なんでも雑談「小規模企業共済制度に加入している方いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 小規模企業共済制度に加入している方いますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-03-11 11:44:25

小さな会社を始めたんですが、この制度のパンフレットを見つけました。

どうなんでしょうか?加入している方いますか?

[スレ作成日時]2011-02-02 17:57:20

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ海老名
ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小規模企業共済制度に加入している方いますか?

  1. 1 匿名さん 2011/02/02 09:17:47

    一度説明を受けたことがあります。
    退職金制度みたいなもので、廃業したときに支払われるようです。
    利率はいいらしいし月々の積立額を選べます。自営業者や経営者は入る価値あると思います。
    しかし私は入ろうとした時期にリーマンショックで収入激減となり
    加入する余裕すらなくなってしまいました…。

  2. 2 匿名 2011/02/02 10:30:40

    入っていますよ。
    マックス入っていますよ。今年から専従者も加入できますね。

  3. 3 匿名さん 2011/02/02 10:41:20

    そうなんですか。
    もうひとつメリットは、積立額を経費として算入できるんですよね。節税になります。

  4. 4 スレ主 2011/02/02 13:12:53

    早速、ご回答ありがとうございます。とても参考になります。


    >積立額を経費として算入できるんですよね。
    >節税になります。



    自分個人の収入から、(給料振込みがされる自分名義の通帳から)するものと思ってました。
    だから、経費になるとは思っていませんでした。
    自分の収入からしても節税になるんですか?


    実は、まだ会社を興したばかりで収入も少なく、どうしようか悩んでいました。
    この制度もまだ じっくりと調べていないのですが、もう少し教えて下さい。


    1.国でやってるもので信頼性があるものなんですか?
      こつこつ積み立てて、受け取る頃には破綻とかなったらどうしようかと。。。

    2.年齢的に経営者として長くて15年です。
      それでも、やる価値ありますか?

    3.今は余裕がなく月1万~2万ほどです。(この金額でもする価値ありますか?)
      今後、増額する場合の手続きとか面倒ではないですか?

  5. 5 匿名さん 2011/02/03 04:25:21

    節税に関しては、私個人事業主の場合は自分の収入に対して経費に計上、節税になります。
    法人の場合はわかりません。
    他の質問もわかりません、どなたか御教授願います。

  6. 6 匿名さん 2011/02/03 20:03:31

    マックスで加入しています。すでに15年ほど前からです。
    いまのところ問題はありません。個人所得税の節税になりますし、無駄遣いの予防?にもなります。

    個人の意見ですが、当積立金を担保に低率で借り入れも出来ます。
    私は、この資金を投資信託に再投資しています。所得税の節税とインカムとを両方を狙えます。

    難点は、共済組織もいわゆる官僚の「天下り先」であると言う事かな。
    だって、国民の年金ですらあれだけズサンな管理しかしていなかったのですから、内実が少し心配
    ですね。

  7. 7 スレ主 2011/02/07 03:51:42

    ありがとうございます。

    年齢的にも厳しく、業界的にも厳しく、今後の見通しは不透明で不安な事ばかりです。

    今後、解散なんてことになれば、退職金もなく老後はどうなってしまうんだろうか・・・?
    と考えたら心配で堪りません。

  8. 8 匿名さん 2011/02/07 10:19:52

    何事も最後は国にしっかりしてもらわねば。ホント不安な国ですわ日本いう国は。

  9. 9 通りすがりです 2011/02/07 10:24:13

    昨年、500万、やられてあわてて入りました。遅いよな

  10. 10 匿名さん 2011/02/08 14:42:34

    ↑意味がわかりませんが。
    500万とどう関係があるんですか?

  11. 11 匿名 2011/02/08 15:03:53

    税金です。

  12. 12 匿名さん 2011/02/08 22:55:36

    年金が完全に破綻していますから、このような共済も必要ですね。
    サラリーマンは、天引きされた年金が退職後に破綻する事が分かっているのに何も出来ない事に
    激しい憤りを感じます。

  13. 13 匿名 2011/02/08 23:44:48

    全くですね。公務員の共済年金は昔から安定してますよね。
    気前よく払うから、底をついてるらしいですが。
    以前、知り合いの校長経験の夫婦はふたりで70万位、貰っていると話していました。

  14. 14 匿名さん 2011/02/09 01:27:01

    国民年金基金でとう?

  15. 15 匿名さん 2011/02/09 01:33:43

    国民年金基金でとう?
        ↑
    国民年金基金てどう?

  16. 16 匿名さん 2011/02/09 02:32:40

    >校長経験の夫婦はふたりで70万位



    奥さんも働いていてって年金額ですよね?

