横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱山手テラス[弐番館]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 池袋
  8. 山手駅
  9. 横濱山手テラス[弐番館]ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2016-09-01 05:41:57

横濱山手テラス[弐番館]についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区池袋61番9号(地番)
交通:
根岸線 「山手」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.04平米~95.16平米
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-25 12:05:41

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横濱山手テラス[弐番館]口コミ掲示板・評判

  1. 21 契約済みさん

    本牧通り沿いに住んでまして、今回契約しました!!

    前の道路の騒音は気にならないレベルですよ。
    消防署が近いからたまにウーウー聞こえますが、窓を閉めていればほぼ無音です。
    開ければ、もちろん聞こえてきますが、深夜帯の通行量はかなり少ないです。


    都内や幹線道路沿いに比べればなんともありませんよ。


    それにしても決まったとなると入居までの時間が苦痛ですね・・・。

  2. 22 契約済みさん

    >18さん

    私も契約を済ませました。アイセルコ悩みますね・・・
    エコカラットは魅力的なので、複数の部屋に検討しています。
    近くINAX展示場で下見しにいきます。

    食器棚は割高なので、家具屋で探そうと思います。

    お風呂のオプションも気になっていますが、どなたか決められた人は
    いらっしゃいますかね。

  3. 23 匿名さん

    今からじゃ、良い部屋は残ってないですかね?是非検討したいのですが。
    空気は本当に大丈夫でしょうか、また、ご契約なさった方には失礼な話しですが、施工は長谷工さん、がちょっと不安なのですが。

  4. 24 ビギナーさん

    長谷工って、そんなに悪いんですか?
    ネットで調べても、まぁ安っぽい程度しか出てこないんですが。
    なにか大きな事故でもしてるんでしょうか。教えてもらえると助かります。

  5. 25 匿名さん
  6. 26 匿名さん

    ↑床のフローリング目地の隙間(たったこれだけ)でこんな大騒ぎしてるの?
    クレーマーだね、この人。
    うちは戸建てで床はパインの無垢だけど、こんな隙間気にしてたら住めないね。
    構造的な欠陥とかならわかるけど、この程度で大騒ぎするのもどうかと・・・。
    ま、結局隙間の問題よりも、態度が悪いのが気に入らないんだろうけどね。

  7. 27 匿名さん

    26です。
    すみません、よく見ないで発言してしまいました。
    目地隙間だけじゃないですね。ベコベコじゃないですか。
    壁とか壁紙とかもありえない。
    これじゃ、長谷工だめですね。

  8. 28 匿名

    私も見てびっくりしました。お気の毒ですよ、こんな事あるんですね。
    長谷工物件多々あれど、特に酷い目に合われたのかも知れません。ちゃちな作りとは予てより聞いていましたが、欠陥があるのは許せませんね。

  9. 29 匿名さん

    三井+一応は大手の長谷工の物件だからと高いお金出してこんなことになっちゃうとショックですよね。
    たくさん造って売り出してるからほんの一部だと思いますが自分が当たったらと考えると恐ろしいです。

  10. 30 匿名さん

    ガスタンクの爆発とかは想定外で皆さん契約されてますか?
    出身が立野高校なんですが、入学当時「3年間タンクが爆発しないように祈りましょう」と言われ、卒業時には「3年間爆発しないで良かったね」と言われました。

    土地的にとっても好きなので是非と思ったのですが、永住目的だとやっぱりタンクが気になります・・・。
    皆さんいかがお考えですか?

  11. 31 匿名さん

    長谷工に依頼する時点でコストダウンマンション確定だから過度の期待はできません。

  12. 32 匿名さん

    ガスタンクが爆発する確率と交通事故に遭う確率、どちらが高いんでしょう。
    そういう危険な場所で、日々、事故のないようにお仕事されてる方々に感謝いたします。

    また、長谷工で、誇りをもって真面目に頑張ってらっしゃる方々、山手テラスも良いマンションに仕上げて下さると信じてます、よろしくお願いします♪

  13. 33 匿名さん

    過度の期待はおろか、無事を祈る事から始まる訳ですから、普通じゃないですよね。

  14. 34 匿名

    戸建てでも、下手な大工に当たると悲惨です。昔から良い職人を捜すのが一番の課題、て聞いてます。長谷工物件沢山あるからには、信用回復したのかもしれませんよ。良い物件もあるのでは?

