東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?part5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-08 22:22:39

part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164274/
が見当たらないのでつくります。part4が見つかったら閉鎖してください。

「いつも新鮮な気持ちで挑みたいから。僕は、毎日、自分をリセットする。
 WANGAN~ リセーットゥ!!」


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150226/
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73m2~107.91m2
予定販売価格 2,500万円台~9,600万円台
予定最多価格帯 4,200万円台
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://wangan456.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-19 15:16:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    購入する層は被らないかと。そもそも値段がちがう。

  2. 302 匿名

    野村は、
    耐震で外廊下で敷地の下を有楽町線が走ってるのにグレードを言われても…

  3. 303 匿名さん

    えっ、なのに野村はここより値段が高いの?
    だったら湾岸タワーのほうがいいんじゃないの。駅近で、免震で、内廊下だよね。

  4. 304 匿名さん

    単純過ぎてウケる(笑)
    野村はプラウドだよ。日本人がブランド好きなのしってるでしょ。

  5. 305 匿名さん

    ここと野村とはすべてにおいて格が違う。

  6. 306 匿名さん

    ブランド、だけね。
    中身ではなく。

    ブランドっていうより、他人に自慢できるかどうかを気にするなら、
    この御時世に湾岸ではなくて内陸のマンションを買えば?。

  7. 307 匿名さん

    内陸だと他人に自慢できるってことなの?

  8. 308 匿名さん

    湾岸だと他人に言いづらいってこと
    「東雲に引っ越します」
    「しののめって何処?」

  9. 309 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  10. 310 匿名さん

    じゃあ、プラウドの外廊下なら見たの?
    図面を見た限りでは吹き抜けの大きさが小さ目。
    吹き抜けが小さ目だから
    吹き抜けが大き目な外廊下とは違う問題点があるんだが、自分で調べたら。

  11. 311 契約済みさん

    普通にプラウドと一緒にしないでよ。
    プラウドより中身が良いって言ってはずかしくないのかな
    自分はプラウドは買えないからこっちにしたのに同じく検討してる人が自分たちはプラウドより良いって言ってるのが恥ずかしいわ・・・

  12. 312 匿名さん

    釣りですよ。
    全く別格なのは明白。

  13. 313 匿名さん

    >野村はプラウドだよ。日本人がブランド好きなのしってるでしょ。

    この「ブランド」とかいう話、何度か他の掲示板でも見たけど、なんか必死な感じ。
    本当にブランドがあるのなら、そんなに必死で言わなくてもいいでしょう。余計に格とやらを下げてますよ。
    ブランドで物は買いませんよ、もう。そういう時代じゃないでしょう。消費者をあまりばかにしないほうがいいですよ。
    具体的に、何がどういいのかを示さないと。「ブランドがある」っていうのと、「駅から徒歩3分」「免震」「内廊下」「リーゾナブルな価格」っていう話とどっちが具体的でわかりやすい?

    いずれにせよ、検討者は、モデルルームに行って、どの物件が自分にあっているかを確認されるとは思いますが。
    どっちがいいというのは個々人によって違いますし。

    あくまで参考ですが、自分は東雲野村はパスです。「駅から徒歩10分以上のマンション」は候補に挙げてませんでした。
    自分が中古でマンションを探す際、検索で「駅から徒歩10分以内」という条件を必ず入力します。
    その条件で検索すると、東雲野村はヒットしないことになるんですよね。
    新築のときはいいかもしれないけど、中古で売却するとき苦労しそうです。
    ネットで中古物件を検索する際、「ブランド」って検索条件にありましたっけ?あったとして、検索条件に入れる人って数多くいるのでしょうか。
    上記はあくまで個人的な意見です。駅から遠くても、スーパーに近いほうがいい等、好みは人それぞれですから。

  14. 314 匿名さん

    「プラウド」ブランドって、ピンキリなんだね
    http://www.proud-web.jp/inagekaigan/m/
    78㎡ 2600万~  

  15. 315 匿名さん

    そもそもマンションの「ブランド」て
    バッグとかのそれとは違わないですか?

    管理がしっかりしてるとか
    供給実績が多くて施工もまともだとか、
    そういうことをひっくるめて、
    購入後の顧客満足度が高いことだと思いますけど。

    ただ316さんの言うように
    駅徒歩10分か11分かの差は大きいですね。

  16. 316 匿名さん

    ここはプロパストブランド?前建ブランド?

  17. 317 匿名さん

    管理、実績、安心等をブランドというのならプラウドじゃん。
    10分以上で検索しても出てこないけど、現地行けば分かるからね。普通なら調べるよね。
    苦戦はしないでしょ。

  18. 318 匿名さん

    ブランドや、仕様や立地の違いなど意見は色々あると思いますが、野村プラウドの施工が大林組というのは大きいと思いますよ。

  19. 319 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  20. 320 匿名さん

    16階がギリギリかな。他の東雲のタワーだと

  21. 321 匿名さん

    なぜ東雲プラウドタワーの書き込みが、湾岸タワーのスレに多いのか・・・
    東雲プラウドタワーのスレが盛り上がってないからか。今日も今のところ1件・・・
    なんだか気の毒だ。販売再開したばかりなのに・・・

