注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】
  • 掲示板
我が家誕生物語 [更新日時] 2007-04-24 22:30:00

600を超えたので、続きはこちらでどうぞ!!


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/一条工務店

[スレ作成日時]2006-11-02 23:15:00

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】

  1. 82 匿名さん 2006/11/22 16:18:00

    うちでは上棟部隊がフィリピンの人で外壁がブラジルの日本人?でした。

  2. 83 Hikaru 2006/11/22 17:26:00

    >外人部隊について
    地域によって、また時期によって、いろいろとあるのだろうと思います。営利企業ですから、当然コストが抑えられるように、合理化して動いてもらうようになっているはずですよ。

    実際、アメリカではコンピュータ関連でインド人が引っ張りだこのようですし、精密機械を除いては中国製品が機械類、繊維製品、日用品などの面で席巻しています。フィリピンの人は1割以上が海外に出稼ぎに行っている、と報じられていましたね。つまりは、仕事ぶり、相手国への親和性、など評価すべきところが大いにある、ということなのだろうと思います。国籍にこだわって偏見を持っていては時代の波に乗り遅れるということのようですね。

    >ピーちゃん・ナッちゃんさん
    実際「飾り」のために4畳半ほどの建築面積分の費用が食われるとあっては、私ならちょっと考え込んでしまいますね。出窓やベランダの外壁にも煉瓦タイルは貼られているわけですから。むしろ、吹きつけ部分との調和を図りながら、煉瓦タイル部分を演出として使うのが得策のように感じます。2面の外壁が煉瓦タイル貼り、というだけでも羨ましがられるのですから。わが家の場合に「煉瓦タイルサービス」として、一旦100万超の数字が計上されていて、それが減額されていました。「煉瓦タイル貼りをやめれば、4畳半分間取りが増えるな」と、つい思ってしまった私でした。施主支給のエアコンと照明とカーテンをまかなっても私の一月分の小遣いくらいは残る計算ですから、心が動きましたよ。

  3. 84 とよ 2006/11/23 03:10:00

    とよです。皆さんいろいろご意見ありがとうございました。納得できました。皆さんの意見を住林の営業に見せたいぐらいです・・。
    どこも一長一短あると思います。一条まっしぐらで行こうと思います。

  4. 85 二条 2006/11/23 04:32:00

    > ピーちゃん・ナッちゃん さん

    一条工務店のタイルサービスの意味をお考え下さい。

    一条工務店の特徴であるタイル張りは、その家を見る人(通行人)にアピールすることが本来の目的です。そのため、通常はサービス面は道路から見える面が基本になります。
    いくら面積が広いとはいえ、道路から見えない(つまりアピール効果のない)面にタイルサービスすするメリットは一条工務店にはありません。

    しかし、4面全てタイルにするのなら、通りからタイルが見えるわけですから、面積の広い面をサービス扱いにしてもらう交渉の余地はあるかも知れません。しかし、そのあたりを論理的に理路整然と説明する必要があります。

    因みに、4面タイル張りの家は少なく、本来の本社のある一条工務店の地元でも2軒しかありません。

  5. 86 しろあり 2006/11/23 04:39:00

    > とよ さん

    ある住宅展示場に(今は一般公開していませんが)集成材とヒノキとスギを地面に放置しておいた庭があります。

    集成材は思い切りシロアリの餌食でボロボロでした。
    集成材につかう接着剤がシロアリを呼ぶとのことでした。

    ところが、集成材を使っているハウスメーカーから、営業妨害だとの苦情を受け、一般公開をやめました。トラブルを回避するためです。

    S林もヒノキとはいえ集成材が主流となり、シロアリの餌食です。

    S林もいい会社ですが、オプション扱いが多く、オプション無しだと貧相な家になります。
    イチローのようなお金持ちはふんだんにオプションをつけた立派なS林の家ができますが、庶民には貧相な家しかできません。

  6. 87 匿名さん 2006/11/23 05:29:00

    >>しろありさん
    集成材の全てが同じ接着剤を使っているはずはないですよね。
    集成材の全てがシロアリを呼ぶ訳もないと思います。
    理不尽な比較だと思いますので苦情もでるし公開も中止になったんでしょうね。

  7. 88 しろあり 2006/11/23 12:17:00

    > 理不尽な比較

    理不尽な比較ではないですよ。
    住宅展示場で実際に建築に使われた部材の残りを庭に並べたものです。
    押しなべて集成材はシロアリに食われていました。事実です。

    シロアリの餌食になったハウスメーカーから苦情が出ました。
    他社を落とすことで顧客を獲得しようとは思わないという社内配慮で公開を中止したまでです。
    本来は声を大にして公表すべきデータです。


