東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その5)

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-10-05 10:27:04

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲の次は有明の番です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144542/

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

『湾岸伝説は完結する』




こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!
シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2011-04-09 13:35:59

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    目の前の現実があまりにも厳しいため、少しでもいい材料があれば100万倍に誇張するクセがついてしまいましたね、有明民は。

  2. 552 匿名さん

    ネガの自作自演だろ。馬鹿だろ。

  3. 553 匿名さん

    >ネガの自作自演だろ。馬鹿だろ。
    私もそう思うのだが、
    548さんはハンドルのとおり実入居者だと思う...それなのに完全な勘違いで思い込みしてるね。

  4. 555 近所をよく知る人

    それでも買いますよ。ガーデンシティー。

  5. 558 匿名さん

    富裕層が埋立地で357と湾岸高速横のここに注目ねw

  6. 559 匿名

    普通、興味ない地域の掲示板は見ないけど、ネガはこの地域の評判落とすのに必死

    仕事か個人的な妬み恨みなんだろうけど、やってることが幼稚

  7. 560 匿名

    世界一ではなく世界二位の共同溝でした。

    二位じゃダメなんですか?


    ホールは巨大ではなく、比較的大きいでした。



    嘘つきが多いので訂正します

  8. 561 匿名さん

    その程度は嘘にはならないw
    必死すぎw

  9. 562 匿名

    ホント必死だな

    時間をさいてまでここの評判落としたいか

  10. 563 匿名

    それだけ人気エリアになったということですよ。(笑)
    仕方ないのでは?

  11. 564 匿名さん

    世界一かどうか知りませんが、共同溝については、この辺りのリンクをお読みください。



    臨海副都心 最先端のインフラが整備された街
    http://token.or.jp/magazine/g200806.html

    安心安全な街 臨海副都心
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/toppage/anzen_rinkai.htm

    災害に強い街
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/syokai/security.html

  12. 565 周辺住民さん

    おい、ネガもっと頑張れよ
    固定資産税が上がっちゃうじゃないか

  13. 566 ご近所さん

    ブルガリレジデンスを高層階に誘致してほしい。

  14. 567 匿名さん

    具体的な事業内容がなにも発表ないということはやっぱり今の計画は中止で、ここに火力発電所を作るのかな。

  15. 568 匿名さん

    住友って湾岸ではことごとく裏目に出てるなw

  16. 569 匿名さん

    だから株価が大きく下がってるんでしょうね。

  17. 570 匿名さん

    具体的な発表って(笑)

    来年開業のQ街区でさえ、つい最近の発表だよ。
    あわてすぎ。

    ちょっと前に調査のために重機入ってたよ。

  18. 571 匿名さん

    やっぱりオペラハウスが誘致されるんじゃない?
    このまま、ホール作られてもなぁって感じだし。

    オペラハウス期待してます!

  19. 573 匿名さん

    インフラが強い街に人気が集まってくると思いますよ。

  20. 574 匿名さん

    有明っていつも思うけど将来願望が耐えないところだね
    そんなに今の街を愛せないの?

  21. 575 匿名さん

    期待されてるんですよ。愛あってこそです(にっこり)

  22. 578 周辺住民さん

    蒲田さんの登場です

  23. 579 匿名さん

    蒲田さんは消されてしまう運命?

  24. 580 ご近所さん

    ブルガリレジデンスという手もあるが、アルマーニレジデンスでも良い。
    プレミアム5フロア用意して欲しい。10億円ぐらいならば、国際水準でみれば安い。

  25. 581 匿名

    5フロアもあったら価値下がるじゃん。

  26. 582 ご近所さん

    3フロアぐらいでも良いですね。
    ペントハウスは2000㎡で一住戸のイメージです。

    http://naseba08.exblog.jp/8022669/

  27. 583 匿名さん

    すぐ571みたいなキチガイが出てくるのが有明です。

  28. 584 マンション住民さん

    まぁまぁ怒らない怒らない

  29. 586 マンション住民さん

    頑張れ、東北!
    頑張れ、蒲田!

  30. 587 周辺住民さん

    そ~いえば、ここの掲示板の人達は
    プラウドタワー東雲キャナルコートには興味はないの?

