東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ミッドベイ勝どき(旧称:中央区勝どき5丁目プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 東京ミッドベイ勝どき(旧称:中央区勝どき5丁目プロジェクト)

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-12-15 22:17:50


携帯版=http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/kachidoki/index.asp?id=493

<全体物件概要>
所在地=東京都中央区勝どき5-1005、1006(地番)
交通=都営大江戸線勝どき駅より徒歩8分
総戸数=233戸
間取り=1DK~4LDK
面積=40.29~84.68平米
入居=2012年3月下旬予定
売主・管理=名鉄不動産
施工=長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
東京ミッドベイ勝どきの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-01 23:10:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ミッドベイ勝どき口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    朝の混雑は、TTTや晴海レジだって同じこと。

  2. 102 匿名さん

    この立地って、戸数の半分ぐらいリビングの目の前に建物があることになるよな。
    クレストシティレジデンス以下の立地ということを考えてもこんな値段じゃないの?

  3. 103 匿名さん

    >>100
    勝どき駅で混んでるのはトリトンに向かう晴海通りより東側の改札で、西側はそんなに混んでない。
    全然余裕でホームまで行ける。月島方面の改札から行こうとすると大変なのかも知れないが、この物件からは混まない。

    どうも豊洲や有明に大量在庫を抱えるデベがネガキャンを始めたようだが、ここは多分瞬間蒸発だろう。2011年最大の人気物件になるかも知れない。

    ここの高層だと、多分東京タワーも見えるかな。

  4. 104 匿名さん

    >2011年最大の人気物件になるかも知れない。
    頑張ってください。
    でも他スレに宣伝にくるのはホドホドにね。

  5. 108 匿名さん

    南西だから東京タワーは見える方位だよ。
    全然地理がわかってないようだな。

    埋立地ってたって、明治~大正時代の古い埋立地だから関東大震災も体験して新興埋立地とは地歴が違いすぎるな。

  6. 112 匿名

    すげーネガティブキャンペーンのオンパレードw

  7. 114 匿名

    買いたくて、倍率下げ目的のネガもいるんだろうな。

  8. 115 匿名さん

    競合デベ及び足立ナンバー区民の動揺ぶりは半端じゃないね。
    ネガキャンは人気のバロメーターってわけだな。

  9. 118 匿名さん

    残念ながら、東京タワーが見えるのは東京コスモベイの右側なんだけど。
    つまり、東京コスモが東京タワーの妨げにはなりえない。

  10. 119 匿名さん

    そういや、スミフって長谷工とコラボらないね。
    なるほど、ネガキャンの正体は・・・

  11. 122 匿名さん

    ライオンズと勝どきハイツで見えないでしょ。

  12. 123 匿名さん

    スミフの勝どき3丁目計画の売れ行きも相当影響を受けそうだ。

    スミフの晴海3丁目計画も、長谷工の晴海5丁目計画=ハルレジのせいで開発に着手できず。

    有明のCTAも、長谷工の辰巳ブリリアの登場で雲行きがおかしくなり、今回の勝どき5丁目計画は月島のシティハウスや豊洲の売れ残りタワーズにも影響大だね。

    スミフ長谷工は何やら因縁めいたものを感じる。

  13. 125 匿名さん

    (笑)に必死さがにじみ出てるね。

  14. 127 匿名さん

    まあ、競合デベ及び足立ナンバー区民がどんなにネガキャンに必死になったところで、瞬間蒸発は火を見るより明らかなんだけどね。

    倍率下げようと必死な検討者も紛れ込んでるのかな?

  15. 128 匿名さん

    ???
    すみふアンチはどうしちゃったの?

