注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-05-31 11:01:49

【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/

クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
 
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。

クレバリーホーム 2(前スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/クレバリーホーム

[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3624 匿名さん

    3623さん、とても参考になる内容だと思います。

    前にも施主さんのご意見みたいところでデザインは住んで何年もすると特に重要ではなかったという意見を見かけました。何が重要だったかというと間取りと動線と言っていたような気がします。
    だからほぼ同じようなご意見なのかなと思いました。たぶん断熱気密その他性能に関しては既に規定を満たしているからこだわらなくても大丈夫という感じだったのかなとも想像します。

  2. 3625 匿名さん

    見積りの明細はクレバリー本部の指示で断じて出さないとの事なのですが本当ですか?
    カタログをもらいましたが、何が入ってるのかいちいち聞かなければならなくて、金額も教えてくれません。
    キッチンは価格差も大きいのでいくつかのメーカーでショールームで見積りをしましたが、営業の予算取りからプラスいくらぐらいと言うだけで価格がさっぱりわからず、それどころかコンロ、食洗機、レンジフード、水栓等などの仕様もプレゼンシートもないため明確でないので困っています。
    営業が適当に予算取りをしてあって、そこから出たら差額をプラス、収まればどれを選んでも同じだそうです(予算取りより安く収まっても精算しない)
    詳細見積りどころか、仕様書も設備や建具のプレゼンシートもなく、図面はラフに毛が生えた程度の100分の1のみで契約だそうでビックリです。
    加盟店によるのでしょうか?

  3. 3626 福岡県

    >>3625
    >>見積りの明細はクレバリー本部の指示で断じて出さないとの事なのですが本当ですか?

    私の家を建ててくれた、クレバリー加盟店は、ある程度、明細を出してくれたように記憶しています。

    しかし、レベルの高い明細は出していないかもしれません。例えば、「タイルの単価」や
    「キッチン設備の定価と、卸価格、工務店の取り分」などは、分からないようにされた、と思います。
    このタイルはいくら・・・などは、確かに言ってくれなかったようです。

    もっと詳しい単価が必要で、他社と比較しにくいと感じられれば、クレバリー加盟店との交渉を
    一時停止して、他社さんと詳しく話してみられてはいかがでしょうか。

    クレバリー加盟店にとっても、注文が取れなければ、売り上げにつながらないので、譲歩してくると
    思いますよ。他社さんでよく勉強して、そのうえでクレバリーに魅力があると思えば、クレバリーの
    交渉に戻ってこられれば良いと思います。

    押したり、引いたりして、勉強しながら、注文住宅つくりをお楽しみください。

  4. 3627 匿名さん

    >>3626 福岡県さん
    ありがとうございます。
    クレバリーの本部に問い合わせたところ、見積り明細を出してはいけないいう指示はない、加盟店に指導するので教えて欲しいとの回答でした。
    他社と比較ではなく、何が入っていて何が入っていないのかを確認したいのですが、まったく不明瞭な上に例えばキッチンなど設備の見積りを取る等の面倒な事はしたくないという姿勢がありありなのでもう無理だと思っています。
    他の加盟店に鞍替えする事は出来ないそうで残念です。

  5. 3628 福岡県

    クレバリーの加盟店には、地域割りがあるので、他の加盟店に変更するのが難しいのでしょうね。

    でも、最後に
    「クレバリーの本部では、そんな指導はしてないと聞きました。キッチンなど設備の見積りを取る等の
     面倒な事はしたくないようなので、クレバリー以外の他社に 行くことにします。
     今までありがとうございました。」
    といえば、良いのではないかと思います。

    それでだめなら、あきらめましょう。やる気のない加盟店は、相手にしないことです。

    それで「待ってください。明細を出します。」というならば、渋々待ちましょう。
    気合を入れてこなければ、他社にいくという、気持ちを前面に出しましょう。

    いかがでしょうか。

  6. 3629 名無しさん

    >>3593 通りがかりさん
    日進月歩という言葉を知らない固定観念に囚われたあなたこそ情弱では?

