東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-25 09:59:21
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。

天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。

という訳で天王洲アイルは面白そうかな~と予想していますが、今のところ新築マンション自体が無いですもんね~(^^;) 個別物件へのストーキング行為は禁止します。羽田空港国際ハブ24時間化による天王洲アイル周辺エリア全体の発展を論じるスレです。 蒲田など関係ないエリアの話題も遠慮ください。

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84291/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133432/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137810/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141984/

物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2011-02-02 15:11:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その6

  1. 764 匿名さん

    大きな看板が撤去され
    が抜けています。

  2. 765 匿名さん

    例のモノレールの変電設備も地中化だし、公園は防災公園仕様で、貯水槽と、災害時のトイレ機能もあるんだっけ?

    品川区側より整備されているような気もするが、どうなんだろう。

  3. 766 匿名さん

    ゲラゲラ
    やっと人が住めるようになっただけだろ。

    元がひどすぎるんだよ。わかってる?

  4. 767 匿名さん

    >>766
    オホホホ、八百屋横丁だっけ?あなた様の家の周りの歩道の幅どれくらいございますでしょうか?

  5. 769 匿名さん

    未だに人が住めない環境のお方がよくおっしゃいますね。

  6. 770 匿名

    >>766
    他のな~んの将来性も無いような地域の奴に言われてもな
    どこの住民? 笑わないから言ってみなよ(笑)

  7. 771 匿名さん

    >>766
    >やっと人が住めるようになっただけだろ。

    広い桜並木の歩道、電線地中化、小学校の建替え、防災公園ができて初めて「やっと人が住める」ならば、都内で人が住めるところって限られすぎていないでしょうかね?

    この方のところはいつ頃そういうのが整備されたのか興味津々ですね。

  8. 779 匿名さん

    港南より生活環境が整ってる都心部なんて挙げられません。

  9. 780 匿名さん

    >771
    御意。東京は、ごちゃごちゃと小さい戸建と店舗が密集した、道路の狭いところばかり。広々とした歩道とペット連れてのんびり散歩できる公園、オープンカフェや運河沿いのレストラン、レストランシップ、大学キャンパス、etc。それでいて、品川駅に歩いて行けて羽田空港にもダイレクトアクセス。商業的な発展は生活圏の品川駅前にお願いして、その近隣にあるパチンコ屋や風俗や居酒屋なんかの生活に不要な余計なものが無い居住地域というのが天王洲の価値。

  10. 781 匿名さん

    >>774
    >港区でも後回し

    電線地中化って、都の事業だから、港区云々はあまり関係ないでしょう。いずれにしろ、こういうものは、古いものよりも新しいものの方が良いと思いますよ。

  11. 782 匿名さん

    >>780
    豊洲とか有明を住みやすと言っているのと同じですね。

  12. 783 匿名

    羽田までバスしかないようなところが? 冗談でしょ

  13. 784 匿名さん

    衰退する街か発展する街か...その大きな違いがあるかな。いやどっちがどうとは言わないけどさ。

  14. 785 匿名さん

    地下鉄1本と公害型SCの街が発展するといいですねぇ。

    祈ってますよ。ニヤニヤ

  15. 786 匿名さん

    ◆【湾岸プロムナード】 早朝のモノレール 2011.06.28
     http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2011/wangan/0628mono/
    ----
    ただの写真(風景)紹介。
    写真も綺麗だし、文章も好意的なんだが......ウォーターフロントというより下町っという感じ?
    モノレールの存在価値は上がっているらしい。
    レトロな雰囲気好きな人には便利で穴場な住宅があるかもしれない。

  16. 787 匿名さん

    >>785
    天王洲にはメトロさえ通っていませんが。。。

    不便さは豊洲とどっこいどっこいでは?

  17. 788 匿名さん

    天王洲アイルと豊洲の街の再開発の比較は、おもしろい事はおもしろい。

    休日は死んだ街になる天王洲と、休日も賑わっている豊洲

    特定有名物件だけが突出した人気の天王洲周辺と、複数の物件が横並びで存在している豊洲周辺。

    空港とリニア自慢の天王洲周辺と、銀座と地下鉄自慢の豊洲

    近くに開発用地があまり無い天王洲と、汚染地盤と指摘されるも広大な再開発地に隣接する豊洲

    空港拡張とリニアの計画の品川に近いエリアの天王洲と、総合病院やシビックセンター計画の豊洲

    さて、将来性のある地域はどっち?



