なんでも雑談「東京都の金町浄水場で乳児の基準超える放射性ヨウ素を検出」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東京都の金町浄水場で乳児の基準超える放射性ヨウ素を検出
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-02-01 10:45:15
【特集スレ】東日本大震災 水道水について| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ソース
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/498526/

東京都は23日、水道局の金町浄水場(葛飾区)から、放射性物質が乳児の暫定基準値の2倍を超える数値を測定したことを明らかにした。
都によると、放射性ヨウ素を水道水1キロあたり210ベクレルを検出したといい、乳児に水道水の飲用を控えるよう要請した。乳児の水道水の摂取を控える地域は、東京23区、武蔵野市町田市多摩市稲城市三鷹市


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【特集スレ】東日本大震災 水道水について

[スレ作成日時]2011-03-23 15:14:19

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安ザ・プレイス
ポレスター千葉新宿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都の金町浄水場で乳児の基準超える放射性ヨウ素を検出

  1. 62 匿名 2011/03/24 15:31:27

    こんなとこに学識ある奴は来ない
    知識のない輩があーでもないこーでもないと騒ぐだけ

  2. 64 匿名さん 2011/04/02 22:11:06

    東大と東電かなりつながってるみたいですからねー
    私も東大の解説者さんの言っていることはあまり信じてませんっ

  3. 65 匿名さん 2011/04/03 00:31:17

    色んなところで放射能が検出されてるから不安ですよね。
    野菜や牛乳などにも影響がでてきてますから・・・暮らしていくのが不安です。

  4. 66 匿名さん 2011/04/03 06:48:43

    購入した水の領収書は取って置いて、電気料金と相殺すべし。

  5. 67 匿名さん 2011/04/03 06:50:17

    東大の教授もプルトニウムが出たとたんに出てこなくなった。

  6. 68 匿名さん 2011/04/04 22:45:46

    今度は魚は大丈夫なのだろうか?
    検査してないっていうのも不安すぎ。

  7. 69 匿名 2011/04/05 05:54:24

    農作物と違って海水も魚も移動するものね

  8. 70 匿名さん 2011/04/05 14:19:27

    乳児のいる家庭にとかの話題は出るのに、なんで妊婦も配慮の対象に挙げないのでしょうか。
    乳児より小さい命、一番母体の栄養素の影響を受ける存在なのにもっと配慮すべき。
    乳児のいる家庭だけ水配布とかあったけど、本当ならば妊婦にも拡充すべき。

    あと、東大の学者は昔から信用ならない。
    おじが熊本大学の職員だったけど、水俣病の時にチッソからお金もらった東大の学者は
    熊大医学部が早くから提唱していた水銀中毒説を真っ向から否定、批難して大変だったと聞いている。
    昔から変わってない。

  9. 71 匿名はん 2011/04/05 14:28:20

    妊婦が摂取して胎児にまで届く放射性物質の量は
    妊婦が摂取した量のの数十分の一だと公表されていますが・・・。

    学歴コンプレックス丸出しの恥ずかしいコメントをする前に、
    少しは自分で情報を収集したらどうですか?

  10. 72 匿名さん 2011/04/06 05:44:08

    妊婦さんで気にしている人は自主的にミネラルウォーターを飲んでいると思いますよ。

    うちには幼児がいますので、子どもには水道水を飲ませていません。
    基準値未満と言っているなら水道水を飲ませるか、ミネラルウォーターにするか、
    それはもう個人で判断していくしかない気がしてます。。

  11. 73 匿名 2011/04/06 06:03:54

    アメリカの水道水からも福島からの風に運ばれた放射性物質検出だって。
    じつは首都圏の水道水発表されている以上にやばいんじゃない?

  12. 74 匿名さん 2011/04/06 12:37:00

    >71
    70の肩を持つわけじゃないが、なんでこれが学歴コンプの話になるんだ?
    何でもそういう考え方する奴が御用学者に騙されるんだよ。

  13. 75 匿名 2011/04/06 12:47:31

    胎盤てすごいんですよ、胎児を守る。

  14. 76 匿名さん 2011/04/09 07:46:46

    首都圏の水、本当に大丈夫なのかどうか、、、
    私も心配ですが、
    もう、疑いだしたらキリがないですよ。。。

  15. 77 匿名 2011/04/09 08:09:18

    最近ニュースでやってませんね。もう基準を越えていないのではないでしょうか。

  16. 78 匿名 2011/04/09 11:28:18

    安全基準そのものの基準を
    20倍に引き上げたんですよ。
    国はきちがいです。

  17. 79 匿名 2011/04/09 11:33:10

    30倍だっけ?
    whoの基準が1ベクトル。
    日本の新しい安全基準が300ベクトルです。

    震災前でも10ベクトルでした。

    だから今、安全基準を満たしているとして
    飲むのに問題ないとしていても
    それは
    今までの安全基準ではなく、
    300ベクトルという
    今までは飲んではいけなかった危険な数値に変えたからなんです。

    whoの300倍って・・・・飲めますか?

  18. 80 匿名さん 2011/04/11 22:22:39

    「(放射線が基準以上でも )直ちに健康に影響はありません」
    「(タバコを吸っても   )直ちに健康に影響はありません」
    「(発がん性食品を食べても)直ちに健康に影響はありません」

    ・・・直ちに影響がなければOK??


    「(法律で1ミリと決まっていますが?)それは単なる目安です」
    「(法律で制限速度が50キロですが?)それは単なる目安です」
    「(法律で20才未満は禁煙ですが ?)それは単なる目安です」

    ・・・法律の数字は目安?

    トリックがわかりやすいですね。それでも、主要メディアと専門家は同じ事を繰り返しています.詭弁にめげず、私たちは自分たちで守りましょう。

  19. 81 匿名 2011/04/11 22:36:56

    4/11に最悪レベル7に引き上げること検討 毎時1兆ベクレル(1万テラベクレル)の放射線放出していた、と共同通信と毎日新聞が夜中に発表していました。
    余りにも数字が巨大すぎてどの距離まで影響及ぼすのか検討もつきません。私は原発から203Km離れた埼玉県川口市在住ですが、チェルノブイリのときは風向きによってキエフから2~300Kmまで住めなくなった地区があったと記憶しているのですが、1兆ベクレルとはどんなレベルでしょうか
    本当に政府がいうように水や作物は大丈夫でしょうか
    政府が計っている数値はピーク時でなくて最低数値なのかなど疑心暗鬼になります。
    また海外ではどのように報道されているのでしょう
    ご存知のかたいらっしゃいましたらお教え下さい。

  20. 82 匿名 2011/04/11 22:53:49

    81はデマの可能性大。
    毎時1兆ベクレルなんて表現はありえない。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【特集スレ】東日本大震災 水道水について]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ソルティア千葉セントラル

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