東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド大井ゼームス坂 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南品川
  7. 大井町駅
  8. プラウド大井ゼームス坂 Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-01 23:54:23

第1期登録開始です。
登録期間:4/29(金)~5/7(土)


「プラウド大井ゼームス坂」
所在地:東京都品川区南品川5丁目259番1他(地番)
交通:
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩4分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩4分
東急大井町線 「大井町」駅 徒歩4分
京急本線 「青物横丁」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.11平米~95.48平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:安藤建設
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-04-28 00:01:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド大井ゼームス坂口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    ここって何割ぐらいの部屋が抽選になったのでしょうか?

  2. 352 匿名さん

    2倍の抽選に落ちたけど、その後キャンセル物件として3日連続で別の部屋を紹介されました。
    いったいいくつキャンセル物件があるのでしょう。。。
    大半の物件は抽選無しだったのかもなんて想像しちゃいます。

  3. 353 匿名さん

    2倍の抽選に落ちて3日連続で部屋を紹介されたって、特定されちゃうよw

  4. 354 匿名

    一つ忘れてました。ここは提携ローンが弱いんでした。通期優遇で基準−1.6%はローン組む気にならないので、落ち着いたら銀行回らないと…

    みなさんは、どうされます?

  5. 355 匿名さん

    >353

    そんなにキャンセル物件あったんですか。。

    紹介されたのは何タイプだったのでしょうか??

  6. 356 匿名

    ローンに関しては、私もとりあえず仮審査OKをもらっただけでこれから自分にとっていろいろと都合のいい銀行、条件を見極めなきゃなと考えてます。
    住宅ローン版である程度は見えてますが、いくつか話を聞いてみるつもりです。

  7. 357 匿名

    ブリリアや他物件で、千葉銀行、三菱信託あたりが、変動0.775%やってましたね。

  8. 358 匿名

    あ、私もキャンセルされたという部屋を勧められました。そこまで人気なら、なぜ当選しても買わない人がたくさんいるのでしょうか?矛盾してる気がしますが

  9. 359 匿名

    野村の営業の嘘っぱち言ってただけで、実際には申し込み入ってない部屋がたくさんあったんでしょう。

  10. 360 匿名さん

    大井町で完売なら、ニュースになったのに・・・

  11. 361 匿名

    どのあたりの部屋が'キャンセル'とされているんですか?

  12. 362 匿名さん

    >358

    きっとローン審査が通らなかったんですよ。キャンセルされる方のほとんどがそうです。

  13. 363 匿名

    359さんの言うとおりでしょうね。

  14. 364 匿名

    私もキャンセル物件を薦められて
    皆、当たったら考えよう的で申し込むのですか?
    そんな安易な・・・

  15. 365 匿名さん

    嫌なら申し込むのをやめたらいい。

    でも 不思議と完売するんだよね。プラウドがいいって言う人が多いのも事実。

  16. 366 匿名さん

    でも、売れないプラウドもあるからね。。。

    あまり煽っても、わかっている人はわかってますよ

  17. 368 匿名さん

    また、営業さんかな

  18. 369 匿名

    人気があるように見せかけていただけで、実際には申し込みの無かった部屋がたくさんあったんでしょう。

    一次で申し込みがなかった部屋だと正直に言ってしまうと「他人が買いたがらないような部屋なのか…」と客が不安になって逃げる傾向があるから、キャンセル部屋だって説明するんですよ。

    それをあっさり信じて希望条件より劣る部屋を二次で申し込みしてしまうウブな落選者なんているのかな。

  19. 370 匿名

    即日完売と報道発表ありましたよ。

  20. 371 匿名

    別に本人が納得して買うんだったら、キャンセルものでも残り物の二次でも、なんでもいいんじゃね?

  21. 372 匿名

    一理あります。裏事情やワケあり、希望の部屋でなくても、物件トータルで、自分が「買い」と思えば、進めばいいし。あとは自己責任。パーフェクトなマンションなんて、この世に存在しないんですから。ただ、駅近はリスク回避の要件にはなる。

  22. 373 匿名さん

    「当たってから考えよう」的な人がいるのは事実。別物件で実際知人がそうでした。
    ローン審査も結構時間がかかるので、抽選後に「通らなかった!」という人はいるかもしれませんね。

    モデルルーム来訪者にピンポイントで売れ残りのセールスするのはどこもやってますよね。うちも経験あります。

  23. 374 匿名さん

    >373さん
    ローン審査はどのくらいの期間かかるのですか。
    ローン実行日までですか?