  16. 129 匿名さん

    高い倍率ついて売れるのは、安い下の階だけじゃないかな。
    本末転倒の中央区アドレス名乗りたい人たちが殺到して。
    でもそういう人こそ、江東区のほうが身の丈にあっていて
    幸せな暮らしができるとおもうけどなぁ。

  17. 130 匿名さん

    ここはワンフロアで坪単価は3万円程度しかあげないと思うから、低層あぶれたのがじわじわと上を買うよ。

    てか、多分、15階でも坪250万円程度と思うから、これでも安い。
    しかも、14階と15階ならある程度眺望も期待できそう。

  18. 131 匿名さん

    豊洲には影響なさそうだね。
    tttはもろにありそうだけど。

  19. 132 匿名さん

    TTTは影響ないでしょ。
    数年頑張ってるクレストシティレジデンスが痛い。

  20. 133 匿名さん

    確かに辰巳ブリリアと真っ向勝負になりそうですね。
    安さ追求で、あとはアドレスを取るか、眺望を取るかってところでしょうか。

    ハセコーの悪口言う人も多いですが、こういう低価格路線のデベも必要だと思いますよ。

  21. 135 匿名さん
  22. 136 匿名さん

    安さにショックを受けた有明購入者の方がこの板にけっこう流れこんでるみたいです。

  23. 137 匿名さん

    >>100
    >50階と58階と26階にはさまれた環境なんでしょうか?

    あまり詳しくないのですが、58階はどちらの方角にあるマンションでしょうか?
    50階は東側に建つ予定、26階は西の方に建ってるマンションのことで合っていますか?

  24. 141 匿名さん

    ずっと眺望リスクなし物件限定で探してたけど今のところいいのが見つからず晴海2丁目待ちだったけど、
    この立地なら眺望期待がなくてもいいかもと思い始めてきました。
    できれば自走式の駐車場がよかったし、ランニングコスト、中央区、駅近、でこの価格ならよいのかもと思ったり。
    14階、15階なら少しは眺望もあるのかな。

  25. 142 匿名さん

    どんなにネガっても有明じゃあ対抗しようがないでしょう

  26. 143 匿名さん

    BAS板では敏感になっているようです。

  27. 144 匿名さん

    支持地盤の深さは有明のBASは27mだから東京湾岸ではマシな方みたい。
    ブリリア辰巳は70mだっけ?


    東京湾岸物件 支持層の深さランキング

    中央区勝どき THE TOKYO TOWERS 直接基礎/制震
    中央区晴海 晴海トリトンスクエア(参考) 直接基礎/制震
    港区港南 コスモポリス品川 直接基礎/制震
    中央区晴海 ザ・晴海レジデンス 11m/耐震

    −−−中央区の壁−−−

    港区港南 パークタワー品川ベイワード 15m/制震
    港区芝浦 芝浦アイランドグローブタワー 20m/耐震
    港区港南 フェイバリッチタワー品川 20m/制震
    港区芝浦 キャピタルマークタワー 25m/免震
    港区港南 ワールドシティタワーズ 28m/制震

    −−−港区の壁−−−

    江東区豊洲 パークシティ豊洲 28m/制震
    江東区有明 ブリリアマーレ有明 34m/制震
    江東区有明 オリゾンマーレ 36m/耐震
    江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 44m/免震
    江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
    江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震
    江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震
    江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震
    江東区豊洲 東京フロントコート 68m/耐震
    江東区豊洲 スターコート豊洲 70m/耐震
    江東区東雲 Wコンフォートタワーズ 70m/制震
    江東区東雲 ビーコンタワーレジデンス 70m/免震
    江東区豊洲 プライヴブルー東京 74m/耐震

  28. 162 匿名さん

    ・階高は低いから二重床二重天井はまずなさそう
    長谷工というだけで不安になりそう
    ・豊海町再開発でタワーが建つと南向きでも日陰になりそう
    ・眺望は期待できないが、近隣は北向き住戸もないので100m弱先までお見合いもない
    ・BMWがマンションデベに売却されたら恐怖かもしれない
    ・重説での近隣開発項目が非常に充実していそう
    ・少なくとも数年は東京湾花火を部屋から楽しめる住戸は多そう

    ・勝どき駅はホーム増設計画が進んでいるのでそのうち混雑も緩和されそう
    ・銀座や丸の内へのバス停が近いのが便利そう
    ・公園も水辺も警察署も近いので暮らしやすそう
    ・工事が続く地域で昼間在宅で窓を開けると長い間うるさそう

