横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横濱山手ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 山手駅
  8. プラウド横濱山手ディアージュ
物件比較中さん [更新日時] 2011-09-26 08:32:07

売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

根岸線 「山手」駅  徒歩8分
プラウド横濱山手の近く。

[スレ作成日時]2011-02-12 17:35:39

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド横濱山手ディアージュ口コミ掲示板・評判

  1. 121 申込予定さん

    一般的には安い物件ではないでしょうけど、プラウドブランド、山手プランド(山手町ブランドでない)、住環境、物件概観、いろいろ判断してもやや割安なイメージを持ちます。プラウド山手町同様に、即日完売となるんじゃないでしょうか?しかし、モデルルーム見学後に山手町の物件を見に行きましたが、美術館のようで素晴らしいできでした。

  2. 122 匿名さん

    山手駅に駅力を求めないで。ブルーラインやグリーンライン沿いにはもっと何もない駅力無い場所だらけですよ。
    山手駅はスーパー、飲食店、エレベーター、エスカレーター、ロータリーなど改装中。ここまでこぎつけたのも古い山手で奇跡なんだよ。

  3. 123 匿名さん

    山手駅ブランドなんてものはないことだけは確か。
    山手町のイメージで間違えて買う人しかいないんじゃないのかなぁ。

  4. 124 匿名さん

    この地域別がどうかしらないが、山手駅周辺から本牧イオンまでなかなか良い街並みだよ。山手町でなくても何億もする住宅地がいくつもあるよ。普通の場所もあるし青葉区と同じ。

  5. 125 匿名さん

    山手駅で家を買うなら山手に住んでるのは違いない。横浜駅や川崎駅近くに住みたいならそれもありだし。
    横浜一二を争う高級山手町だけしか住んではいけないのか?面積も物件も限られるんだから。良いと思うならいいんじゃない?山手町の住宅地は不便なんだし考えかた次第。

  6. 126 匿名さん
  7. 127 匿名さん

    戸建てしかも建て売りの宣伝かいな

  8. 128 匿名さん

    この物件なんかなかなかですよ
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=5&pf=14&md=...

  9. 129 匿名さん

    自分で建てたい人にはこれかな
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=6&pf=14&md=...
    徒歩8分!
    山手駅周辺は土地がごろごろしてますよ

  10. 130 匿名さん

    戸建ては注文住宅にするとかなり高くなりますね。
    おい、不動産の広告かいな。荒らしさん。

  11. 131 匿名さん

    1500万だせば、かなり立派な家が建ちますよ。
    狭くて管理費の高いマンションに6000万だすなら、7000万で戸建てだな。土地を持てるのは強い。

  12. 132 匿名さん

    1500で立派なのは無理だよ。最低レベルの保証くらいだよ。

  13. 133 匿名さん

    山元町って土地安いんですね

  14. 134 匿名さん

    そこは高級エリアから離れてる普通の街なんじゃないかな。

  15. 135 匿名さん

    普通といえど横浜市内ではまあまあな価格みたいです。

  16. 136 匿名さん

    たしかに、ファミリーならちょっと頑張って戸建のほうがいい場所ではある。
    DINKSならマンションかな。

  17. 137 申込予定さん

    完売となったね、おめでとう。

  18. 138 匿名

    もう完売ですか?!どこ情報?

  19. 139 周辺住民さん

    29戸即日完売ですか?

  20. 140 物件比較中さん

    即日完売ですね。プラウド山手町、横浜山手ディアージュとこのエリアでのプラウドはさすがですね。しかし、横浜山手ディアージュ85平米7380万円を考えると、プラウド山手町はお得でしたね、抽選でしたしね。

  21. 141 購入検討中さん

    おめでとうございまーす。新しく住まわれる皆さんで素晴らしい中区を盛り上げて行きましょう。

  22. 142 匿名

    凄いねぇ。高いマンションって売れるよね~!