  8. 89 @@ 2006/11/23 12:33:00

    86さん 私もつい数ヶ月前S林をやめましたが理由は真四角の箱のような家にならざる終えないようで怖くてやめました 細かいいろいろなものがオプションなんです  展示会場どうりにはいかないことは知ってましたが 営業もしまいには<お金さえはらえばね〜>と言われショックをうけました それからこのサイトを知り勉強して一条に興味をもち展示会場に足を運びました 標準仕様が多くて気に入っております  

  9. 90 匿名さん 2006/11/24 05:00:00

    イチローはS林業で家を建てましたが、集成材ではありません。イチローの家はムク材を使ってますよ^^
    でも久々にここに来てびっくり!S林さんは全国どこでも同じような事をいっているのですね…
    誹謗中傷しないで、自社のアピールした方がいいと思うのですが…。
    とよさんの質問に営業として答えます
    1、LD50という実験があります。これは食べ続けると半分の確率で死ぬという実験です
      ACQは食塩よりも安全なデーターが出ています。そしてACQは普通物ですから安全ですよ。
      それと加圧注入した材で家を造り水槽に入れてますが、魚たちは元気にしてますよ^^
    2、どんなしろありですか?って聞きたいですね^^
      種子島で野ざらしにして実験してますが、もう19年になりますよ^^
      今も全然大丈夫ですよ
    3、防腐処理とは、腐朽菌等の菌がつかない様にする処理です。これで材を強くするとか言うことは
      私たちは一言もいいませんよ^^
    4、これは地域のよって、採用している所がありますが、きちんと管理し勉強して、理解している方  を採用しています。またフィリピンの方は勤勉で、国の家族の為に一生懸命頑張っていますよ!
      この部分は非常に感心します!
    5、上場していない、確かにしていませんよ でも理由は上場する必要がないからです。上場とは
      外からの資金の調達をする為の手段で、この必要性がない一条工務店は上場していません。
      一条は全て現金で運営していますので、すこぶる健全な企業です!だからそこで働く社員は
      嘘とかハッタリとか必要がないと思いますよ^^
    詳しく話すと長いログになるので、簡単に書きましたが、基本的には私は誹謗中傷する営業はしていません。たぶんそういう社員が非常に多い会社だと自負しています!!
    みなさんも心配な事や不安なことは営業に是非聞かれて、素晴らしい家作りをして下さいね^^
    一条工務店は お客様よりお客様の家造りに熱心であろう 

  10. 91 匿の名 2006/11/24 07:47:00

    高い買い物ですから不安や迷いがあるのも当然だと思います。
    うちも一条で契約しましたがその前に別の所で打ち合わせの段階までいったことがあります。
    しかし担当の方が(何故かこちらが聞いてもいないのに)元S林だとか言って一条の加圧注入のことをケンタッキーフライドチキンだとニコリともせず大真面目に言っていました。
    何ですかそれ?って聞いたらケンタッキーフライドチキンも圧力をかけて作るからそれと同じでポキンと折れますよと言われました。あと2・3一条の悪口を言っていましたがケンタッキーの印象があまりにも強く忘れました。
    他にもいろいろありそことは契約に至りませんでしたが、他社の悪口を言う営業の仕方は気分悪いですし信用できないですね。
    その後ネットでいろいろ調べたり一条の工場見学にも行って納得出来たので一条と契約しました。
    うちの担当の方からは他社の悪口を聞いたことがありませんので教育の違いなのではないでしょうか。

  11. 92 とよ 2006/11/24 09:16:00

    皆さんよく勉強してますね・・・。感心しました。90さん是非あなたのような社員をたくさん作るよう後輩に指導してくださいね。

  12. 93 にゃごや 2006/11/24 14:02:00

    皆さん(特に名古屋地区)に質問です
    当方、名古屋東部で約38坪(1F20+2F18)のVタイプを建築中ですが
    固定資産税ってどれくらいになるのでしょうか?
    アバウトで良いので教えてくださいm(__)m

  13. 94 あん 2006/11/26 18:06:00

    タイルサービスをうけられるのはセゾンなにタイプですか?条件とかあるのでしょうか?教えてください  

  14. 95 あん 2006/11/26 18:35:00

    岐阜に一条さんで建築予定です セゾンFタイプです 室内物干し<干し姫さん>を検討中です 営業によって値段が変わるのか心配なので 手動式 リモコン式 壁にスイッチが付いてる式と3種類ありますが お値段お聞きしたいです 利用されたかたお値段教えてください 

