- 掲示板
マンションの手すりには布団や洗濯物を干せないが事故例があれば知りたい
[スレ作成日時]2004-07-31 17:38:00
マンションの手すりには布団や洗濯物を干せないが事故例があれば知りたい
[スレ作成日時]2004-07-31 17:38:00
布団を干してから掃除機をかける(花粉症対策)人はいるが、
布団を干す前に掃除機をかける人はほとんどいないらしい。
其の所為で、階下には“いろいろなお毛毛”が落ちてくるらしい。
其の他にも糸くずや綿ぼこリなど。
そういった面からもベランダ干し禁止になるトコが多いらしい。
まあ電車停めたら三代たたると言われますからね。マンションのローンを遙かに超える負債を
背負える覚悟があるなら布団干してもいいんじゃないですかね。
うちのマンションも禁止事項なのに布団をベランダの手すりに干している、低階層の住民がいます。
毎週、デジカメで写真を撮って管理組合に提出してますけどね。あと敷地内道路に路駐しているやからもいるので、
これは毎日せっせと写真を管理組合に送ってます。布団は一時期減りましたがまたやりだしましたね。
当然そういうレベルの低い住民だと理解しているのですが・・・そのうち犬の管理誓約書みたく厳しくなるのを待っています。
車は効果無し、止まってるのは貧乏臭い軽とでっかいバン、多分軽は2台目でバンは置けるスペースが開いてないのだと
思いますがマンションから30秒のところに月極めでマンションの駐車場より安い自走駐車場にいっぱい空きがあるのですけどね。
管理組合には輪留めを購入してロックしてしまってはとメールに添えています。
布団ではなく植木鉢ですが,ある都営住宅の横を通りかかった時のこと。
ベランダの柵の外側の,台のようになった部分に大きな盆栽が置かれているのを発見!
鉢は,2/5ほど空中にはみ出していました。
何かの拍子に落下しそうで恐ろしい〜〜と思いました。
百歩譲って、布団を手摺に引っかけるのは、ちゃんと固定していればまだいい。
けど、引っ越しおばさんみたいに、未だに力こめてパンパン布団を叩くのは、
何考えてるの?って言いたくなる。
禁止なのにてすりに布団は干す、朝っぱらから布団たたきがうるさい・・・
ベランダてすりにめいっぱい布団を干すせいで、隣であるウチの方まではみだしている・・・
外から見たらふとんがピラピラ〜で、すっかり昔の団地状態。
植木鉢の底皿も5cmくらい侵略してきている。境界線を越えてくるな〜!もうため息。
こんにちは
私は以前、団地に住んでいました。
団地に住んでいた頃、よく娘のベビー布団を3階から1回まで落としてしまいました。ベビー布団はご存じの通り、布団が赤ちゃん用で小さいからです。
現在は小学4年生になりベビー布団も使わなくなりましたが、娘がベビー布団に深く愛着があるので捨てずに大事に取っておいてあるのですが、たまに話すと「そんなことが会ったの!」とよく言われるんですよね!。良くおねしょをしていた娘でしたので今では落とすとシミだらけで恥ずかしいぐらいですが、布団の落下は危険です。お互いに気をつけましょう。