注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】
  • 掲示板
我が家誕生物語 [更新日時] 2007-04-24 22:30:00

600を超えたので、続きはこちらでどうぞ!!


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/一条工務店

[スレ作成日時]2006-11-02 23:15:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】

  1. 42 btu 2006/11/17 12:43:00

    >41さん

    我が家と同じですね(^o^)

    私も落ち着いた雰囲気にしたくてTC-2にしました。単品で見た時は暗く見えますが、設計の方に勧められて壁の色を明るいブラウンベージュ(AS-527)にすることで、メリハリがついて明るいのに落ち着いた感じになって気に入っております。

    ちなみに屋根もスレートで濃茶(ココナッツブラウン)で、茶系統に統一してみました。

  2. 43 匿名さん 2006/11/17 14:55:00

    ちょっと話題に乗り遅れましたが・・・

    私の家(建築中)は夢の家ですが、シューズボックスのコの字の上に入るように
    玄関に郵便受けが付いていますよ。
    プランナーの方に「外に出ないで新聞を取りたい」って言ったら、「高・高用の
    郵便受けを付けますね」って普通に言われたんですけど・・・。
    私が建てているのはグループ企業なので、本家の一条工務店とはちょっと違うかも
    しれませんけど。

  3. 44 33です 2006/11/17 19:29:00

    43さん 担当に聞いてみますね 有難うございます 私はまさにこれから間取りを決定していく段階です 皆さんに質問が3つあります ①家の一部が仕事場になるのですが 小さい洗面化粧台をつけようと思ってますが 標準のカタログには洒落たデザインの小ぶりなのが全くありません インテリアの話しのときに手配できるカタログは別にあるんでしょうか?自分で商品を買ってこないとだめなんでしょうか?②もし可愛い絵柄が付いていたり洒落たデザインの化粧台を買った方いらしたら手配できた会社名など詳しい話し教えてください ③お風呂場の壁はタイルのみですが 最近はフラットな壁でカビや汚れがつきにくい壁が主流になっているのに標準カタログには有りませんでした オプションでも手配できるでしょうか?手配された方いらっしゃったら詳しく金額など教えてください 宜しく御願いします

  4. 45 33です 2006/11/17 19:38:00

    他のHMのカタログには玄関の外堀近くにスッコプなどのガーデニングやアウトドアの小物を収納できるBOXをつけているようですが 一条でつけたかたいらっしゃいましたら詳しい話し教えてくださいm(__)m

  5. 46 匿名さん 2006/11/18 10:27:00

    営業さんに言えばTOTOやINAXなどのカタログから選べると思いますが、差額がかなり高いですよ。
    それなら施主支給の方が安いですし、自分の好きなものを設置出来ていいと思いますが。

  6. 47 匿名さん 2006/11/18 11:52:00

    別の掲示板で見つけたのですが、既に入居なさっている方教えて下さい。
    このような事はないでしょうか?
    氷山の一角のような気がしていい話ばかりなのも不安になってきました。
    http://road2myhome.fc2web.com/DOC/error1.html

  7. 48 BOBO 2006/11/18 11:57:00

    >btuさん
    ありがとうございます。
    早速営業さんに掛け合ったら、結果OKでした(^^)
    ありがとうございました。

  8. 49 41 2006/11/18 12:11:00

    >btuさん

    壁の色を明るめにすればよいようですね。
    参考になりました。やっぱりTC-2は落ち着いていていいですよね。

  9. 50 33です 2006/11/18 12:47:00

    46さん 有難うございましたm(__)m

  10. 51 btu 2006/11/19 01:03:00

    > 47さん

    私は引き渡し寸前ですが、以前にそのページを見てちょっと悲しくなってきました。

    私の場合、建築中はうれしくて時々顔を出して写真を撮りまくってましたが、大工さんがいい方で嫌な顔1つせず協力して頂き、また途中でも色々な相談にも乗ってくれました。仕事も丁寧で正確な方でしたが、営業の方にそのことを言うと、「こんな事を言うと何なんですが・・・当たりでした」なんて言いにくそうに言ってました。大工さんを始め、作業の方は外注ですので、当たり外れがある事は事実のようです。職人さんも人間ですから、顔を出した時に挨拶して手が空いてそうな時に雑談でる程度の人間関係が出来ていたのがよかったのかも知れません。(差し入れは何も知れません^^;)