  18. 789 匿名さん

    羽田に近いって事は東京の外れって事だよな。
    品川出るのもバスかタクシーだし。

    近くで買物もできない寂れた街だよね。

  19. 790 匿名さん

    そうなんですよ、核心をついてる。

    羽田は都心から離れているので、羽田が本格的な国際空港に進化した時には

    都心と羽田は直結しなくてはいけない。それが国益。

    羽田に近いけど、ちっちゃなオフィス街はスルーするのが自然な方向になるでしょう。

  20. 791 匿名さん

    >>789
    >羽田に近いって事は東京の外れって事だよな。

    確かにね。東京の外れに住んでいない人には、そうともいえる。

    天王洲アイルから浜松町まで5分、東京駅まで15分(乗車時間11分)というのは、かなり東京の郊外かもね。

    でも、羽田国際線ターミナルまで15分とまさに東京駅と羽田国際線ターミナルとの間に位置しているともいえる。


    ちなみに東京の外れでない>>789様の最寄り駅から東京駅までは、5分くらいなのだろうか?それで、羽田国際線ターミナルまでは、どれくらい?

  21. 792 匿名さん

    苦労して浜松町まで出ても、そこにも東京メトロが無いのがつらいなぁ。

  22. 794 匿名さん

    新橋延伸楽しみだね。案外東京まで一気に延伸かな。

  23. 795 匿名さん

    新橋延伸計画、東京新聞の記事の後、鳴かず飛ばずだね。

    経営者も難しいと認めていたし。

  24. 796 匿名さん

    またまたガセネタを。よっぽど天王洲界隈が値上がりされると困るわけがあるわけ?

    国際線ターミナルの拡張など、輸送力増強が必至な状況で、寝ぼけたことを書いても誰も信じないよ。

    >経営者も難しいと認めていたし。

    ソースがあればどうぞ。

  25. 797 匿名さん

    >天王洲だと乗り換えがあるから20分以上かかるよね。

    乗り換え案内で調べてごらんよ。乗車時間10分だから。乗り換え時間は余裕がみてあるから込みで15・6分となっているはずだよ。

    一方、国際線ターミナルまでは、乗車時間15分のみだ。乗車時間的には、東京駅の方が近いことになる。

    まあいずれにしろ、普通の常識では、5・6分差で、東京の外れとか東京の内とは言わないとは思うがね。特別なお方のようだから、まあ許してあげよう。

  26. 799 匿名さん

    あれ、延伸の件、記事になってなかった。

    東京新聞の記事の直後だったかなぁ。

    東京や新橋への延伸はやりたいけど、現実的には課題も多いというような事を

    東京モノレールの重役の誰かがインタビューに答えていたと思うけど。

  27. 801 匿名さん

    >思うけど

    あなた様の天王洲への思いは特別ですから、どこかにソースがあればお教えくださいな。


  28. 802 匿名さん

    >素直に山手線山手線内のメトロ駅に住めばいいだろ。

    で、羽田に近くて、リニア駅に近くて、大きな公園があってとなるど、やっぱり港南になってしまう。

  29. 804 匿名さん

    普通に高輪とか御殿山でいいと思うけど

  30. 805 匿名さん

    >うちは東京駅まで10分かからないかな。
    東京駅まで10分てことは 田町か鶯谷あたりだけど
    このスレに執着してるってことは田町住民だな

    気持ちはわかるよ(笑)

  31. 806 匿名さん

    >めんどくさい。知りたいなら自分で探せ。

    ガセネタさがせって?

  32. 809 匿名さん

    >高輪とか御殿山

    まあ同じようなものかな。国際線利用者には。

  33. 810 匿名さん

    なんだよ田町かよ。
    目の前を通るのに乗ることもできないモノレール
    そりゃ涙流しながら噛み付きたくなるよな。
    ご近所さんだし、誰か駅作ってやってよ

    モノレールにも乗れーる天王洲最強

  34. 811 匿名さん

    >田町

    って、住民がモノレール駅を作って欲しいって、運動していたのではなかったっけ?

    ソース
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%8...

  35. 812 匿名さん

    まあ、
    JR東日本の広報発表は

    「これまでもたびたび報道がありましたが、東京モノレールがそのようなことを検討している
    ことも認識していませんし、具体的なことはなにもありません」

    なんだけどね。

    極秘計画を虎視眈々と狙ってる事を期待しよう。

  36. 813 匿名さん

    >>812

    あなたの天王洲への熱い思いはわかったから、ソース明示してね。


  37. 814 匿名さん

    モノレールにも乗れーる天王洲最強って

    ベースがりんかい線かよ。

  38. 815 匿名さん

    あ、すまん、基本はバスでしたね。

  39. 819 匿名

    言い訳してないで
    ソース出せよ
    ガセネタ人間

  40. 821 匿名さん

    >>816

    そういのって、ここでは「脳内○○」と笑われるだけだから止めておいた方がいいよ。

    事実として今も記録にあるのは、

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%8...
    http://www.j-cast.com/2010/11/06079905.html
    http://www.47news.jp/news/2010/09/post_20100917181205.html

    新しいところでは、2010年9月と11月の二度にわたって報道されていのだよね。

  41. 822 匿名さん

    羽田国際化が一段落したら、モノレール延伸でますます価値向上の天王洲アイル。

    その次が、リニア・・・。

    そら、恨まれるはずだ。

  42. 824 匿名さん

    >>823
    ということで、ガセネタ確定だね。

    恥ずかしいからもう来なくていいよ君。

  43. 832 匿名さを

    なんとか横丁って青物横丁のこと?

