横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]エクセレントスクエア元住吉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 元住吉駅
  8. エクセレントスクエア元住吉
匿名 [更新日時] 2014-07-05 00:03:04

エクセレントスクエア元住吉を契約された皆さん仲良く情報交換をしましょう。

【住民板に移行しました。10.10.31 管理人】

[スレ作成日時]2010-10-29 13:31:14

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントスクエア元住吉口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名希望

    定期的にYouTubeまずい発言されてる方、過去のコメント持ち出してそんなに波風たてたいのでしょうか?
    スルーされてるの気付かないですか?
    貴方の方がしつこくて怖いですよ…

  2. 202 内覧会後さん

    換気口についての質問です。
    24時間換気の為の換気口から入り込む外気が非常に多いので、冬場など寒くて仕方ない
    のではないか心配です。

    24時間換気なので換気口は開けておかなくては意味が無いので、内覧会で確認した際に
    風の通りが多く非常に心配しています。
    内覧会時は風の強い日では無かったにもかかわらず、ヒューヒューと風を感じました。
    建物のためにも換気口は閉めるものではないそうです。

    現在の住まいも24時間換気マンションなので換気口は開けっ放しですが、風を感じたことは
    一度もありません。
    業者さんを同行された方は、業者さんのご指摘は何かありましたでしょうか?

    皆さんはどう思われましたか?

  3. 203 匿名

    うちはあまり換気口のことを気にせずパカパカとやってみただけでした。
    でもそんなにヒューヒューしていた感じはしませんでしたが…

    私も業者さん同行の方のご意見伺いたいです。

  4. 204 入居予定さん

    192です。
    193さん、200さん、ご丁寧なご回答ありがとうございました!
    そうなんですよね、インターホンの上につけるというイメージが
    いまいち想像力の乏しくてちゃんと湧かないせいか迷ってます。
    でも、せっかくの自分の城(笑)ですし、ご近所のみなさんとも
    いい意味で○○さんと相互認識してお付き合いしていきたいので
    入居後気に入った表札を探してつけたいな、と思っています。

  5. 205 匿名

    192さん

    193です。
    何故かうちについてくれた案内の方が違う場所を言っていたので、我が家も混乱してたところです。
    表札などは、あとからどうにでもなりますからね。長い目で検討しましょう。

    他の話題ですが私はもう子供がだいぶ成長して、逆に車椅子の心配でも始めたら?くらいなのですが(笑)まだ大丈夫です。
    現状があのスロープなしである以上、エントランスで大変そうな方を見かけたら積極的にお手伝いしたいと思っています。
    自分も昔いろいろな場面でベビーカー押している時代に周りの人に助けられました。
    私はこれから自分の城になるここで、見知らぬ人に受けた恩を違う形で返していけたらいいなと思っています。

    住民皆さんが自然に助け合えるマンションになったらいいですね~。

    皆さんこれからもよろしくお願いします!

  6. 206 匿名

    換気口について

    24時間換気や換気扇をつけると、ものすごく入ってきました。
    同行業者さんいわく、こういう物だ
    と言う事でした。
    ついでにエアコンの下に設置するものだとも言っていました。


    自分の親族の家にも付いていますが、換気口の周りの壁紙が黒くなってます。
    冬はやっぱり寒いらしくテープで塞いでいました。
    同業者さんいわく、それでは換気の意味がない・・・と。
    ただ設置されている高さは、このマンションのほうが高かったです。

  7. 207 契約済みさん

    地震大丈夫ですよね。頑丈そうだったし

  8. 208 匿名

    建物大丈夫でしょうか?
    床歪んだりしてないかな

  9. 209 入居前さん

    まぁ、どんな家でもこれだけ揺れれば、影響ゼロってことはないよ。

  10. 210 入居予定さん

    161さん、175さん>

    スロープの件、私も賛成です。

    厳しいようなら、駐車場横の重いすぐ閉まってしまうドアをメインと
    同じ非接触のオートロックの自動ドアに変更するとかでしょうか?

