神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「BELISTA西宮北口 PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 両度町
  7. 西宮北口駅
  8. BELISTA西宮北口 PartⅡ
匿名さん [更新日時] 2013-08-10 23:05:41

情報は出尽くした感もありますが、
PartⅡたてました。

着々と工事は進み、残戸数もわずかになりました。
さて、完成が先か完売が先か。

所在地:兵庫県西宮市両度町131(地番)
交通:
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩6分
東海道本線JR西日本) 「西宮」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.55平米~105.85平米
売主:三菱地所レジデンス 大阪支店

施工会社:大末建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-01-08 21:19:28

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)西宮北口口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    土地の価格自体が違い過ぎる。比較すること自体おかしい。リバーは今津の外れ、こちらは西宮北口駅近です。

    価格自体に魅力があるなら貴方はあちらを買えばいいじゃないか。毎日タクシー通勤でどうぞ。

  2. 263 匿名さん

    リバーの値段は、ここと比較しなくても激安ですね。
    ただ、日常生活の利便性があまりに異なるので購入できる資産がある方はベリスタのほうか後々のことを考えると良いと思います。



  3. 264 匿名さん

    あちらにこんなカキコミありましたね。安い分、当然それだけリスクも伴う。


    >転勤のないひとはいいけど、

    転勤になったらどうします?

    賃貸はまず無理。

    賃りるひとは、駅近にこだわるから。

    売却は、即金で買ったひとか、

    頭金を4~5割以上入れたひとぐらいしか、難しいでしょう。

    でも頭金を4,5割って、

    手元に1000万以上はあるひとですよ。
    (マンション購入には、その他いろいろ費用がかかりますから)

    普通に考えて、マンションのローンが通るそこそこ信用と年収、

    頭金1000万以上がある世帯がここを買うとは考えにくい。

    即金のひとは、資産運用でしょうけど、

    駅から遠いこのマンションは資産運用としても×

    そんな資産家がこのマンションを自宅にするとも思えないから、

    ここを買う世帯は、

    頭金もぎりぎり~0で、必要最低限の年収~普通の年収。

    さあ売却といっても、

    いきなり2割~3割落ちの売却価格に耐えられる世帯って、

    そんなにないのでは?

    普通に考えても、きりぎりの頭金で買ってしまえば、

    15年ぐらいは売却不可能でしょう。





    No.128 匿名 [2011-02-12 08:27:52][×]

  4. 265 匿名さん

    リバーも今津線一本で西宮北口に行けます。
    断然安いですよ。

  5. 266 匿名

    リバーには、家賃保証制度があるようですよ。
    資産運用目的なら、どちらがいいのでしょうか。

  6. 267 匿名さん

    阪神久寿川から徒歩12分、なんで西宮北口まで一本なの(笑)

  7. 268 匿名

    阪神久寿川と阪神今津駅は距離はとっても短いです。
    阪神今津駅には阪急今津駅が隣同士にあり、阪急今津⇒阪神国道⇒西宮北口と1本で行けますよ。BELISTA、駅近でいい物件ですよね。

  8. 269 匿名

    西宮って、奥深いエリアですねー
    名次町のような物件あり、こちらのような物件あり、
    さらには、リバーのような物件も!

    価格差も2倍から3倍差。

    どんどんマンションが建つということは、
    それだけ西宮じたいが活性化することだと思いますので、
    よいことですね。

  9. 270 匿名

    リバー調べてみたらは設備、仕様などここと同レベルのグレードの
    マンションでした。(というよりココのマンションの設備、仕様が価格に見合わない
    ものなのですが、、、。)
    リバー、立地以外は超お買い得ですね。知り合いの不動産やさんもこの価格はありえない
    目玉物件のようとのこと。
    校区はベリスタよりいいですよ。ガーデンズ等自転車で近いですしリニューアルするららぽーとも
    同じように近いです。電車もアクセスはいいです。

    リバーの関係者ではありませんので。

  10. 271 匿名

    この物件は明らかに高すぎですが、マンションは立地が命です。
    立地が悪いなら、致命的ではないでしょうか。
    電車もアクセスは悪いです。
    両者の特性をよく理解したうえで、検討しましょう。

