東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その13

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-15 23:27:19

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138552/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-23 12:14:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    値上げいいんじゃないですか
    どうせこんな売れ残りマンション誰も買わないんだし、もうすぐ築1年でスミフ不人気中古物件の仲間入りでしょう。

    最後には、有明一の不人気薄床安普請タワーとして新CTAの販売にあわせて安く叩き売られるんだからね

  2. 302 匿名さん

    庶民には高くて手が出せないという言い訳できますからね。

  3. 303 匿名さん

    値上げされてるのに、まだ安く買えると思ってるなんて(笑)
    どんだけお花畑脳なんだよ。

    ボランティアでマンション分譲してるとでも思ってるのかな。

  4. 304 匿名さん

    有明も買えないとなると庶民はどこに住んだらいいんだろうね

  5. 305 匿名さん

    あと2カ月もすれば結果が分かるし。
    まあ、4月以降もこのスレが上がっていないことを願いますわ

  6. 306 匿名

    完売はまだまだ無理ですわ。このレベルでは。

  7. 307 匿名さん

    あきらめて千葉にでもいけばいいんじゃないですか?

    豊洲検討者が結構流入してるようですし、値上げしながら完売してしまうのでは?

  8. 308 匿名さん

    じゃあ賭けようぜ

    来年までに完売するかどうか

  9. 309 匿名

    こちら買わないで大崎にしました。というかはなから土台にのってませんが。
    完売しないに賛成です

  10. 310 匿名さん

    ↑そりゃ大崎と湾岸じゃ検討エリアが違うっしょ。笑
    検討しなかったエリアの全てのマンションに同じ事書くの?
    誰もあなたの検討エリアなんか聞いてないから。

  11. 311 匿名

    テニスの森駅はもう完成したんですか?

  12. 312 匿名はん

    わしもシティタワー有明が来年も売れ残っていることに10000点!(10000満点)

  13. 313 ご近所さん

    またまた折り込みチラシが入っていた。薄っぺらい紙質にセンスのないキャッチコピーだった。

    「有明誕生」だよ。一時だが、BMAのキャッチコピーを真似てたと記憶しているが、
    「有明降臨」こっちの方が良いぜよ。それと、販売価格に見合うチラシでなければ
    見向きもされないということも忘れてはならない。

    SUMO掲載もどうどうとガレのお見合いを写し、私生活公開物件であることを披露
    することだ。消費者の不信感は拭い去ることはできるぜよ。

    半兵衛と官兵衛の二兵衛のあるべき姿は義を重んじること。CTAの義とは何か。
    すみふがこれに気付けば、先急ぎの購入者を不幸にすることもないと思う。
    しかし、今やっていることは真逆である。残念なことだ。

  14. 314 匿名さん

    豊洲から検討者が流れてきてるようだし、順調じゃないの?

  15. 315 ご近所さん

    豊洲からは流れないぜよ。劣勢が目に余るCTAは豊洲希望者の対象外。

    なぜなら、中途半端な価格設定のCTA角部屋となら、他の比較物件は湾岸タワーになる。
    CTAは有明の端っこであるが故、当然、湾岸タワーと価格競争だ。つまり、CTAは東雲物件でもある。
    臨界線を使うなら、CTAは東雲駅を利用する方が近いし、現実的だ。
    渋谷、新宿、大崎、品川方面への通勤者は多いぜよ。

    CTAは有明で初めてリゾートではなく、シティをコンセプトにした。BMA,BAS,ガレ、オリゾン
    の全ては都心近隣のリゾートをコンセプトにした。
    だから、売れた。消費者が販売側の義を認めた結果でもある。

    CTAは湾岸タワーとの価格競争に勝てるか。ご近所さんは複数いると思うが、ごまかせないぜよ。

  16. 316 匿名さん


    やはりあなたはガーデンシティーの掲示板で丁寧に情報を
    くれたご近所さんでは?
    本当はいい人なんですよね?
    CTAなんかほっといてガーデンシティーで盛り上がりましょうよ。

  17. 317 匿名

    名乗らず立ち去る素浪人っぽい(笑)
    世の中、義理と人情だねえ…←来宮良子風

  18. 318 匿名さん

    部屋の中は天国、出たら地獄って感じです。小さい部屋を買える独身貴族ってそんなにいるかな?
    転売も厳しそうだしね。

  19. 319 匿名さん

    私のように豊洲を検討してきて有明を選んだ人も多いようですよ。
    営業さんから有明を勧められたときは「まさか、、、有明?」なんて思ってたのですが、現地を見たら嫁さんが気に入ってしまいました。
    角部屋で広い部屋が手に入ってよかったです。

  20. 320 匿名さん

    スミフからしてみれば初めてのマンション購入希望者に購入してもらうにはうってつけです。
    構造とかに全く詳しくないし本質よりパッと見で選んでくれますからね。
    メンシン、ウチロウカ、ガラスタワーでイチコロです(笑

