横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ本郷台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 栄区
  7. 小菅ヶ谷
  8. 本郷台駅
  9. レイディアントシティ本郷台
ニューバランス [更新日時] 2008-07-15 21:56:00

2006年秋 販売開始予定の本郷台駅北側斜面に建設される総戸数274戸の物件です。
既に工事も始まっているようですが、購入を考えている方、情報をお持ちの方、語って下さい。
販売元は 名前から想像どおりの「日本綜合地所」で 外見が、とても心配です。

所在地:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷2-2300-12他
交通:京浜東北線「本郷台」駅から徒歩3分



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ本郷台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-03 10:16:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ本郷台口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    >>649
    2.1倍はデベが売る際に掲げてる数字。
    4.5倍は実際の事例(と思われる?)を元に出た結果の数字。

    どちらが正しいかは自分で判断(予測計算&デベへの確認)で
    わかると思う。

    管理費が高い内容として「施設分」「駐車場分」をデベから説明もらい
    他の物件と比較してもこの差分が妥当であれば問題無いがそうで無い
    場合は破綻する計算。

  2. 652 匿名さん

    >管理費が高い内容として「施設分」「駐車場分」をデベから説明もらい
    >他の物件と比較してもこの差分が妥当であれば問題無いがそうで無い
    >場合は破綻する計算。
    ん〜、なるほど。

  3. 653 匿名さん

    「新築マンション人気物件ランキング」とやらで4位。
    どういう基準なんだ?
    1位の「Brilliaマーレ有明」は分かるんだが…

    http://www.mansion-hikaku.com/1600063/

  4. 654 匿名さん

    >653
    結構笑えますね!!基準なんてないでしょう。
    ブリリアとパークシティ以外は売れ残り物件と
    郊外の不人気物件ばかりでないの。
    商業ホームページだから当然といえば、当然ですけど、
    もう少し人気あるところを混ぜればいいのに。

  5. 655 匿名さん

    >1位の「Brilliaマーレ有明」は分かるんだが…
    東京の事情詳しくないんでわかんないだろうけど、
    Brilliaマーレは売れ残り物件ですよ・・・。
    売れ残りでないのはパークシティ武蔵小杉だけでは?

  6. 656 匿名さん

    >>653〜655
    分かるけど、このページには、売れ残っていない物件を載せても
    意味がないだろう?
    売れ残っている物件で・・・のランキングだよね

  7. 657 匿名さん

    649
    駐車場を使う使わないに関わらず駐車場代を取られていることが
    もんだいでは?
    そういう説明がデベからは無いのであとあと問題になるんじゃない?

  8. 658 匿名さん

    >駐車場を使う使わないに関わらず駐車場代を取られていることが
    >もんだいでは?
    確かに・・・。今まであまり深く考えていなかったが、駐車場無料ということは、車を持っていない我々も将来駐車場の修繕費を払わねばならないということなんですね。そういう説明はなかったな。

  9. 659 サラリーマンさん

    便利な駐車場も無料、ちょー不便なとこも同じ。
    無料って、いいようでかなり不公平なんだよね。
    最初の駐車位置決めが、今後を左右します。

  10. 660 匿名さん

    642の方がここ買った人は修繕費の値上がりも考慮して返済計画を
    組んでますか?という問いに対し、書き込みが全然ないね。
    やはりここ買う人は全然気にしてないのかな?

  11. 661 物件比較中さん

    駐車場の「最初の駐車位置決め」はどうやって行われるのでしょうか。
    抽選ですか。
    また、この位置は駐車場が何らかの事情で取り壊されるまで続くのでしょうか。
    初歩的な質問でスミマセン。

  12. 662 サラリーマンさん

    普通、入居前に現有車両サイズを考慮して抽選です。
    ここで決まった位置の変更は、駐車場の使用細則等に
    定期的に再抽選する旨の規定があるを除き、まず無理
    です!

    普通、良い場所は駐車料金を高く設定してますが、ここは無料。
    つまり、広い部屋で管理費を多く払っている人間を優先しないと
    無料の駐車場じゃあ、不公平だよね。

  13. 663 契約済みさん

    >> 661
    最初の位置決めは、部屋にくくりつけられて決定されてます。
    私は駐車場の場所を見ながら部屋を選びました。
    位置は基本的に部屋の広さ(=値段)で決めてあるようで、有る意味フェアです。
    管理規約上は駐車位置変更の方法が規定されていないのと、
    購入価格で位置決めされていることを鑑みると、位置変更は
    無いと予想します。(270台場所替えなんて、パズルゲームの世界です)

    >> 660
    購入者は修繕積立金が傾斜的に上がっていくことが分かって購入して
    いる訳なので、当然なんらか考えてるはずですよ。
    私の場合は、修繕積み立て費が傾斜的に上がることを 逆手に取って、
    元金均等返済で住宅ローン返済をする予定です。

    元金均等返済が選べないローンの人も、最初の4年・10年の間、
    修繕積立金が安い分(と住宅ローン控除)を繰り上げ返済に回すとか、
    考えいるのではないでしょうか?