  11. 272 匿名さん

    リバーさんの物件と比較して、価格が安い高いと
    言われていますがベリスタのある両度町と今津巽町
    では土地の価格が1.5倍くらい違うので、購入層も
    違うと思いますし、比較するのもナンセンスじゃない
    ですか。
    ちなみに私自身契約者で、ベリスタのコストパフォ
    ーマンスは高いとは思っていませんが、この物件の
    利便性と駅とガーデンズまでのアプローチの良さに
    魅かれて決めました。

  12. 273 匿名さん

    リバーとここは購入層が全く違うと思うのですが

  13. 274 匿名さん

    リバーが安いのはわかりますが、アクセスなど実状と異なる書き込みまで増えてきたのは何故でしょうか。逆に胡散臭くなってきました。

  14. 275 匿名

    272さん、土地が1.5倍なのに、
    価格が2倍以上って、なんだろ?っておもいません?

  15. 276 匿名

    影響ないと高をくくっていても、
    激安マンションが出現すれば、
    ますます割高感が強調されてしまうのですね。

  16. 277 匿名さん

    いまの時代、マンションに4,000万円以上出せる人って限られますよね。出せるひとはいいなあ。うらやましい。

  17. 278 匿名

    北口も便利ですが、JR尼崎駅前に700戸のマンションが建設されます。
    利便性ではどうでしょうか?
    JR尼崎のほうが上のような気もしますが。
    こちらを買われたみなさんはどう思いますか?

  18. 279 匿名さん

    阪急神戸本線限定という人は少なからずいます。この人たちが、他線に流れるのはあまりないと思いますが。

  19. 280 匿名さん

    275さん>
    おっしゃる通り、先ほど書いたようにベリスタ自身は
    コストパフォーマンスがいいとは思いません。
    ただそれ以上に価値があると判断したからです。
    まーいくら安くコストパフォーマンスが良かろうとも
    住みたいと思わない場所は購入しませんが。。。

    ちなみに最近販売されている西宮北口周辺マンション
    を70平米台3LDKで比べて3~500万弱高い
    かなーという印象ですが、いずれもベリスタよりも
    駅とガーデンズから遠いし、歩きにくい道だったりする
    のでそれぐらいの差は当然かなと感じています。

  20. 281 匿名

    キャンセル出てるようですね。

    現在の阪神間の人気地区での相場からするとかなり割高です。
    今後他 下がりますよ。高いローンを無理して組んで買う価値ある
    物件とは思えませんが。

  21. 282 匿名さん

    ベリスタを買う人は、そもそもお買い得さを基準にしている人は少ないのでは?

    いい値段であることは当然分かった上で、便利・快適さを求める人が買っているのかと思いますが。

  22. 283 匿名さん

    割高か?全然割高ではない。


    安けりゃいいってもんではなかろう。昔から安物買いの銭失いという格言もあるように。

  23. 284 匿名

    高けりゃいいってもんでもありませんが。。。

  24. 285 匿名さん

    高けりゃ、それ相応の人が集まってくるからね。
    それがメリットじゃない?

  25. 286 匿名

    ここって、いつのまにか、「割高」っていうのが、既定路線になってません?
    売れ残りがあるので仕方がないのですが・・・

  26. 287 匿名さん

    なんだかんだいっても140戸以上売れたので、良い方では。

  27. 291 匿名さん

    勝手な私の予想ですが、次、出されるマンションは、値段下げてくるんじゃないでしょうか。だって、この物件、残り十数個から進展がないですからね。この価格帯の購入者は出尽くした感じなのでしょう。

  28. 293 サラリーマン

    週末ごとにキャンセル乱発ですね。Webサイトを信じると。

    Wタイプが3度のキャンセルを乗り越えて4回目の販売(W'と2戸ありますが)、
    Prタイプが3回目のキャンセル突入、FGタイプも同じく2~3回目。

    でもって、販売戸数は-2の残9戸。
    他に売れたのはCタイプまたはKタイプ?。

    更新頻度を上げているのは、さすがにここへきて竣工前完売に黄色信号だから?

