千葉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ市川ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 宮久保
  7. 本八幡駅
  8. シャリエ市川ってどうですか?part3
匿名さん [更新日時] 2011-05-29 16:22:51

完売まであとわずか!
次行ってみよー。

疑問点が出てきたらここに聞くべし!

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83088/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137629/


所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:
都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分
総武線 「本八幡」駅 徒歩22分
京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分
総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス)
総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:68.07平米~88.79平米
売主:東レ建設
売主:室町クリエイト
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-01-15 01:36:11

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ市川口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    >100>97(同一人物?)
    キモい。
    文面から見て現実の生活でも周りに絶対思われてるよ。

  2. 102 買いたいけど買えない人

    ほんとに暇人ばかりなり。

  3. 103 匿名さん

    >101
    確かに病的だけど、いいじゃないですか。
    本人はご満悦だと思いますよ。

  4. 104 匿名さん

    やっぱりさあ、売れてないんじゃない?
    このあまりにも余裕のないヒステリックな反応見てると
    どうもそんな気がする。

  5. 105 匿名

    個人的には
    「キモい」の一言で思考停止してしまう方が
    いかがなものかと思いますけどね

    論理的に、冷静にお願いします

  6. 106 匿名さん

    完売すれば、または残り数戸になれば、MRは閉鎖するのが普通です。
    今回、最終期との事です。最終期で本当に10戸しか残っていないなら、常識的に考えて、今回の最終期で完売か、悪くても残りほんの数戸になるでしょう。ならば、MRは2月か3月までには閉鎖される筈。

    もし4月頃になってもMRが残っているようなら、実態は違っていた、と言う事でしょう。

  7. 107 匿名さん

    >>104
    結構するどいね。実はここもう一つ二つネガ共が喜んじゃうような不発弾があるのよ。
    一つは必ず暴発する(と思う)けど、もう一つは長谷○次第。
    どう処理するか、長谷○さん見させてもらうよ。

  8. 108 匿名さん

    市川市もしくはその隣あたりの市のマンションを探しているんですが、このシャリエ市川っていうマンション注目されてますよね。どうして注目されてるんだろうって気になってるんですけど、現在市川在住の方っていらっしゃいますか??市川市民の目線から良さ気な点をご教示頂きたいのですが。お願いします。

  9. 109 匿名さん

    駅からは少し遠いですが、近くに学校がありますのでそんなに悪くはないと思います。

  10. 110 匿名

    107、爆発させてくれ!
    それともただの不発弾か?

  11. 111 契約済みさん


    完売したら、4月MR閉鎖するはずと書き込みがあったので。
    ということは、ローンを組んだり、その他の説明会などは本社とかで行われるということなのでしょうか。
    契約者についての動きは4月以降と聞いているので、4月にMR閉鎖されてしまうことは考えにくいのですが。

    購入経験者さまがいらっしゃったら、その辺りを教えていただければ幸いです。
    長谷工本社は遠いので、本社に行かなければならないのは面倒です…

  12. 112 匿名さん

    駅からは遠いです。
    静かな住宅街ですよ。
    春の真間川の桜は見事です。

  13. 113 匿名さん

    >109
    何が言いたいのかよくわからん。
    そんなマンション掃いて捨てるほどあるでしょう。

  14. 114 マンコミュファンさん

    >108
    このスレッドをpart1から読めば市川市民がどういう評価をしているかわかりますよ。
    もちろんポジ、ネガ双方いますし、それぞれの主張は了解可能です。
    あとはあなたがどういうポジションを選択するかですね。

  15. 115 匿名さん

    完売したらMR締めるのは、どこでもそうですよ。
    その後の手続きやオプション会などは違う会場でやります。

  16. 116 物件比較中さん

    何だかんだ完売。
    このスレ知らなくてもネガ部分が目立つ物件だと思ったけど200戸近く売れちゃうんだから市川という土地が人気な事はよくわかりました。

  17. 117 匿名さん

    完売または残り数戸になると、MRは閉鎖されます。維持費が高いので。残りがある場合は、売れ残りの部屋をMRとして使用します。
    契約後の手続きのためにMRを残すと言う話は、あまり聞かないです。

  18. 118 物件比較中さん

    ってかそんな無駄なこと絶対しねーよ。

  19. 119 匿名

    シャリエ市川完売おめでとうございます

    MRがあったあの広大な駐車場にマンションは建たないのでしょうか?