  15. 35 購入検討中さん

    ネガキャン乙。住めば都。

  16. 36 購入済み

    最近、めっきり悲しいコメントしかないですね。。


    情報としてはありがたいですが、もっと明るい話題が欲しいです(笑)


    昨日、今日はモデルルーム混み合ってたんですかね?

    とにかくいい仕上がりで頑張って作って頂いて、皆が住みよいマンションになるといいですね。

    もちろん、爆発もなく。。

  17. 37 匿名

    間門小学校、てどうですか?水族館のある小学校、ウチの息子にピッタリ!

  18. 38 契約済みさん

    契約済みの者です。

    私も最初にMRを観に行った際、「直床」など幾つか気になり、一度は検討対象から外しましたが、MRの帰り道に立ち寄った荒井の丘からの眺めが気に入り、再検討の上、購入を決定しました。

    「直床」については、長谷工施工の竣工済みマンションを観に行きました。確かに二重床に比べれば柔らかい感じがしますが、MR程ではなかったです。まあこればかりは建ってみないと検証できませんが。。。

    「タンク」事故は可能性としてはあるのでしょうが、私はむしろ自然災害の方を気にしました。中区役所に行って、災害マップを見せてもらいましたが。弐番館あたりは低リスクのようです。

  19. 39 匿名さん

    やっぱり現地を見てみます、私も眺望が良いマンションを探していて、でも部屋から望めるとしたら上階でしょうか?

  20. 40 匿名さん

    MRに眺望シュミレーションはあったけど、
    あまり良い眺めではなかったね。

  21. 41 契約済みさん

    no.38です。

    眺望はMRに行けば、パソコン上で見れましたので確かめてみることをお勧めします。
    (丘の上に立地している訳でないのでご注意を。)

  22. 42 匿名さん

    40さん41さん、ありがとうございます。
    今週中に行き、確かめてみます。

  23. 43 購入検討中さん

    現在購入を前向きに検討しています。

    我が家は夫婦二人なのですが、そろそろ子供を・・・と考えております。
    そこで、気になるのが保育園事情。

    夫婦共働きを続ける予定ですので、子供ができたら保育園に預けることになりそうですが、近隣の保育園のことをご存知の方いらっしゃいますか?

    営業担当の方からいくつか保育園を教えてもらったのですが、待機状況などどうなんでしょうか?

  24. 44 ご近所さん

    タンクが爆発するかもって理由で買わない人もいるんですね。
    そんなこと思ったこともなかったので・・・・。


    でも爆発して近隣の誰かが死ぬようなとこに工場なんて作っていいのでしょうかね?

    そんぐらいの対策は企業側でもしてると思いますが。
    しかも大手の日石なら。

    これは推測でしかないですけど。

  25. 45 ご近所さん

    43さん
    このあたりの保育園事情は厳しいですよ。
    地元なもので友人も数人住んでいますが産まれてから1年半たった今でも保育園には入れていません。
    うまく空きがでるといいですね。

  26. 46 匿名さん

    私は根岸製油所の近くに住んでおり、タンクも見えるところです。
    もし石油タンクが爆発したら、相当な被害を出すでしょう。
    甘く見てはいけません。

    ついこの間メキシコで起きた事故です。
    日本では無いとは思いますが、もし爆発したらこのような被害になるでしょう。
    半径5Kmは火の海だそうです。
    ビビらせるわけではありませんが、現実を知っておきましょう。
    http://www.paropunte.net/archives/1497206.html

  27. 47 ご近所さん

    46さん

    ん~~~~~~、きっと日本じゃありえないっすよ。
    石油の横取りかぁ。しかも誤って引火・・・。


    まぁ爆発したらそうなりますよって事は理解しました!!!
    半径5キロってことは石川町あたりまでは火の海ですよ。
    爆発気にしたら本牧一帯と石川町近辺にも住めませんね・・・・・。


    結局大丈夫でしょって思いました。

  28. 48 匿名さん

    根岸日石工場はゆくゆくなくなるという報道もあったと思います。跡地がどうなるかは気になりますが。

  29. 49 匿名

    段階的に縮小らしいですよ。

  30. 50 購入済みさん

    お花順調に増えてるのかな?モデルルーム行った方教えて!

