東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワーレジデンス大塚 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 北大塚
  7. 大塚駅
  8. ザ・タワーレジデンス大塚 パート2

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-10-10 10:54:56

パート2立ち上げました。よろしくお願いします。


パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58106/

<全体概要>
所在地=東京都豊島区北大塚1丁目13-1(地番)
交通=山手線大塚駅より徒歩4分
総戸数=201戸
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.42~105.07平米
完成・入居=2012年7月下旬予定

売主=東京建物三菱地所レジデンス(旧藤和不動産分・三菱地所承継分ともあり)、中央商事、東京急行電鉄
設計=三菱地所設計
施工=東急建設
管理=三菱地所コミュニティ(11/3/31までは三菱地所藤和コミュニティ)



こちらは過去スレです。
ザ・タワーレジデンス大塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-05 20:26:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワーレジデンス大塚口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    池袋のアクセスを考えるなら池袋のマンションを選ぶのもありかな。
    防犯カメラ10台って少ないの?

    大塚レジデンスは標準仕様としては近隣マンションより仕様は良いよね。
    ディスポーザーが無いのは残念だけど。
    使ったことなければ気にしなくて良いとも思うけど。
    立地が良いし価格もほどほどだから買って良いと思う。

  2. 163 匿名さん

    ブランズ巣鴨はSRC構造が良いと思います。
    SRCはRCに比べると建築費が割高ですから、金かけているという印象です。
    目に見えないところで金かけているのはすばらい。

    逆に目に見える部分ばかり高級感を打ち出しているのは信用できませんね。

    昔からある不動産業界だましテクニック

    ・部屋の付帯設備等の高級感ばかり打ち出す
     マンションの構造に金かけずに高級だと言える???
    ・管理費が高くて修繕積立金が安い
     管理会社で儲けようという魂胆か???
    ・駐車場収入の過剰見積
     駐車場代が入る見込みで修繕積立金を安く見せるが、
     実際にはそんなに駐車場は入らない???
    ・第一期販売戸数が少ない
     需要が少ないのを隠そうとしている???

    他にもたくさんありますよね。

    このマンションはどうなんでしょうね。


  3. 164 匿名さん

    考えてみると、ホテルライクの内廊下って冷暖房きかすんでしょう。
    もしかして電気代の無駄?

  4. 165 匿名さん

    内廊下に住んでいますが、夏と冬は24時間エアコンを運転しています
    朝は廊下の方が涼しいですが外気温がわからないので、外に出た瞬間に肌寒くて
    上着を取りに戻ることもあります。

  5. 166 匿名

    この掲示板ではポジよりネガの数が多そうだが、明後日の第一期締め切りがどうなるか楽しみだ。
    一昨日と今日の昼頃にMRの前を通ったので窓越しに見たところ、かなりガラガラに見えたが・・

  6. 167 匿名さん

    第1期はそれなりに売れる形になるのでは?
    おそらく要望書まで出した購入希望者がいる部屋を
    中心に出しているだろうから。
    注目すべきは第1期以降の販売状況だろう。
    GWで本当にガラガラだったとすると少し憂慮すべき事態だね。

    第1期の正式価格表を見ていると、低層物件が多いね。
    あと、方角によってかなり価格にメリハリを付けている印象がある。

    価格は、山手線駅近・免震等のスペックから、売主としては坪300万円は
    取りたいし、安売りはしたくないのだろう。
    土地の仕入値も高そうだし、かなり広告には金をかけているし。
    従来の大塚の山手線外側の基準や、ブリリア巣鴨との対比で見れば
    高く感じる人が多いのはもっともだと思うけど、
    当面の間、大塚駅の北側の地域一番物件であることは間違いないので、
    その希少性がどこまで評価されるかだろう。
    震災前だったら勢いで行けただろうが。

    城北地区の山手線の駅近ということでは
    池袋西口4分に新たなタワーマンション計画があるので、
    こちらと比較する人が増えそう。
    駅の利便性では池袋の方が明らかに上だし、
    この物件の近くには赤札堂もあるので生活にも便利だ。
    仕様等の詳細は6月以降のようなので、
    詳細が明らかになるのを待ってから判断する形でも遅くはないのでは。
    http://ikebukuro219.com/


