千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. シティテラス流山おおたかの森 ステーションコート part2
ご近所さん [更新日時] 2011-02-16 09:37:01

住友の駅近物件です。
※シティハウスとは異なりますのでご注意ください。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71382/

専有面積:59.08m㎡~86.43㎡

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nagareyama
売主:住友不動産(株)
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティテラスおおたかの森ステーションコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-21 20:13:12

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラスおおたかの森ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    元々何もないとこだから
    急激に商業施設が潰れるとかない限り
    今よりは悪くなることは無いでしょう。
    ただ住宅は建っても新市街地になるのかは
    甚だ疑問ですよね。

  2. 502 匿名

    MR行ってきました。
    私の感想は↓で、この掲示板と概ね一致です。

    立地 ○
    価格 △
    仕様 安っぽい

    リビングのサッシに掛かったブラインド見ました。
    小手先で短所を隠そうとしている姿勢が嫌でした。
    堂々と売ればいいのに。

    平置きの駐車場が広すぎて不自然に感じました。
    うまく設計すれば、憩いの広場が作れたのでは。。。
    残念だなぁ。

    購入を前向きに検討中です。
    駅前に住みたいので、立地を高く評価しています。

  3. 503 匿名さん

    三郷中央と比較してどうでしょう?
    おおたかの森は、街の発展性、子育て面では良い。
    三郷中央も街としてこれから発展する可能性があるし、東京に近い。
    また、ライオンズの仕様の方が良いし・・・
    かなり迷うな・・・。

  4. 504 申込予定さん

    いつになったら、一般販売するのでしょうか?
    11上旬~下旬になりいまだ、情報公開されていません
    そんなに優先販売の申し込みが好調なのでしょうか

  5. 505 物件比較中さん

    優先も一般の違いは、初回かそれ以降ってだけ。
    何か特別なことだと勘違いしてませんか。

    情報公開?ネットに価格出てないってことですか?
    MRいけばわかるのに。

  6. 506 購入検討中さん

    先日MRに行って営業さんに聞いたところ、
    販売開始は12月中旬を予定してると言ってましたよ。

  7. 507 匿名さん

    三○○央関係者が色々なスレにわらわら湧いてます。あそこ、駅周りだけであとはね

  8. 508 匿名

    >503
    マンション自体はライオンズがよいのでは。
    住友のマンションは残念なものが多いみたい。
    立地と保育所だけが、この物件に魅力を感じている理由です。

  9. 509 ビギナーさん

    MRで価格を教えていただけるとのことですが、
    価格はすべての部屋で確定しているのでしょうか?

    この中のやりとりで優先販売している感じに受け取れるのですが,
    契約したという話が出てこないし,広告も見られません。

  10. 510 匿名

    今回販売分は確定してますよ
    値段も見せてもらえます。
    ただ要望の入った部屋は薔薇で見にくくなってますが。

  11. 511 匿名

    先行販売分については年明けに契約予定のようです。
    なのでまだ正式に契約した方はいないのでそういう書き込みがないのですよ。

    ちなみに先行販売分は8割くらいは売れている(要望書提出済み)と昨日伺いました。
    自分の目で確認したわけではないのですが、、、。

  12. 512 ビギナーさん

    いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
    要望が重なった部屋が値上げされる可能性はないと思いますか?
    ほかの物件で、要望書を出したのに値上げされた経験から、
    購入することに遠ざかっていました。

  13. 513 匿名

    >512さん
    要望書を1つの家に複数受けることがあるのでしょうか?
    こちらは最大限優先しますという文言はありましたが、ほぼ決まりみたいな感じでしたが、、、。