  31. 51 匿名さん

    >43
    現在の住まいは横浜市外ですか?
    横浜市は、全国ワースト1の待機児童率なので、
    横浜市内ならどこでも、保育園事情は厳しいと思ったほうがいいです。
    市内で空きがあるのは、中区寿町のことぶき保育園ぐらいじゃないかな。
    最近は、あのことぶき保育園ですら満員になったりするそうだし。

    いずれにせよ、片親か、両親ともフルタイム勤務で近所にジジババ無しの条件で、
    産んだらすぐ登録して空きが出たら何ヶ月齢だろうが入れられるようにしないと
    公立保育園は無理。
    無認可も数が少ないので立地がいいところなどはほぼ満員だと思ったほうがいい。

  32. 52 ご近所さん

    長年近所に住む者です。
    変な事がいっぱい書かれていて気になるので書きますが、
    タンクの爆発なんて気にした事もないですよ。
    洗濯物も普通に外へ干しています。

  33. 53 匿名さん

    46です。

    私もタンク近くに住んでいますが、気になったことはありません。
    ただ、タンクが心配な人がいるようなので、もし爆発したら大変だと言うこと
    を書き込みました。(爆発したら私も間違いなくあの世行きでしょう・・・)

    保育園、幼稚園事情ですが、うちの子は幼稚園です。
    中区は基本的に全幼稚園でバス通園はありません。
    隣の磯子区ならありますが。(八幡橋のとこが現実的ですね)

    一番近いのはさゆり幼稚園だと思いますが、やめたほうがいいでしょうね。
    (ここのマンション買うような所得の人たちが通わせる幼稚園ではありません。
     毎日外車で送り迎えできる人なら良いと思いますが。)

    保育園事情は随分厳しいようですね。
    幼稚園も申し込みの時は夜中から並びました。朝から行ってなんて、のんきにしていると入れませんよ。

    もうひとつ。
    うちの子は2人とも喘息です。近所、幼稚園の子も喘息の子が比較的多いです。
    私は小さいころからこの地域に住んでいますが、昔から汐見台喘息なる言葉も聞いたことがあります。
    最近は知りませんが、私が小学生の頃はよく光化学スモッグが発令されていました。
    根岸、磯子の海沿いは工場が多いので、空気がキレイとは言えないと思います。
    昔、小学校の工場見学で磯子の日清(今は日清オイリオ?)に行きましたが、ゲロ吐きそうになるくらい臭かった思い出しかありません。笑

    ただ、それでも地元磯子が好きですけど。

  34. 54 購入検討中さん

    >45、51、53のみなさん

    43です。情報ありがとうございます。
    やはり保育園事情厳しいんですね…

    現在は港北区に住んでいまして、もちろん待機児童は多いものの保育園の数が割と多いので、公立にこだわらなければ、夫婦ともに正社員なら入れるのでは、と楽観視していましたが…
    そうも言えなそうですね

    横浜市のサイトを見ると、中区は保育園の数自体が少ないようですね

    駅からの距離と周辺環境が少し気になるものの、物件とエリアがとても気に入ったので、購入する可能性が高いのですが…悩みます。

  35. 55 契約済みさん

    次々と巧妙なネガキャンお疲れさま。
    どこに住んでも地震や火災、交通事故etc.は付き物。
    それに比べれば工場事故なんて確率はかなり低いでしょう。
    待機児童問題も日本全体で問題。
    そんな事より物件が気に入るかですよね。
    そんなに保育所や塾が気になるならこどもが大きくなるまで賃貸に住めばいいのでは。
    公害も地元に住む知人に聞いても特に喘息が多いなんて話は聞いた事がないそうですよ。

    また坂も山手駅方面へは坂ですが本牧方面へは平坦な道なのでそれほど気にしてません。
    とにかく物件と価格には満足なので完成が待ち遠しいです!

