神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス(その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 御影駅
  8. 御影タワーレジデンス(その6)
匿名さん [更新日時] 2011-03-01 21:02:47

神戸最高層タワーマンション、御影タワーレジデンスの情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目2番4
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
   東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
   阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月

※投稿内容に対する責任
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。

誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)



こちらは過去スレです。
御影タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-16 20:45:10

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

御影タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 554 匿名さん

    ま、所詮販売戸数であって契約戸数でないから、実際のところはわからんよね。夜の灯りは相変わらずさびしいから
    かなりの残戸あるのは確かかも。

  2. 555 匿名

    いい部屋がまだあるかな?

    やっぱり神戸は南向き? 六甲山の見える北向きが買い?

  3. 556 匿名さん

    景色なんて毎日見てれば飽きるよ。それより、タワマンは西向きだけは絶対に避けたい。西日の強さ半端でないからね。騒音に関しては方位に関係なくうるさいのがタワマンの宿命。窓はハメ殺し程度に考えないと。

  4. 560 匿名

    学区に関係のないお金持ち様にお買い上げ願いましょう。

  5. 561 匿名さん

    投売りがあると仮定して、どうして他人を巻き込むんだろう。
    残戸数が多いほど、値引率が下がるか、値引きまでの期間が長くなるだけなのに。

    はじめから買う気が無いのだと思う。値引きしても『まだだ。』っていってんだろうね。

  6. 562 匿名さん

    >561

    残戸数が多いから値引率もアップするし、値引きも早くから開始するだろ。
    竣工一年の物件には、値引きしか話題ないだろーよ。 

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  7. 565 匿名

    まあいいじゃないですか。値引きを待っている人(ほんとにいるのかどうかはわかりませんが)や、買って後悔している人や、満足している人、これから買おうとしている人、いろいろ見ているのですからいろいろ意見はあるでしょう。
    堂々巡りの話題は飽きましたが、あまり攻撃するような意見はやめたほうがいいのではないでしょうか?

  8. 571 匿名さん

    中央区って銀座とか日本橋ですか?

  9. 574 匿名さん

    販売がぬるいんだよ。住商の子会社だから、任されてるんだろうが、系列だからって力あるわけじゃない。そのあたりが住不販売との違い。何ならウチがまとめて面倒みようか。10や20ならすぐさばくよ。

  10. 576 匿名

    平成三十年頃に高級タワーマンションとして御影地区に君臨している事でしょう。

    皆さん貯金して平成三十年に購入しませんか?

  11. 577 匿名さん

    影では、バルクで処分する動きあるんじゃない? 今の営業が力ないから事業主も愛想つかしてるだろ。
    住商はともかく、オリあたりはキツイから「お前ら何やってんだ!」ってお叱りうけてるかもね。
    ウチなら、さっさと売りさばくんだから、ホント営業変えた方がいいよ。

  12. 578 匿名さん

    平成30年までって・・・来年に購入予定です

  13. 579 匿名さん

    営業は変えて欲しい。確かに。

  14. 580 匿名

    中央区って大阪の?(笑)

  15. 581 物件比較中さん

    No.578 No.579 さん

    すばらしいマンションです。ゆっくり考えて購入されて下さい 。

  16. 583 匿名さん

    馬鹿発見。地価が安いから、タワマンにしてボロ儲けできるんだろ。 タワマンは庶民向けだからな。

  17. 584 住まいに詳しい人

    価格: 4,390万円~1億6,000万円
    間取: 2LDK~4LDK
    専有面積: 67.02平米~157.04平米
    価格から平均年収1200万円かな?庶民ですな。
    狭い2LDK70平米代に家族が住むなんて考えられないから。シングルユースでしょうね。
    年収が1200万円ぽっちでも大変苦しい生活だと思われますよ。

  18. 585 匿名さん

    だから、中古になれば化けの皮はがれるって。大量の部屋数があるタワマンは庶民向け。金融資産10億ないと庶民やで。

  19. 586 匿名さん

    中央区って神戸かよ。セレブが落ちぶれた地方都市のタワマン買うかよ。バカバカしい。銀座かと思ったわ。

  20. 587 匿名

    『年収が1200万ぽっちでも苦しい』は、「年収が1200万ぽっちでは苦しい」の間違えでしょうね。
    本音が出てしまいます。ご注意を。

  21. 589 匿名さん

    年収1000万円ぐらいが一番生活が厳しいよね

  22. 591 匿名さん

    住宅ローンは年収の4倍ぐらいが適切だから1億円の部屋を買う方で年収2500万円以上なら買えますか?

    1億6000千万円の部屋なら年収4000万円以上なのかな?