  14. 514 購入検討中さん

    90㎡でどのくらいの価格になりますか?
    3500万くらいですか。
    県外なものでイマイチ相場感かつかめません。

  15. 515 匿名

    85 最上階角べや 5200万

  16. 516 物件比較中さん

    流山をバカにしてますね。

  17. 517 匿名さん

    流山でそんなに高いんですか!?!?
    郊外まで来て驚きました。

  18. 518 物件比較中さん

    茨城の方ですかね。

  19. 519 匿名さん

    最近の流山は人気が出てきて中古物件が値上がりしていますよ
    賃貸物件も高くなってきたため、住みたくても検討を他地域に変える若者も出てきてます

  20. 520 購入検討中さん

    >512,513さん

    ご要望書は1つの家に付き1世帯しか承ってないようなので、
    複数になることはないと言われました。
    審査が通らないなど相当な理由がない限りご要望書通り購入できるようです。

  21. 521 匿名

    流山おおたかの森は最近人気が出てますからね、4000万円代ならお買い得だと思います。先行販売でも良い流れですし、年明け以降は蒸発必至ですね

  22. 522 匿名

    流山おおたかの森、いいとこだけどちょっとバブってますな

    でも秋葉原まで最短25分の範囲で
    環境、価格、広さとか色々考慮すると妥当な価格なのかもと思います

  23. 523 匿名

    秋葉原からは山手、京浜東北がありかなりアクセスが便利です。考慮するとかなり割安ですよ

  24. 524 匿名

    秋葉原は乗り換え大変だからメリット薄いけど、沿線市区が東京延伸にかなり力入れてるみたいね。
    実現性したら値段はねあがりそうだな。

  25. 525 物件比較中さん

    優先分譲分が発表されたようです。163戸 販売になってますが、優先分譲で半分捌いたということ?
    しかも値段また上がってるよ。

  26. 526 物件比較中さん

    10週間で160戸とやはり蒸発ですね!

  27. 527 匿名さん

    優先分譲で数を稼ぎ、ちょうど竣工時に完売するくらいに値上げと。
    もし竣工時に残れば、優先分譲時の価格まで落とすのなら最初の契約者も文句ないし。
    利益追求しつつ、契約者の不満も少ないやり方だから賢いね。

  28. 528 物件比較中さん

    4月から地価が微妙に上がっているから、
    値上げしても仕方ないのでは。

  29. 529 匿名

    やはり蒸発ですね 値上がりしないうちに手をつけて正解でした 残り販売も蒸発しそうですね

  30. 530 匿名

    蒸発でもなんでもないよ
    160戸全部要望入ってるわけじゃないし、2ヶ月以上優先案内やってるし。
    蒸発ってのは、意味合いからして全戸即日完売物件をさすのでしょ。
    凄く普通の売れ行きだと思うけど。

  31. 531 匿名

    蒸発(゜∀゜;)

    「優先販売だけで半分以上が売れました。」
    確かに聞こえは素晴らしい!

  32. 532 匿名

    販売日に売り出し分が全部売れれば、即日完売
    常套手段

  33. 533 申込予定さん

    ここを蒸発と言わず、何を蒸発というの?
    オーベルは1年半で300戸、クリヤは半年で240戸、
    どうみたってテラスの勝ち、蒸発です。
    この勢いなら半年で480戸売れる計算。
    貧乏人は黙っていろ。

  34. 534 匿名

    値段の割に立地が良く何よりもおおたかだからだな。
    あれだけネガティブキャンペーンされてもこれだけ売れるのはやはり本物だから。
    下々がどう言おうがこの事実は変わらない。
    市も良い宣伝をしてますし、さらに人気が高まりそうだ!
    ながれやまに住んで活き活きのびのび生活するのは、正にいまがチャンス☆
    いつまで迷ってるの?早くしないと本当に無くなっちゃうよ?
    でわでわ