  36. 56 契約済みさん

    もう空気がどうのこうのという話題とタンクが爆発したらという話題は解決ということでいいんじゃないですかね。


    塾やら保育園・幼稚園は気になるところですが。
    有益な情報が出ればOKだと感じます。
    新規に幼稚園・保育園ができるかは微妙ですが。
    本牧通りのAUの隣くらいに保育園のようなものがありますよね。

    あとは次々と店舗が撤退していたイトーヨーカドーの2Fですが、アカチャンホンポが拡大してユニクロの出店も決まりました!

  37. 57 サラリーマンさん

    ネガキャンってなんですか?

    道路挟んで目の前(ちょうど派出所の向かい)、何を工事して山の上のほうに向かって
    道路を造っているのでしょうか・・・?
    すぐ近くの立野高校が校舎を改築するみたいですが、そのため(大型ダンプ)の舗装でしょうか?
    でも、それなら高速道路下の正門のほうがよっぽど道は広いですよね・・・。
    もしかして、あの山の上に何かできるのでしょうか?
    景観損ねたりなんかしませんかね?

  38. 58 契約済みさん

    >57さん
    あそこは一戸建てが分譲されるそうです。山の下のところも。
    景観を損ねるとまではいかないでしょう。

  39. 59 サラリーマンさん

    58さん

    戸建て分譲だったんですね。ありがとうございます。
    何ら問題無いですね!

  40. 60 匿名

    値下げや内装サービス特典まだですかね

  41. 61 近所をよく知る人

    さゆり幼稚園が毎日外車で送り迎えって…
    どちらの私学の幼稚舎とお間違いなんでしょうかね(笑)
    たしかに場所柄経済的に余裕のある家庭の子も多いですが、普通の家庭の子たちもたくさんいますよ。
    近くのマンションですとハートビートベースから通われてる子たちもいますし。
    申し込みも朝8時に願書を出しに行き、通りました。

    つまらないネガキャンはやめてほしいですね。

    ちなみに私も喘息が多いなんて話は聞いた事がありません。



  42. 62 匿名さん

    まだ建ってもいないのに、値下げなんてしないでしょ。
    弐番館は引渡しまでかなり期間があるのに、壱番館以上にバラが咲いていましたよ。

  43. 63 匿名さん

    否定的な意見をネガキャンと決めつけるのはどうかと思います。
    ここは検討板ですし、私は良い点・悪い点どちらも知っておきたいです。

  44. 64 匿名さん

    ネガキャンネガキャンと連発しているのは一部の契約済み者だけだから気にしなくていい
    メリットとデメリットの情報交換しましょう

  45. 65 契約済みさん

    契約済みですが、設備面で「出来ればこれは欲しかった」という点がいくつかあります。
    ・ベランダのスロップシンク(流し)
    ・玄関のポーチ
    食洗機など他があるのでこれらは我慢しました。
    あと、ここはガスコンロなので、IHを希望する方にはマイナスポイントかも知れません。

  46. 66 契約済みさん

    ネガキャンというか嘘ですよね。喘息とか洗濯物が真っ黒とか。
    嘘の情報に踊らされるのもどうかと。
    保育園・幼稚園事情が厳しいってことぐらいしかあってませんよ。


    洗濯物が真っ黒になるのか?間門に住んだら喘息になるのか?
    ってもし本気で思ってるなら、是非現地へ。
    近隣の干してあるものみればOKじゃないでしょうか。

    46さんの言ってることは実情とはかなりズレてますんで。
    汐見台って言ってるし、全然場所が違うよ。


  47. 67 契約済みさん

    壱番館のハーフバルコニーがどうしてもダメでした・・・。
    リビングに陽が入りやすくするためなんでしょうか?
    なんかリビングが狭く感じるのが。


    あとどんなキッズルームになるかは未定ですが、壱番館の鍵では弐番館に入れないって言われたので
    弐番館にしました。

    逆に壱番館の魅力って何ですかね??
    奥まってるってことでしょうか???