  24. 375 匿名

    373ではないですが。

    通常、一週間程度で仮審査は結論出ますよ。業者提携は銀行も気を使うので、なるべく早く結論出します。

  25. 376 匿名

    なお、売買契約締結後に正式な本申込を出して、本審査承認となるのですが、この際に稀ですが否決になるケースがあります。

    ・健康上の理由から生命保険(団信)に加入できなかった

    ・仮審査時に共有者の申告をしておらず、本申込時に申告したが、共有者にブラック情報があった

    などが考えられます。ご参考までに。

  26. 377 匿名です

    376さんのおっしゃる例ですが

    うちは、事前の仮審査の際に、団信関係で健康状態にかかわる追加資料を要請され、そのやりとりも含めて3週間近くかかってしまいました、、、、。

    ちょっと年配の方になると、団信が通らずにやむなく現金払いに切り替える人もいるんだとか。

  27. 378 匿名


    即日完売報道は、以下の記事ですね。

    http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201105100001.html


    6倍は 2LDKの部屋だったとか。
    2LDKはそもそもの供給戸数が少なかったからうまく他に誘導できなかったらしい。

  28. 379 匿名

    377
    やむなく現金払い、に切り換えられるほどの金があるってこと?
    最初から現金払いにしておけばと思うけど。

  29. 380 匿名

    営業さんがまた火消しに出てきてますね。

  30. 381 匿名

    そんな提灯記事をだされても。
    売買契約がおわってないし、完売とはいえませんよね。
    まだ抽選の段階だし、しかも、キャンセルされた部屋を紹介されているという人がこの掲示板ですら数人おられるんだし。

    すぐに完売した人気あるマンションってことにして、売れ残り部屋にハクをつけたい営業が必死になってるようにみえる。

  31. 382 匿名さん

    プラウドはイメージ戦略が生命線ですから。

  32. 383 匿名

    >>379

    相続対策・ローン減税狙い・現預金手元確保・団信付保などの理由から、手金があってもローンを組む高齢富裕層は結構いるんですよ。羨ましい限りですが。

  33. 384 匿名さん

    この業界は、抽選した日に買い手が決まれば
    「即日完売」と言ってマスコミに記事にしてもらうのが普通じゃない。
    その翌日以降に、何人がキャンセルしたかに関係なく。

  34. 385 匿名さん

    売買契約うんぬん言い出したら
    引渡しまでキリがないじゃないですかw

  35. 386 匿名

    業界の慣例だかなんだか知りませんが、イメージを守るためにマイナス情報を打ち消すのに必死なのはよくわかりました。

  36. 387 匿名さん

    キリがない、のは確かだけど
    ならば引渡し確定まで、完売と言わなければ済むこと。

    キリがないから、抽選段階で完売と言っていいんだ。
    ってのは売り手側の理屈。

  37. 388 匿名さん

    でも、それが業界の通例なら仕方ないのでは?
    例えば、某メーカーなんて売上と出荷を紛らわしく発表してますし
    どこもやってることだと思いますよ

    というか、ここが完売かどうかなんてどうでもよくないですかね
    なんでそんなに必死になるのでしょうか・・・

  38. 389 匿名さん

    完売だと悔しいからじゃなぁい?買いたくても買えないからとか、他社営業とかさw

  39. 390 匿名さん

    買った人も、完売のマンションを買えた(抽選に当たった)ということで、納得・安心・自慢したいんじゃないんですか?

  40. 391 匿名さん

    383
    それ、富裕層じゃありません。既出ですがアッパー庶民ですね。自分でそう思うのは勝手ですけど。

  41. 392 匿名

    即日完売って他の物件の掲示板にもやたら言ってまわってますね。
    安心したい購入者さんか野村の営業なんでしょう。

  42. 393 匿名

    そうですか。私の基準では金融資産1億〜で相続対策が必要な方は富裕層です。

    あなたの基準はどうですか?