  35. 535 匿名

    >533
    ペース配分をどう考えているの?残り数戸が売れないくて何ヵ月も販売が続くのは良くある話。こういう話は完売してからしようね。

  36. 536 申込予定さん

    オーベルやクリヤが激安なのに
    売れるのに時間がかかったのはなぜか考えた。

    オーベル
    TXが最高時速で通り抜ける風評被害で窓開けられず。
    あと音がうるさい。
    恐怖の近道、ガードレール跨ぎで13分。
    まともな道なら15分の道のり。
    高圧線が敷地内を通る。
    全部東向き。

    クリヤ
    12分の旅路。
    墓場の仏像丸見え。
    高圧線が近い、オール電化でダブル健康被害。
    ガスがえらべない。
    収納がない間取り。
    エコキュートの容量220リッターじゃ
    おふろ1回で終わります。
    東向き物件30%。

    それに比べてテラスのよいこと
    駅前3分、走れば1分。
    都会的なデザイン。タワー風。
    いろいろな間取りが選べる。
    考えられた間取り。高級感。

    狭めの低層階に要望出しましたが、
    大変良い買い物ができましたと思います。

  37. 537 匿名さん

    道路側は、今後何が建つかわからない、日当たりが全く保証されてない立地。
    線路側は野田線の爆音、踏切音。電車から丸見え。
    低層階でよく満足できますね。まあ釣り匂いがプンプンですが。

  38. 538 申込予定さん

    高圧線側は高層より低層のほうがいいと思うよ。
    窓から高圧線が常に見えているのは気分がよくない。
    あと、南東向きだから正面にどんな建物が建とうと日照に影響でないと思うけど。

    そんな私は鉄道側高層階4LDK狙ってますが。

  39. 539 申込予定さん

    >537
    買えない貧乏人は黙ってろよ、カス!

  40. 540 匿名

    近所の物件や物件内の比較はいいからさ。

    皆、各々のニーズやタイミングで物件を選んでいるわけで。

    庭付きの一階、
    高圧線の見えない低層階、
    高所を避けて低層階、
    眺めや騒音を考えた上層階、
    価格は高いが上層の音を気にしない最上階、
    など。
    間取りもg、iとf、hで、考え方はちがうだろうし

    自分は、材料をできる限り集めて、自分なりに最も良い部屋を押さえたよ。
    空いてたから取れたんだし…

    後悔先にたたずでしょう

    ちなみに、鉄道側の最上階4Lがいくらになるかが興味津々。
    5800と予想する。
    高いと言われようと、購入する人はいるものだ。

  41. 541 匿名

    何だろう?
    誉めてる内容が「?」なら、書いてる日本語まで「?」だぞ。

    大変良い買い物ができましたと思ってる人が何を申込予定なの?
    なんか釣りにしか見えない。
    贔屓目で見て逆ネガキャンをはっているくらいか。

  42. 542 匿名

    高級感がある作りというのが、逆ネガキャンですな。
    ここ買う人は仕様の低さは目をつぶって、その文割安になった価格と立地を高く評価してというのが普通だろうに。

  43. 543 購入検討中さん

    シティハウスって作ってるの?

  44. 544 匿名

    お得な感じがしたので購入しました 皆さん、早く買わないと無くなってしまいますよ

  45. 545 匿名さん

    わたしは脚が悪く、駅前に安いマンションが建って良かったと思います。
    仕様が悪いと言われていますが、外出しやすいことは間違いありません。
    駅前にあるだけで魅力です。

  46. 546 匿名

    >536
    クリヤ(笑)

  47. 547 匿名さん

    ハウスはモデルルームの隣に作ってるじゃないですか。
    なぜか照らすよりもできるペースが速いという不思議。

  48. 548 匿名さん

    ライフガーデンの送迎保育ステーションを利用する条件に、「歩行が可能なお子さんが対象」とあるのですが、何歳くらいから利用可能なのですか?
    ご存じの方教えてください。

  49. 549 匿名さん

    歩行が可能というのは、杖をついているのはOKなんでしょうか?

