横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜市青葉区
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2010-11-20 08:01:04
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

住環境・子育て・教育・ショッピング・日常生活について語り合いましょう。
荒らしは辞めて下さい。迷惑な書き込みに対しては無視するようにしましょう。

[スレ作成日時]2010-09-03 15:53:30

スポンサードリンク

MJR新川崎
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市青葉区

  1. 151 匿名

    外車ディ−ラ−は

    青葉区 ・ 都築区

    共に多いですね。

  2. 152 匿名さん

    >139
    残念ながらそういう踊らされているタイプの人たちが集まるようになってきてしまっているんですよ今の青葉区は。
    緑区だった時代の方が、人の雰囲気は全体的にいい感じでした。

  3. 153 匿名

    港北区緑区の時代は
    もう古いですよ。
    時代は次から次へと
    変わっていきます。
    横浜の田舎の街では駄目なのです。
    今の時代のニ−ズにあった
    より洗練された街となるのを
    求めているのです。

  4. 154 匿名さん

    うちは10おくくらいですわ。べんちゃんは3台しかないですが。

  5. 155 匿名さん


    本当に金持ちなら仕事や遊びで忙しくってこんな掲示板のマイナースレ覗いて書き込みしてる暇も発想も無いって。

    金無くて趣味も無くて友達もいないしヒマだから書き込みしてるワケで

    反応が面白いから色々煽るような書き込みしてたけど、

    なんか、スレ覗いてるこっちまで惨めな気持ちになって来たからもうやめて下さい。




  6. 156 匿名

    >>155

    そういう方はスレに来なくていいです。

    色んな意見を聞けるのがいいのです。

  7. 157 匿名

    田舎だよ田舎
    青葉区は横浜の田舎

  8. 158 匿名さん

    あざみ野やたまプラの街が良くて、お金持ちがたくさん集まることは良いことだと思います。逆に治安も悪くならいし。街の活性化には良いと思います。
    田園都市線は田舎だと思いません。青葉台から先は微妙ですが…。

  9. 159 匿名さん

    157さん

    青葉区のどの辺が田舎ですか?
    たまプラーザ、あざみ野、江田、市が尾辺りは立派で大きいお家が多いし、都心へ出るにも便利た所ですよ。

  10. 160 匿名

    テレ朝の番組でたまプラが見事住みたい町一位に選ばれましたね

  11. 161 周辺住民さん

    たまプラ・あざみ野は坂が多すぎる。
    車がないと生活に不便。めんどくさい。

  12. 162 匿名

    市が尾が富裕層です。港北区から住んでいる人達です。

  13. 163 匿名

    テレ朝は鵜呑みにしない。テロ朝です。

  14. 164 匿名さん

    日本一住みたい街

    見事1位 ~たまプラーザ~

    青葉区からでました。

    ~~~おめでとうございます。~~~

    住環境の素晴らしさが日本中の人から認められました。

  15. 165 周辺住民さん

    良かったですね。
    皆さんに自慢できますね。

  16. 166 匿名

    まあ柏が人形町より上位にくる位だからいい加減な番組だけどね
    たまプラが選ばれた理由は庶民でも高級感を味わえるかららしい

  17. 167 匿名

    市が尾と江田は246が駅から近すぎる。

    人気と高級って言葉は相応しくないと思います。

    たまプラや青葉台なら納豆ですが。

  18. 168 匿名

    すいません、納豆ではなく納得でしたw

  19. 169 匿名

    市が尾、江田は246の内側のことです。

  20. 170 匿名さん

    ここに書き込みをしている方は本当にたまプラやあざみ野や江田や市が尾の街並みを知って書き込みされてるんですか?
    美しヶ丘や美しヶ丘西やあざみ野やあざみ野南や荏田北や市ヶ尾町の住所のお家を見て言ってるんですか?
    それを庶民というなら、凄いですね。
    70坪くらいの家で外車に乗っている方が普通ってことなんですね?