    どなたか知りませんか?

  20. 120 匿名さん

    意味不明

  21. 121 購入検討中さん

    自分は完売していないと思うのでもう少し待ってみます。
    もし本当に完売だったら他を探します。
    絶対ここじゃないといけない理由はないので。

  22. 122 匿名

    自分の好きなようになさればよろしいかと思います。

  23. 123 匿名さん

    結局完売?まだ残ってる??
    ホームページはまだ資料請求も来場予約もできるようになってるみたいだけど、実際どっちだろ。
    みんなが完売だと思って離れていったら121さんみたいに待ってる人はチャンスだね。

  24. 124 匿名さん

    公式HPに「完売」のコメントがなければ
    まだ希望はあるということですかね?
    実はまだ隠し持っているのでは・・・?

  25. 125 匿名さん

    公式HPの最終期の販売戸数。
    10戸から25戸に増えた。糞わろた。
    来週には50戸になるんじゃね?

  26. 126 匿名はん

    倍以上増えてるやんww 詐欺やんww

  27. 127 住まいに詳しい人

    別にこの業界では普通にあることだよ…? それを得意げになってw

      ヾヽヽ
     (,, ・∀・)バーカ
      ミ_ノ
      ″″

  28. 128 匿名さん

    ↑得意げになっているのは、あなた>127

  29. 129 物件比較中さん

    冷静に考えて
    多少の水増しはどこもありますがこれは酷いでしょ。

  30. 130 匿名さん

    >107の不発弾ってこれかな?

  31. 131 匿名はん

    「完売」が嘘だというのがバレてしまいましたね。
    ま、「業界では普通にあること」らしいから責めても無駄か。

    営業さんもアノ手コノ手を使って人気があるように見せなきゃいけないから大変だね

  32. 132 匿名さん

    あの手この手はもっと上手くやれよ。
    販売レベル低く‼

  33. 133 匿名さん

    2011年7月上旬竣工予定の物件が、半年前に契約率88.4%(残り25戸が事実という前提に基づいてですが)。
    このペースは一般的に良いのでしょうか、悪いのでしょうか、普通なのでしょうか。

  34. 134 匿名さん

    というか、107さんのタイミング凄いね。本当になんかしってるんだろう。。
    第二の不発弾って何なんだろ??

  35. 135 匿名

    最終期・第一幕25戸完売御礼!
    最終期・第二幕25戸販売開始!

  36. 136 匿名さん

    MRに行けば残り戸数なんてすぐ分かるよ。
    ・1月上旬時点で花が付いていない(残り)部屋は30戸前後だった
    ・残りは確実に減っている
    これだけは事実です。

  37. 137 匿名さん

    こりゃ25戸もあやしいな。

  38. 138 住まいに詳しい人

    別にマンションは竣工前完売が偉いわけでもないし、竣工後完売が悪いわけでもない。
    現に某ニュータウンでは同時期で竣工前完売した物件が暴落し、竣工後2年近くかけて完売した物件が上がるという逆転現象も起きている。

    最近の竣工前完売した大規模物件だとクリアヴィスタが有名。
    ここといいシティテラスといい大規模で竣工前完売する物件がちらほら出始めてきたね。

    何だかんだ言ったって、このご時勢にマンションを購入できるというだけで十分に恵まれている証。
    所詮投機用物件ではないんだからライフスタイルに合致した物件を探し出すのが一番。

    中国みたいに年収200万の人間が2億の物件を購入するって訳ではないんだからね。
    さすが15000の大群に大将自ら500人で挑もうとする国だけのことはあると感心させられる。