    監督の方曰く、最後にアンケートがあっていい職人さんを取捨選択しているらしいので、しっかりとアンケートとに協力したいと思っています。

    でもそのページを見てから、ちょっと心配になってきて、引き渡しの日には鋭くチェックしようと考えています。

  11. 52 51 誤字訂正 2006/11/19 01:14:00

    ×差し入れは何も知れません ○差し入れは何もしていません
    全然意味が通じませんでしたね、申し訳ございませんでした。

  12. 53 匿名さん 2006/11/19 04:54:00

    btuさん、ご回答ありがとうございます。
    このケースの場合、真摯に対応してもらっているようなのでまだいいのですが、
    そうでないケースも見つけてしまったので(下記)本当のところどうなのか
    混乱しだした次第です。でも、当たり外れは一条に限らずどこでも同じような
    気もしており全く何を信じてよいやら、、、当たり外れに賭けるつもりはないので
    どうしたものかと思い始めたところです。
    http://road2myhome.blog50.不適切なURL/blog-category-23.html

  13. 54 btu 2006/11/19 05:52:00

    > 53さん
    (多分)お書きになられた(と思われる)ページは私も見ました。それらのページを見てる時は私もかなりショックを受けておりました。

    実は私もトラブルがありました。私は山林だった土地を購入したため敷地に若干余裕があったのですが、「建築予定場所以外の部分(庭の部分)は自然を残したい」っと言う事前約束にも関わらず、基礎屋さんにユンボで荒らされてしまったのです。そこで営業マンを呼んで強くクレームを言ったところ、一条工務店負担でそれらの部分を外構工事で自然公園風にしてもらうことになり、その対応は、満足のいくものでした。(まだ外構工事に入ってないので結果は未定ですが)

    大きな買い物ですから、確かに当たり外れに賭ける必要はありません。私の場合は、小さな町の工務店では外れた時のリスクが大きいと考えて、私が信用出来ると考えた一条工務店にお願いした次第です。私は技術屋ですから少なからずトラブルはあると考えていて、また「トラブルがあった時の対応で信頼度が決まる」とも考えています。で、今のところはまだ信頼していて、一条工務店にしてよかったと考えています。

    私が53さんの立場だったら、不安な気持ちを直接担当営業にぶつけてみると思います。で、その対応次第で、一条工務店の企業姿勢を計ると思います。そんな感じでいかがでしょうか?

  14. 55 Hikaru 2006/11/19 20:06:00

    >53さん
    「【セゾン?】一条工務店って・・・No.3」で「不具合修復への道」を紹介した手前、レスさせていただきます。誰しも着手前はとても不安なものです。しかしながら、不具合があっても適切に対応してくれるビルダーがどれだけあるか、というと、悲しいかな、楽観的な状況ではないようです。一生の内に何度も経験することのない「自宅新築」で、万が一不具合が発生した時に、適切な対応をしてくれるビルダーを選択することは、それなりに意義あることと思います。もちろん、不具合の発生を最小限に止めてくれる職人さんを多く抱えているビルダーがベストなんですけどね。人の手で作るものですから、少なからず不具合は出るもの、と腹を据えて、不具合を施工途中に見逃さない、施工後であってもきちんとした処置を依頼する、という姿勢を保つことが重要かと思います。そしてそれに応えてくれるビルダーを見つけることが施主の責任でもあるかと思います。

    私はそのHPの意見交換のページでかなりひどい仕上がりになったらしいケースも読みましたが、残念ながら結末は見つけられませんでした。そのため、我が家の建築の際には、基礎や配筋の要件や土台、棟上げ、造作のいろいろなポイントなど、かなり細かく自分なりに勉強し、大工さんの仕事を見させてもらいました。こちらが真剣に取り組んでいることが判ると、大工さん始め職人さん達の仕事ぶりも熱心になりました(初対面の時は探り合っているような雰囲気もありましたが・・・)。私も素人ですから、専門的な知識もあまりなく、また技術はさらに乏しいものですが、くだんのHPなどで仕入れた知識で要所と思われるところを尋ね、教えてもらうことで、きちんと施工されていることを確認し、大工さん達への信頼を深めることができました。