  50. 550 匿名さん

    今朝のズームインSUPERで流山市の送迎ステーションのことをやっていました
    他の東京や神奈川の保育園の映像に比べても非常に好印象で
    いい宣伝になっていたように思います

  51. 551 匿名

    今日、書き込みがないということは、
    ここ(口コミ)は、その程度なんでしょうかね。

    少々、ほっとしました

  52. 552 匿名さん

    >>548 私がどこかで見た資料では、1歳頃からゼロ歳のお子様はご相談下さい と書いてありましたよ。
    いずれにしてもゼロ歳の子にバス送迎しなければならないような距離の保育園に通わせるのは肉体的精神的に
    相当な負担を与えますから、避けた方が賢明です。無理をさせると夜泣き等目に見える形で変調をきたすし
    発達にもよくないです。

  53. 553 匿名さん

    >>548

    失礼。分かりづらかったです。
    >>552

    誤)1歳頃からゼロ歳ゼロ歳のお子様はご相談下さい 

    正)1歳頃から送迎可。ゼロ歳のお子様はご相談下さい 

  54. 554 匿名さん

    >551
    意味深な言い方ですね。
    3日から始まった、優先分譲の件で何か言いたいことでもあるのでしょうか?
    ほっとするとは、何故でしょうか?
    よければ教えてください。

  55. 555 匿名さん

    独身でマンション買ったら、
    彼女できますかねえ〜?
    女の人の好きな内装色を
    僕に教えて下さい。

  56. 556 匿名

    (笑)

  57. 557 匿名

    どう対応したら良いですか


    まずは体の関係からのスタートですがよろしくね 優しく抱きしめてなでてくれる人なら嬉しいなぁ あと一緒にお風呂に入っていちゃいちゃしたいので二人でいる時は恋人みたいに接して下さい もちろんエッの相性とか良ければ私とセレの関係になってくれたら嬉しいなぁ 優しい人なら年齢とか見た目は気にしないので最初だけは私のお願い聞いて下さいね 錦糸町で待ち合わせお願いします

  58. 558 匿名

    結局申し込みをやめました。
    流山の保育所は足りてなくて、0~3歳児を預けるのは絶望的。
    共働きのためにこの立地を買おうと思ったのに、子供が預けられないのでは本末転倒です。
    営業さんに、土地取得が高かったから内装は安いです、ってはっきり言われちゃいましたしね。

  59. 559 匿名

    錦糸町に行ってみては流山おおたかの森じゃなくて良かった

  60. 560 匿名さん

    >558 0~3歳児を預けるのは絶望的なんですか?
    552さんの話だと1歳からは送迎保育できて、HPより保育所も23年にいくつか開園する予定となっています。
    住人の増加でそれでも足りなくなるのですかね?

  61. 561 匿名

    >560
    市に問い合わせたところ、バスもやってるし保育園の定員を増やしてはいるけど、厳しいと。
    4,5歳児ならどうにかなるかも、だそうです。
    増やした定員の分は、現在の待機児童でほぼ消えるみたい。
    1年後のことですから、事態が好転するかもしれませんけどね。

  62. 562 匿名さん

    >561
    クリア、テラスが建って人が増えるとさらにきつそうですね。
    情報ありがとうございました。

  63. 563 匿名さん

    おおたかの森で認可外の保育所や託児所ってあるの?

  64. 564 匿名さん

    重要事項説明が3日から始まっているようです。
    あまりこのスレでは話題に上がらないようで、売れていないのでしょうか?
    MRでは、結構バラが付いていましたが・・・ちょっと疑問。

  65. 565 匿名

    今週末行きました。
    オプションいろいろありますね。引き戸の変更も含め。
    満足です!