  7. 168 匿名さん

    東急インの隣だっけ。
    北口の池袋4分。
    検討する人はかぶらないと思うけどなぁ。

  8. 169 匿名さん

    そうかな~結構共通点多いと感じたけど。

    タワーレジデンス大塚は利便性を求めている人が多いと思うので
    ターミナル駅の駅近のこの池袋の新タワーは、
    そういった層に響きそうな気がしたんだよね。
    池袋西口は騒がしい地域だけど、大塚の北口もそうは変わらないし。

  9. 170 物件比較中さん

    比較するならグランスカイでしょうね

  10. 171 匿名さん

    うーん。
    極めて個人的な意見とした上で、
    池袋の物件はファミリー向けにはどうかなと思うのだが。
    こちらは自分としては許容範囲内。

  11. 172 購入検討中さん

    >167さん
    マンション検討中で時々このスレを拝見させて頂いております。
    実家に近いのでこちらのモデルルームにも足を運びとても興味を持ちました。
    >地域一番物件
    大塚駅北側のマンションで、高級マンションといえば、巣鴨高校の隣の大京のグランフォート青苑閣、
    スーパーよしや並びの三井不動産のステーションフロントタワーだと思います。
    タワーレジデンス大塚も工事中で完成してみないとわかりませんが、多分仲間入りしそうに思えます。

    大塚駅南口では物件も少なくあまり思い浮かばず、あるとすれスーパーライフの隣の住友不動産
    南大塚グランドヒルズ、プラタナス通りのアクシルコートくらいでしょうか。



  12. 173 匿名さん

    >168
    同じ風俗街ということでかぶるのでは?
    ま、あちらでは子育ては厳しいかな?

  13. 174 匿名さん

    南口は大規模物件少ないですよね
    山手線内側だからでしょうか

  14. 175 匿名さん

    >173
    風俗街と子育ては関係ないと思います
    山手線の駅で風俗がない駅のほうが珍しい。
    東大合格者数が全国レベルの巣鴨学園の生徒さんも
    毎日通学していますから(笑)

  15. 176 匿名さん

    日立製作所グループの不動産会社、中央商事は2007年8月、豊島区北大塚1丁目の日立プラントテクノロジー大塚事業所を取得した。売り主は日立プラントテクノロジー。価格は35億円だ。今後の活用方法は明らかにしていない。

  16. 177 匿名さん

    >>157
    真如苑前の物件か。いいところに目をつけたね。
    確かに立地がいいよね。高台だし静かだし。駅近だし。
    門が鍵で封鎖されているので、多分取壊すんだろうな。
    高級感のある低層かな。目の前の「ヒルズ山手大塚」は
    築10年強経過しているけど、外見は高級感あるしね。



  17. 178 匿名さん

    >176さん
    35億円の全部がタワーレジデンスの敷地の価格なんですか?
    もしそうだとしたら、取得価格は坪390万円になりますね。
    H19年の路線価が坪155万円位ですから2.5倍位と高めの購入額ですね。
    マンション事業としてはタワーマンションにして付加価値を付けて高く売る
    または建築コストや内装のコストをかなり下げないと利益が出ないかしれませんね。

  18. 179 匿名さん

    さっそく第1期2次ですか…
    これは苦戦しているパターンですね。
    4次5次位まで行くでしょうね。

  19. 180 匿名さん

    このスレの参加者の多くが懸念した通りの結果だね。
    タワー、オール電化が強いアゲインストの中、
    周辺比割高な価格で突っ込んだからこうなるよな。
    冷静な検討者は軒並みディクラインという感じかな。

    売主がこれだけの数いると、価格改定も含めた判断は遅くなるよね。
    これはズルズルと行ってしまうだろうな。

    間を置かず第1期第2次なのは慌しい感じがするね。
    一部の売主の決算の都合かな?

  20. 181 匿名さん

    割高でなくてもタワー+オール電化はかなりのマイナスだよね
    でも物価欲も落ちてるだろうから下手に値下げしても売れないんでは?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