東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<7>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<7>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あざらし住民 [更新日時] 2011-08-11 02:28:46
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり

物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】東京サウスゲート計画

[スレ作成日時]2011-04-01 22:39:39

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
ピアース石神井公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<7>

  1. 577 匿名さん 2011/05/01 16:51:00

    569だが、ビルオーナーの原発関連書き込みが煽りなのはデータでなくそれを勝手に解釈して騒いでいること。

    素人解釈は百害あって一利無し、かつスレ違い。

  2. 578 匿名 2011/05/01 17:06:09

    自信があるなら素直にイギリス政府の科学アドバイザーが在日自国民に何と言ってるかを書けばいいのに。
    批判ばかりではスレが盛り上がらない。ネタあるなら出さないと。ビルオーナーさんは持論をちゃんと品川再開発に関連づけてるしょ?

  3. 579 匿名さん 2011/05/01 21:47:50

    574ですが、ビルオーナーさんが言ったという意味ではありません。
    ビルオーナーが登場してくる以前、の話です。

  4. 580 品川駅前ビルオーナー 2011/05/01 22:18:07

    http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aBuGX4PoUcOQ

    http://yama1.iza.ne.jp/blog/entry/2220530/

    >>577

    上記のIAEAの発表と実際に公式発表されている文部科学省資料(既に私が紹介した3月22日頃の放射性降下物が極端に上がったもの)を併せて考えて下さい。
    また半減期8日のヨウ素が検出されるのは「核分裂反応」が起きていないと出ないという事実を併せて考えて下さい。
    また私の書いたものの言いたい事は、4月23日に、やっと全国でヨウ素が検出されなくなって良かったという事です。やっと「核分裂反応」が止まったようだという事を喜びをこめて書いているのです。
    これらのどこが「煽り」なのか、科学的根拠を添えて具体的に教えて下さい。
    とくにどこからヨウ素が出ていたのかお願いします。




  5. 581 品川駅前ビルオーナー 2011/05/01 22:58:47

    震災後の首都圏の不動産市況に関するリポート

    http://www.nli-research.co.jp/report/misc/2011/fudo110426.pdf

    比較的冷静な状態。
    外人も戻り始めている。
    原発が不安ファクター

  6. 582 匿名さん 2011/05/02 00:31:23

    日生基礎研のレポートっ業界に対する、遠慮も余計な配慮もなく、冷徹かつ歯に衣着せぬ言い方が多く信頼が置けます。
    わかる人にはわかる皮肉もたっぷり満載で、ニヤリとさせられることも多くいつも楽しみにしているよ。

  7. 583 匿名さん 2011/05/02 00:38:37

    >>578
    ソースが分かっているんだから、自分で探しなよ。素人の「持論」なんかに耳を傾けていたら、日本はおかしくなる。

  8. 584 品川駅前ビルオーナー 2011/05/02 00:48:12

    >>583
    http://clip.kwmr.info/post/3896045912
    英国大使館の見解というのは上記です。
    基本的に日本政府見解の追認だと私は思います。

    また私は原子核物理学、原子炉工学に対しては素人ですが、
    大学で放射線医学、放射線防護学の教育は受けております。
    その後の研究領域は、放射線医学の専門ではありませんが、博士号は持っております。

  9. 585 匿名さん 2011/05/02 01:19:48

    英語版で、最新の情報もある。情報は一緒でも解釈はあなたの持論とは全く違う。

    日本政府の追認ではないし、それはあなたの「解釈」。

    基本的に東京を去る必要なし、というのが彼の見解。

    匿名掲示板の素人の「持論」と、日本にいる必要のない外国の国民への専門家のアドバイスと、どちらに耳を傾けるかは個人の見識の問題だね。

    早くスレ違いの煽りはやめ、本題に戻そう。

  10. 586 匿名さん 2011/05/02 01:57:42

    学者は大学に勤めているといえば、一般人が恐れ入ると思ってすぐ威嚇するんだよな。
    ネットだと痛いだけだけど。

  11. 587 匿名さん 2011/05/02 02:21:36

    専門家は「専門」であって他所のことには門外漢
    医者なんかもさんざん薬とか出しておきながら誤診と分かると「○○は専門外なので」と言い放つ
    ネットで学位なんぞ持ち出す奴のレベルは推して知るべしw

  12. 588 品川駅前ビルオーナー 2011/05/02 02:51:00

    >>585
    基本的に東京を去る必要なし、というのが彼の見解。<

    私もやっとそうなったと書いているんだけど。
    あなたは日本語も素人なの?

  13. 589 匿名さん 2011/05/02 03:16:19

    どこの社長がどこに食いに来るとか…

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  14. 590 匿名さん 2011/05/02 04:55:18

    >>585
    結局、「大丈夫だから大丈夫」というだけの話しなんですね。
    英国の見解なるものもまったく提示出来ないまま。
    全然、説得力ないですよ。
    イヤガラセの投稿何だってよく分かりました。

  15. 591 匿名さん 2011/05/02 06:26:31

    >>583
    これはお笑いですか?
    あなたの言う事は信用できません。

  16. 592 匿名さん 2011/05/02 11:49:16

    笑っちゃいけないけど、笑っちゃう、日本政府の福島の学校に対する20mSv基準。ある文科省官僚「これぐらい基準値上げときゃ、後でこれぐらい下がったって言えるだろう。」福島担当者「あのう、福島市はすでに50mSvを超えてますけど。」

  17. 593 匿名さん 2011/05/02 14:26:55

    >>585

    ビルオーナーさんの言う方が正しいように思えます。
    585も586も587も同じ人でしょう。
    東京電力や政府の回し者?

  18. 594 匿名 2011/05/02 14:47:59

    >>588
    家族を必要もないのに海外に逃がしておいて、今更それはないんじない?

    なら何故未だに放射線の危険性訴えてるのか意味不明。

    福島原発と共に日本を沈ませたいの?

  19. 595 品川駅前ビルオーナー 2011/05/02 15:12:54

    >>594

    >>552を読んでご覧。あの時点で避難させて良かったと思いますよ。あの時点では避難するのが正しい。
    それが、4月23日頃になって、ようやくヨウ素が検出されなくなって、取りあえずの危機が去ったと書いているんですよ。避難する必要がなかったわけではない。
    添付のデータを見たら、特に3月22日頃のデータを異常と思わない人はむしろおかしい。
    これは1960年代の核実験華やかだった頃の放射性物質降下量の3-4年分が3-4日で降ったのと同じです。

    今後の不動産の動きのリポートも投稿したが、これも原発が最大の要素になっています。
    また震災復興が景気に大きなプラスになるリポートも出していますが、要するに、原発が4月23日以降のような動きをするなら、品川駅の再開発は勿論、経済にとって極めて好ましい事になるが、そうでなければ奈落の底に落ちるところだったという事です。

    1. それが、4月23日頃になって、ようやくヨ...
  20. 596 匿名さん 2011/05/02 15:15:37

    今回の地震で、山手線新駅再開発の高層マンションは、分譲の仕方が変わるかも?
    例えば、中低層階が、分譲中心で、高層階が、賃貸の比率が大幅に増える。
    高層階と中低層階の坪単価の差が縮小するとかね。

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ルフォンリブレ板橋本町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