  31. 588 ご近所さん

    あそこもイオンに近いし、悪くないと思いますよ。
    規模から考えると、共用部等は結構現実路線ではないでしょうか?あとは好みの問題と思いますよ。
    僕の実感は

    東雲 = 快適な現実志向
    豊洲 = 快適なエンタメ志向
    有明 = 快適な理想主義

  32. 589 匿名さん

    豊洲: 商業と住宅の融合。利便性随一
    有明: 水と緑のリゾート式住宅
    東雲: デザイナーズタウン

  33. 590 匿名さん

    東雲はあの暗いイメージの団地(デザイナーズ団地?)がなきゃいいのに。

  34. 591 匿名さん

    色の印象ですかね、、確かに暗い感じはするかなぁ。
    でも普通の賃貸よりはいいような気がします。

  35. 592 匿名さん

    豊洲:湾岸を代表する開発街区
    有明:臨海副都心の未来型複合街区
    東雲:閑静な水辺の居住街区

  36. 593 近所をよく知る人

    有明GCは2015年(1月~12月まであるのでいつかは不明?)とのことですが

    一般的に「このような大規模施設」の場合、
    (販売開始は入居開始のずっと前(1年ぐらい?)だろうけど、)

    マンションから先にOPEN(入居開始)するのですか?

    あるいは、各商業施設がまず先にOPENしてのちマンションの入居開始になるんですかね?

    たいした話ではないですが、有明GCに入居を希望しているので、激しく妄想するための
    質問でございます。

    *有明にOPEN予定の大学の骨格(まだ鉄筋むき出しだけど)がだいぶ出来上がってきましたね。

  37. 594 匿名さん

    先に商業施設なような気がしますけど。
    豊洲の場合もそうでしたね。
    先にららぽで後からPCTでしたね。
    先にビバで後からTTTやCTTでした。

  38. 595 周辺住民さん

    有明に来る前は、BEACONも検討していて
    水辺の街並みはよかったのですが、
    木が少ないところが自分には合わなかったです。

    こだわりはそれぞれですね。
    GCも緑化も頑張るみたいなのでとても楽しみです。

  39. 596 匿名

    入居開始前に開店や周りの整備な気がします。
    その方がマンションも売れそう

  40. 597 匿名さん

    >>595
    人工のゴミ埋立地で木の量とか、気にするところなの?

  41. 598 周辺住民さん

    >>597
    よくよめ

  42. 599 匿名さん

    >>598
    ゴミ埋立地に住みたい、ってこと?

  43. 600 匿名さん

    有明で最高の立地になりそうですね。価格の今の経済状況ではBSAと同じぐらいになりそう。一回目の入札をスルーして二回目でゲットしていますから、価格には期待できそうです。都心検討者が流れて来ない限り、満足がいく価格になりそう。でなかったらPCT前の三菱を買います。

  44. 601 購入検討中さん

    昭和
    12年 豊洲地区は東京湾南部に位置する埋立地として隅田川改良工事、枝川改修工事と併行して大正末期より埋 め立てに着工、昭和5~6年にほぼ完工された。
    豊洲」の地名は東京市港湾局より賞金(100円)付き で募集して決定した。
    深川越中島南面先埋立地が深川豊洲1・2丁目と命名される。
    13年 豊洲西南地区先が深川豊洲3・4・5丁目と命名される。
    14年 石川島造船所が操業開始。同じく巴組鉄工所が操業を開始。
    17年 東京府が東京都となる。
    22年 深川区と城東区を統合して江東区となる。
    豊洲小学校が開校する。
    都バスの東京駅―豊洲―東雲都橋間が開通。
    24年 「豊洲自治会」が発足。
    25年 日新製糖豊洲工場が操業を開始。豊洲石炭埠頭が操業を開始。
    深川消防署豊洲出張所開設。
    深川第五中学校が越中島より豊洲に移る。
    31年 新東京火力発電所(豊洲)が発電開始。
    東京ガス豊洲工場が操業を開始。
    32年 夢の島ごみ埋め立てを開始。

  45. 602 周辺住民さん

    >>599
    読みが甘いな。

  46. 603 有明住人

    有明(他の地区も含め)がゴミの埋立地かどうかは下記の資料が参考になります。

    東京港のごみ埋立地盤の安定化調査について
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/kisojoho/users/chosa/gomi.pd...

    東京都臨海域における埋立地造成の歴史
    http://www.geog.or.jp/journal/back/pdf113-6/p785-801.pdf

    1. 有明(他の地区も含め)がゴミの埋立地かど...
  47. 604 近所をよく知る人

    早く有明GCのCG画像が見たい。

    マンションだけの概図でもいい。

    この早く見たいという俺の心をどうしてくれるんだ!