  17. 17 みらっち 2011/04/19 08:01:23

    >1.国でやってるもので信頼性があるものなんですか?
      事業主・役員の退職金を作る趣旨で独立行政法人中小企業基盤整備機構が創設しました。つまり、国ではないけれど、ほとんど国のようなものがやっているので、そこらへんの会社よりは安全だと思います。


    >2.年齢的に経営者として長くて15年です。
      それでも、やる価値ありますか?
     通常20年以内に任意の解約をすると元本割れになる恐れがあります。ただし、解約事由によっては元本割れになりません。スレ主様は年齢的に15年、とおっしゃられているので、年齢の問題でしたら、65歳以上で15年以上払い続けることにより解約事由「共済金B」になり、元本割れはしません。また、会社の解散事由で解約、となっても6か月未満は掛け捨てとなりますが、7カ月以上36カ月未満は元本がそのまま返ってきます。それ以上ならちょびっと割増で返ってきます。やる価値はありなしで考えますと、あり、と私は思います。


    >3.今は余裕がなく月1万~2万ほどです。(この金額でもする価値ありますか?)
      今後、増額する場合の手続きとか面倒ではないですか?
    この制度のうまみは、実は積立+αの、α部分ではなく、個人の確定申告又は年末調整上、所得控除ができる、という節税部分が大きいです。
    つまり、貯金をして、その貯金額で所得控除ができる感覚に近いと思います。
    なので、どんな金額でも価値があると思います。(所得がなければ逆にやる価値は薄いかもしれません。)

    増額・減額は、契約後に締結証書がくるのですが、それについてくる変更届出書や、中小機構のウェブサイトからプリントアウトする申出書を提出すれば、翌月・時期によっては翌翌月から変更が可能です。

    積み立てたものを解約して戻ってきたものは、所得になります。
    一度に全額戻すと「退職所得」となり、税金がお得になります。
    毎月分割にして年金として戻すこともできます。これは65歳以上なら公的年金を受けたのと同じ税金の取り扱いとなります。65歳未満ですと一時所得となりますが、保険金をもらったのと同じ税金の取り扱いです。

    解約事由により、税金のかかり方や元本割れになるかどうかが違ってくるのがポイントです。

    参考ウェブサイト↓中小機構
    http://www.smrj.go.jp/skyosai/qa/kyosaikin/000372.html

    ちなみにNo3様が仰っているのは、同じ独立行政法人中小基盤整備機構が行っている倒産防止共済(セーフティ共済)のことかと思われます。
    これは、会社・個人事業主がやはり加入できるのですが、会社(個人であれば事業所得)の経費として認識されます。
    これは小規模企業共済とは別個の商品で、積立部分に利息などの+αはないですが、利益が繰延できるものになります。
    積立金額は経費に、一定期間積み立てて解約したら雑収入となるものです。
    業績が良い時に積立て、業績が悪いときに解約などしたら、税額がかなり抑えられます。
    (本来の趣旨は、得意先が倒産した際に、信用保証協会を通さずに融資が受けられる、というものでちょっと節税がメインの商品とは違うのですが。)

    まとめますと、

    退職金・年金を作りたい、個人所得を節税したい→小規模企業共済
    会社の経費を作りたい、個人事業の経費を作りたい→倒産防止共済

    です。

    小規模企業共済・倒産防止共済共に、加入要件もありますので、ウェブサイトでご確認された方が良いと思います。

    会社をやっている方は、小規模企業共済、倒産防止共済をダブルで加入されている方は私の周りでは結構多いです。(税理士事務所です。)

  18. 18 検討板ユーザーさん 2020/03/01 03:15:58

    昨月まで加入しておりました。中国輸入品コロナ影響で資金が必要の為任意解約致しました。契約上元本割れ80%支給となりました。安倍総理の1月まで遡って資金支援の中に組み込んで100%返金にして頂きたいです。

  19. 19 匿名 2020/03/11 02:44:25

    無理でしょうね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~7798万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2・80.5m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円

    3LDK

    74.34m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3090万円

    1LDK

    31.72m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    5498万円

    2LDK+S(納戸)

    76.75m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    45.24m²~67.72m²

    総戸数 66戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    4998万円~1億168万円

    2LDK~4LDK

    54.61m2~92.21m2

    総戸数 304戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4998万円

    3LDK

    70.04m2

    総戸数 24戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4500万円台・5100万円台(予定)

    3LDK

    66.85m2・68.97m2

    総戸数 46戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    6498万円・6598万円

    3LDK

    70.13m2・71.11m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円・6198万円

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    53.95m2・61.48m2

    総戸数 132戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