    この先20年を超す期間、ローンを背負っていく身としては、真剣にならざるを得ませんし、その家で安心して暮らすためにも、安心できる状態を確保したいもの。そのためには、手を尽くして情報を集め、ちょっとでも不審に思えるところは作業している人に尋ねることが肝要かと思います。そういう関係の中でほどよい緊張感を保つことがよい家造りにつながるのだと思います。「どんなのでもいいから一軒建ててくれ」という姿勢は厳禁です。私はここに書いたようなプロセスを経て、満足できる家を一条で建てることができました。btuさん同様、一条工務店を信頼している者の一人です。

  15. 56 二条 2006/11/20 08:24:00

    私の場合、営業担当さんも設計士さんもすべて一条で自宅を建てられています。
    実際に間取りや仕様を見せてもらい、我が家の参考にました。

    ハウスメーカーによっては、自分の会社では家を建てない社員の多いところもあります。
    要注意です。

    どのメーカーでも工務店でも建築家でも、実際の施工管理が最も大事ですが、多くの場合それらは下請けに丸投げです。一条の場合、大工は専属契約で、仕事内容により契約打ち切りもあります。

    大工も営業担当も人間ですから、どのメーカーでも相性や技術面で当たりはずれがあります。
    「腕のいい棟梁を頼むよ」と気軽に言える良い関係を営業担当と作ることも重要です。
    我が家の場合、基礎屋さんも棟梁も職人さんはみんな、営業担当さんや設計士さんの家を実際に作った人たちです。

  16. 57 ピーちゃん・ナッちゃん 2006/11/20 09:21:00

    みなさんはじめまして。
    教えていただきたいことがありレスさせていただきました。
    今回セゾンVタイプで2面タイルサービスしていただけるという事だったので
    どうせなら4面張りたいと思い、施工面積の多い北側(家の裏)を1面と
    それに面した東側の2面をお願いしましたが、南玄関なので北側(家の裏)はサービス
    出来ません。と言われました・・・。
    みなさんもそうだったのでしょうか?

  17. 58 匿名さん 2006/11/20 10:39:00

    結果から言うと、出来ます。
    但しオプションになります。

    我が家は延床39坪ですが、営業さんに冗談半分聞くと
    「500万はかかりますよ。わざわざ見えないところの外壁に貼っても意味ありません」
    といわれました。

    お金に余裕があれば貼れますので、どうぞ。

  18. 59 建築中 2006/11/20 12:57:00

    >57さん

    何を答えたらいいのかわからないので
    いろいろ書きます。

    北と東の2面だけなら可能ですよ。(残りの西と南はオプションもしくはタイルなし)

    サービスで出来ないのは、東と西とか北と南との組み合わせです。
    営業さんは続いた2面と言っていました。

    玄関面はサービスタイル面に含めなければならないというルールは聞いていません。

    オプションなら何でもOKでしょう。
    2階部分もタイル貼りとかもOKです。

  19. 60 匿名さん 2006/11/20 13:34:00

    まだ来週ラフ見積もりをもらう段階の者です。①どなたかセゾンAで建てた方・検討した方の意見をお聞きしたいと思います。(予算の関係と、妻がレンガ・腰板には特にこだわらないという意見なので)②またリビングに掘りコタツを付けることに関してどうでしょう?(全床暖を考えているので不要といえばそうなのですが、どうも今までのライフスタイルや腰が悪いの考えると、ソファーの下にじか座りする機会が多そうなので)

  20. 61 田んぼ 2006/11/20 13:45:00

    先週、無料で地盤調査をしてもらいました。田んぼだったところで、15m位棒を入れても60回転以上の支持層がありませんでした。来週結果が出るのですが、ベタ基礎(50万)と鋼管杭又はソイルセメントで合計150〜200万位かかってしまうかもと営業さんに言われました。この費用はあたり前なのでしょうか?地盤で費用がかかった先輩方のお話を聞きたいと思います。

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
バウス加賀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