埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ松戸シティフロント 住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 松戸
  7. 松戸駅
  8. パークホームズ松戸シティフロント 住民板
マンション住民 [更新日時] 2014-07-27 15:55:47

住民専用がなかったようなので作りました。
有意義な情報交換をしましょう。

公式HP:http://www.31sumai.com/mfr/G9908

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50190/

所在地:千葉県松戸市松戸字2-1813他
交通:常磐線・常磐緩行線「松戸」駅 徒歩6分
売主:三井不動産レジデンシャル、新日本建設
施工会社:新日本建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
   

[スレ作成日時]2011-02-08 17:36:52

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
サンクレイドル飯能II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ松戸シティフロント口コミ掲示板・評判

  1. 51 入居済み住民さん

    家ではリビングは24時間開けています。北側の部屋は隣のお寺が燃やす煙が入って来るのが
    とても嫌なので様子を見ながら窓を開けています。

  2. 52 匿名

    うちも全室1日中開けっ放しです。換気システムをつけっぱなしにした方が良いのはマンションは密閉性が高いから、大気が止まらないようにする為だそうです。カビや臭い、ダニの発生を抑える為です。特に新築後二年くらいは湿気が溜まり安いみたいですよ。

  3. 53 匿名

    51、52番さん、ありがとうございます。
    みなさん、ちゃんと使われてるんですね。

    少し暖かくなってきたし、花粉対策の換気にもいいですよね。窓開けられない季節になってきました。

  4. 54 住民

    とうとう完売したんですね。完売のお礼が一階に張ってありました。

  5. 55 匿名

    本当!?おめでとうございます。早かったですね。

  6. 56 マンション住民さん

     理事会の議事録に駐車場の記述がありましたので、一言。パークスカイタワー松戸に住んでいる友人は,「少し高いけれども」月1万5千円位と言っていたように思います。せめてその位になると、いいですね。

  7. 57 住民さんE

    ところで先週ニュージランドで大地震がありましたが、みなさんは個人的にどのような備えをされているでしょうか?うちはペットボトルの水と簡易トイレを用意しているくらいなのですが・・・・。

  8. 58 住民

    小さい子供を連れていくのによい公園を探しています。
    松戸中央公園は、線路の向こう側でちょっと遠いですよね。
    かといって、江戸川沿いは遊具もないし、自転車がビュンビュン走っていて結構危険です。
    近所でお勧めの公園をご存知でしたら、教えていただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  9. 59 マンション住民さん

    駐車場の件、読売新聞にこんな記事が昨年出ていました。

    http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/kaiteki/20100902-OYT8T00436.htm

    立体駐車場、まだまだガラガラですよね。
    このままガラガラだと、将来の費用負担が不安になってしまいます。

  10. 60 マンション住民さん

    マンションが完売となり、シティフロントの公式ホームページが閉鎖されたようです。三井がやっているのではないと思いますが、この情報交換の場もそのうち閉鎖されるのでしょうか?

  11. 61 住民

    まあいずれかは…でも定期的に書き込む人がいれば残るのでは…

  12. 62 マンション住民さん

    今日たまたまリハウスさんのページを見たら、6Fの部屋売り出してるよ、完売したばかりなのに。。。。

  13. 63 匿名

    なるほど、そういう事ね。

  14. 64 匿名

    チラシも郵便受けに入っていましたね。販売員を置いたりモデルルームやると人件費もバカにならないからでしょうか。

  15. 65 入居済みさん

    たぶんそういうことなんでしょうね。 よくあることらしいですよ。
     
    因みに、住友不動産販売の松戸営業センターのサイトでは、駅前レジデンス10階2LDKの部屋が早くも売りに出されてますね。 『室内は、とても丁寧にお使いです』と書いてあるので、何らかの事情で売りに出しているんでしょうが、早いですよね!?

  16. 66 匿名

    西向きのお部屋みたいだから花火はバッチリ見えますよね。

  17. 67 マンション住民さん

    風がすごいです。対策工事完了したはずなのに、階段フェンスのビビリ音やうなり音が結構しています。場所によっては余計うるさくなってしまった?

