山科のマンションを購入検討中ですが、最近のマンション建築ラッシュの中でもベリスタが一番良いように思います。東野駅にはまあまあ近いし、スーパーや公園も近いし、山階南小学校は人気らしいし。
横の工場が少し気になりますが、川沿いというのは良いと思います。
同じように検討中の方どう思いますか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/BELISTA(ベリスタ)京都山科
[スレ作成日時]2007-08-18 22:33:00
山科のマンションを購入検討中ですが、最近のマンション建築ラッシュの中でもベリスタが一番良いように思います。東野駅にはまあまあ近いし、スーパーや公園も近いし、山階南小学校は人気らしいし。
横の工場が少し気になりますが、川沿いというのは良いと思います。
同じように検討中の方どう思いますか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/BELISTA(ベリスタ)京都山科
[スレ作成日時]2007-08-18 22:33:00
少し前の書き込みに「再販業者が何戸かまとめて買い上げた」
というのがありましたが、こういうの物件は、高価格帯の売れ残りが予想される物件多く、
最近の例としては、販売終了半年後ぐらいに、800万円〜1200万円引きとかで売り出されているよう物件があるようです。
慌てず、地元の不動産屋さんとこまめに情報を入れてもらいながら待っていれば、
意外と、ほしくても手がとどかなかった部屋を考えられないような価格で買えるかも知れません。
銀行員情報とのことですが・・守秘義務があるはずなのに・・信用出来るかな
駅まで8分でも騙される場合がある。駅出入口からホームまで遠いとこでも、駅まで8分とうたってあるし、駅出入口からホームまですぐ近くの駅も同じ8分。知らない人はあとで後悔することがあるので自分で調べるほうがよい。歩くの遅い人なら駅出入口まで10分以上はかかる。
駅まで8分や10分や、2〜3分違うからって、そんなに時間に追われている
方たちなのでしょうか?
歩き方、ルート、スピード人それぞれにあるでしょうし、そこまで気にすることかと
思いますが。
信号を割り引いても、自転車で山科まで行く方が早いかと。自転車をいいだすと中古戸建でもいいような気もしますが。
藤和好きならライブタウンとか。
186さん、188さんは京阪の四宮駅近辺なんかがいいのでは?
駅出入り口からホームまでの距離近いので数分は稼げますよ。
敷地の狭いマンションも広いマンションより数分稼げます。
お二人ともそちらで探しましょう!
えっ、探してない?何してるの?
検討中の者ですが、入居者の皆様にお伺いいたします
1、大規模マンションですと朝の出勤時にエレベーターに乗りにくいと聞きますが
このマンションはいかがですか?
2、小学校に通われているお子様は何人くらいいらっしゃるのでしょうか
朝の登校班はどのようになっていますか?
3、工場の臭いについて以前書き込みがありましたが、いかがでしょうか?
以上ご意見をお聞かせください
確かに四ノ宮駅と東野駅とではえらい違いですよね。同じ駅まで何分でも。東野は駅出入口からの距離が異常なほど遠いですから。駅まで10分かからないとか真に受けたらえらい目に合いますよね。
駅まで何分は、不動産業界では“地図上直線”ですもんね
今日の折込チラシ、山科の小さな不動産屋の物件情報にベリスタ載ってる…
やっぱり再販か
こないだゴミ収集車が到着した時、ゴミ置き場の扉開けたのをちょうどみたんだけど、ビックリするくらい少なかった
住民の少なさがわかったよ
また月初めだな…
向かいのタク屋の運ちゃんの借金取り立てに、ガラの悪い人達がやって来るぞ
売れてない売れてないって完成して半年も経ってないマンションに
いちいちケチつけるなよ。今のマンションは完成から1年で売り切れば御の字や。
売れてないって基準はどの基準??
あなたの勝手な予測でしょ。
売れてないって思うんやったらそれを立証するデータもってきて下さい。
それでしたらみんな納得しますよ。
何もしらないくせにイキッた知ったかぶりはみっともないのでやめましょ。
【毎日新聞記事】
地域別の発売戸数は、東京都区部が22.7%減だったのに対し、東京都下が72.6%減、
神奈川県が62.1%減、埼玉県が68.2%減など、郊外での激減が目立った。
同時に発表した08年度上半期(4〜9月)の発売戸数は前年同期比35.9%減の
1万9299戸で、契約率は63.9%。平均価格は3.2%上昇の4903万円だった。
一方、近畿圏の9月の発売は前年同月比43.8%減の2047戸、契約率は62.4%、
平均価格は0.5%上昇の3581万円。上半期の発売は前年同期比26.8%減の
1万589戸だった。【位川一郎】
近畿圏のマンションの制約率は62.4%って書いてあるやろ。
BELISTAは186戸中157戸は売却済み。
成約率は84.4%や。
これのどこが低いの??
むしろよく売れてるわ。
駅も歩いていけば10分くらいで着きます。
ここで駅まで遠いと遠いって文句言うんでしたら山科駅近くのマンション買うか
一軒家買えばいじゃないですか。
別に,全員が駅に近い人かどうかだけでマンションを選んでるわけじゃないしね。
確かに車やバイク通勤の人の方が向いているマンションだとは思いますけど
学校・スーパーは近いし,生活に困る事はなにもありません。
夜もすごい静かやし,住民の皆さんも挨拶もきっちりしていい方ばかりそうですし。
私はこのマンションに決めます。
文句のある人はほかのマンション買って下さいね。
たしかに、変な投稿多いんちゃうの。
ゴミ置き場のごみが少ないとか、どんなに暇でも普通書き込みしないでしょ。
近所のヒマ人がそんなこと書き込みするわけないし。購入者にとって気分悪い内容多いやん。
ほかのマンションの営業マンがかきこんでるのとちゃうかな〜
もっと、建設的な書き込みしなしょうよ。