    費用感がわからないのでなんとも言えませんが、どうにかバリアフリーの動線を確保したいですね。

  11. 211 入居予定さん

    ご質問です!代金の支払いについてなんですが、内覧確認会前に支払いの予定になっているのですが、通常確認前に支払うものなんですか?

  12. 212 匿名

    地震で物件に損傷がないのか きちんとした形で報告してほしい。引き渡し前までは売主の物であり危険負担は売主にあるのだから。

  13. 213 契約済みさん

    インターネットで光を導入される方はプロバイダをどこにするか決められてますか?マンション内の契約者数で基本料が変わるようです。価格コムで最安のニフティにしようかなと考えているのですが

  14. 214 入居予定さん

    うちは新日本建設の方に、内覧確認会がみてみないとお金払えないといって、支払いは内覧確認会後の22日に変更してもらいましたよ。

  15. 215 契約済みさん

    新日本から何も連絡ないということは建物に何も問題ないということかな。こういうときこちらから問い合わせなくても新日本から連絡を頂けると安心するのですけどね。

  16. 216 匿名

    215さん

    同感です。
    何もないならないでご安心くださいの一言はほしいです。
    こればかりは、便りがないのは元気な証拠じゃ済まされませんよね。

    ところで皆さん3末~4頭にお引っ越し予定だと思いますが、計画停電もあるこの状況、業者は予定通り動けるのでしょうか?
    仕事の都合上転居をずらすとかなり支障があるので気になります。

  17. 217 契約済みさん

    昨日マンション前見て来ました。側溝や駐車場へのアプローチ等々工事中でした。ところで計画停電やその他もろもろの心理不安を踏まえていったんキャンセルは難しいでしょうか?

  18. 218 匿名

    キャンセルはできるでしょうが手付金はかえってこないかもしれませんし、他の人に購入されても(皆それどころじゃないので可能性は低いですが)文句は言えないでしょうね…。

    簡単に調べただけなので誤りがあるかもしれませんが、

    引き渡し前に天災によって物件が傷ついた場合、修復可能であれば売り主が修復します。
    が、かわりに引き渡しが延期になったとしても買い主はそれを理由に損害賠償を請求できません。

    また、もし破損がひど過ぎて修復が難しい場合は売主側は契約を解除でき、かわりに買い主に無利息で手付金が返還されます。

    今回の場合、物件自体はきちんと作ってありますし、あっても引き渡しが延期される位かと私は思っていますが、どうでしょうね。
    天災ばかりは…。

  19. 219 匿名

    引き渡し日延期デスね

  20. 220 入居予定さん

    先程営業さんから電話連絡があり、昨日、今日と確認して問題がなかったので

    再内覧会は予定通り行われるとのことでした。

  21. 221 匿名

    220さん

    うちも電話きました。予定変更ないそうです。

  22. 222 契約済みさん

    皆さん昨日の地震は大丈夫でしたか?最初の地震と昨日の地震はさほど震度が変わらなかった思うのですが再度業者は点検するのでしょうか。
    今日業者に連絡入れようと思いますが、どの程度で点検するのか明確な基準があるのかと思いまして書き込みました。

  23. 223 匿名さん

    落ち着きましょう。
    これぐらいで連絡するとか恥ずかしいですよ。

  24. 224 入居前さん

    今の基準で震度4とか5なら、要検査にならないんじゃないでしょうか。

  25. 225 契約済みさん

    224さん
    ある程度基準があるみたいですね。ありがとうございます

  26. 226 入居前さん

    224です。

    私は専門家ではないので…。
    ただの呟きです。すみません。

  27. 227 契約済みさん

    我が家も価格COMのニフティにします。16世帯で最大割引なので皆さんも是非申し込みませんか?

  28. 228 契約済みさん

    地震による損傷が無いか問い合わせる事のどこが恥ずかしいのでしょうか?