  18. 68 住民さんA

    ですね。 風が強すぎるのか? 施工が十分ではなかったのか?
    いずれにしても振動音がすごい。じっと耐えるのは辛いレベルですよね。
    もう一度対策を考えて頂いたほうが良いような感じですね。

  19. 69 マンション住民さん

    先日階段手すりに振動防止対策がなされた階の住人です。

    今日の音はひどすぎる。それほど風はひどいというほどではないと思うのですが。
    低音で耳鳴りがし続けているかのごとく、ブーーーーーーンと夕方以降耳に障ります。今も鳴り続けています。
    自宅のベランダや玄関前のフェンスは触っても振動は感じませんので、どこか離れたところの振動が壁を伝って響いているものと思われます。事実、戸境壁に耳をあてると響いています。

    他にも感じられた方、ぜひ書き込みをお願いします。
    皆様も感じておられるようなら、管理会社に全戸アンケートを要請し、結果によっては建設会社に対策を要求しましょう。

  20. 70 マンション住民さん

    二桁階住民です。
    うなり音、確かに聞こえます。

  21. 71 匿名

    以前よりひどいですね、ビックリしました。

  22. 72 中層階住民さん

    そうだったんですね。
    うぉ〜ん、うぉ〜んと変な音がやけに聞こえるなと思ってましたが、例のあの音だったとは…。
    昨年夏に引っ越してきて、初めて経験する音でした。
    対策して頂いた結果、逆に影響範囲が拡がってるのかも。。
    三井さんには確り検証・再対策をしてもらいたいですね。

  23. 73 入居済み住民さん

    中層階に住んでいます。
    昨夜の音、外かと思い窓を開けると静かで閉めると耳に障る音が・・・・
    あれが皆さんが仰っていた音なんですね。
    いままで無かったのに。

  24. 74 上層階住民さん

    昨日、初めて風によるうなり音を聞きました。
    6月に入居してから初めてだったということは、やはり先日の工事後という事ですよね。かえって悪化させてしまった説、あると思います。

  25. 75 管理組合役員経験者

    例の振動、うなり音、ご自宅で感じられた方は、管理人さんに、部屋番号とお名前とともに申し出て下さい。
    こう言ったことは購入者のできるだけ多くから声が上がらないとデベロッパーは動きません。この掲示板を見ていらっしゃらない住人のお友達がいらっしゃる方は、ぜひ声を掛け合って申し出をしていきましょう。
    マンション全体の資産価値維持向上のため、デベロッパーには責任あるアフターフォローを求めていかなければなりません。それがゆくゆく私たちの財産を守ることにつながります。
    現役員の方、この板をご覧になっていたら、ぜひ役員会で問題提起をお願いします。私自身も明日、管理人さんには申し出ることにします。

  26. 76 匿名

    私は直接管理会社に電話しました。いままで風の強い日は玄関の音がすごくて先日のような音に気がつきませんでした。

  27. 77 住人H

    中層階に住んでいます。
    昨晩、本当にうるさかったですね。
    最初は部屋の中にいるにもかかわらず、なんか耳障りな音が聞こえ続けていたので
    何の音かわかりませんでした。
    まさかと思って外に出てみたら、すごい風が吹いていて、
    それが家の中まで聞こえてきたんですね。
    これが以前書かれていた振動なんですね。

    もっと風が強い日がありましたが、今までは一度もこんな音はしなかったです。
    振動さえも、他の方の書き込みをみて、そういうのがあるのかと
    知ったぐらいでしたから。
    明らかに、先日の工事をして、余計ひどくなりましたね。

    もう一回、ちゃんと振動対策の工事をするべきですね。




  28. 78 匿名

    うちは階段から近い部屋なんですが真ん中あたりの部屋の方も聞こえたんですかね。

  29. 79 マンション住民さん

    あまり検証もせずに根拠の(ないとは言わないけど)薄い対策工事をし、その結果悪化させているのならば許し難いと思います。
    前にも書かれている方いらっしゃいますが、資産価値の毀損ですよね。

  30. 80 住民

    地震大丈夫ですか。会社にいて帰れません。マンションの様子が気になります。

  31. 81 マンション住民さん

    エレベーターはとまっております。
    管理人さんも帰ることができなかったようです。
    ガスがまだ未確認ですが、きちんと手順を各家でしないとだめなようです。
    食器棚のコップが二個ほど割れました。
    トイレも水びだしになりました。
    あとは、小さなものは倒れましたが大きなものは、なんとか大丈夫だったようです。
    心配ですよね。

  32. 82 住民

    ありがとうございます。結局帰れず会社にいます。なんとなく想像できました。とにかくこのまま無事治まり、被害も広がらないことを祈るのみです。

  33. 83 住民さんA

    会社に泊まりとは大変ですね。 お疲れだと思いますが、余震が心配ですのでお気を付け下さい。
    うちも、トイレが水浸しになっていました。 天井に耐震固定をしていた食器棚等は倒れませんでしたが、横すべりしていた家財もありました。 室内の壁に亀裂等はありませんでしたが、高い所から落下した物によってフローリングにや壁に傷・凹みが出来てしまいました。
     共用部分にダメージが無いか明るくならないと分かりませんが、マンションも一基は動いており大丈夫です。

  34. 84 住民さんA

     あっ! エレベーターでした。

  35. 85 住民

    ありがとう、会社の床に寝ています。家族とは連絡取り合いましたが今晩はみな帰れません、家の状況がわかってよかった。早く帰りたい。

  36. 86 匿名


    地震による倒壊はありませんが、地割が起きています。マンション基礎も破損されており、周囲の一部では浸水も起きています。夜なので危険につき、帰宅は明日の朝を以ってされた方が安全かと。安全には気をつけて下さい。

  37. 87 住民

    とにかく皆さん無事でよかった。ありがとう、明日帰ります。

  38. 88 上の方

    帰宅難民でしたが、お昼に何とか帰宅しました

    引っ越してから何度か地震はありましたが、
    以前から結構揺れた気がしても、TVの速報の震度が低かったり、
    職場で周囲の人たちに言うとそれほどでもなかったり等、
    震度の割には揺れが大きい気がしていたのですが、今回は凄い事になっていました。

    冷蔵庫や本棚から食器棚、TV台まで大きく動いた様で、
    食器棚から一部の食器が飛び出して床に散乱していました。

    同じ県内の築30年の実家は大して問題なかった様で、驚いています。

    下の方ではどんな感じだったのでしょうか?

  39. 89 マンション住民さん

     低層階ですが、思ったほどではありませんでした。ただガスが リセットされただけ。(すぐ復旧)
     
     あとトイレの水が少し床にこぼれた程度です。家財関係はたいした養生していなくても動いたり

     なかったです。

  40. 90 住民

    みなさんお疲れさまです。私も昼過ぎに帰宅しました。上の方ですが食器棚と脱衣所の引き出しが飛び出ていたのはびっくりしました。マンション外壁も自転車置き場のあたり破損がちょっとありましたね。

  41. 91 住民さんE

    自転車置き場内の奥の内壁の足元あたりも破損していましたね。 建物躯体にダメージがなければ安心なんですが。 ゴミ置き場前のアスファルトの段差が一番目立ちますが、エントランス前の足元のタイルのヒビも目に付きますね。
     本日、管理人さんと三井不動産レジデンシャルの所長さんが各箇所の損害確認をしていたようなので、修復の必要性があるべき損傷箇所は対処して頂けるのかしら?

  42. 92 入居済みさん

    余震が結構ありますね。 ちょっと揺れる度に、ドキッっとしちゃいますね。
    皆さんは、家具等の転倒防止対策していらっしゃいますか?

