- 掲示板
現在、自由設計で検討中です。アイシネンなど似たような感じですが
提案力、施工力、アフターとかどうですか?
建てられた方のご感想お願いします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/エースホーム
[スレ作成日時]2007-11-08 13:01:00
現在、自由設計で検討中です。アイシネンなど似たような感じですが
提案力、施工力、アフターとかどうですか?
建てられた方のご感想お願いします。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/エースホーム
[スレ作成日時]2007-11-08 13:01:00
小さなハウスメーカーに大きな期待をしない方がいいんじゃないでしょうか。すべてにおいて大手には負けます。少々高くても大手をお勧めします。
双方元々はハウスメーカーじゃないんですから。
229:ご近所さん
双方元々はハウスメーカーじゃない!
その通りです。
ただ、ミサワホームさん以外の大手さんで、ハウスメーカーを起源とした会社は有りませんよ。
メーターモジュールに制限されない自由設計だけでも大手さんよりましです。
「すべてにおいて大手に負けます。」
やっかみでしょうか?
>229さん
229さんは、どこかの大手?のハウスメーカーの関係の方ですかね~?
確かに大手ハウスメーカーは全国の情報があり、提案力も現場力も全国統一のものがあるでしょうが・・・、
マイホームを建てるのにそんなのいりますか?
その分価格も上乗せされてますよね~!
されて無ければ、大工さんほか職人さんが叩かれて泣かされています。
そんなんで良い家なんて建ちますか? それに職人さんは全て地元の方々ですよ!
私、先日プレースホームさんに引渡しを受けましたが、何一つ不満も後悔もありませんでした。
本当に営業の方から設計、コーディネーター、工務の方、そして末端の職人さんまで誠実に対応して頂きました。
私たちのワガママによる工事内容の変更にも真剣に向き合って貰えました。
心から人と人との対話が出来なければ、大手が・・・とか全く関係無いですよ!
小さくても良いハウスメーカーを選ばれる事をお勧めします。
プレースホームは大手ハウスメーカーと価格はさほど変わらないですか?標準、オプションなどの仕様になるのでしょうか?
結局のところ、エースホームの特徴ってなんでしょうか?
ご存知の方が事実や感じたことを教えて下さい。
よし決めた!となる判断材料と動機付けはどういうふうなことですか?
でもいくらでも出せるわけでもないので、40坪の家でいくらくらいになるのでしょう?
よろしくお願いします。
数年前にエースホームさんで建てました。
特徴はオシャレということでしょうか。間取り等は普通ですね。もう少し動線を考えればよかったと思いますが、、社員の方は皆さん感じもよく、金額も詳細に見積もり出してもらい、追加工事などはあまりありませんでした。
1年前にプレースホームさんで建てました。
予算に合わせながら、自分の理想以上の家を建て頂き、大変満足しております!
夢のインナーガレージに1階の広い吹き抜けの有るリビングと妻の希望通りの赤く広いキッチン!
私の拘りを、一生懸命相談に乗って実現して頂きました。
その後も、細かい所までアフターフォローして頂き、感謝しております。
沢山の人が集まる憩いの場となり、家に帰るのが楽しみです。
時々、家の中と外を眺めながら改めてプレースホームさんで建てて良かったなと思っています。
プレースホームさんで建てて良かった事に、断熱材!
吹き抜けですが、1階に付けたエアコン1台のみで、2階の全部屋までカバーしております!
エアコンを消してからも、長く保温してくれます!
凄くないですか!
HMで家を建てたのが唯一のプライドのよりどころの人か
なんか可哀想 これで皿に家さえ建てられない妄想さんだったら可哀想超えて悲惨
数社検討中の者です。とくにエースホームとプレースホームは有力です。
建てられた方、決められた方、選ばれた理由は何ですか?
提案力、基本的な方針、構造、内装、外観etc…
私は構造と下請けさんにコストをかけているところを選びたいと思っています。注文なので言えばそうしてくれるのでしょうが、基本的に重点を置いているところがどこかです。
私の中で候補から外した会社…
モデルハウス(売る予定のない)を持つ会社
外断熱の会社
営業オンリーの社員がいる会社
過剰な広告費をかけている会社
外壁も漆喰、塗り壁にされた方、いかがでしょうか?
無垢床とフローリング、集成材と天然木、アイシネンとグラスウール、耐力面材や防湿シートなど…満足いく家づくりはできましたか?
よろしくお願い致します。
佐賀市のある住宅関係者ですが、
表面的な話ししかしないのは、何か裏があるの?
本当に失敗したくない人は、下請け業者にその会社のことを聞けば、すぐ分かることでしょ?
エースは宗教がかった従業員と、下請け業者を馬鹿にして感謝していない社風があるらしい
本当かどうかはちゃんと調査してね
プレースはおもてなし経営の賞を取っただけのことはあるみたいよ
出処が山○不○産だからどうかなってところ
本当かどうかはちゃんと調査してね
ただ言えることは、下請け業者も、従業員も満足していないといけないよ
その会社のトップが、感謝しているかどうかで、その会社が良いか悪いか決まると言っても過言ではない
[エースホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE