注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-07-12 11:44:42

【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/

クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
 
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。

クレバリーホーム 2(前スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/クレバリーホーム

[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08

[PR] 周辺の物件
ユニハイム所沢
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2342 福岡県 2019/05/30 03:43:05

    >>2337: 通りがかりさん

    >>実際の地震に強い家は”新築時の強度”プラス”地震後の強度”プラス”何年も経ってからの強度”です
      (中略)
    >>ちゃんと地震対策したいなら制震や免震にすべき

    ご意見は、納得できるものが多かったのですが、
    「地震後の強度」は、どうやって確保してくれることを確認すれば良いのでしょうか
    地震後の指標は無いと思いますので、「制震」や「免震」で確保しようという意味でしょうか

    また「何年も経ってからの強度」は、どうすればわかるのでしょうか。
    また、経年変化によって強度はどのように変わるのでしょうか。
    さらに、耐震の経年変化を少なくするための方法などがあるのでしょうか。

    確かに、以上のようなことを考えると、単に耐震等級だけではわかりませんが、
    一般的には「耐震等級が高い方が安心」というのも、一つだと思いますよ。

  2. 2343 通りがかりさん 2019/05/30 15:54:07

    >>2342
    なかなか難しい話なので耐震等級って分かりやすい基準で納得するのもいいと思います、禿げますから

    「地震後の強度」に関しては熊本地震の連続した地震で倒壊した話題を検索してみて下さい
    ザックリ言えば在来工法や計算ギリギリは危ないよって話です

    「何年も経ってからの強度」はシロアリや壁内や天井での結露、雨漏り等の構造体の劣化の話です
    意外と見落とすのが壁内の結露ではないかと思います
    断熱材の劣化や施工不良などと絡む問題ですが、個人的にはグラスウール(クレバリー標準)はこの辺がウィークポイントだと思います
    定期的な検査やメンテナンスが大事

    耐震性を気にするなら鉄骨にするのも選択肢に入るかもしれんけど快適性は損なわれるので3階建てにするんじゃなければ木造がいい
    というか平屋が良い
    間取りも上から見たら四角で、南側に耐久壁が設置できる窓の配置が望ましい

    せっかく高い金出して家建てるんだから耐震ばかりに気を取られて窓が小さいとか動線が悪いなんてことの無いよう、納得できる家を建てて下さい

  3. 2344 福岡県 2019/05/31 00:38:03

    >>2343: 通りがかりさん

    >>間取りも上から見たら四角で、南側に耐久壁が設置できる窓の配置が望ましい
    >>せっかく高い金出して家建てるんだから耐震ばかりに気を取られて
    >>窓が小さいとか動線が悪いなんてことの無いよう、納得できる家を建てて下さい

    ご意見、納得しました。私も同意見です。すべてに高いレベルで満足するためには、
    お金がかかりますので、お金が限られている範囲で、納得のできる家を建てる事を
    目指せば良いと思っています。

  4. 2345 匿名さん 2019/05/31 02:47:57

    >>2344 福岡県さん

    横から失礼します。耐震性の良い家は2343さんが仰るように、真四角の形状で四隅に耐力壁があり、
    東西南北同じ位の一階二階通しの耐力壁があることでしょうか。つまらい形と思われた家ですが、
    実は建築費もメンテナンス費も一番安く、しかも風水や家相でも一番無難な家ということは
    付け加えておきますね。

  5. 2346 福岡県 2019/06/01 04:02:42

    >>2345: 匿名さん

    おっしゃるとおりです。真四角で4隅が耐力壁があって、一階二階通しの耐力壁があるのが
    一番頑丈だと思います。

    実は、私の家も基本、ほぼ正方形の家で、間取りを考えました。
    しかし、我が家の近くに完全総二階の家がすでにあり、似たようなデザインで重複したくない、
    という思いを込めて、何かしようと思いました。