  23. 143 匿名

    即日完売は凄い

  24. 144 購入検討中さん

    買おうか迷っていたら、
    売り切れてしまったでござるの巻

  25. 145 周辺住民さん

    さすがプラウド。
    決してお安くはないが、即日完売ですか。。

  26. 146 匿名さん

    キャンセル4戸発生

  27. 147 匿名さん

    営業さんがんばってください。

  28. 148 匿名

    キャンセル住戸もすぐ売れてしまうのだろうね。

  29. 149 匿名

    今朝の新聞に折り込み広告入ってたね。確かに販売4戸になってたわ。あのマンション買うならあの辺で戸建て買えるもんね。

  30. 150 匿名さん

    >140
    アドレスが山手町の「プラウド山手町」と
    アドレスが山元町の「横浜山手ディアージュ」は
    まったく価値が違うけどね。

  31. 151 匿名

    商品券付きのモデルルーム招待状が来たよ。

  32. 152 匿名さん

    土地勘の無い人が、うっかり買ってしまったんだろうな。
    山手駅でこの価格じゃ普通の人は買わないよ。
    明らかに割高。
    『山手町?』『プラウド?』
    イメージ重視で、よく知らないで契約してしまった人が20人強いたみたいだけど
    ここから完売までは時間がかかると思うよ

  33. 153 匿名

    永住志向なら妥当な価格では?
    南東角住戸はいいと思うよ。

  34. 154 匿名さん

    イイじゃない。
    山手駅利用者は山手住人。山手町は範囲狭すぎて山手町以外はダメだなんて言われたらヨコハマは殆どダメだと言ってるみたいじゃないの。

    東京の港区目黒区以外は東京じゃないなんて言われてるくらい意味がない。湘南やたまプラーザではないのにマンション名に湘南とかたまプラーザとやたら物件に付けるのと同じ。大目に見てあげよう。

  35. 155 匿名さん

    だからもし山手町ならもっと高かったんでは?

  36. 156 匿名さん

    >154
    誰もダメとは言っていないと思うけどね。
    横浜における山手町は、東京における田園調布みたいなもの。
    憧れても手の届かないものがある。
    かと言って、それ以外の地域がダメとか悪いとかじゃないと思う。

  37. 157 匿名さん

    購入チャンスは5戸に増えました。

  38. 158 匿名さん

    明らかに割高。
    なんで 駅から遠い この場所でマンション?
    周囲の物件は坪単価200万きってるよ

  39. 159 匿名さん

    158さん

    新築の価格ではないですよね?
    坪単価200万円切っている物件とは???

  40. 160 匿名さん

    東京カンテイによると
    山手駅の新築マンション  
    75平米で3997万 平均坪単価176万 表面利回り 5.2%ですよ。

  41. 161 周辺住民さん

    キャンセル住戸、一戸も売れていないのですか??

  42. 162 匿名さん

    >山手駅の新築マンション 75平米で3997万
    山手テラスでしょうか、山手駅の利用は難しいかな。

  43. 163 匿名

    価格は妥当だけど眺望がいいのが西というのが残念だなぁ。

  44. 164 匿名さん

    この辺りは西側に景色が広がってるから仕方ないのでは?

  45. 165 デベにお勤めさん

    >162
    過去10年分の新築マンション分譲価格のデータですよ。
    ちなみに徒歩12分であれば、7000万台で土地面積100平米以上のちょい丘上戸建てが建てられます。

  46. 166 匿名さん

    山手は景観を考えたマンションがいいね。規制で低層しか建てられないみたいだし。戸建ての方が庭や騒音など気にしないしね。7000あったら山手駅周辺で戸建てが良いかもね。

  47. 167 匿名

    オレはマンション派♪

  48. 168 匿名さん

    先着順まったくうれないね、、
    ついにスーモにも広告出し始めたね。

  49. 169 匿名さん

    ここ高すぎ
    7000万出すならこれだな↓
    http://lions-mansion.jp/MU113001/plan.html

  50. 170 匿名さん

    大京と野村を比べるかな?w
    競合する会社じゃないと思うが

  51. 171 物件比較中さん

    >大京と野村を比べるかな?w
    普通に比較対象になるだろ

  52. 172 匿名さん

    充分競合する会社だと思います。

  53. 173 匿名

    山手駅から現地まで歩いてみたが、あの坂道と階段は無理っす。

  54. 174 匿名さん

    マンションと戸建じゃ20年後の資産価値はすごい差がつきそう。

  55. 176 匿名

    とりあえずMR行って2000円の商品券をGET!