      オバマ  「ソ連みたいにミサイル打たずに崩壊させちゃうよ」
      胡錦濤  !!…、土下座…。

    みたいな感じだったのかな、今回は。

  39. 139 匿名

    いまどき、MRの花を信じてる人がいることに驚き

  40. 140 匿名

    107の爆弾はこれか。
    長谷工のいつものやり方じゃん。
    全く驚かない。
    てか、完売おめでとうございます。発言も馬鹿だろ。それに真面目に食いつく奴も馬鹿。
    単にネガに餌をばらまいただけ。

    はじめに最終期、10戸にしていたのは、長谷工が売る自信ないから。
    10にして様子見ということ。

    25戸にしたのは、ある程度、25くらい契約とれると思ってるからだよ。

    次は、最終期第二期と称してまた販売する。
    他のデベもよく使う手法。特に長谷工がよく使う手法。

    バラの数は、要望を含むから契約数ではない。

    30弱選べるということは、まだそれ以上に残っていることになる。

    そうですよね?長谷工さん?

  41. 141 物件比較中さん

    色々なマンションをみていますが、確かによくある手法です。
    しかし長谷工の販売レベルは低いと思います。
    なんだかお粗末。

    それよりも、またニートさんたちがネガネタに喰いついて息を吹き替えしていることも痛々しい。

    購入しないくせにと思う。
    何にも参考になりません。

  42. 142 匿名さん

    赤信号みんなで渡れば怖くない(古っ)ってやつですね。
    業界の人たちはそんなの当り前だとうそぶくが、
    世間からしたらマヒしていると感じる人も多いんじゃない。

    ホームページの内容を含めて、何を言っても、
    万事がそんな調子なんじゃないの?と思ってしまいまいます。

    これだけ簡単に情報が手に入る時代に珍しいよね。







  43. 143 サラリーマンさん

    >現に某ニュータウンでは同時期で竣工前完売した物件が暴落し、竣工後2年近くかけて
    >完売した物件が上がるという逆転現象も起きている。 (>>138より)

    果たしてここはどちらに転ぶのだろうか…?

  44. 144 匿名さん

    普通に50以上まだありそうだな。下手したらまだ三桁残ってるんじゃない?

  45. 145 匿名さん

    >>143

    少なくども、ここが上がる事は、まずありません。

    ここが上がるようなら、本八幡や市川の徒歩10圏内物件のほぼすべて上がるでしょう。でもそれは考えにくい。徒歩20分のここはもっと考えにくい。

  46. 146 匿名さん

    >>てか、完売おめでとうございます。発言も馬鹿だろ。それに真面目に食いつく奴も馬鹿。
    >>単にネガに餌をばらまいただけ。

    わざとだろw。

  47. 147 匿名さん

    >>140さんに同意。

    経験上、財閥系でも似たようなものです。
    すぐに完売してしまうような「真の」人気物件では、バラの花の色を変えたりしますね。契約済み(確定)はピンク、商談中(要望書が入っただけ)は赤とか。でも人気物件では、そういう赤バラ(商談中)でもほとんど契約まで進んでしまい、空きが出にくい。

    「本当は」人気の無い物件のバラの数は、契約済みと商談中が混雑しているのが一般的なので、あてになりません。そして不人気物件の場合は、商談中でも契約まで至らない場合も多い。

    一般的に、バラの花が着いていない数が空き戸数ではなくて、花の総数から数割引いた数が実際の契約数、と考えるのが妥当です。

  48. 148 匿名

    最終的にすべて完売してくれるのであれば
    今現在どれほど残ってようが関係ない、
    と契約者は思ってます。

  49. 149 匿名さん

    確かに。完売であろうとなかろうと関係ない。

  50. 150 匿名さん

    確かに、完売であろうとなかろうと関係ない(笑)
    駅遠、「コストパフォーマンス」の悪い、久々に
    逆の意味で興味そそられる物件だから、竣工前完売
    なんて想定していないだろう。
    建物できあがって、きれいな室内を案内しながら
    営業トークした方がだませるしね・・

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