  44. 833 匿名さん

    >>豊洲とか有明を住みやすと言っているのと同じですね。

    残念ながら豊洲や有明は山手線駅に歩いてはいけないし、リニア開業も無いし、羽田空港へのアクセスも悪い。

  45. 834 匿名さん

    豊洲さんや有明さんもそんなに悪い場所ではないと思いますよ。
    少なくともなんとか横丁とかなんとか田に比べれば。

  46. 835 匿名さん

    結局ネガはソースを示せないんだな〜。
    ネガは具体的に突っ込まれると
    捨てゼリフを吐くしかない。
    こりゃポジの圧勝だ…

  47. 840 匿名

    車なので豊洲まで15分。羽田空港アクセス最高。

  48. 841 匿名さん

    この辺りは都心部としては広々としてるし公園や遊歩道もあるし、適度に飲食店もあるし、品川駅前に出れば大抵のものは揃うし、反対側はオーシャンビューだし、仕事で出張の時はめちゃくちゃ便利だし、住環境としては一定の需要は安定的にあるだろうな。

  49. 842 匿名

    東京メトロをよく利用する人にとっては不便なんだよね。

  50. 845 匿名

    JR東日本は東京モノレールの延伸に関して何も具体的な話は無いと説明。

  51. 846 匿名

    まだわかってないなモノレールの延伸がどうかしたのか?
    延伸なんてなくても、現状だけで国際空港へのアクセスや品川駅利便性拡大
    だけで充分便利

    まあ、その後羽田の拡大も報じられてるから、モノレールの延伸も充分
    ありえる話だけどな、そんなことになったら、おまえさんの何の魅力も
    無い巣とは月とスッポンどころの差じゃなくなっちゃうけどな(笑)

  52. 847 匿名

    まあ、東京モノレールの延伸計画の実現性はかなり低いという現状は確認されたね。

  53. 848 匿名さん

    ないわけないと誰でも常識的に考える。

    でも、浜松町駅複線化を早くしないことには、次が見えないね。

  54. 850 匿名さん

    >>845
    地下鉄1本の延伸だけに夢を抱いてる地域とかあるのに
    あまりにも失礼だよw

  55. 851 匿名さん

    モノレール新駅設置を懇願する地域もあるようね。

  56. 852 匿名

    子会社の勇み足だろうね。天王洲当たりの住民が欲しい欲しいと大騒ぎしてくれるのも想定内。
    でも親会社から検討してる事自体を戒められてシュンとなっちゃた。
    というところだろうね。

  57. 854 匿名

    必要経費?

    なんかこの人、違う話題してる?

  58. 855 匿名さん

    総工費の話だが

  59. 856 匿名さん

    こういう報道がったのをご存じない?

    > 東京モノレールの試算では、東京駅への延伸にかかる費用は一千億円超。新橋駅への延伸の場合、駅建設を除く費用は三分の一程度に抑えることができるという。工期も含め、早ければ数年程度で延伸が可能とみられる。

  60. 857 匿名さん

    モノレール延伸について継続的に報道しているのは東京新聞ですが
    何らかの情報ソースがあるのでしょう。
    延伸の話はJRが2001年、モノレールの買収直後に中長期的
    計画として東京もしくは新橋への延伸を発表しています。
    理由はもちろんNEXへの乗り換え利便性の向上でしょう。

    ちなみに新駅の希望をしているのは芝浦アイランド近隣の人たちです。

  61. 858 匿名さん

    >>856 by 匿名さん
    その報道が、いつ出て、前後の文章がわからないとなんともですが、
    親会社のJRが否定したんでしょ?

    現存のJR線の上とかに高架式線路を増設するプランだったと思いますが、予算は厳しいと思います。
    駅舎の増築なしではお話しになりませんし。 

  62. 860 匿名さん

    はっきり言って羽田が近い事を理由にマンションを選ぶ奴はいない。

  63. 861 匿名さん

    モノレールの駅が出来なくても何も困らない芝浦と、モノレールの駅が無くなったら生活が出来なくなる港南と天王洲じゃレベルが違いすぎる。。

  64. 862 匿名

    必死だね。天王洲周辺住民。
    でも新橋始発になったら空港直行便ばかりになるよ。

  65. 863 匿名

    >>860
    あなたの周りにはいなくても、他のところには沢山いますね。

  66. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