  7. 3630 三重県

    >>3612 福岡県さん

    福岡県さま、
    私は三重県で昨年クレバリーホームにて新築した者です。
    実は2週間前に突然ポストに紙切れ1枚、工務店が破産したと手紙があり展示場、事務所に行きましたら確かに張り紙で破産管財人の連絡先が貼られていました。
    1年点検もハガキは来たがまだ行われておらずもうどうしたら良いかかわらなくなり、
    以前確かこちらで拝見した福岡様のコメントを思い出し、近隣店舗を10年まで有償で構わないから保証引き継ぎで紹介いただけないか?とインスタDMを通じてクレバリーFC本部に連絡とりましたら、以下が返ってきました。
    加盟店にてご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。
    今後のアフター・点検につきましては、近隣店舗にて対応させていただくよう調整を進めております。

    何かお困りごとなどございましたら
    クレバリーホームFC本部までご連絡いただけますと幸いです。
    0439-50-3371

    それが数日後、、、このようにコメントきました
    保証につきましては、FC本部?近隣加盟店ともに〇〇様との間に契約関係を持ちえない為、有償?無償に関わらず引き継ぐ事が出来ません。
    ご希望に添えず誠に申し訳ございません。
    しかしながら、お住まいの構造耐力上主要な部分又は雨水の侵入を防止する部分の瑕疵につきましつは、瑕疵担保責任保険が付与されておりますので、何かあった場合にはお手持ちの瑕疵担保責任保険加入書面をご確認いただきますようお願いいたします。
    その他、不具合が発生、修繕が必要な場合などは都度お見積りをご提出、ご対応させていただきます。
    よろしくお願いいたします。
    クレバリーホームFC本部
    この件今後どのように対応したら良いかアドバイスいただけないでしょうか?
    今はただただショックと不安で仕方ありません、何卒よろしくお願いいたします。

  8. 3631 マンション検討中さん

    >>3630 三重県さん
    実際に何が問題で工務店に相談したいのか分かりません。
    瑕疵担保責任保険記載の連絡先に連絡すれば良いだけのことでは?この先の修繕の話は本部にもう一度聞けば良いだけかと。

  9. 3632 買い替え検討中さん

    >>3631 マンション検討中さん
    あなたには聞いておりません。
    あなたは同じ立場の人間ですか?
    本部に確認しましたが、何も対応はしていただけません。
    瑕疵担保責任保険は別問題です。
    私は破産した工務店の10年未満の点検について書いてます。
    要は近隣店舗に有償でも対応いただけるよう取次などするべきではないか?
    そう考えています。FC工務店が倒産でもクレバリーホームに住んでます。
    本部はそうした対応を考えるべきです。
    既に電話連絡済みですが、その前に実際体験された方、そしてこれからそうなるかもしれないクレバリーホームで建てる方の目に留まればと思い書いてます。
    あなたのような関係ない方にはコメントしていただく必要がありません。

  10. 3633 匿名さん

    レスくれたのにひどい言い草ですな

  11. 3635 周辺住民さん

    >>3633 匿名さん
    間違いない。ただのクレーマーですね。最後まで建築してもらえたならば契約としては完了しているのでそこまで言う必要はないかと。

  12. 3636 のんのんさん

    クレバリーで東京都内に建築中、来月引き渡しです。
    感想共有しますが、仕様・金額の横比較では最有力でした。
    タイルはクレバリーオリジナルと案内されていたん出すが、現地行ったら普通にLIXILのでした。

  13. 3637 匿名さん

    他社もそうですが、オリジナルとか言いながらどっかのメーカー製のパターンは多いですよ。他社と比較されにくいように型番とかも微妙に変えてたり、性能も微妙に落としてたり、あげてたりといろいろパターンあるけど

  14. 3638 福岡県

    ひさしぶりに書きます。

    >3636
    >タイルはクレバリーオリジナルと案内されていたん出すが、現地行ったら普通にLIXILのでした

    本当ですか?私が昔建てたころ(9年前)は、クレバリ-のタイルは、アイコットリョーワに大量発注し
    オリジナルとして、安く仕入れていると聞いていました。その当時はリクシルのタイルの方が高かったように思います。


    >3632
    >私は破産した工務店の10年未満の点検について書いてます。
    >要は近隣店舗に有償でも対応いただけるよう取次などするべきではないか?
    >そう考えています。FC工務店が倒産でもクレバリーホームに住んでます。
    >本部はそうした対応を考えるべきです。

    書いていただいたのに、返事が遅くなり、すみませんでした。

    正直、私も、そういう対応をしてくれると、クレバリーの全体の安心感が高まると思います。
    各個別の工務店が対応できないところを、本部がカバーしてくれると良いのですが。

    ただ、「クレバリー共済会」の規約には、そのような対応は一切記入されていないため、勝手に大盤振る舞いしては、後々「クレバリー共済会」のお金が足らなくなってしまう可能性もあり、また「取次」だけにとどめていても、クレバリーの別の加盟店にとってみれば、10年めの点検・保障によって「自分が建ててもいない家の責任を持たされる」のは、恐怖しかないようでした。(たとえ有償の点検をしていても)