  22. 322 匿名さん

    >321
    本当に、オープン直後なのに書き込みがほとんどなくて、閑散としている感じですよね。。
    その書き込みも、半分以上はデベや近隣住民の応援書き込みっぽく見えるし。

    長引く不景気と、そこからくる日本人のブランド離れも影響してるのかもしれませんね。
    仮に物件がいくら良いものでも、単純に今そんな大金を出せる人が少ないから、価格が手ごろなここみたいなとこに集まるのかもしれないですね。

    湾岸エリア全体のためにも、野村にも頑張ってほしいのですが。

  23. 323 匿名さん

    ここは検討者の書き込み減ったね。。

  24. 324 匿名さん

    ここは他物件(のデベ)の書き込み増えたね。特に最近。

  25. 325 匿名さん

    週刊ダイヤモンドに出ていたって。良からぬ評価らしい・・

  26. 326 匿名さん

    いつの週間ダイヤモンド?

  27. 327 匿名さん

    湾岸タワー売れ残ってるね・・・
    てか野村は販売は再開してない。モデルルームだけだ。
    価格もわからなきゃ盛り上がらないでしょ
    湾岸タワーは何が勝ってるか
    分譲、施工、設計、管理全て負けてる。りんかい線なんかユーザー少ないでしょ。前に誰かか毎回座れますよって言ってたし。それは良い意味もあるけど、需要が少ないって意味もあるし
    湾岸タワーは叩くところがたくさんあるから盛り上がるよね・・・

  28. 328 匿名さん

    その湾岸タワーもすっかり検討者が来なくなった。

  29. 329 匿名さん

    はいはい、あなたの考えは何回も書き込まれてもうよく分かりましたから、
    あなたが良いと思ってる野村さんの掲示板へいって****してきてくださいね。
    ここは湾岸タワー検討者用の掲示板ですよ。
    なんか見ていてほんと可哀想です。

  30. 330 匿名さん

    あなたが可愛そう(笑)

  31. 331 匿名さん

    325さんに釣られて買った週間ダイヤモンド。。。22ページに「坪単価で価値を知る」というコーナーがあって、そこで価値ある物件として、サンクタス南品川と湾岸タワーの2件が紹介されている。325さん、教えてくれてありがとう!

  32. 332 匿名さん

    お金だせばいくらでも提灯記事は書いてくれますよ。

    最近はダイヤモンドで評価が高い物件は怪しいって思うよ(^^)

  33. 333 匿名さん

    辰巳のヤサクが臭い、抜け出しか!

  34. 334 匿名さん

    おーっと、今度はそう来たか!

  35. 335 物件比較中さん

    ここって、東雲のなかでも地盤が低くて浸水するらしいって聞いたけどほんと?
    まぁ、東雲じゃどこも似たりよったりか。

  36. 336 匿名さん

    住民スレに
    野村が想像してたより安いって書かれてたけど
    坪250万前後ならビーコンの最初の高い頃の坪単価と同じじゃない。
    想像してたのと同じだよ。

  37. 337 匿名さん

    今日、野村のMR行ってきたけど、坪250よりもっと安いよ。

  38. 338 物件比較中さん

    そうですか。プラウド、立地がいまいちで、日当たり・眺望が期待できないけど、安かったら検討しようかと思ったけど、やーめた。湾岸タワーのほうが良さげ。

  39. 339 匿名さん

    337さん
    住民スレに
    20階オーバー70平米5200万台と書き込まれていますが?
    計算すると坪250です

  40. 340 匿名さん

    湾岸タワー、関東物件ランキングの10位に返り咲き!

  41. 341 匿名さん

    ここの割安感が見直されたかな?
    私も338さんに同感です。

  42. 342 匿名

    野村の平均が250だとするとここの平均は220位ですか?

    こちらに分がありそうに感じますが。

  43. 343 匿名さん

    野村、坪250万ですか。
    思ってたより、大分安いですね。

  44. 344 匿名さん

    この程度の価格差なら野村は安く出してきたと思うよ。

  45. 345 匿名さん

    安いと思うなら遠慮なくあちらを買えば。
    野村と関係ないこのスレに書き込んで宣伝してないで。

  46. 346 申込予定さん

    私は湾岸タワーのほうに決めます。坪単価が一緒でも、湾岸タワーのほうがいいかなと思っていたので、ましてや、野村のほうが高いのであれば、湾岸タワーに決めます。以前「野村が安くでるかもしれないから、待ったほうがいい」という書き込みがあったので、一応待ってみたのですが、待たなければよかった。。。間に合うだろうか。。。

  47. 347 匿名さん

    ここ、湾岸タワーのスレなのに、野村さんの書き込み、すごいね。
    他はそうでもないのに。

  48. 348 匿名

    同じ土地のタワマンを同時期に2物件比較できるなんてなかな無いからね

    消費者としてはありがたいよ。別に野村の営業さんでも情報持ってきてくれるならウェルカム

  49. 349 匿名

    野村待って後悔した。
    眺めがよいところは広い部屋しかなく高いです。レックスはまだ上の階あるかな!

  50. 350 匿名さん

    349さん、
    確かに湾岸タワーの特徴のひとつとして、1ルームや1LDKが上層階まであるのは魅力ですね。コンパクト物件がこれからは人気という記事をスーモでも見ました。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