注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワンの建売 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワンの建売 2
  • 掲示板
未登録 [更新日時] 2015-01-28 22:42:31

東京や埼玉に結構 いくつか同じ棟が建ってるのを見かけるけど
建物、クレーム処理とかはどうですか?

情報交換お願いします!

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アーネストワン

[スレ作成日時]2011-02-13 00:55:35

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーネストワンの建売 2

  1. 984 匿名さん 2015/01/08 08:00:12

    不動産系の建売り現場は酷いの多い

    何人かの大工で15棟建てる現場に
    仮設トイレが1つしかなくて便所の順番待ち
    がまん出来ない大工が基礎を便所代わりにして、
    チリトリで拾って庭にポイ

    あちこちの棟で日常的だった

    もちろんやった大工が悪いのではなく
    トイレを1つしか設置しない事業者が悪い

    施主が居ないのを良いことにやりたい放題
    客はそんなこと知らずに買うのだろう

    ハウスメーカや工務店の看板上げた建売りや注文の現場なら、ローコストメーカですらそんな酷いのは見たこと無い

  2. 986 匿名さん 2015/01/18 02:47:26

    足立(西新井/谷在家近辺)エリアで購入を検討してましたが、あまりに酷い書き込みに手付金は払いましたが解約を考えています。
    実際床下や屋根裏覗きました。ベタ基礎の出来は素人目で見て普通に見えますが(ヒビ/欠けなし)一カ所、ベタ基礎と土台木の間にはさまるゴムパット?のような物がズレていました。
    もうひとつはキッチン下のベタ基礎の上を走る土台木がひび割れがありました。
    屋根裏は断熱材マイスターが在籍するアーネストさんとは考えられないような処理(袋に入ったグラスウールがテープ処理されておらず丸見え→袋に入ったネギのように片方からはグラスウールがはみ出た状態)でした。
    これが断熱材の普通の張りかたなのか異常なのかは分かりません。

    以上のことを仮契約時にアーネストの営業さんに話したら担当大工に相談し、見て頂いたあとご回答とのことです。
    不動産は親身になって相談に乗ってくれてありがたいですが、アーネストさんの営業さんの態度には疑問を感じました。
    出来れば対応したくない感じで、明らかに面倒な客を目の前にしたという感じです。
    ※これらの返答によって契約か解約かの別れ目になりそうです。

    まだ購入のかろうじて一歩手前なので、手付金は最悪勉強代として諦めようと思います。
    建造物にお詳しい方いらしたら今後のためにご鞭撻お願い致します。

  3. 987 住まいに詳しい人 [男性 60代] 2015/01/18 03:57:58

    建物も社員もローコストだから多くを求めては駄目、大きなことは目をつむれないが中程度以下の問題で目がつむれないなら契約解除、この値段で完ぺきを求めるのは無理だ。

  4. 988 匿名さん 2015/01/18 07:14:39

    ボロ家付きの土地を買ったと思った方がいい。取り敢えず10年位は仮住まいとしてボロ家に住んでから、気に入ったHMで建て替えがベスト。よって、住宅ローンも10年程度で完済出来る程度の資金計画にしないと。
    安普請の建物で30年ローンなんて組んだら、維持費で泣く事になりますよ。

  5. 989 入居済み住民さん [男性 30代] 2015/01/18 09:05:06

    アーネストの物件を購入・入居して3年になりますが、快適に過ごせています。
    たまたま家は、一棟だけの物件だったのと大工さんが当たりだったのかも知れませんが。
    土地が理想的であった為、建設中に契約し不動産屋と細かくチェックしましたが、基礎含め大きな問題はなかったです。
    安いとはいえ、庶民には大変大きな買い物ですので、購入者側がしっかり勉強するなり、第3者機関を利用するなり、最低限の努力は必要かと思います。
    ちなみに、入居後の不具合は、天井の異音がありましたが、地域サービス担当者の対応が早く、スムーズでした。ただ、依頼してから本社決裁が通るのには1ヶ月待たされますが。それも事前に説明があったので、問題無かったです。
    これも担当者による所が大きいので、結局ギャンブルと言われてもしょうがない気もしますが。
    上物700万と理解していれば、満足している人間もいるという事です。

  6. 990 匿名さん 2015/01/18 10:24:53

    >>989
    まだ3年でしょ?
    備品類の保証(各メーカー保証)期限はもう切れた事ですし、これからですよ!当たりハズレがわかるのは!