    セレブさんは、御影タワーがお気に入りなんですね。

  23. 592 匿名さん

    ローンとか年収とか気にする時点で貧乏くさい。 真の金持ちはキャッシュ購入だよ。 タワマンは庶民向けと言ってるだろ。ま、庶民の中では上の部類という程度さ。中古になって、三割値引き販売されてガタガタ言うようだから
    ケチくさいと言われるんやで。

  24. 593 匿名さん

    本当のお金持ちはタワマンは買わないとの発言もあったと思うが、どっちが本当なんだろう。
    しかし、『まけろ』しか言わない金持ちいたらなんだかね。

  25. 594 匿名さん

    少なくとも、この掲示板見てる奴で金持ちはいないでしょ。皆同じ庶民。 だから「良いものをより安く」です。
    中古まであと少し。エンジンかけて売らないと、販売会社変更されるから週末に電話攻撃頑張りましょう。

  26. 595 匿名さん

    販売変更って、決定?
    それとも予想?

  27. 596 匿名さん

    ま、オリックスの一存で変更決まるだろ。近鉄は球団の一件以来オリックスには頭上がらんから。そら、営業がマンション売らずにくだらん書き込みしてるの見たら、変えたくもなるでしょ。

  28. 597 匿名さん

    住宅ローン提携マンションなんで住宅ローンを組むよね。
    神戸最高層タワーマンション、御影タワーレジデンス、最高タワーマンション
    物件価格から判断すると購入者の平均年収は、物件価格の3分の一になるので大台を超えますね。
    デフレ基調の日本経済で大台の所得があるここの購入者はどのような方々でしょうか?

  29. 599 匿名さん

    ここのところずっと販売戸数が29戸から全く変化がないというのは、全く売れてないと言うことか、それとも少しずつ売れているのだが、もっと在庫があるので、物件概要をそのままにしているのか、どちらなんだろう?

    どちらにしろ、千里も御影も宝塚も悲惨だね。

  30. 600 匿名さん

    タワマンなんて庶民相手だから売れ残るの仕方ないよ。完売自体有り得ない。 だから、バーゲンセール狙うのが賢明なのさ。 物件概要は来週も変更ないだろうね。販売がやる気ないから。子会社故の甘やかされだな。

  31. 602 匿名さん

    中古になれば買える値段になるのでしょうか?
    連投された方の意見では、平成30年まで待てば買える価格になるでしょうか?
    ここは逆に値上がりするタワーマンションではないでしょうか?
    階級社会のトップナイトラウンジが毎週催されるこのタワーマンションは社会の支配層が購入されているのでしょうか?
    サラリーマンの平均年収が500万円を切った今5000万円以上もする、年収の約10倍以上のマンションを購入できるなんてどんな高貴な方々なのでしょう、タワーマンションの中古価格が値上がるかもしれません。

    平均年収の10倍~20倍以上のタワーマンション

  32. 603 匿名さん

    住商建物も内心でははずれたいかもよ。値下げしかさばけないの良く分かっているだけに、まさか『絶対に値下げしません』と言ってた本人から『すいません、やっぱり下げます』とは言えないだろうし。という事でウチにまかせたら? この地は庶民エリアなんだから、それにふさわしい営業やってやるよ。

  33. 604 匿名さん

    最高峰タワーマンションなので値上げの可能性もあります。
    プレミア内装、高島屋別館内装部、そごう外商が総力を挙げてプレミアな内装、インテリア、高級家具にすれば海外不動産のように値上がりするでしょう。

  34. 605 購入経験者さん

    ここのHPに間取りとお値段が出ていますね、
    これって定価でしょうか?ここから値引きしてくれるのでしょうか?
    リーマン前のタワーにしては設定金額が安くないですか?
    だから思うように値引きできない⇒思うように売れない…
    の悪循環なのかな?と感じました。

    他を購入してしまいましたが、
    ここも検討対象に入れれば良かったと少し後悔してます。
    タワーは周りの環境よりも住人環境が一番大切!
    なので、どこを買っても住人が悪ければどうしょうもない。
    そう感じる今日この頃です。

  35. 606 匿名さん

    そうですか。

  36. 607 匿名さん

    605さん住民なんて気にしないで、賃貸で周期的に引越しも楽ですよ!
    605さんどこを買っても・・・賃貸でしょうか。

    御影タワーレジデンスをセカンドハウスにできればいいですね。

  37. 608 物件比較中さん

    まだこの物件完売してないの?
    このご時世でも完売してる物件は完売しているというのにね。
    坪単価もそんなに高くないのに・・・
    やはり近所の工場地帯の公害が原因なのかな?
    それとも阪神電鉄の環境?

  38. 609 匿名

    605さん、残念でしたね。
    ここは環境もよく、ちょっと価格は高めですが
    買ってよかったと私は思っています。

  39. 610 匿名さん

    さてと、明日は二月一日。 情報更新がされるから、販売戸数がどの程度動いてるのか注目しよう。さらに、中古目前で何らかのキャンペーンをうってくるのかどうか。 いずれにせよ、たいした動きはないかな。 
    それにしても、夜の灯りは相変わらず寂しいね。

  40. 612 匿名さん

    竣工一年のこの物件を売出価格で買おうという客は200%いませんよ。別にネガティブキャンペーンするつもりはありませんが、
    自由経済の社会ではモノの値段は落ち着くとこに落ち着くということ

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  41. 613 購入検討中さん

    612さん 地の底から見上げた天空のタワーレジデンスはいかがですか?
    神戸最高層タワーマンション、御影タワーレジデンスの情報を希望しています。
    物件を検討中の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
    どうぞよろしくお願い致します。