    震度は地盤によって変わりますし、隣近所とも揺れ方が違うかもしれない。
    周りが大丈夫そうだから大丈夫とは言えないですよね?
    私の知り合いの住む一昨年竣工のマンションは、震度5弱と言われた場所ですが、
    多少なりとも不具合が起きているみたいです。

    更に今後余震が続くかも知れないと言われている今、この物件に限らずマンションや戸建てを契約している人は、
    皆さん不安や心配をするのは当然と思います。

    大丈夫だと説明されても、報告書を貰っても、それで絶対大丈夫だなんて事はないのですが、
    何も聞かずに不安に思っているより余程いいと思います。

    高い買い物ですし、個人で詳しく調べる事が出来ないものに関して、説明して欲しい、教えて欲しいというのは、
    私は全く恥ずかしいとは思わないです。

  29. 229 契約済みさん

    228さんへ私も同感です。今週末の再内覧会では、地震損傷確認結果をきちんと報告してもらいます。
    また何か節約できるものはないかと思っていましたがネット代もばかにならないですね・・・・。私もニフティ検討してみます。

  30. 230 契約済みさん

    私も同感です。誰に対して恥なのか良くわかりませんでした。素人ですのでたとえ恥でも一生のことなので遠慮なく問い合わせて良いと思います。

  31. 231 匿名

    部外者ですが
    さっきから問い合わせするしないの論議をここで書き込みしてる暇があったら、さっさと問い合わせしてその結果報告したらいいのでは。

    どうしましょうかなんて言ってるからこういうつまらんレスつくんだよ。
    確かめたいなら自分の意思でいいじゃん、自分の家だろ。

  32. 232 契約済みさん

    >228です

    >231
    勿論個々の判断ですから、気になる人は問い合わせればいいですし、気にならない人はそのまま入居でもいいと思います。

    ここは契約者専用板で検討板では無いので、各々報告を受ければいいだけで、別にこの板に結果報告する必要はないのでは?
    それこそ、契約者それぞれへ違った嘘の報告をしている疑いがあると言うなら別ですが。

    まあこのスレに報告するかは個人の自由ではありますが、
    部外者ならとやかく書き込む必要は無いと思います。
    各々気になる人が問い合わせをし、報告を受けて納得するかどうかだと思います。
    こちらから問い合わせなくても、売り主側から報告して頂ければ良いのですがね。

    ここに問い合わせするのは恥ずかしくないと書き込んでいる人は、意見を書き込んだまでで、
    勿論問い合わせは既にしているか、これからすると思いますよ。

  33. 233 入居予定

    嘘の報告してるかどうかは皆が書き込みしたらわかりそうですよね。

    部外者さんにはあまり立ち入ってほしくはないけど、言ってることは正しいかと。
    それぞれの営業で言うこと違ったら問題。
    問い合わせしたならどんどん言われたことを挙げていくこともデベ(多分見てるから)さんの意識をより高めるし、こういう情報は共有していくべきと思います。
    第三者のそっけない意見も、こういう時は取り入れていいと思います。
    とかく内にこもりがちになるのはよくない。

  34. 234 契約済みさん

    たまに汚らしい言葉遣いで書き込む人がいますが、部外者を装った居住者でないことを祈ります。
    部外者なら荒らさないで頂きたいですね。わざわざ居住者専用掲示板に入ってきて何をしたいのか理解に苦しみます。

  35. 235 匿名

    233です

    荒らしと言われたらそう感じる人はそうかもしれません。
    でも、皆不安になってます。どうなってるのか知りたい気持ちは一緒でしょう。
    情報得たりした人がいるなら開示することで問い合わせする勇気出てくる人も増えるじゃないですか。
    部外者さんが本当に部外者かどうかはわからないけど、正論な気がします。
    私も問い合わせするかなどうかなと考えていたところでした。
    問い合わせして愕然…も怖いけどちゃんと聞かなきゃと思う。そんなグダグタしてる住民ばっかりなのかと士気下がりますよね。
    だから聞いた人がいたなら情報あげ合いして安心できる場にしたいだけです。
    私はまあ不安ではあるが週末見て納得しようという方向に向かっているからいいですが。

    どうでしょうどうなんでしょうの不毛論はデベの思うつぼじゃないかと。

  36. 236 入居前さん

    部外者はスルーしましょう。
    それが一番です。

  37. 237 契約済みさん

    教えてください。先日の内覧会で多くの補修をお願いしましたが、同じ間取りや同じ階の方で指摘されなかった部屋も全戸室の再チェックは新日本はしたのでしょうか?内覧同行を依頼されなかった皆さんの部屋はどうなってるのでしょうか?

