東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上目黒ピアースってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 上目黒
  7. 中目黒駅
  8. ザ・パークハウス上目黒ピアースってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-21 11:43:48

公式URL:
売主:    三菱地所レジデンス株式会社・株式会社モリモト
施工会社:  大豊建設株式会社 東京支店
管理会社:  三菱地所藤和コミュニティ株式会社

所在地:   東京都目黒区上目黒3丁目1752番4他(地番)
交通:    東急東横線東京メトロ日比谷線「中目黒」駅(改札口)より徒歩3分

総戸数:   76戸
敷地面積:  2,087.20㎡
建築面積:  1,433.74㎡
延床面積:  6,000.43㎡
構造・規模: 鉄筋コンクリート造地上5階地下1階建

竣工:    平成24年1月中旬予定
引渡し:   平成24年2月下旬予定



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 上目黒 ピアースの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-21 19:14:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上目黒 ピアース口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    買って5,6年経ったら賃貸に出す人が出てきそう、その時の資産価値がここはどうなるのか気になる場所ですが、投資用で考えると業者の方がどこまでこちらの要求を飲んでくれるかにもよりますね。

  2. 652 匿名さん

    >>投資用で考えると業者の方がどこまでこちらの要求を飲んでくれるかにもよりますね

    何でですか?
    居住用分譲マンションの場合、要求って何かありますか?

  3. 653 物件比較中さん

    >652
    価格の交渉とかオプション無料の話ではないでしょうか。

    前のピアースの時は「これは安い」と知り合いの不動産屋も何人か
    絶賛しておりましたが
    ここはそこまで安くはないですよね。

    駅近くである点を皆さん評価しておりますが
    住んでいる人間からすれば
    中目黒駅近くなんて酔っ払いや変質者が多いだけ。
    嘘だと思うなら夜に来てみてください。
    駅前上目黒3丁目は水商売もあるから当然だろうけど。
    ディンクスやシングルには最高でも
    お子様のいるファミリーには向かないでしょう。

  4. 654 匿名さん

    ご意見参考になりました。
    久しぶりに中目黒に行ったら
    駅周辺、凄い人ですね。
    住むには、落ち着かないなと思いました。

    大手の場合、価格の交渉は、まず無理でしょうね。
    売れないマンションなら、値引きもしてるみたいですが。
    ここは,即完売でしょうね。
    やっぱり、このいらない吹き抜けが気になります。
    どう考えても、機能性やデザイン性ではなさそうですもんね。

  5. 655 匿名

    大手デベでも東横線沿線でもマンションけっこう売れ残ってない?いろいろ出てるけど、ほとんど同じ資料ばかりくるし。中目黒駅から離れると環境良いけど駅前はかなり人が多いしゴタゴタし過ぎてる!改札増やしてほしい!
    目黒区、犯罪で検索したら確かに駅前住所は犯罪多いみたいだけど実際どうなの?

  6. 656 匿名さん

    >642
    >このあたりに住む方ならばそんなに非常識な人はいないような…

    ↑何故?

  7. 657 匿名さん

    >>656
    なんとなくです・・・・。
    家賃20万とか30万とか出せる人ならって。

  8. 658 匿名さん

    モリモトのピアース恵比寿がようやく事前案内会開催ですね。
    この上目黒検討中の方々で、ピアース恵比寿の方と比較検討されている方とかいらっしゃるのでしょうか?
    あちらは1LDKと2LDK中心みたいですが。

  9. 659 匿名さん

    資料をみましたが、あちらは中目黒に続き、大日本土木です。
    間取りはあちらの方が良い感じでしたけどね。居室はできるだけでこぼこしないような配慮も感じられましたし。
    でもねぇ。施工会社が気になってしまって。

  10. 660 匿名さん

    大日本土木って過去施工ミス等あったのですか?更正法申請した過去は知ってますが…
    それより大豊建設の方が気になります。元ここの社員だった人が知り合いにいますが元々マンション建設は得意ではない会社だそうです。
    それがずっと気にかかっていました。