  7. 991 物件比較中さん 2015/01/19 07:28:03

    毎年メンテで楽しくなりそう^^^^^^^^

  8. 992 入居済み住民さん [女性 30代] 2015/01/19 09:45:36

    何の問題もなく、快適ですよ
    やはり大工さんの当たりハズレはあるんでしょうが、アーネストワンの物件が全てダメだとは思いませんが。

  9. 993 匿名さん 2015/01/19 10:50:54

    ご返事頂いた皆々様

    さっそくのご返事ありがとうございます。いろいろとお教え頂き本当に感謝しております。
    No.987様には中程度の問題がどれほどか知りたいです。
    ちなみに同じ分譲エリアに土地だけを購入し、積○ハウスで建てた人も細かい苦情があったようです。
    正直、私の場合35年ローンで考えているんで…トホホなご意見が多いですが、真摯に受け止めたいと思っております。

  10. 994 匿名さん [男性 30代] 2015/01/19 11:36:46

    問題なく生活出来ます。
    普通の家です‼️
    自分的には満足です‼️

  11. 995 匿名さん 2015/01/19 13:07:05

    >>993
    35年ローンで買うようなモノではないと思うよ。その半分位で完済出来る程度の資金計画には出来ないのでしょうか?
    そもそも当たりハズレがあること自体が問題ですが、万が一ハズレを引いてしまった場合大変だよ。はじめの10年はまあまあ我慢出来たとして、瑕疵担保期間が過ぎてしまった残りの25年は万一何かあった場合の不安はハンパ無いよ。だから『割り切り』が必要なんですよ。最低限、財産として残る土地を買ったと思うこと、いざとなったら建て替えればいいと思える資金計画を立てることが大事なのです。
    ちなみに大手のHMのクレームというのは、HM側も客側も目指してる建物のレベルが飯田系とは違い過ぎますので、比較対象にするべきではないと思いますよ。

  12. 996 匿名さん 2015/01/19 13:19:21

    低所得者むけだから仕方ない

  13. 997 物件比較中さん 2015/01/19 23:16:45

    >>993
    大きな物、基礎の破損、傾き、構造の欠陥など
    中程度、基礎のひび割れ、雨漏り、開閉が、構造が?、、、、

    多分5年位は表に出ないと思う、とにかく作り方も作業者も営業も最低、周りの事は全く考えてない
    こんな会社がお客の事を考えてるとは思えない、数をこなさないと継続出来ない会社なので売れなければ
    大幅値引きをして次の物件を始める、人口が減ってるのにグループで毎日100軒年で36000軒、何時まで出来るかな?

  14. 998 入居済み住民さん 2015/01/26 08:15:35

    今年で10年たったけどとくに問題なし。いい買い物でした!

  15. 999 匿名さん 2015/01/26 10:14:09

    >>998
    鈍感なだけかも!
    お幸せに!
    wwwww

  16. 1000 周辺住民さん [女性 30代] 2015/01/26 14:41:14

    >>999
    そういうあなたは、どんな家に住んでるのですか?
    アーネストが売れてて羨ましい他の会社の方?

  17. 1001 匿名さん 2015/01/26 22:37:08

    >>1000
    998さんち担当した基礎屋かもしれません。
    他にもこんな例があります。
    >>725
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12046/42/No.450/

  18. 1002 物件比較中さん 2015/01/27 00:12:01

    >>998
    営業としては最高のお客様です、あなたのようなお客が多いので会社の将来は明るいです^^^^^^^^^

  19. 1003 入居済み住民さん 2015/01/27 02:05:11

    10年前頃はアーネストの景気よかったんだろうけど、今は…
    どうなんだろ?

  20. 1004 管理担当 2015/01/28 13:42:31

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/553042/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.48m²~71.35m²

総戸数 40戸

ブランズ大宮日進ビアレ

埼玉県さいたま市北区日進町二丁目

未定

2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.33m²~80.49m²

総戸数 155戸

プレディア川越新宿

埼玉県川越市新宿町5丁目

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.07m2~75.72m2

総戸数 64戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

3908万円~7428万円

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ソルティア川越

埼玉県川越市菅原町7-38ほか

未定

1LDK

34.63m²~35.53m²

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~5500万円台(予定)

3LDK

67.07m2~73.6m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ヴェレーナ大宮櫛引町

埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

5198万円~5998万円

3LDK

70.2m2~70.9m2

総戸数 48戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~5400万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.83m2~87.97m2

総戸数 337戸