  29. 294 匿名さん

    ついに1ケタ、完売までカウントダウンが始まりましたね~



    2011.02.14■■□   いよいよ残り 9邸  □■■

    ご紹介できるお部屋も少なくなってきました。

       お早めのご来場をお勧め致します。

  30. 295 契約済みさん


    手付金で400万円支払ってしまいましたが、
    キャンセルした場合、手付金返還されないのでしょうか???

    教えてください。。

  31. 296 匿名さん

    そんな大事な話をここで聞くか?

    本当の購入キャンセル希望者なら担当者に問い合わせよ!

  32. 297 匿名

    295はネタですね~

  33. 298 匿名さん

    >>293

    憶測は間違ってましたね~

    • 2011.02.15
    お詫びと訂正のお知らせ
    2011年2月14日午後6時頃更新されました『間取り』ページに
    システムの不具合があり販売済みのタイプが掲載されました。
    販売済み掲載タイプ:H・H'/Fg/Pr 以上3タイプ
    掲載時期:2011年2月14日午後6時頃~2月15日午前10時15分頃
    なお、現在は修正されており2011年2月15日現在販売中の
    間取りが掲載されております。
    謹んでお詫び申し上げますとともに訂正をさせて頂きます。

  34. 299 サラリーマン

    >298さん

    ホンマですね~。

    Who is で検索すると、サイトごと外部委託しているような雰囲気。
    実情は知りませんが、コンテンツマネジメントのSLAがしっかりしていないことは
    確かなようで・・・。

    「システムの不具合」では起こり得ないはずです。
    ヒューマンエラーでしょ。システム化していないなら、フェイルセーフにしないと。

  35. 300 匿名

    結局、残戸数は何戸ですか?

    値引きはまだ???

  36. 301 匿名

    工事の進捗状況の更新が遅いですね。もうすぐ内覧会だというのに、まだ12月とは…

  37. 302 サラリーマン

    >301さん

    その12月分が更新された1月中旬の直前までは、10月が最新でした。
    11月、12月分をまとめて更新したわけです。

    契約済みの方へのサービスにもなるでしょうし、棟内モデルルームをチラ見せすれば、
    興味喚起の効果もあると思うんですけどね。

  38. 303 匿名さん

    棟内モデルルームがあるのですか?

  39. 304 匿名さん

    モデルルームっていうか、部屋そのものなんじゃないの?
    さすがに竣工前だから家具とか置かないでしょ。

  40. 305 契約済みさん

    >303さん
    1階南側のお宅をモデルルームにしてますよ。
    家具などのオプションもたくさん付いたお部屋でした。
    もうすぐ内覧会なので、いつまで展示しているかは分かりませんが…
    日当たりなども確認できたのでよかったです。

  41. 306 匿名さん

    そうなんですか。

    いつの間にか出来たのですね。

  42. 307 匿名さん

    1階南側はまだ売れ残ってるのですか?ちなみにおいくらかわかりますか?

  43. 308 匿名

    家具付き、実質値引きってこと?

    家具の痕がついた部屋を定価では買えないでしょ?

  44. 309 匿名

    いま何室ぐらい空いてるのでしょうか?ご存知の方いませんか?

  45. 310 匿名さん

    金利上がってますけど、皆様、支払いは大丈夫なのでしょうか?

  46. 311 サラリーマン

    >308さん

    根拠はないですが、販売側関係者側の方が契約した住戸ではないですかねぇ?

  47. 312 匿名さん

    305さん
    南側棟内モデルルームの日当たりや、となりの社宅まではどのような感じでしたか?
    また、どのタイプの部屋がモデルルームになっているのですか?

  48. 313 契約済みさん

    >312さん
    DgかEgだったような…すいません、はっきり覚えてなくて。
    社宅は確かに眺望を妨げますが、日当たりに問題はありません。
    西宮市は日影規制があり、今後社宅が立て直されたとしても
    日当たりは確保されるとのことです。

  49. 314 匿名さん

    売れた部屋をモデルルームに使用することってあるんですか!?

