん

    駅近でもりんかい線とかくそみてーな駅だね。
    狭いタイプ以外は失敗・・・
    東雲キャナルコート含め狭いタイプはないからね。
    70㎡とか競合しまくりで売れねーし

  16. 366 匿名さん

    70平米じゃないと売れないよ。。。
    わざわざ買うのに狭いタイプを買う人なんているわけないじゃん。

  17. 367 匿名さん

    こんな馬鹿がいるんだ・・・
    消えろ

  18. 368 匿名さん

    狭くて安いのを短期間住んで転売か賃貸が一番いいと思うよ。
    ファミリーの大きさ(70㎡超え)を買うと環境で、まず厳しいし、競合多くなるからね。

  19. 369 匿名さん

    シングル向けの部屋は都心部で駅近だから需要があるんであって
    こういう場所は厳しいんじゃないかな。
    現に、湾岸地域のタワマン70平米以下は中古で溢れていて売れ残っている

  20. 370 匿名さん

    隣の老人ホームの中には、包括支援センター、デイサービス、在宅介護サービス事業所があり、実は、このマンション、高齢者にもお勧めかもしれない。

  21. 371 匿名さん

    バス便が使い易いここはもともと高齢者にお勧めですよ。
    高齢者はシルバーパスでバス乗り放題ですから。

  22. 372 匿名さん

    360です。日本語の勉強になります。外人なので多少なミスは大目に見てください。

  23. 373 匿名さん

    教養のない方に限って人のミスを注意したがりますよ。気にしないでいきましょう!

  24. 374 匿名さん

    周辺でも、ホントのシングル向けは確かに残ってるのあるけど、ディンクスや
    小さい子一人3人家族用の2LDKの狭めにしといた方が、後々流通させやすいよ。
    ファミリータイプ買っちゃうときついよ。

  25. 375 匿名さん

    そんなの買う奴いるわけない。
    最低でも70平米無いと売れないよ。

  26. 376 匿名さん

    郊外だったらね。

  27. 377 匿名さん

    投資用にこの場所を選ぶ人がいるとは思えない。

    普通に考えてファミリーが買う場所。
    70平米以上無いと売却に苦労するよ。

  28. 378 匿名さん

    晴海通り沿いでタワマンで近隣スーパーも無いしファミリー向きとは言い難いよ。

  29. 379 匿名さん

    >>378
    同意。ここがファミリー向けっていう人は、子どもいない人では?

  30. 380 匿名さん

    ここがファミリー向けに見えるって人は釣りかなぁ。
    子無のひとが、そう思っているなら、かなりズレているね。

  31. 381 匿名さん

    シングルからDINKS、ファミリーまで
    40平米から120平米まで
    幅広く取り揃えております。
    皆さん、お待ちしております。

  32. 382 匿名さん

    っていうか幅広くあるって良さそうで、よくないよね。
    いろんな層がごちゃまぜになるし、売れ残りも加速させるよね。
    土地柄にあったプランに集約しないとね。

  33. 383 匿名さん

    現地に行きましたが、このマンションの西側は学校が多いんですね。東雲の他の場所とは、また違った雰囲気がありました。東雲小学校までの徒歩4分は、車の往来が少ない道なので通学は安心できそうです。ここは東雲小学校の校区ですよね?

  34. 384 匿名さん

    先日モデルルームを見に行きました。駅近で眺望も良く、角部屋でもこの価格であればここの高層階に決めようかと思いましたが、EVが4機(内1機は非常用)で高層階用と低層階用に分けないと聞き、購入を躊躇しています。
    現在タワーマンションに住んでいますが、高層、中層、低層でEVがそれぞれ3台あり普段は全く不便を感じませんが、朝の通勤時は結構待つことや、何度も他の階に停まりなかなか下まで辿り着かない事があります。
    それを考えると、朝このマンションから出るのに結構時間がかかりそうで、気になります。

    ここを検討中の方や購入を決めた方は、EVの事は気になりませんでしょうか?

  35. 385 匿名さん

    このくらいならこんなもんじゃない?
    そんなに待たないと思うよ。

  36. 386 匿名さん

    384さん、詳しいことはわかりませんが、エレベータの動かし方は、理事会等で後々検討することは可能ではないでしょうか。

  37. 387 匿名さん

    非常用エレベータを入れれば5機でしょ?
    十分じゃない?

  38. 388 匿名さん

    各階のゴミステーションもなかったよね。
    日常生活で不便感じるのは、こっちのほうかも。

  39. 389 匿名さん

    31階建て程度なら、高層低層でエレベーターを分けないとこも多いよ。
    エレベーターが多いと経費がかさむ。

  40. 390 匿名さん

    確かに。
    埼玉のタワマンの25階に住んでたけど、29階までは低層用エレベータだったもんな。
    わざわざ分ける必要があるとは思えない。

  41. 391 匿名さん

    MRに行ってきました。
    造りは値段が激安なのでこんなものかなって思いました。
    うちもゴミ捨て場が各階にないのがネックでやめようと思っています。
    以前のマンションがそうだったのですが、ゴミ持って1階まで行く時に
    住人といっしょにならないように時間帯を考えたりするのが面倒です。
    それに、集積所は全部のゴミが集まってすごい臭いでした。
    今は、各階にあって毎日回収を専用エレベーターで行っていますから
    臭いは全く気になりません。

  42. 392 匿名さん

    各階ごみ置き場がないのは痛いね。何でこんなとこ今時けちったんだろ。
    今時どんな郊外のタワーマンションでもあるのに。

  43. 393 匿名さん

    そう?ゴミはそんな不便じゃないと思うよ。
    24時間出せるだろうし。

    何が不便なんだろう。

  44. 394 匿名さん

    すべてのサービスコストは管理費にはねるからね。
    集合ゴミステーションって言っても、投入口からミキサー車のタンクを細長くしたような回転式のドラムに収納されるから、別に臭いわけでもないよ。
    それに年末年始とか、各階ステーションにゴミが溢れるより、1ヵ所で溢れる方がまだまし。本当はそういう時だしちゃいけないけど。

  45. 395 匿名さん

    各階ごみ置き場があるところは、年末年始も清掃契約してるところ多いよ。
    タワーマンションは利便性が良くないと。

  46. 396 匿名さん

    多い??
    ど、どうやって調べたんですか?

  47. 397 匿名さん

    >396
    モデルルームで管理契約聞かないの?
    今住んでるとこも年末年始は時間を短いけど清掃もごみ回収もしてくれるよ。
    タワーマンション住むの初めて?

  48. 398 匿名さん

    各階ごみステーションがあるかないかで、マンション選ぶだなんて・・・信じられない・・・それより、立地や構造や仕様や価格でしょう。各階ごみステーションを作ることによって、管理費が上がったり、また管理用エレベータを作ったり、その分戸数が減って、戸数あたりの坪単価が上がることを考えたら、そこまで各階ごみステーションにこだわらない。あったらあったでそれでいいか、なければないでそれでいいか、程度の話。

  49. 399 匿名さん

    各階ごみステーションは、タワマンのメリットの一つです。戸建からタワマンに住み替えましたが、これが一番便利かつ、うれしかったことですね。

  50. 400 匿名さん

    別にどっちでもいい

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