    えっ!

    はやくだせ、はやく。

    買うから。

    はやくして、お・ね・が・い。

  48. 605 匿名さん

    仮想空間マルチの対象になってもおかしくない地域だよね。ゾゾー。

    さすがにないだろうけど、住民は後で騒ぎそう。

    「値上がりすると言ったじゃないか」「ニュータウンで過疎化するなんて聞いてない!!」







    で、デベは「重説に直筆で署名と実印押印されてますよね」で終わり。

  49. 607 匿名さん

    >>603
    ゴミ埋立地だからって気を落とす必要はないよ

  50. 608 ご近所さん

    浚渫土の意味がわからない人もいるんだね。

  51. 611 ご近所さん

    まあタクシー10分圏内は限られてる。

  52. 619 匿名さん

    荒んでますね...心が....不況不景気不信政治などなど荒む気持ちもわかりますが、広い空と広々とした土地....そう「有明」で過ごせば心穏やかになれますよ。

    人生とは不思議なもので、荒む人は自らさらに荒む道を選びますけどね...(-人-)哀

  53. 623 住まいに詳しい人

    まあ、この掲示板のユーザーの大半が、賃貸住まいの若い購入検討者という事を考慮して下さい。
    28ー38歳
    郊外の賃貸住まい。家賃8万ー15万円
    年収 500-800万円
    貯金 0-400万円
    最近、不動産の勉強を始めて、この掲示板にたどり着く。色々調べたが、都内で現実的なのは湾岸エリアのマンションだと気付く。リアルな金額を知ると湾岸エリアも買えない事に気付き、自分を納得させる為にネガる。無理して買った人は必死にポジる。
    結果、湾岸スレは常に荒れております。

  54. 625 匿名さん

    浅草あたりでも買えますが………

  55. 626 匿名さん

    >>606さんに共感です。


    「有明=ほぼ銀座」の感覚ですよね。

    「有明≒銀座」とも言えるでしょう。

  56. 629 匿名さん

    >>606さんはデベじゃないよ。

    だって、デベの社員ならNYやロンドンで仕事する、
    なんて華麗な経歴の持ち主はいないし。

  57. 632 周辺住民さん

    まぁ 大した話ではないですね。

  58. 633 匿名

    有明住民をバカにする前に、住んでもいない有明をバカにするネガの行動は他人に言えるような行為なんですかね?

    確かに、板橋や浅草でも同じ値段で買えるかもしれないけど、そもそ有明住民は板橋の利便性や浅草の商業性に価値観を置いてない

    平日の昼間はビジネス街や繁華街で仕事をし、夜や休日は広大な土地で眺めのいい景色を見ながら静かに暮らしたいとか、他にはない価値を求めて買っているのですから。

    週末の買い物なんかは、自転車で台場に5分、豊洲に10分、銀座に20分で十分と思う人が買ってるので、わざわざネガする必要ないでしょ

  59. 634 周辺住民さん

    真剣に受け止めてはいけませんよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  60. 635 近所をよく知る人

    有明GCマンション、俺は絶対かうよ。いや、有明地区に買う。
    35年ローンでね。
    有明地区に他のにたてば それも検討(新タワー含む)
    (BASモデルルームも行った)

    今は、お台場の都民住宅(お台場海浜公園前のタワー)で
    ほそぼそとまだまだバブーな子と奥さんの三人で生活してます。
    この子は、有明小・中かなと激しく妄想w

    BASの文化堂ができたときはうれしかったし、今もうれしい。
    たまに、散歩がてら15分かけて文化堂で物色してます。

    PS:ちなみに、実家は板橋区板橋区で育ったよ。

  61. 638 匿名さん

    マイカー持ちだが、夜は20分もあれば余裕で四ツ谷過ぎまで行くけどさ。
    銀座?7分ぐらいだね。

  62. 646 匿名さん

    法定速度な。免許持てよ。
    普通に流れにのって銀座20分(車)って有り得ない。

  63. 647 匿名さん

    >普通に流れにのって銀座20分(車)って有り得ない。
    渋滞し易い日中や夕方は無理だが、
    深夜のタクシー帰宅や土日日中に銀座に行くなら、安全運転でも20分到着可能です。
    端っこでも銀座だし、例えばドンキホンーテ本店なら、何度も20分で行けてる。

  64. 648 匿名さん

    いやいや、銀座程度の近さに20分もかかるはずがないってことですよ。

  65. by 管理担当

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