    DgもEgも完売してませんでした??どういうことか気になります。

  50. 315 匿名さん

    313さん
    ありがとうございます。
    Egなら角部屋1階ですね。時間あれば、行ってみたいと思います。

  51. 316 匿名

    売れた部屋をモデルルームにすることはありません。

  52. 317 匿名さん

    一階はすべて売れたのに何故?不思議です。

  53. 318 サラリーマン

    キャンセル出たのかもしれませんね。
    Egキャンセルなら、Eタイプ上の方も期待できるかしらん?

    それにしても昨日朝の塚口火事による阪急遅延ですが、
    西北に着いたときはごった返していたのに、始発があるおかげで
    すんなり乗れて、遅刻もしませんでした・・・・さすがHUB駅。

  54. 319 匿名

    売れたといいながら、キャンセル出ましたーは、
    業界のお約束!

  55. 320 購入検討中さん

    価格の10%を捨ててまでキャンセルする人ってどんな理由があるのだろうか・・・
    あ、この物件の手付金って安いのかな?

  56. 321 サラリーマン

    >320さん

    キャンセルには買い替え特約もあります。
    これだと、腹は痛みません。

  57. 322 匿名

    買い替え特約って?教えてください

  58. 323 サラリーマン

    簡単に言うと、今の住居を売りに出しても売れなかったらチャラ
    (手付金没収なし)というキャンセルがあるらしいです。
    その筋のプロではありませんので、これ以上はすみません。

  59. 324 匿名

    なるほど、教えていただきありがとうございました。

  60. 325 匿名さん

    それでキャンセル住戸というのが発生するわけですね
    手付金没収なしなら、痛くもないわけか

  61. 326 匿名

    立地や物件のわりに、修繕管理費が12000円程度と格安なんですが将来値上げの可能性はあるのでしょうか

  62. 327 匿名さん

    他の物件と同じで毎年緩やかに上昇します。毎年どの位上昇するかは直接伺ってみてはいかがでしょうか。

  63. 328 匿名さん

    戸数が多いので、比較的安いのでわ。エントランスも出来きてきて、かなり雰囲気がでてきていました。

  64. 329 匿名

    明日、内覧会です!ドキドキです。

  65. 330 匿名

    「立地や物件のわりに、修繕管理費が12000円程度と格安」

    って、立地は直接関係ないのでは…。修繕が安いということは質が悪いのかなぁ…

  66. 331 サラリーマン

    質が悪いかどうかは判断できませんが、営業の方の生の声として、
    「本当に何もないんですよ」は聞きました。8ヶ月ぐらい前の話ですが。

    まあ、確かに金のかかりそうな設備は、機械式駐車場だけかも。

  67. 332 匿名

    あの白くて安っぽい外壁は、すぐにでも修繕したいかも(笑)

  68. 333 匿名

    長期修繕計画を見せてもらいましたが、30年間のトータルでみると、特に安くは感じなかったので、最初の設定を低くしておいてお得感だしているのでは?
    私は外壁は気になりませんが?

  69. 334 匿名さん

    そろそろ内覧会ですよね?行かれた方いますか?

  70. 335 匿名さん

    内装は値段のわりに、どうなのでしょう?
    あんなものなのかな

  71. 336 匿名

    内装といえば、浴室の壁は茶系で標準といわれましたが、選択できたような気が…記憶違いかなぁ?ぼちぼちですね。やはりモデルルームみたいにはいかないもんですね。

  72. 337 サラリーマン

    >336さん

    契約者の方ですか?
    内覧会の結果、モデルルームでイメージして発注した色調と実物が異なったってことですかね?

  73. 338 匿名さん

    内覧会で、いろいろな不備を見つけたとのコメントが多く出ている物件もありました。
    何か気をつけておいた方が良い点などありますか?