  43. 93 No.88

    低層階はやはりあまり揺れなかったのですね。

    うちは転倒防止等をほとんどやっていなかったので、
    これを機にちょっと考えようと思います。

    作り付けの食器棚は耐震ラッチがあるので良かった様ですが、
    扉の中で上段から落ちた食器と、それにぶつかったらしい下段の食器がいくつか割れてしまいました。
    持ち込んだ食器棚には着いていなかったので食器が飛び出してしまいました。
    フローリングの床も含め、被害甚大です。

    また、
    本棚の本や、開放型の棚に入れていたお菓子や飲み物のペットボトルやレシピ本等も
    かなり床に落ちていたので、こういった物の転落防止も考えたほうがよさそうです。

    と書いてる間にまた大き目の余震ですね・・・・

    低層階はあまり揺れてないかも知れませんが、うちはゆーらゆーら揺れていて怖いです・・・・

  44. 94 匿名

    家具の転倒防止対策ですが、タンス、本棚に突っ張り式の転倒防止対策をしています。ただ、天井から段差?のあるところは強く出来るのですが、天井のところに直の場所だと強くやると、天井と壁が離れてしまいます。天井と壁の境にすきまが出来てしまいます。前のマンションではありえなかったので、ちゃちな造りにびっくりしています。
    壁に穴をあけて固定するタイプは、使いたくないし、隣部屋との壁はねじ程度の穴もあけてはいけないはずですから、転倒防止対策は結構難しいです、このマンション。タンスや本棚の下に挟む「ふんばるくん」という商品もあわせて使ってはいますが、あれはちょっと心もとない気がします。何かいい対策があったら教えてください。
    ちなみにうちは中層階で、トイレの床が多少濡れた程度で本棚や食器棚のものを含め、あまり床に落ちたりはしなかったので、ほとんど被害なかったです。やはり、高層ビルと同じで上の方が揺れやすいのでしょうか。

  45. 95 No.88

    福島の原発が止まって電力が足りなくなりそうとの事ですね。
    うちではエアコンの使用をやめてガス床暖房にしました。

    ちょっと不謹慎ですが、
    ガス床暖房は知人が「高いよ」と言っていたので使っていなかったのですが、
    使い比べてみた人がいたら実際どうなのか教えて欲しいです。

  46. 96 匿名

    うちは逆にエアコンを使わずにいつも床暖房です。平日朝の二時間弱、夜は四時間、土日はほぼ丸一日つけています。(半分消したりつけたり)うちのガス代は1ヶ月12000円くらいです。

  47. 97 匿名

    みなさん、節電に協力してください。お願いいたします。

  48. 98 マンション住民さん

     廊下・バルコニー両側のコンクリート壁上にした白い塗装がぼろぼろはがれていませんか?

     駐車場・歩道との段差、駐輪場の壁、エレベータ1基、玄関前のタイル割れ、壁の塗装はがれ。

     これらの修繕は?住民負担?

  49. 99 入居済みさんⅩ

     確かに損害が目立ちますね。
    松戸市内の他のマンションを見たところ、タイル張りの外壁一部に浮きが出ている物件もありましたが、私達のマンションはダメージを受けたほうではないでしょうか?
    液状化現象もないし、建物躯体に影響は無いんでしょうが、購入して1年も経っていないのでショックです。

  50. 100 マンション住民さん

     マンション周辺のお店の状況を投稿します。
     今日午後5時ころイトーヨウカ堂に行きましたが、工業製品を含め食料品などが品薄でした。お客さんが大量に買い込んでいるようではありませんでしたが、補充する品が届かないのかも…。
     伊勢丹は昨日に続き今日も夕方6時で閉店したようです。店員さんに聞いたところ、明日も同様と思います、いつまで続けるかはわからないようです。
     7時過ぎに松戸郵便局前のコンビニにいきましたが、弁当、おにぎり、パンなどが売り切れ状態でした。工場や輸送ルートの影響でしょうか…。
     東北地方の惨状を考えると、大したことではありませんが、本日夕刻のご近所の様子です。

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