  11. 661 匿名さん

    かつては土木系オンリーだったのかもしれないけど、最近の大豊は財閥系に野村、東急と、そこそこ大手のマンション建設を請け負っているし、実績としてはまぁそこそこじゃないかな?
    大日本土木はねぇ、単なるイメージだけど、しっかり監視でもしないと手抜きが心配だね。中目黒のローレルアイでは工事中に監視できるようなシステムを契約者とつなぐとかやってたはずだけど、恵比寿もなのかね?
    ま、自分としては、大日本土木よりは、大豊の方をとるな。

  12. 662 匿名さん

    施工会社も重要なんですけど、今回の上目黒、正直なところ、モリモト単体売り主の物件だったら見送っていたと思います。やはり、入居してからもいろいろありますし、デベの体力とかも重要視しています。

  13. 663 匿名

    いつ抽選なんですか?
    結局結構な倍率なんですかね。

  14. 664 匿名さん

    部屋によると思いますよ。人気が集中しているお部屋と、まったく登録がなさそうなお部屋とがあるらしいですから。

  15. 665 匿名さん

    北側はどうでしょう?

  16. 666 匿名さん

    ココの南西側の道は、細いわりにけっこうクルマが通るという話なのですが、やはりうるさいものでしょうか?

  17. 667 匿名さん

    南東側の道じゃない?
    道路なんだから車は通行するでしょ。
    環6ほどの大通りじゃないけど。。

  18. 668 匿名さん

    山手通りの中目黒駅前が常に混雑しているので、タクシーや自転車など地元民は通り抜け道路としてそこ通ってます。トラックなどはあまり入って来ないでしょうから、窓閉めちゃえば気にならないと思います。

  19. 669 匿名さん

    666です。失礼いたしました。南東でした。
    そして、668さん、ありがとうございます。

  20. 670 匿名さん

    >>667
    意地悪な言い方
    こういう人は買わないでほしいな

  21. 671 匿名さん

    >667
    全く無意味な回答
    クルマが通るのはあたりまえ?
    だれも、クルマが通るかどうかをきいていないぜ
    環6ほどじゃない?
    環6の何分の一の幅だと思ってるんだw
    ホント、嫌な奴だな

  22. 672 匿名さん

    南東の細い道、物件見に行って
    何回か通りましたが
    けっこう抜け道に使うみたいですね。
    でもうるさくないレベルだと思います。

  23. 673 匿名さん

    ここだけが抜け道なわけじゃないので、そこまでの交通量じゃないです。

    ただ、気を抜いてるといきなり車が来るから気をつけた方がいいです。

  24. 674 匿名さん

    どちらかと言うと、交通量ではなくて、山手通りに合流する手前で信号待ちになるから、マンション前で大体4、5台は停車してて、排気ガス、発車時の音が気になる人がいるくらいですかね。
    流れてくれるなら、大した交通量じゃないから気にならないけど、大体信号待ちで長いこと止まってるね。

  25. 675 匿名さん

    それは逆側の道ですよね?
    南東は、山手通りから入ってくる一通。

  26. 676 匿名さん

    そちら向の部屋はなかったような?

  27. 677 匿名さん

    資料チェックしてみると、H,C,Bの3部屋は山手通りに向かう一方通行に面していますね。
    北向きの小さ目の部屋だし、単身者やDINKSで、通行料が多い日中はあまり気にならないかもしれませんね。

  28. 678 匿名

    山手道に入ってくる道は、下馬や246から山手道への抜け道になっているので、道幅からするとソコソコ車通りはある印象をうけます。

    山手道から入ってくる道は、諏訪山、祐天寺など近隣に住んでいる人が使っている印象で、上記の道と比較すると交通量は半分以下の感覚があります。ただ蛇崩という近隣では有名な交差点に抜けられるのでタクシーは意外と使うと思います。