  38. 238 契約済みさん

    部外者もう投稿やめてください。先日の内覧会で内覧業者さんと多数の指摘をしましたが、他の全部屋も再チェックしているのでしょか?ここの営業はお願いしたことをきちんとできないので聞いてみますね。皆さんも指摘箇所以外の対処について聞いてみてください。

  39. 239 契約済みさん

    部外者もうやめて

  40. 240 契約済みさん

    部外者へ 電話して安心できる?診断結果の文書出してもらわないとですよ!この部外者が契約者でないといいんですが・・・重要事項契約書ふくめ、熟読中です。

  41. 241 契約済みさん

    すいません

  42. 242 契約済みさん

    部外者へが連発してますが、どの書き込みに対してのものですか?

    問い合わせは電話でも、結果報告は文書で貰いたいですね。

    どの立場の人がどの項目のどのような検査をして、どういう結果だったのか。

    先ずは営業がどういう対応をするかですね。

  43. 243 契約済みさん

    1F契約者ですが、セキュリティについて同じ1Fを契約された方にお聞きしたいことがあります。
    計画停電にて停電が起きた場合、セキュリティ関連も無効になってしまう?と思っていますが
    1Fの契約者のみ通れるルートのオートロックの扉もセキュリティが無効になった場合、庭からの侵入が気になってきます。家にいるときはよいのですが、いない時に停電になると侵入されそうでものすごく不安です。
    新日本に内覧会の際に庭の塀の高さについてセキュリティ上問題ないか質問したところ、
    オートロックがあるから心配ないといってましたが、こういった非常事態の場合ダメなんじゃないかと思います。(※今後計画停電ではなく、普通に停電が起きた時も含め)
    1Fの契約者の方々は、そのことについて何か対応策等はお考えでしょうか?
    ※ネット記載:『計画停電は4月一杯までを予定(火力発電所の再稼働が可能になるまで)』

  44. 244 匿名

    ↑ 停電が常にあるわけじゃないので...。  
    考えすぎ。おちつけ。

  45. 245 契約済みさん

    おちつきましょう。被災地の人は今、悲惨ですよ。
    何千マンの買い物ですから、ヒステリーになりたくなるの分かるけど…あわてっぷりが見苦しい。

    マンションは明日見て、壊れていたらモノ申し、きっちり修繕してもらう。以上。


  46. 246 匿名

    明日内覧会の方もいらっしゃるんですね、うちは日曜日です。
    きちんと直っているのか、地震の被害はないか、非常に気になるところではありますが、明日の方是非情報どんどんUPしてくださいね、楽しみに(笑)待ってます。

  47. 247 契約済みさん

    我が家は前回同様土曜日再内覧です!結果報告しますね。

  48. 248 契約済みさん

    先日価格コムでニフティ申請したところ、連絡があり地震の影響で開通まで相当時間がかかるそうです・・NTTフレッツならどこのプロバイダでも同じなのかもしれません。

  49. 249 入居予定さん

    >237さん

    著しく不具合がある点(明らかな仕上げ不良など)については新日本でもチェックするでしょうが、
    微小な汚れや傷については特に新日本側でも対応しないと思います。確認会で自分でチェックする
    必要があるでしょうね。

    差し出がましいようですが、気になるようでしたら、必要に応じて内覧業者を同行された方がよいと思います。

  50. 250 契約済みさん

    本日再内覧会行ってきました。皆さん特に問題なかったですか?

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