  42. 614 匿名さん

    阪神御影は昔から庶民の街。その庶民のシンボルが御影タワー。三割引きは必至ですね。

  43. 616 購入検討中さん

    元首相の言われる庶民レベルの方々がここの最高峰タワーレジデンスを購入されるでしょう。
    最近は不況だから、庶民レベルで年収1500万円ぐらいでしょうか?
    物件価格を改定しても50%下落だとしても天空は8000万円以上庶民レベルでも購入は難しい。

  44. 617 匿名さん

    金融資産10億以下は庶民。 年収とか関係ないよ。

  45. 624 匿名さん

    庶民とは被支配層である。 何故、支配を受けるのか? それは、自らの労働力を切りうりするしか、生活の糧を得られないからである。 かたや、金持ちはそれらを庶民を支配することで、富を吸い上げるのである。
    その手段となるのが、土地でありマネーであるのだ。 で、今の日本で不自由なく生活するための収入を
    リスクフリーで得られるとしたら国債がある。 年利1~2%の利子で暮らしていくには最低10億の現金資産が
    いるということ。

    年収1800万だから富裕層がどうのとほざいているが、そんなもの庶民の中での話でしかない。
    庶民は搾取の対象なんだから、あくまで支配層(この場合日本国家)が重税を課すためのターゲットとしての話なんだよ。要は庶民には資産の蓄積をさせないのが、この世の仕組みなんだよ。 資本論でも読んでから、反論しようね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  46. 626 匿名さん

    10億といっても、あくまで金持ちへの入り口についたに過ぎない。 真の金持ちなら、500坪以上の豪邸にお手伝いや庭師、さらには専属の運転手を雇い、「旦那様」とこびへつらう人間を常に周囲にはべらす。
    こういういかにも「人を支配している」といった雰囲気を漂わせてこそ、金持ちといえるのだ。
    いわゆる住む世界が違うというやつ。 年収が2000万程度のサラリーマンに誰がこびへつらうかよ。
    資本論でも読めば?

  47. 627 匿名

    また堂々巡りの話題だね。
    検討者はいるの~??

  48. 628 匿名さん

    で、資本論さんは搾取されないようにしたいけど、値引きしてくださいと言えないから、社会主義の原論を大上段に振りかざして
    タワマン狙いなんだ??

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  49. 633 近所をよく知る人

    虎柄のコート着たオバハンや、ステテコ姿のおっさんが歩き回る下町情緒溢れるタワーマンションか…

  50. 634 匿名さん

    物件に罪はない。悪いのは販売。二月入ったのに情報更新なし。やる気あんのかよ。

  51. 635 匿名さん

    このスレすごく伸びてますね
    相当な方々が興味ある ということですよね。

  52. 636 マンコミュファンさん

    比喩表現が面白かったね。

  53. 637 匿名

    633
    それは大阪か三宮あたりに多く生息しているぞ。

  54. 638 匿名さん

    たしかに御影では絶滅危惧種だな。

  55. 639 匿名さん

    文学的な比喩は的を得ていて面白いね。
    久しぶりに芥川のクモの糸を読んだよ。

  56. 640 匿名さん

    阪神御影は御影じゃないからな。大阪のミナミに近い。
    土地勘が無くてちゃんと下調べしない人間にしか通じないだろう。

  57. 641 匿名

    ミナミとは全然違うぞ。ちゃんと調べてから発言しような。
    御影は御影だし、意味わからんぞ。

  58. 642 匿名さん

    御影も広い。

  59. 643 匿名

    天は御影の上に御影を作らず、御影の下に御影を作らず。

  60. 644 匿名

    そして御影に御影タワーを作る。(完)

  61. 645 物件比較中さん

    タワーマンションを探しています。

    関西ではこちらの物件が人気ナンバーワンなんですよね。
    工場の汚染問題とかはありませんか?
    阪神沿線ということですが環境も問題ありませんか?

    値段的には値引きもかなりするらしいのでお買い得かと思います。

  62. 646 匿名さん

    販売中です。天空ゾーンから下界を覗いて見るとうごめくものが・・・
    関西では、不況のあおりで年収が下がってしまいました。がんばれ関西経済。

  63. 647 匿名

    景気は回復しつつあるんじゃないの?

  64. 648 匿名さん

    景気回復しても、給与はあがらん。正社員になるのも困難。

  65. 649 匿名さん

    年末から三戸売れたみたい。この時期に買うかよ、普通。家具に目がくらんだか。

  66. 650 匿名

    うれたんや。3戸も。
    そんなに家具よかったんだろうか。

  67. 651 匿名さん

    カッシーナやアルフレックスなら、二百万相当かな。でも、中古なら1000万は引くでしょ。

  68. 652 匿名さん

    カッシーナ、アルフレックスだと200万どころじゃないのでは?
    モノによりますが。
    うちは大塚家具で300万使っちまいましたから。

  69. 653 匿名さん

    エンド価格なら、もう少しいくかもね、ご指摘のとおり。ただ、他人が座りまくった中古だからね。仕入れも法人価格だろうから安いしね。

  70. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