  56. 177 匿名さん

    16日はお近くのみなとみらい花火大会
    本牧山頂公園から観れます。皆みなとみらいに殺到しますが、この辺りの方は周辺の高台や公園やマンションから優雅に観るのが穴場です

  57. 178 匿名さん

    すみません。花火大会は17日水曜日の間違いでした。

  58. 179 サラリーマンさん

    キャンセル住戸になったとたんに売れなくなったのはなぜ?
    幻とはいえ、即日完売だったのでは???

  59. 180 購入検討中さん

    どうしてでしょう…
    ただ、あと一歩まできており残っている部屋もそれぞれ前向きに検討しているお客さんがついているらしいです。
    南向きは間もなく売り切れそうとのことでした。
    部屋一覧表がなくなったので本当かはわからないですが。
    ご参考までに。

  60. 181 匿名

    残り3戸になったね。

  61. 182 匿名さん

    横浜らしい魅力や風情はこの辺りでないとね。ある意味横浜満喫しやすいし贅沢。
    中区西区以外は横浜らしい感じは減るし。住み心地よい街は他にも色々あるが、都内にもあるような坂のある街になってしまう。異国文化や緑豊かな公園や街並みや商店街など表情豊かです。
    山手駅はエレベーター、エスカレーター、スーパーなどバリアフリー改装し始めたし。
    戸建ての方が憧れるがマンションは楽だし安心で良いね。

  62. 183 匿名

    MR行くとハーゲンダッツ引換券と商品券が貰えるらしい。
    ショボいな…。

  63. 184 匿名さん

    >182
    横浜って
    ポートサイド、みなとみらい~桜木町、馬車道、元町中華街
    のイメージだな。
    ここは残念だけど、横浜のはずれ。

  64. 185 匿名さん

    横浜中心街と下町暮らしが混ざってますね。
    このマンションは横浜の中でも山の手暮らしです。豪邸が並ぶ地域もあちこち点在している高台暮らしは、石川町駅、山手駅、根岸駅の間になります。
    知らなかった方は多いでしょうが、たまにはデートがてら行って見てください根岸森林公園、本牧山頂公園に沿った地域は有名私立や豪邸多い閑静な地域だよ。みなとみらい全貌が眺められる。芝生綺麗なアメリカンテイストの米軍住宅、西洋館、花火、公園の緑など見下ろせる眺望と上品に暮らしたいひと向きですね。

  65. 186 匿名さん


    中高と山手駅だったけど、閑静というより田舎、一等地とは程遠い。地価も安いし、戸建て建てられる。豪邸は山手町だろ。

  66. 187 青葉区暮らし

    学校側ではなく、山手駅から少し丘に歩いた地域も良いですね。山頂公園近くの本牧緑ヶ丘、ジョリーパスタ近くの本牧和田などはわかりやすく何億かで中古豪邸がいくつか売りに出ています。根岸森林公園近くもあります。実際広範囲を散策すると素敵です。山手エリアは古くから栄えた街なので道が都内並に狭い所もあり下町もありますからそこしか知らない学生時代通った方は今の山手をドライブして見てください。今は独特な魅力ある街です。

  67. 188 ご近所さん

    ↑↑
    よいところだけを見すぎ。
    少し坂を下れば上品な暮らしとは程遠いことが実感できる。
    滝の上、旭台、池袋、鷺山だって同じだね。

    閑静な住宅街がまとまっているのは山手町に限られる。

    「点在」と書いたのは正直だけど、その周辺を無視して「山の手暮らし」って恥ずかしくないかい?

    まあ、ここは山元町の中では比較的良い立地で、周辺に小奇麗な戸建てやマンションが多いのは事実だが。

  68. 189 青葉区暮らし

    山手町だけが中区の山手エリアではないと思っています。実際素敵な景色がある地域や買い物便利で高い地域が色々あるし。今住んでる街も広範囲に点在していたり、固まってあります。
    やはり山手町は素敵だが、そこだけとは言い切れないです。本牧和田はほぼ全て億単位でしたし、一箇所だけしか認めないなんて、器の狭い言い方は良くないです。

  69. 190 匿名さん

    要するに、山手駅も根岸駅も行政が定めた風致地区扱いの地域周辺は比較的綺麗という事です。

  70. 191 ご近所さん

    どう思おうとあなたの勝手だが、不動産屋以外は南山手を「山手エリア」と呼ばない。
    このプラウドの周辺が小綺麗なことは認めてるけど、そのような場所が南山手の多くを占めてはいない。