  48. 68 物件比較中さん

    先週末にモデルルームに行きましたけど先着順住居(つまり1期の売れ残り)がたくさんありました。
    抽選にもならず売れ残ってる状況を見ると、それがモデルルームに足を運んだ人たちの評価なのでしょう。
    足を運んだけれども結局申し込まなかったという。
    営業の人も今なら好きな部屋を選べますよと言っていましたし、かなり苦戦しているようでした。

  49. 69 物件比較中さん

    私もメリット・デメリット両方知りたいですが、
    嘘の記載は迷惑ですね。
    皆さんが「ネガキャン」と非難しているのは
    デメリットの記載ではなく嘘の記載についてではないですか?

    ちなみに壱番館のメリットは道路に面しておらず、
    より静かな環境が望めるところでしょうかね?
    弐番館との間の道路もほとんど住人のみの利用になりそうですし。
    間取りに関しては、弐番館の方が使いやすそうですよね。

  50. 70 匿名さん

    46です。

    ネガキャンとか言われていますが、大体ネガキャンって何ですか?
    ネガティブな発言ですかね? ネットヲタク用語やめてくださいよ。
    正直、このマンションは立地・価格的に個人的にもハートビートベースやアトレよりも良いと
    思っていますし、私がマンション派なら買っているでしょう。
    しかし、ここを見ている人は不動産屋等から聞く良いことばかりではなく、デメリットも知りたい
    から見ているのではないでしょうか?
    私はネガティブというより事実を言っているだけです。
    私は洗濯物が真っ黒とは言っていませんし、それは嘘ですので信じなくていいでしょう。

    まず、喘息ですが、うちの子2人が小児喘息です。毎日、朝・晩にオノンという飲み薬、
    夜寝る前にはパルミコートというモクモクする薬を使用しています。
    正直治ってほしいです。
    近所に住む方と名乗る人が、喘息なんて嘘と言っていますが、あなたの近くの周りにいない
    だけなんじゃないですか?小さいお子さんがいますか?
    ここら辺一体、空気がきれいと言えるんですか?
    軽い喘息だと、オノンという飲み薬だけですみますが、幼稚園には1クラス(20人前後)で
    3~4人は飲んでる子がいますよ。統計的にも磯子区金沢区は喘息が多いです。
    このマンションの住所は中区ですが、実際は磯子よりであり、工場地帯が近いです。
    NPOが調べたデータがあるのでご参考まで。
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~mmlab/omega/zensoku/Yokohama/Sakae01.htm
    横浜市や東京から来る人には意識がないかもしれませんが、地方に住んでいた方や工場が近くに無い
    方等からすると、空気は汚いと感じます。

    それと、さゆり幼稚園。
    悪いとは言っていません。良い幼稚園だとは思います。ハートビートベースから通っている
    方もおられるでしょう。
    しかし、あそこは山手のセレブ奥様方も非常に多いのは事実です。
    近所に住む方、幼稚園児のお子さんがいらっしゃるのですか?
    子供たち同士が仲良くなると、どうしてもそのお友達のおうちへ遊びに行く機会が増えます。
    セレブの奥様と話を合わせたりしなくてはならないのは、あなたでは無く奥様ですよ。
    そういうのが大丈夫な人や始めからわかってて通わせるのなら良いでしょう。
    ただ、それが苦痛の人や話についていけない人もいるのですよ。
    あなたが聞いたこと無いとか近所では聞かないとか、そうかもしれませんが、こちらの意見
    に対して嘘とか言って欲しくないですね。

    契約済の方とかは、否定的な意見等を言って欲しくないのかも知れませんが、一生住む気で
    現在検討されている方には少なくとも参考にして欲しくて書いているだけです。

    その他、私が思うメリット・デメリットを書いてみますので、ご参考まで。
    【メリット】
    コンビニ(ファミマ)が近い、スーパーも近い(OK、最近できたサティの向かいのスマイルワン
    も良いです)、派出所が近い、バス停もすぐそこ、消防署も近い
    【デメリット】
    毎週金曜日は暴走族がうるさい、平日17時過ぎに根岸方面へ行こうとすると道路がゲキ混み、
    根岸方面へ車で出づらい(特に派出所側から下りてくると、対向車線を止める勢いが必要)

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