    その一つが、1階に仏壇を置くために、仏壇の上を人が踏むことが無いように、外壁の位置を
    ずらし、玄関の側に庇屋根を置くことで、アクセントにしようと考えました。

    確かに、私は2338に、完全に総二階は「つまらない」と書いたのですが、総二階を
    否定するつもりではなく、ちょっとした自己主張を入れたかったという意味でした。

    しかし、そのために玄関側の外壁の位置がズレましたので、1階と2階の通しの耐力壁では
    無い部分ができたのですが、それも納得しています。
    すでに何回か、私の家は写真を載せていますので、「またか」と思われるかもしれませんが
    また載せておきます。ほぼ真四角の準?総二階です。

    1. おっしゃるとおりです。真四角で4隅が耐力...
  6. 2347 963 2019/06/01 12:02:18

    総二階のなので広さも確保できましたし、動線等も確保しやすい家になった上に費用も抑えられました。

    拘るポイントは皆さん色々ありますよね。

  7. 2348 匿名さん 2019/06/01 12:53:40

    >>2346 福岡県さん

    仏壇の上が居室の場合、踏まないようにクローゼットにするとかで間取りを変えるか、
    天井に「雲」や「天」と書いた紙や板を貼るという方法もありますね。

    素敵なお家ですね。外壁のタイルは三種類でしょうか。下屋の軒がずれているのは
    写真の不具合でしょうか。



  8. 2349 建築中 2019/06/02 08:51:56

    内覧会された方いらっしゃいますか?
    特典はありましたか?
    担当者から打診があり、自分達も内覧させてもらって決めたので断りにくいのですが。やはり子連れの内覧者がいる可能性も大きく心配もあります(クリーニングに入るのは分かってます)
    他社の口コミをみると大型家電のプレゼントや10~20万円程度の値引きもあるところもあれば、特典一切無しのところもあるようですがクレバリーホームはどうでしょうか?

  9. 2350 建築済 2019/06/02 09:58:22

    >>2349 建築中さん

    うちは内覧会で10万円値引きだったよ

  10. 2351 建築中 2019/06/02 10:08:38

    10万!凄いですね!
    ちなみに誰でも自由に見学できるオープンハウスか完全予約制どとらでしょうか?
    こちらは予約制ですが、担当者に確認したところ特典無しとの事で。それじゃあやるメリット何もないから断ろうとおもいます…
    ちなみに東海地方FCです。

  11. 2352 福岡県 2019/06/02 12:07:16

    >>2348: 匿名さん

    >>外壁のタイルは三種類でしょうか。

    その通りです。玄関だけの白いスクエアタイル、一階部分のモザイクタイル、2階部分の白いタイル
    の3種類です。

    >>下屋の軒がずれているのは、写真の不具合でしょうか。

    写真の不具合では無く、ズレています。というか、左側に比べ、玄関+右側が30センチ
    さらに前に出ているので、軒の長さは60cmなのですが、段がついています。

  12. 2353 福岡県 2019/06/02 12:13:34

    完成見学会。
    建てたときに我が家は、引き受けました。
    別にお金はもらいませんした。
    すると、フランチャイズの社長からサービスを頂きました。

  13. 2354 建築中 2019/06/02 12:25:49

    >>2353 福岡県さん
    それは嬉しい心意気ですね!!
    残念ながらFCの社長さんには一度もお会いした事もなく、これまでも値引き等は一切なし、オプションを付けるとすぐグレードアップで工賃含め一々追加料金で予定よりかなり増額の我が家ですので、交渉の余地もなさそうです涙
    主人が全く交渉できない性格というのも大きいかもしれません(ため息)
    愚痴になってしまいすみません




  14. 2355 匿名さん 2019/06/02 20:59:16

    完成見学会について。迷うならやめた方が良いと思います。
    大手他社の見学会に参加して、同行の見学者の方々のマナーの悪さには驚きました。

    その会社では誰もが入れるわけではなく検討中の方々だけでしたが、
    正直言って中には色々な方々がいると思いました。なにかサービスが期待できると
    しても、家族とこれからずっと住む大切な家ですから気持ちよく住みたいと
    思うなら後悔しないようにした方が良いと思います。