  21. 171 匿名

    坂が多いのは仕方ないよね。昔は山だらけだったんだから!
    それでもこの街を気に入った人に住んでもらいたね〜。

  22. 172 匿名

    都内なら70坪でもまあまあだけど
    ここらだとどうなんだろ?
    プチセレブ?

  23. 173 匿名

    自分は市が尾高出身ですが、学生間でも市が尾ってショボい!というのが定説でしたよ。


    江田よりはマシだけど(すいません。。)特に何もないから友達と遊ぶ時なんかは、わざわざたまプラに出てました。

    部下の試合とかで市が尾に来る他校の人にも、意外と淋しい街なんだね。と言われてたし、自慢してる書き込みを見てるとちょっとイタいと思います。


    新しくできた川和町駅へと向かう道の狭さと建っている家のボロさや、インターが駅から近すぎて景観も悪いです。


    一部の住宅エリアを強調されてますが、やはり街全体がトータル的に良くて高級というんだと思います。


    青葉区の各駅停車駅のなかなら藤が丘が一番ましなほうだと思います。

    高級というより普通な街だとは思いますが。


    素敵な街だと思えるのはやはりたまプラなのかもです。

  24. 174 匿名さん

    地方出身者が意外と多いんじゃないですか?
    地方であれば最低でも50坪、大きな家といえば200坪がざらという地域もありますし、
    当然車も一人一台が普通です。
    私も、横浜に引っ越してきて主人の収入の範囲内で70坪の戸建や100平米ほどのマンションが買えて、
    静かで利便性のある町と思って荏田に戸建を買いました。
    特にセレブという感覚は実際に住んでいる方には無いのではないかと思いますよ。

  25. 175 137

    >>149さん
    荏田高出身。
    旧住民と新住民とではやはり「温度差」みたいのが違うのだろか・・・。
    >>173さん
    自分は青葉区で育ってそのまま住みついているけども、たしかにそうだなと感じる。
    変な煽りやデべの宣伝とか、色々な戦略があるのかもしれないけども、
    田園都市線沿線(とくに青葉区)自体が何か過大評価され過ぎだよな・・・と思う。
    そりゃ、住んでいて「いいところだな」とは思うし、地元愛はすごく持っているけど。
    でも何というか・・・変なテンションで褒めすぎ・頑張りすぎ・高級感出そうとしすぎ。

  26. 176 匿名

    超進学校、聖光学園、浅野学園、栄光学園に通学圏ラインが横浜では高級住宅街です。乗り換えなし。通学時間短縮している。

  27. 178 匿名

    私は荏田高出身者です。
    陸の孤島。
    確かにそうかもしれませんねw


    自分はチャリ通だったのですが、江田駅から歩く人は本当に大変だと言ってましたよ

    スポーツは結構強くてわざわざ県外から通っている人も同じクラスにはいました。


    偏差値は平凡だけど、平凡だけにみんなクセのない人が多くて本当に楽しかったですよ。

  28. 179 匿名さん

    江田高校はカワイイ女の子が

    沢山いるとの噂でしたよ。

  29. 180 匿名

    >>175さん

    私も青葉区出身者ですが昔から住んでる人は、そこまでハイソなイメージを持ってないですよね。

    街はもちろん大好きですが、いたって普通だからこそなんだか落ち着くような気がします。

  30. 181 匿名

    確かに何故だかわかりませんが、可愛い子は沢山いましたね。

    ウッチャンの奥さんも荏田高出身ですし。

  31. 182 買いたいけど買えない人

    青葉区って平均年収一千万円以上なんですってね。
    ハイソな奥様ばかりで羨ましいわ。
    横浜市内ではダントツに住みやすそうですね。
    一生に一度いいから暮らしてみたい。

  32. 183 匿名

    青葉区オリジナルで美味しいパン屋とかありますか?