  43. 394 匿名

    火曜日や水曜日はモデルルーム定休日の物件が多いから、業者による業者の都合に偏った書き込みも増えます。
    他の物件でもよくあることです。

  44. 395 匿名さん

    ローン審査は、ブラックリストに名前が載ってなければ、通ると考えてよろしいのでしょうか。

    ネガレスも、特定の方を誹謗中傷しないのであれば参考になりますので、どうぞ続けてください。
    マンション業界のことはよくわからないので、興味深いです。

  45. 396 匿名

    新築マンションのローン審査は単純です。

    1 他ローン含めた返済比率が30〜40%(銀行によって違う)以下。但し返済金額計算上の金利は概ね3%半ば

    2 自己資金割合(0円でも返済に問題なければ通るケースが多い)。2割自己資金なら良好

    3 健康である事

    4 ブラックでない事

    5 完済時年齢75才(80才までの特例もアリ)

    3〜5に問題が無く、他に借入が無く、年収の5倍程度のローンであれば、まず通ります。

  46. 397 購入検討中さん

    キャンセルの出た部屋安くなるのかな?
    予算が合わなかったけど安くなるなら・・・・

  47. 398 匿名さん

    完済時年齢75才とか80才って、
    退職して無職でも長い間
    返済を続けるって事ですか?

  48. 399 匿名さん

    退職金一括

  49. 400 匿名さん

    ここの営業の人、熱心でいい人だったけど、ほかに気に入った物件があったので断ってしまった。調子よく売れていればいいが。

  50. 401 匿名さん

    退職金一括にしても、たくわえが最低4000万残らないと、、、いやそれでは老後は暮らせないな

  51. 402 匿名

    今の所は退職金で一括返済する人が多いですが、退職年齢も繰り上がってますし、今の購入者が退職する頃には定年70才になってたりして。そうすると、返済継続出来ますね。

  52. 403 匿名さん

    大企業でも体力が落ちているのに・・・
    いまマンション購入に走っている若い人たちは無年金世代
    60歳以降は大変だと思うけどね

  53. 404 匿名さん

    住民板、新設されましたね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163036/

  54. 405 匿名さん

    すごい人気でびびってます。プラウド買うならここはもう出遅れたから駒場かな?それともクラッシィーの世田谷公園か大井町並の価格じゃ買えないか、、、。
    もっと早くきめればよかったなー。

  55. 406 匿名

    いつもお疲れさまです。
    残りが早く売れるといいですね。

  56. 407 匿名さん

    やはり即完売とは名ばかりなのでしょうか。
    営業が大変そうです。

  57. 408 匿名さん

    この物件は、板橋区のパサージュみたいにダウングレードして引渡とかしないですよね。

  58. 409 匿名

    完売したんじゃないんですか?

  59. 410 匿名

    いま残戸を必死に調整しています。契約次第即完発表です。

  60. 411 匿名

    完売の報道が先行しちゃってるのはマスコミのフライングってことですかね。

  61. 412 匿名

    いつもそうですよ。全戸登録⇒キャンセル⇒2番手声かけ…でさばき次第即完発表。

  62. 413 匿名さん

    そもそもマンションの場合は"完売"の定義が違うんだよ。
    募集した戸数に対してすべて登録があった場合に"完売"と発表するのが慣習になってる。
    当然、軽い気持ちで登録した人でいざ契約となるとキャンセルしてくる人もいれば、買いたいけどローンの審査が降りなくてキャンセルする人もいる。どんなマンションでもキャンセルは出るよ。

    今必死こいて売ってるのはそういうキャンセル分だね。
    すべて契約に至ったら「即日完売」と公式ホームページにも発表されるはず。
    そこそこ人気がありそうな物件だからあまり時間がかからずに発表されるのではないかな。

  63. 414 匿名

    割高割高って叫んでた人が
    必死に完売は無理って煽りたいだけですから
    気にしないことです

  64. 415 匿名さん

    プラウドすごい人気ですね

  65. 416 匿名

    そう?
    完売完売って必死にウソの宣伝をしたい人のほうが目立ってますけどね。

  66. 417 匿名

    明らかに割高でしょ。

    ここみてても、検討、購入した人は、割高なのはわかっているけど大井町の利便性や駅近立地がいいから値段をのんだ、って流れじゃん。

    割高レッテルを嫌がってるのは営業の人でしょうね。

  67. 418 匿名さん

    プラウドはイメージ戦略が生命線ですから。
    人気ってイメージを植え付けられれば次のプラウドへの相乗効果が期待できる。

  68. 419 匿名さん

    >>416
    それは野村不動産のマスコミ発表がウソだということですか?
    もしそうなら大問題ですよね

    >>417
    ではいくらなら適正な価格ですか?

  69. 420 匿名

    結局騒いでるのはこのスレの住民やマスコミだけで、デベ自体は何も公式発表していないという事実...