  15. 2356 建築済 2019/06/03 12:21:53

    >>2351 建築中さん

    オープンハウスだよ。まぁ、傷つけられたりしないかと多少は不安になったけど、結果特に問題もなく。

  16. 2357 建築中 2019/06/03 12:59:50

    >>2355 匿名さん
    とても参考になるお話ありがとございます。
    子連れに限らず、やはりいい人だけが来るわけじゃないですよね。
    謝礼貰えれば♪と下心が有りましたが、今まで一生懸命考えて出来た家だから、最後に悲しい思いをする可能性がある事は絶対避けたいと思います。断る決心ができました。


  17. 2358 戸建て検討中さん 2019/06/06 01:35:32

    どなたかクレバリーホームの岐阜、大垣で建てられた方いらっしゃいますか?

  18. 2359 匿名さん 2019/06/12 01:05:09

    完成見学会の特典が何もついていないメーカーもあるのですね。
    今まで見てきたメーカーでは、○○万円値引き、オプションプレゼント、グレードアップなどのサービスがついていました。
    見学のルールとして子供さんはNG、子供さん同行の場合は抱っこするなど細やかに気を配るところもありますが、そうでないところがほとんどでしょうから協力に迷いますよね。

  19. 2360 匿名さん 2019/06/12 03:59:27

    見学会に参加して、同行の見学者のマナーの悪さにはびっくりでしたが
    ハウスメーカーの営業さんは見て見ぬ振りしていました。

    それはそうですよね、大人のお客さんに注意する訳にもいかないでしょう。
    施主さんがいらした現場では、施主さんも何も言えずに顔が引きつっていました。
    結構大人の方のマナーの悪さが目につきました。

  20. 2361 福岡県 2019/06/12 22:00:37

    完成見学会
    皆さんの場合と、私のメンタリティーはずいぶん違ったようです。

    私は、初めに検討した5社の注文住宅会社の完成見学会に加えて
    建て売りの見学会も5つ以上見に行った記憶があります。そこで、
    自分の家に取り入れたいアイディアを考えていったので、見せてもらった分
    公開するのは当然という気持ちでしたので、クレバリー久留米の方から
    頼まれたと言うより、こちらから「見学会を入れてください」と頼みました。
    だから、値引きが前提ではありませんでした。

    しかも、その土地に6年ほど住んでいて、良好な地域の人間関係に触れて
    同じところで、旧宅をつぶしての新築しようと考えての家造りでしたので、
    棟上げをしたときには、モチ撒きをして、地域の方に集まってもらいました。
    また「新築祝いに、地域の方を呼ぼう」という事を考えていたけど、
    贈答品にお金をかけないですむように、するために、
    「やっと家を建てました。隣組の方も、完成見学会に来て、新築をご覧ください!」と
    いうチラシを17件ほど配り、実際には5件ほどの方が見に来られました。

    私の場合は、見てもらう事には、何も抵抗はありませんでした。
    だから、今でも時々、我が家の写真を載せているわけです。

[PR] 周辺の物件
ソルティア川越
ソルティア川越

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~5500万円台(予定)

3LDK

67.07m2~73.6m2

総戸数 117戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.48m²~71.35m²

総戸数 40戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.83m2~87.97m2

総戸数 337戸

ヴェレーナ大宮櫛引町

埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

5298万円~5998万円

3LDK

70.2m2~72m2

総戸数 48戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

4,798万円

2LDK

52.16m²

総戸数 36戸

プレディア川越新宿

埼玉県川越市新宿町5丁目

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.07m2~75.72m2

総戸数 64戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ソルティア川越

埼玉県川越市菅原町7-38ほか

未定

1LDK、2LDK

32.56m²~47.99m²

総戸数 44戸