  33. 184 匿名さん

    平均年収1千万と言っても、20代ならちょっと上の部類だけど40代なら割と普通だし、年齢にもよりますよね。
    うちも含め周りの友人家族も1千~2千万円クラスの人がほとんどですがいたって庶民です。
    せいぜい年収5千万クラスでないとセレブとは言えないのでは?

  34. 185 匿名さん

    同じ青葉区田園都市線沿線住まいでも、1千万収入クラスの人なら周りはそういう人が多くなるし、
    そうでない3桁万円(うちみたいな5百万以下)クラスだと周りもそういう人ばかり。
    そういうことなんじゃないのかな?1千万が庶民のレベルと言われると、ちょっと違う感覚がする。
    うちの親類も区内の美しが丘や青葉台(美しの森にもいる)住まいが多いけど、1千万プレーヤーはいない。
    兄弟・嫁さん関係で私立中高に行っているのも一人しかいない(それも日大の付属)。
    思うに、結局はそういう家庭のほうが多いと思う。

  35. 187 匿名

    >>185さん


    実際住んでる人がそうではないのが一番分かってるし、相手にしないほうが得策ですよ。


    これを読んで青葉区が凄いと思う人もいないし、逆にヤバい人が沢山いるんだと奇異の目で見られるのではないかと心配になります。


    年収ネタで盛り上げようと必死な方は青葉区を持ち上げたいのか、貶めたいのかどっちなんだろ。。


    変な人

  36. 188 匿名さん

    本当の住民はほとんど来て無いね。

  37. 189 匿名さん

    持ち上げたいとか貶めたいとかそんな意図は特にありません。
    ただの雑談のつもりでした。気に障ったならすみません。

  38. 190 匿名

    青葉区に友人がいますが農家を代々営んでいましたが土地をたくさん持つているが生活は庶民的です。何十億円以上が想像がつかない。車は日本車だ。

  39. 191 匿名さん

    すすき野、大場町、黒須田方面に住んでて
    私は、あざみ野です。 私は、たまプラーザです。
    とか凄いうざい奴がいます。
    川崎の北部とか町田の田舎とかから出てきて
    格安の戸建やマンションを買って
    えらそぶってる。
    そういう低レベルな人間が入ってくるだけで
    街の治安や見え方が違ってくると思う。
    本当に、昔から
    青葉区を知ってて、青葉区に住んでますって
    顔してるのが

    本当に  怖い~

  40. 192 匿名さん

    心配しなくても青葉区にそんなブランド価値ないから。。。
    都内でたまプラーザやらあざみ野なんて聞いても誰も何とも思わないのが実情。
    青葉台なら渋谷区の青葉台と勘違いしてくれるかもだけど。

  41. 193 匿名さん

    そういう奴いるよね。そういう奴に限って大した収入も学も無い。
    単なる大バカ者かも。
    場所的には、レベルの高い人もいるけどレベルの低い人が
    入りやすい地区ではある。

  42. 194 匿名

    青葉区の富裕層自慢は飽きた。 地主はどこの区にもいる。 青葉区は横浜のちょっと田舎でいいだろ。 変に豪邸とか高級車とか言い出すからイタくなるんだよ。 昔よりマシになったんだから、それでいいじゃないか。

  43. 195 匿名さん

    たまプラーザが住みたい場所
    全国一位に輝きました。

  44. 196 匿名さん

    実際、高級車&邸宅&ハイソな生活は
    青葉区に住む条件みたいな物だけどな。

  45. 197 匿名

    テロ朝では信用度低い。

  46. 198 匿名さん

    >>191
    こういう奴に限って

    中卒 や 中退。 

  47. 199 匿名さん

    鬱病になって人のせいにする奴
    今多いみたい。
    周りも凄く迷惑だよね。

  48. 200 匿名さん

    >>193
    は、駅から遠い地区の事です。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ファインレジデンス武蔵新城

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