  66. 566 匿名さん

    テラス見送り、ハウスに期待組はいらっしゃいますか?
    駅前がいいけど、いくらなんでもいろいろおかしすぎます。
    徹底的に気に入らないとこ伝えておいたわ。
    ハウスで直ってますように。

  67. 567 匿名

    >566
    いろいろおかしいと思う具体的なところを教えてくださいな。

    今後の参考にしたいので。

  68. 568 匿名

    モデルルームはオプション殆んど使ってないんだね。
    内装あきらめて立地と価格で決めようとしてたけど、嬉しい誤算だった。
    A棟は確実に価格上がるだろうから、今回は真摯に検討した人が徳をしたみたいだね

  69. 569 匿名

    >568

    私もそう思いました!
    大体はオプションでちょっと追加変更で満足出来そうですが、トイレは総入れ替えしないとかな、、、。

  70. 570 購入検討中さん

    >>566
    あなたの為に作ってるわけではないですから、直さないですよ。
    注文住宅をお勧めします。

  71. 571 匿名さん

    来週説明会に行く予定です。
    オプションの説明等、今から楽しみです。
    >569 さんはトイレがいまいち不満みたいですが、参考に教えてもらいませんか?
    わたしはガスコンロをIHに変更するつもりです。
    引き戸の変更も可能なんですね

  72. 572 匿名

    569です。

    >571さん

    手洗い器付きのトイレを希望しているのです。
    オプションにはなさそうですし、引き渡し後に別に依頼する必要がありますね。

  73. 573 匿名さん

    そういえば、ハウスの情報が無いですねえ。
    多分、テラスより高いのではと予想していますが・・。
    駐車場が自走式で作れそうもないので、ちょっと魅力が落ちますが、どうでしょうか?

  74. 574 匿名

    テラスと同じくらいじゃない?
    自走式でなさそう、駅から6分、共用施設なさそうを引いて、おおたかの森人気を足したら。

  75. 575 匿名さん

    来年の12月頃に入居というと、今、建設中のもので完成予定のものがいくつかありますね。
    思いつくもので、ハウス、老人ホーム、水道局付近のスーパー、テラス正面の6階建てマンションなどなど。

    他には・・・何かあります?

  76. 576 匿名さん

    SCでクリスマスやお正月にイベントをするのでしょうか?
    知っている方がいたら、教えてください。

  77. 577 匿名さん

    >>576
    HPがありますよ
    http://www.otakanomori-sc.com/

  78. 578 匿名さん

    >571
    説明会、オプションなどの様子はどうだったでしょうか?
    どのくらいの予約が入っているなのでしょうか?
    気になります。

  79. 579 匿名さん

    SC駐車場の屋上1歩手前くらいまで建物が建ち上がって来ました。
    年内には6~7階まで建ちそうです。

    が、ハウスの方がやはり早く、既に6階くらいまで建ってますね。
    コチラも早く売り出して欲しいものです。

  80. 580 物件比較中さん

    ベリスタの4階、85平米が中古で出ています。

    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...

    築1年半で、500万円の資産価値減少ですか・・・。

    厳しいですね・・・。

  81. 581 物件比較中さん

    500万も下がってないと思うが。
    ここは85平米で3800万くらいからそもそも販売していたよ。

  82. 582 匿名さん

    >581
    それは1階では?ここは4階ですが。
    偽情報で擁護する理由がわかりません。。。

  83. 583 匿名さん

    むしろ値上がりしてるんじゃないの?
    おおたかの森周辺は人気で、販売時より300万程上がったため
    友人が買うのを諦めたと聞いたが

  84. 584 申込予定さん

    おおたかの森のよそのマンションを叩く
       ↓
    おおたかの森全体の資産価値に影響

    ということが何故解らないのだろう…。
    早速、悲惨マンションスレでTXはダメという烙印を押されているよ。

  85. 585 匿名さん

    583さん
    その300万上がった物件を教えて下さい。

  86. 586 匿名

    >580
    500万下がったというソースを教えてください。

  87. 587 匿名さん

    一般的に、マンションは買った瞬間に中古扱いとなり、一定の率は下落する。
    1年たったら約1割は下落するのは当たり前であり、たとえば約4500万
    ×0.9で約4000万くらいでもおかしくはないと思う。
    >580にお願いだが、何を持って厳しいと言っているのか、解説をしてく
    れ。