     私の家は、もうすぐ10年目を迎えます。私の家を建てたクレバリーの加盟店が倒産して4年ほどになります。
     しかし、新たなクレバリーの加盟店は、この地域に現れておりません。そこで、10年点検に向けて、クレバリー系列外の地元の数店の工務店に相談したところ、有償での点検はしても良いが、「その後の保障はかんべんしてもらいたい。保障しなければならないなら、点検はしません。」というところがほとんどでした。
     点検しても見落としていた瑕疵がある可能性もあり、「どんな手抜きをしているのかもわからないので、自分が建ててもいない家の責任は持ちたくない。」という正直な気持ちのようです。

     我が家の場合、幸い30kmくらい離れた隣接したクレバリーの加盟店が「10年点検をしても良いですよ。有償ですが。また20年点検は、こうしましょうか?」などと言っていただきましたので、そこに依頼するつもりです。
     
     3632さんは、どうなりましたか。情報交換していきましょう。

  15. 3639 匿名

    2月中に打ち合わせて見積もりをいただいたのですが、予算オーバーで諦めました。が、その後、決算フェアで200万円引きのメールが届きました。あれこれ削って結局は諦めたわけですが、不信感でいっぱいになりました。

  16. 3640 e戸建てファンさん

    >>3639 匿名さん

    このメーカーが値引きで売ろうとするのはすごく珍しいですね、品質の高さとコストパフォーマンスの良さと営業さんのレベルが高いので契約しましたよ。実際にモデルハウスに行けば分かると思います、他のメーカーと違って営業レベルがすごく高いのが決め手でした。

  17. 3641 匿名さん

    FCが倒産したら面倒みませんって姿勢では販売伸ばそうとしても無理でしょ?
    俺ならこんなハウスメーカーから絶対に家は買いません

  18. 3642 口コミ知りたいさん

    >>3641 匿名さん

    FCだから運営元や他の店舗が対応してるケースもあるようです、中堅のメーカーが倒産して全て無になるよりはいいような。

  19. 3643 福岡県

    >>3641: 匿名さん
    >>FCが倒産したら面倒みませんって姿勢では販売伸ばそうとしても無理でしょ?
    >>俺ならこんなハウスメーカーから絶対に家は買いません

    正確に書いていないと、誤解を招きそうですね。(以前も書いたんですがね)

    私の家を建てた福岡県のクレバリーホーム加盟店(ジェイホーム)は4年前倒産しました。
    しかし、倒産の時期に、建設中の家については、クレバリー共済会の指揮のもと、
    近隣の建築会社や契約していた防蟻会社などを集めて、完成まで保証し、実際実行されました。

    しかし、10年保証等までは、クレバリー共済会の保証の範囲ではないため、これは引き継ぎ会社は、いないようです。
    (有償で10年点検を引き受けた会社が、20年目まで保証する場合はあるかもしれませんが、それは、その会社の判断です。)

    3642さんも書いていますが、中堅のメーカーが倒産した場合、保険に入っていなければ、すべてが無になります。
    ちゃんと完成保証までの保険に入っていれば、当然完成までは保障されますが、その保険金額も結構大きいようです。
    家の大きさにもよると思いますが、100万円程度の保険料金では済まないようです。

    クレバリーの場合、フランチャイズの加盟料と合わせて、1軒契約ごとに本部にお金がいくようですが、そのことで
    クレバリー共済会の保護下に入り、完成保証と部材の格安調達ができるのですから、決して悪いシステムではありません。

    たしか、以前中堅のメーカーが倒産した場合に、本当にすべてが無になるケースもあったようですから、いろいろ調べられたら良いかと思います。

  20. 3644 九礼芭琉で満足

    昨日引き渡し完了。外構はまだなんだけど建物は一応完成。
    色々メーカー見て回って、最終段階でアイフルホーム、SE工法、セキスイハイム(←お高かったけど値引きと助成金で射程圏内に入っていた)、クレバリーで検討していた。
    クレバリーにした決め手はスタートの価格が一番安かった事と工務店さんが色々カスタマイズに対応してくれたところ。カスタマイズにつぎ込んだため結局予算はそれなりにオーバーしちゃったんだけどね(^^;)

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9190万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

1億1548万円~4億9998万円

2LDK~3LDK

56.27m2~104.04m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