  74. 339 匿名

    336契約者です。
    単に浴室の壁は選択制ではなかったかどうか ということだったんです。白系の壁を選んでいたものとおもっていたので…。モデルルームに行けばわかることなんですけど…ここできいてしまいました!わかりづらくてすいません…!指摘箇所は20箇所位でした。少ないほうだとおもいます。主にクロスのキズとかで、大きく指摘するようなところは見つかりませんでしたよ。掃除はあまりきれいにできていませんでしたが。

  75. 340 購入者

    私も明日内覧会です。浴室の壁面はカラーバリエーションの選択に含まれてないですよ。

    マンション購入は2度目ですが、前回の内覧会もクロスとか汚れとかが気になりましたが、実際入居すると、目にはいらない高さのとこや裏面に傷はいってたりして、あとで気付きました。

    今回はそんなところを確認するつもりです。

    あと、どんな眺望になるかも気になります。

    いまさらですが・・。

    ベランダの半透明(ほぼ白)がいいなと思って部屋移動までしたのに、出来たものは白過ぎて、もっと全体考慮して素材を考えて欲しかったです。

  76. 341 匿名さん

    外観は私は明るめの方が好きなんで気に入ってます。

    ちょっと古めの概念をお持ちの方が未だに

    暗い感じの重そうな色を高級と思いこんでますね。

    高級タワマンとかでも明るめが多いですよ。

    きっと貧乏な年少期の憧れを引きずってるんでしょうね。

    そうういう方は重厚で暗い色を買ってください。

  77. 342 匿名さん

    誰も外観が悪いとは言っていないですよ。
    攻撃的な方ですね。

  78. 343 匿名さん

    332>で言ってるからでしょ

  79. 344 匿名

    336契約者です。340さん、浴室の件の回答、ありがとうございます。私もバルコニーのガラスが白すぎて驚きました。新しいから紙貼ってるのかとおもってしまった…。東側ですが眺望はちょっとがっかりです。真ん中より上の階だといいのかな~。まぁ予算的に無理でしたが…。

  80. 345 匿名さん

    外観は、最初の印象より良いですね。棟内に、二タイプモデルルームあるみたいですね。

  81. 346 匿名さん

    エントランス低いなぁ~

  82. 347 匿名

    たしかに。

  83. 348 匿名さん

    内覧会でしたが、予想より良かったです。以前何回か経験しましたが、一番指摘が少なかったです。

  84. 349 購入者

    昨日内覧会へいってきました。

    確かに指摘が少なくてすみました。5箇所くらいです。

    東側ですが、眺望も思ったより良くて大変満足です。

    入居するのが楽しみになってきました。

  85. 350 マンコミュファンさん


    外から見ただけですが・・

    確かにエントランス低いし狭い感じですね。

    ジオタワーみたいに3階までの高さにした方がよかったのに。

    印象を一言で言うと、「壁」ですね。

    隣のマンションからは完全に壁になっていて、周囲のことは法的に問題にならないギリギリの範囲で処理したという感じですね。

    普通に歩道から見ても圧迫感があるので、よくこんな設計にしたなと感じました。

    藤和不動産は下品な会社ですね。

  86. 351 匿名

    隣の公園に日があたらなくなりました!冬でもお日様が出てる時は暖かかったのにな…

  87. 352 匿名さん

    エントランス、実際に通りましたが良かったです。エントランスなんぞに金をかけ過ぎて内装や植栽、デザインが安っぽくなる方がわたしは嫌です。

    タワーマンションは高さがある分、ある程度エントランスも高さがとれるんでしょうが、植栽スペースがほとんどなかったりでしょう。

    エントランスに高さを求めるならタワーにすべきでは?

  88. 353 匿名

    公園に日が照らなくなってしまったのは残念ですね…子供を遊ばせるのにいいとおもっていましたが

  89. 354 匿名さん

    日が当たらんと言っても西日だけで、東側、南側からは当たりますよ。

  90. 355 匿名

    午前中は大丈夫ですが、昼からはほとんどあたらないのでは?

  91. 356 匿名さん

    金利が確定しましたね!先月に比べて大きな上昇がなかったのでほっと一安心です。

  92. 357 匿名さん

    固定が0.05ほどの上昇でしたね

  93. 358 匿名

    変動はどうなのでしょうか?

  94. 359 匿名さん

    変動も変化は無かったんじゃない?
    ここしばらくは大丈夫でしょう。

  95. 360 匿名さん

    エントランスに住むわけではないんであんまり気にしない
    今いる賃貸にはエントランスすらありませんから~
    金利はホッとしました^^!

  96. 361 匿名

    たしかに。

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