  21. 321 匿名

    こわいこわい。

  22. 322 匿名さん

    319はバカだねぇーーー
    豊洲にしておけばよかったのに、よりによって有明で一番不人気物件を掴んでしまった
    二度と住みかえできないゾ

  23. 323 匿名さん

    322さん

    そんな事ないんじゃないですか。
    投資目的なら売却のことを最も考えないといけないですが、家族で住むのですからご本人が納得できるのが1番です。
    それに1000万以上安く買えたと思えばローン利息含めて1300万くらいは別のことにお金を使えることとイコールです。
    これだけあったらかなり色んなものが買えますよ。
    生活として余裕が出来ますし、マンション以外のことも
    充実させられますし。

  24. 324 デベにお勤めさん

    >SUMO掲載もどうどうとガレのお見合いを写し

    看板もそうだけど、ガレお見合い部屋をCG処理でガレ消してるが故に、勘違いしてガレ側向いて家具配置して迷惑かけてるらしいし、覗き見物件って言われてもしゃーないよねw
    お見合い部屋で、先住民に嫌がらせするCTA住民。さすが有明クヲリティ)pgr

  25. 325 デベにお勤めさん

    あれ?リクルートって合成禁止じゃないの。チラシ、新聞より厳しいはず
    本当ならクレームだわ

  26. 326 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  27. 327 匿名さん

    あ、間違えてCTAの板に書いてしまいました。。
    すみません。
    削除依頼出します。

  28. 328 匿名さん

    ここは電車使う人にとって最悪な場所だけど、車で送り迎えあるリッチな人ならいいかもしれない。

  29. 329 マンコミュファンさん

    釣り針大きすぎるよ(爆笑)

  30. 330 匿名さん

    リッチな人ならここは買わないでしょ!

  31. 331 匿名

    たしかに。セカンドにするなら近隣のほうが良いですしね。

  32. 332 匿名さん

    私は、自宅(戸建て)の他、マンション2戸あるのですが、
    4番目にここ買いました。
    なかなか、満足してます。

  33. 333 匿名

    うちは3戸目です。
    3つめともなると日々の利便性よりはリゾート感を重視します。
    ここは眺望がいいので満足しています。
    将来的には賃貸にも出せる物件ですし。

  34. 334 ビギナーさん

    作り話のレベル低すぎ。
    設定は細かくね

  35. 335 匿名

    セカンド購入にしてもここ買っちゃうのって、マンションを初めて購入しかも仕様とかにまるで無知か調べもしないウキウキワクワクさんなんだろうなあ
    豊洲と比較して講釈たれるのも痛さをより強調していますよね。
    初購入者と思われる方々の他マンションとの身の程知らず的比較もかなりの痛さですが。

  36. 336 匿名

    では具体的にどこの仕様が他と比べて劣ってるんですか?
    曖昧に仕様が低いと言われても言いがかりとしか思われないよ。
    よく知らないのはあなたでしょうが。

  37. 338 匿名さん

    >>337
    六本木となら豊洲も東雲も有明もかなうのもなしだよ、論外だね。

  38. 339 匿名さん

    六本木や麻布やら、あれだけのお金を出して悪い筈はないですよね。
    醍醐味は中々良いものを安価に手に入れることでしょう。

  39. 340 匿名さん

    ここまでベタな作り話を読むと、笑ってあげるしかない(笑)

  40. 341 匿名

    >336
    自分で調べられいのですか?
    分からないなら住友に聞いてください。
    購入できるお客と認められれば詳しく教えてもらえます。

  41. 342 匿名

    >336
    自分で調べられないのですか?
    分からないなら住友に聞いてください。
    購入できるお客と認められれば詳しく教えてもらえます。

  42. 343 匿名さん

    確か265cm

  43. 344 匿名さん

    >>334
    作り話かどうかわかりませんよ、私もセカンドです。
    信じていただなくても結構ですよ。

  44. 345 マンコミュファンさん

    ハイハイ
    薄床、低仕様、交通不便。周辺にもマンションにも利便性ゼロのセカンドハウス

  45. 346 匿名

    どこの仕様が悪いのか言えないんだったら、最初から変な言いがかりつけるなよ。
    みんなに分かるように説明しろ。
    でなきゃおまえはただの愉快犯だ。

  46. 347 物件比較中さん

    シティタワーで一番薄い床。スカスカの中空スラブ。
    音漏れマンションスミフNo.1に認定しまっす

  47. 348 匿名さん

    なんとなく皆が低仕様って言ってるから便乗してるだけだと思うよ。
    ネガなんてそんな程度。
    自分の仕様が一番悪かったりしてね。

  48. 349 購入検討中さん

    穴あきスラブで220miriの床のタワマンなんてここ以外ありませんが
    なにか

  49. 350 匿名さん

    湾岸レックスのスラブは?

  50. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