  29. 679 購入検討中さん

    中目黒いいですよね。
    世田谷区目黒区は物件多くて目移りしちゃいます。
    野村の駒場、クラッシィ世田谷公園を待ってから
    決めたいな。
    池尻なら中目黒より500万円位は安いでしょうからね。

    三井の目黒は坪340位だったのでどうせ売れないだろうと
    ふんでたらすごい人気のようだし分からないもんですね。

  30. 680 匿名さん

    目黒、川沿いであの値段はないですよね・・

    駒場とクラッシイは、たしかにここよりは安くなるでしょうね。
    ここは利便性が大変いい割に、環境も悪くなく、好きですが、予算的にぎりぎりです。

  31. 681 匿名さん

    ここの登録日はいつなんだろ?
    連休中にMRに行った頃はまだ決まっていなかったんだけど。
    なんとなく担当営業とウマが合わない感じで、電話したくないんだよな。

  32. 682 匿名さん

    モリモトの恵比寿の物件の方に、ここのフローリングは0.2mmの突板って書き込みがあったんだけどホントですか?
    もし本当なら、いっそシートフローリングの方がいいと思ってしまうんだけど。
    素人なのでよくわからないけど、0.2mmの突板なんて、すぐに表面が劣化してしまいそうな気がする。
    誰か、真相しりませんか?

  33. 683 104

    ここは0.2mmで間違いないと思いますよ。
    普通は2mmくらいらしいですけどね。
    だから、ここは普通の10分の1ということです。

  34. 684 匿名さん

    抽選って一日で全戸分やるんですか?
    予定合わないと断念しなくちゃいけないのかな。

  35. 685 匿名さん

    担当に言っておけば
    当日行かなくても平気だと思います。

  36. 686 匿名さん

    そうなんですか!
    ありがとうございます。

  37. 687 匿名

    登録日はまだ決まってないみたいですよ。
    担当が嫌でも物件を気に入ってるなら、担当変更も出来るみたいですよ。

  38. 688 匿名さん

    登録日が決まらない程、人気がないってことかな。
    案内会は盛況らしいけど、その後実際に申し込みます!って人たちが少ないみたい。

  39. 689 匿名

    既に要望書が重複して出てる部屋があるって言ってたけど、まだフリーの部屋はあるみたい。

  40. 690 匿名さん

    人気のある部屋とない部屋と、差があるってききました。

  41. 691 匿名さん

    担当営業とウマが合わないって言ってる方がいるんですね。
    自分も担当がかなりムカつく人間でした。同一人物ですかね。

  42. 692 匿名さん

    躊躇してると、あっという間にsold outのパターンだな。。。
    半地下も売れちゃうかな?

  43. 693 匿名さん

    半地下なんてありましたっけ?

    多分、即日完売でしょうね。

  44. 694 匿名さん

    1階は半地下です。しかも、南西は2/3地下ってくらい深いです。

  45. 695 匿名さん

    梁で下り天井のところは2100と聞きました。
    結構下り天井部分が多いので、悩むところです。

  46. 696 匿名さん

    大崎の地所案件も下り天井多かったね。

  47. 697 匿名さん

    私が予算的にもいいな、と思って検討している間取りには、面積の半分近く下がり天井になっている1室が含まれていて・・・すご~く悩んでます。

  48. 698 匿名さん

    今のマンションが、三菱地所物件です。
    よく確認しないで購入したのですが、下がり天井です。
    デザイン性なのかと思うくらい
    高低差で、天井がが高く見えるのです。
    好き嫌いもあるかと思いますが、
    半地下だと、2階でも低いのですね。

  49. 699 匿名

    下がり天井はその大きさや低さにもよるけど、仕方ないんじゃないかな。
    うちの担当はハキハキした男性で良い人でしたよ。三菱の人かモリモトの人かは分かりません。

  50. 700 匿名さん

    下がり天井のことがとても気になるのは、図面を見て色々と検討している購入前だけです。入居後は全く気にならなくなります。従って、他の部分に重きを置くべきかと思います。一意見として。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