  88. 588 匿名

    >>580
    情報をありがたく拝見した。

    85平米で、中古ながら、同額で平米の広い物件が買えることは参考にした。

    結論としては、間取りが大きく変わることもないと判断し、狭くても新築を選ぶ。

    感謝の一方で、
    特に>>582の書き込みを見て、>>580の書き込みは、悪意のあるものとして大いに不快感を感じた。
    以前から、この物件の風評を下げる書き込みをしてる近隣の方ですかね・・・
    >>584さんの書き込みを真剣に理解したほうが良いですよ。

  89. 589 匿名さん

    三郷中央の大京、おおたかのスミフ、柏の葉の三井とガチンコの勝負が興味深い。
    今のところの順位は、以下の通り
     ①ここのコメント数での人気
      1位:三井(パート2約630)
      2位:スミフ(パート2約590)
      3位:大京(パート1約510)

     ②申し込み数はイメージで・・・
      1位:スミフ(希望を重ならないよう販売、スレから優先分譲の約8割は決定)
      2位:大京(希望は重なり有りで抽選販売、スレから3倍の倍率の部屋あり)
      3位:三井(スレからあまり売れていない印象、1番街残りの方が売れている)

    思い込みもあるので、今後のみんなの情報とスーモ情報での更新に期待。
    どこが一番先に売り切るか・・・俺の予想は、やはりスミフ

  90. 590 匿名

    他マンションを叩いて全体の資産価値が下がったとして、
    叩いた人は下がったことも他人のせいにするんでしょうね。

  91. 591 匿名さん

    竣工時期も総戸数も違う3つのマンションを比較しても仕方がないのでは?
    しかしあえて言うなら、スミフが一番総戸数が少なく竣工も早いので、最後は値下げしてでも最初に完売とするでしょう。
    完売=資産価値が高いとはならないので、個人的にはたたき売って欲しくないですが。

  92. 592 匿名さん

    今週のスーモの巻末に第一期売り出し予定が、2011.1上旬となっていました。
    年内の優先分譲がどれだけいったのか、楽しみですね。
    まあ、どうせスーモには第1期即日完売とか出すんでしょうけど・・・。

  93. 593 匿名さん

    おおたかの森のここと、柏の葉の2番街とどっちがいいか悩む。
    URや流山市を信じるか、三井を信じるか・・・。
    誰か背中を押してくれー。

    あなたがここを決めた理由は何ですか?

  94. 594 匿名

    ↑どちらも一長一短ありますが、私は柏の葉に決めました。一生ものなので迷ってください。最後は第六感。

  95. 595 匿名

    私は快速停車と2路線利用可ですね。
    現在も快速停車駅に住んでいますがやはり便利ですしね。

  96. 596 匿名

    微妙な金額。結論から言えばスミフは毎度高いですね。

  97. 597 購入者

    >245
    私は快速停車と2路線利用可ですね。

    おおたかのマンションの魅力ははそれだけですかね。
    後は魅力を全く感じないのですが。

    すべて線路際 and/or 送電線際

    FRは魅力ですが。

  98. 598 物件比較中さん

    駐車場ってあの色で完成なんですか?
    マンションにあわせた色にしてほしい。

  99. 599 匿名さん

    快速停車、平置き・自走式駐車場、ディスポーザーでスミフが優位。
    二重床、窓サッシ、エコ仕様、食洗機で三井が優位。

    SCや小中学校は五分五分。
    でも共用施設が多く管理費が高い三井に嫌気がさし、スミフにしました。

  100. 600 匿名

    エコ仕様はメリットにはいるんだろうか…
    食洗機はオプションでつくからメリットにはならないと思うが
    ディスポーザーが付いてないのは致命的

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