  15. 96 りり 2006/11/26 18:53:00

    玄関に使う 御影石とテラッコッタタイルはどちらが汚れにくいでしょうか? ご意見お聞かせくださいm(__)m

  16. 97 匿名さん 2006/11/27 00:21:00

    あんさん>
    セゾンFならI-HEADにすると1階1面サービスですね。

    一度前スレも含めて全部目を通して見ると良いですよ。

  17. 98 匿名さん 2006/11/27 00:45:00

    本来ここで質問する内容ではないのかもしれませんが…
    最近一条で上棟を行った方いますでしょうか?
    来月に上棟を行う予定なのですが、ご祝儀を渡すべきかどうか迷っております。
    営業からは必要ないとは言われているのですが、一条から大工さんにその分きちんと支給されている訳でもなく、中にはご祝儀を渡す施主もいるそうです。
    みなさんはどうしましたか?

  18. 99 ルビー 2006/11/27 00:57:00

    私は9月に上棟を行いました。
    一条の営業マンさんに棟梁にはいくら大工さんにはいくらと教えて頂きました。
    その他は祝儀お弁当お酒をお渡ししました。
    それ以外宴会の席は絶対に設けないで下さいと念をおされました。
    飲酒運転を防ぐ為です(当たり前のことですが)
    やはりされる方がいらっしゃるそうですので・・・・。

  19. 100 匿名さん 2006/11/27 02:29:00

    >ルビーさん
    ありがとうございました。
    地域もしくは営業によって違うのでしょうかね?
    統一してくれると助かるのですが。
    お弁当とは昼に出すものとは別にですか?
    お酒は一升ですか?二合ですか?
    ちなみに上棟にフィリピン人の方たちは来ましたか?
    色々質問してすみません。

  20. 101 ルビー 2006/11/27 03:43:00

    家は余裕があまりないので
    お昼迄は用意しませんでした(出来ませんでしたと言った方が正しいかな?)
    ですので上棟が終わった時にお弁当とお酒(2合)とご祝儀をお渡ししました。
    棟梁ともう一人の大工さんには上棟でお祝いで頂いた一升瓶を持って帰って頂きました。

    はい上棟チームフィリピンの方でしたよ。
    とても丁寧で礼儀正しい方たちでしたよ。ですので、外人だからとかの思いはなさらなくても
    大丈夫ですよ。
    私は基礎から始まり本当に良い方達に恵まれて今のところ満足しております、
    昨日からクロス貼りも始まりました、その職人さんもとても丁寧で安心して見せて頂いております。

    上棟をされない方もいらしゃるようですが、私は本当して良かったと思っております。
    確かにお金がたくさんいる時に少しでも控えたいのは誰でも思うことかもしれませんが一生に1回(2回3回の方もいらっしゃるかもしれませんが・・・)
    家作りの思い出の1ページになりました。

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円・1億6990万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

71.61m2・88.73m2

総戸数 51戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

43.04m²~63.42m²

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

アトラス亀戸レジデンス

東京都江東区亀戸三丁目

未定

2LDK~3LDK

55.14m²~65.46m²

総戸数 52戸

ピアース麻布十番ヴィアーレ

東京都港区南麻布2-4-51

未定

1LDK・2LDK

40.75m2・60.17m2

総戸数 22戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,100万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース戸越公園レジデンス

東京都品川区戸越5丁目

未定

1LDK~3LDK

30.77m²~71.02m²

総戸数 24戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

2LDK~3LDK

44.1m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ久が原

東京都大田区東嶺町135-10

未定

1LDK~3LDK

30.41m2~71.26m2

総戸数 52戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

7790万円・8260万円

2LDK+S(納戸)

69.67m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

70.95m2~76.96m2

総戸数 522戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

6,390万円~9,590万円

1LDK・2LDK

38.36m²~55.19m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ中野レジデンス

東京都中野区新井二丁目

未定

2LDK~3LDK

54.00m²~84.74m²

総戸数 23戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル中野鷺宮

東京都中野区鷺宮3-157-2

未定

2LDK~4LDK

54.33m2~80.11m2

総戸数 41戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

7650万円~1億6590万円

1LDK~3LDK

35.33m2~65.52m2

総戸数 85戸

サンウッド世田谷明大前

東京都世田谷区松原1-118-1

9990万円~1億4490万円

2LDK・3LDK

53.35m2~67.8m2

総戸数 45戸

イニシア町屋ステーションサイト

東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

6798万円~8898万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~60.2m2

総戸数 83戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億6500万円・1億7900万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

56.86m2・62.59m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド目黒

東京都目黒区下目黒三丁目

未定

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.15m²~80.86m²

総戸数 62戸