    むしろ、民度が決して高くないエリアの隙間に、そのような場所が点在しているのが現実。
    昔からの横浜なら、このような混在は普通のこと。

    ミスリードはいけないな。

  71. 192 匿名さん

    横浜のはずれ、山元町。
    寂れた田舎、高齢化。
    横浜を代表する場所とは 程遠い。
    残念だけどね。
    その分、地価が安い。

  72. 193 匿名さん

    まあ根岸もかなり綺麗になったよ。静かだしね。
    実際住むのはもう少し本牧エリア近い方が何かと便利だよ。

  73. 194 匿名さん

    根岸駅はまあまあ店あるが少ない。山手駅は何故あんなに狭く不便なんだろう。商店街は寂れて勿体無い。みな買い物は本牧へ流れてしまうからかな。
    はやく駅前リニューアル工事終わるといいな。

  74. 195 匿名さん

    不人気物件の指標 スーモに掲載されてました。
    苦戦してるのかな?
    やっぱり立地のわりに高すぎたか

  75. 196 匿名さん

    横浜駅前でも都心でも苦戦してる時代。

  76. 197 契約済みさん

    色々と話題があるみたいなのですが、書き込みをしていらっしゃるのは検討もしていらっしゃらない方ばかりのようですね。『山手』云々は承知の上購入しましたのでご心配なく。売れゆきについても抽選だらけになっていたら契約した部屋は買えなかったので、まあいいかななんて思ったりしております。

    所用でサロンに行ったときに担当の方と話したときは『あと一歩なんで早く売ってサロンをクローズする予定』とおっしゃっていました。

    インテリアオプション説明会の案内来ました。契約した方とそのような話題で盛り上がりたいです。住民版立ち上げた方がいいでしょうか。あまり盛り上がらないような気もします。

  77. 198 青葉区住まい

    うちの持つこのマンション物件近くの土地をアピールしたくて山手云々書きました。良い所なので近くの土地買ってください。では失礼。

  78. 199 匿名さん

    >196
    売れてる物件は売れてるでしょ。
    紅葉坂レジデンスとか‥‥
    プラウド綱島、プラウド山手町もあっさり売れた気がしたけど。
    客観的にみると割高だよね、やっぱ。

  79. 200 匿名さん

    何年前の物件?今は時代や日本の状況が悪いから買えない人が増えたんだって。駅近くのプラウドは震災前に発売され売れてよかったね。

  80. 201 匿名さん

    震災後に即日完売している物件もありますよ。
    売れている物件と売れ行きが良くない物件の二極化が際立ってきたかもね。

  81. 202 匿名さん

    300戸以上売り切った、横濱紅葉坂レジデンスは凄い人気でしたよね。価格的にはここと変わらないのではないでしょうか?そう考えるとやはり割高が苦戦の理由かな、、

  82. 203 匿名さん

    いや、ご近所の初代プラウド横濱山手やクリオレミントンと比べると、別に割高とは思いませんけどね。ただ、オーダーメイドを売りにするマンションのキャンセル物件は、アシは遅いと思う。
    営業さん頑張って下さい。

  83. 204 匿名さん

    設計変更、オプション代加えると戸建てが買える値段になりそうですね。それより施工会社名を聞いたことないんですが、、、高額物件を扱うような施工会社なんでしょうか?

  84. 205 匿名さん

    間取り自由なんだねー。この価格で買える人は市内でもかなりの資産持ちに限られますね。そりゃなかなか売れないよ。山手だし自由設計は高いもん。

  85. 206 契約済みさん

    今日はインテリアオプション説明会でしたね。
    参加された皆さんいかがでしたか。
    担当の方もとても丁寧に対応してくださり参加して良かったと思っております。

    検討しているのは食洗機、キッチン棚、コーティング、カーテン、エコカラットになります。皆様はいかがでしょうか。

    プラウドの他の物件と合同でしたので、全ての方がこのマンションの住民の方かはわかりませんが感じのよいかたばかりでした。入居が楽しみです。

  86. 207 入居予定さん

    完売しましたね。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