  29. 163 匿名さん

    南側住戸リビングの真ん前にある倉庫会社のビルが既に眺望の妨げになってるね。
    北側住戸の前は小規模倉庫だから今は眺望が抜けてるけど、
    小規模なビルができただけでアウトだな。

  30. 165 匿名さん

    今までさんざん湾岸をネガってきたが、
    俺はこの物件に全資金をかけるぜ。

  31. 167 匿名

    >>164
    有明の免震タワー契約者さん?(笑)

  32. 168 匿名さん

    湾岸って、日当たりも無い団地は対象外だよ。
    抜けているタワー以外は無し。
    まわりに密集戸建てのあるスラム街はどこでも無し。

  33. 170 匿名さん

    >>166
    人生を捨てるんじゃない、生まれ変わるんだ。

  34. 171 匿名

    凄いな。朝からネガさんだらけ。

  35. 173 匿名さん

    湾岸!
    中央区
    職住近接!

    この物件は買い!

  36. 174 匿名さん

    どうでもいいけど販売計画にある「第一章」という表記が気になる…
    「第一期」じゃないのか…

  37. 175 匿名さん

    5丁目は築地市場、汐留、新橋に直結する道路ができるからね。5年後完成に向けて工事中。どうなるかわからん3-1なんかよりはるかにリスクの小さいいい話。バスも整備されるだろうし、湾岸エリアで地価上昇が見込める最有力地域。

  38. 176 匿名さん

    ブリリア辰巳やブランズ東雲はこれで終わった。

    有明は競合しないでしょ。
    いろいろと次元が違う。

  39. 177 住まいに詳しい人

    >>174
    長谷工物件ではお馴染みの表現で
    「会員優先販売のタイミングで会員限定じゃない」ぐらいの意味です

  40. 179 匿名

    もはや9割がデベの書き込みだな!このスレ参考になりませんな!

  41. 180 匿名さん

    検討者は現地を見たほうがいいね。
    もちろん大丈夫な人は多いと思う。

  42. 181 匿名さん

    中央区で徒歩8分て遠くね?

  43. 183 匿名さん

    最強に激安物件ですね。
    ここまで安くする必要ってあるんでしょうか?

  44. 184 匿名

    間取りの1「DK」というのが最近は珍しいよね。1LDKじゃなくて1DK。

  45. 193 匿名さん

    ■ 環状2号線 晴海~築地 区間のイメージ図
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/12/DATA/20hck400.pdf

    市場がどかないと完成しませんが、勝どき付近は高架になるようです。
    かなり先になるかもしれませんが道路の整備とともに化けるかもしれません。
    逆に環境悪化するかもしれません。

    有明よりギャンブルかと・・・・

  46. 194 匿名さん

    中央区が10/27に出した対岸の築地市場整備に関する要望書。
    http://www.city.chuo.lg.jp/press/puresuheisei22/puresuh221027/index.ht...

    上記のリンク先の二つ目の「にぎわい施設」に注目。
    これ見ると、なんか築地にnhk来そうな予感。

    環状2号開通で資産価値上昇の可能性は高い。

  47. 195 匿名

    環状二号は高架に加えてソクドウと歩道もつくでしょ。ここは大化け間違いなしですよ

  48. 196 匿名さん

    デザイン的にはハルレジっぽく黒いのかな?
    このCGだけだとわかりにくいね。
    エントランス側の2階が子育て施設っぽい。

    1. デザイン的にはハルレジっぽく黒いのかな?...
  49. 197 匿名さん

    >>191
    くさっても中央区、品川ナンバー。

  50. 198 匿名さん

    次の画像も、ここの立地の良さを雄弁に表現してるね。

    1. 次の画像も、ここの立地の良さを雄弁に表現...
  51. 200 匿名さん

    >2階に子育て支援施設
    >外観図
    みなさんお詳しいですね。
    どこで情報仕入れてるのでしょう?
    全貌が楽しみです。

  52. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