  70. 421 匿名さん

    完売後に割高レッテルを嫌がるのが営業なわけないでしょうw
    むしろ、仮に割高なのに売れたということは
    プラウドブランドが確立されていることだと思いますが

  71. 422 匿名さん

    以前、六本木のマンションを
    発売開始前から即日完売確実とマスコミが煽りながら直ぐには完売しなかったこともあるし、
    調布を都心と書いたマスコミもあるし、
    マスコミの住宅記事はそんなもの。

  72. 423 匿名さん

    >419
    >それは野村不動産のマスコミ発表がウソだということですか?

    野村不動産のマスコミ発表のソースを示して頂けませんか?
    ソースもないのに大問題呼ばわりするのは大問題ですよね。

  73. 424 匿名さん

    >>423

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000011052011...

    ググればすぐに出ると思いますが?

  74. 425 匿名さん

    >>424
    野村不動産の発表資料じゃないですよね。

    ウソかどうかを議論するなら野村の資料で議論すべきでしょう。

  75. 426 契約済みさん

    野村不動産のサイトにリリース出ていますよ。

    ゴールデンウィーク期間中の新発売マンション
    平均価格7,100万円『プラウド大井ゼームス坂』
    全164戸即日完売(PDF)(野村不動産)

    http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110510.pdf

  76. 427 匿名

    大井町、高くなったな。
    まだまだ、あがるかな?

  77. 428 買い換え検討中

    確かにプラウドは人気だ。
    列に並ぶのが大好きな
    日本人の心理学を分かってる。
    さすが野村
    新宿御苑のプラウドなんか坪550万円で2年前くらいに
    即日完売してたなー
    しかし高いなー
    なんかプラウド*****だなー

  78. 429 匿名さん

    このマンションは完全に立地の勝利でしょ。
    プラウドじゃなくたって、大手デベが手掛ければ同じ結果になったと思うけど。

  79. 430 匿名

    429に同意。

  80. 431 匿名さん

    >428

    新宿御苑のプラウドは、総戸数93戸なのに半分以上が地権者住戸で
    分譲されたのは35戸だけ。
    購入申し込み総数は66人しかいなかったそうで、地権者住戸まで分譲してたら、
    完売したかは不明。

  81. 432 匿名さん

    66人もいれば充分。

  82. 433 匿名さん

    そりゃ、35戸だけ売るにはね。
    総戸数には届かない。
    っていうより、164戸を売ったここが
    35戸しか売らなかったマンションを例にだす意味ないでしょ。

  83. 434 匿名

    >>429
    >>431
    タラレバで負け惜しみ(笑)

  84. 435  

    結局、完売してるのに完売していないとか
    言ってた人達は逃げちゃったのかなw

  85. 436 匿名

    新宿御苑に坪単価で負けた大井町か。

  86. 437 匿名

    はなから、勝てるとは思ってませんが?

  87. 438 匿名

    自分も429に同意。
    野村はすごいすごいと囃し立てて、立地もグレードも全く異なる他の野村の人気物件と比較してる人は関係者?

  88. 439 匿名さん

    プレスリリースみましたが、登録が全戸に入ったとは書いてあったけれど、完売したとはどこにも書いてありませんね。
    完売というのは、全戸に契約が入って販売終了することをいうのでは?

    登録が入ったイコール即日完売なんて宣伝目的な業界用語に過ぎないでしょ。

  89. 440 匿名

    買い物して帰って寝るだけにはいい場所ですね。他の大手だったら、同じ値段でもっと良いものだったかもと思うと残念です。

  90. 441 匿名さん

    どこで買い物するの???

  91. 442 匿名

    ヨーカドー、西友、阪急、成城石井。

  92. 443 匿名さん

    あとアトレ2のカルディ

  93. 444 匿名

    便利ですよね

  94. 445 匿名

    440さんのコメントぶりからすると、建物の仕様に不満がありそうですね。
    買い物して帰って、その後何を求めるか?
    こんな仕様だったらこんな事ができたのに!とかあります?

  95. 446 匿名さん

    完売のようなので他の物件を探すことにしました。
    他を見たら、野村を嫌いな人が多いのがわかりました。いまだに盛り上がってますね。

    利便性だけで生活するのもいいとは思いますが。忙しい人や年を取ったらここはいいでしょうね。

  96. 447 匿名

    さようなら

  97. 448 匿名

    野村さん、さようならですか?

  98. 449 匿名さん

    この価格で完売ですか。プラウド、すごい。景気が悪いのか良いのか、わからなくなります。

  99. 450 匿名さん

    デベ圧勝。1人勝ち。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