  14. 664 匿名さん

    >普通、良い場所は駐車料金を高く設定してますが、ここは無料。
    >つまり、広い部屋で管理費を多く払っている人間を優先しないと
    >無料の駐車場じゃあ、不公平だよね。
    だから日綜の物件は後々揉めるわけよ。
    入居当初は車もっていなかった人が車買ったりすると必ず揉めるわけ。
    詳しくは日綜の掲示板にて・・・。

  15. 665 購入検討中さん

    >>664

    国語力ない荒らしだな...(笑)


    > >普通、良い場所は駐車料金を高く設定してますが、ここは無料。
    > >つまり、広い部屋で管理費を多く払っている人間を優先しないと
    > >無料の駐車場じゃあ、不公平だよね。
    だから日綜の物件は後々揉めるわけよ。

    663よんでね。

    > 入居当初は車もっていなかった人が車買ったりすると必ず揉めるわけ。

    100%駐車場なのに?どうやってもめるの? (冷笑)

    ps.
    663さん、情報ありがとうございます!

  16. 666 購入経験者さん

    >665
    買っちゃった?(笑)
    あちゃ〜、やっちゃたね〜!!

  17. 668 匿名さん

    まあ、ここを買おうと思っている人は、日綜のスレを一度読んでもてからでも遅くないと思いますよ!!
    購入者?vs日綜社員の争いが面白いです!!

  18. 669 申込予定さん

    668
    具体的にはどのタイトルのスレですか?

  19. 670 匿名さん
  20. 671 購入検討中さん

    >> 666
    > 買っちゃった?(笑)
    いや、まだぎりぎり検討中だよ。東側の市所有の土地が大丈夫そうか、県庁の友人に問い合わせ中。市所有地だから、東急三角マンションみたいなことにはならないと思うけど、念のためね。

    > あちゃ〜、やっちゃたね〜!!
    粘着質な荒らし(多分、1,2人なんでしょうが..)がいるところを見ると、案外良い物件なのではないかと思えてきた (笑)。化学物質、防空壕、と、荒らされていた 某マンション掲示板を思い出すよ。

    掲示板の書き込みが気になる面もあるけど、購入することになるかな。そのときは「良い物件ほど掲示板が荒されやすい」と思うことにします! (^^)v

  21. 672 匿名さん

    >掲示板の書き込みが気になる面もあるけど、購入することになるかな。そ>のときは「良い物件ほど掲示板が荒されやすい」と思うことにします!
    >(^^)
    こ、こ、この切り返しは・・・。
    君のファンになりそう、マジ・・・。センスいいよ!!

  22. 673 匿名

    良い物件ほど掲示板が荒らされる、、、という論拠が分かりません。

    671さんが言うところの「荒らし」さんが言うことは、話としては
    間違っていないと思いますよ。それを荒らしとして片付けるのは
    どうかと思います。

    個人的には論拠も無く「すばらしい!、気に入りました!」というのは
    全く参考にならないですが、根拠のある批判は参考になります。

  23. 674 購入検討中さん

    >>673

    >671さんが言うところの「荒らし」さんが言うことは、話としては
    >間違っていないと思いますよ。
    私が書いたのは、671と665です。そのリプライ元の666と664が内容として間違ってないと思うのですか? この2件は虚偽と煽りですから、間違いなく荒らしでしょう。(例えば667さんみたいな批判は参考にしてすよ)

    >良い物件ほど掲示板が荒らされる、、、という論拠が分かりません。
    納得して、購入すると決めたときには、「良い物件ほど掲示板が荒されやすいと 思わないと、やってられないよ〜」ということです。

    論拠ですか?
    心理学的には、認知的不協和ってやつですね!(笑)

  24. 675 匿名さん

    674さんは本当にナイスな回答されますね〜^^
    見ていて気持ちいいです♪

  25. 676 地元不動産業者さん

    なんか、674も675もおか○○よなぁ

    >心理学的には、認知的不協和ってやつですね!(笑)

    に対して

    >見ていて気持ちいいです♪

    って、合いの手入れてるし・・・・・・

  26. 677 匿名さん

    地元不動産業者さんがそんなスレに反応するのも
    変なかんじですね。

    よっぽどお時間が、おありなのですね!!

  27. 678 購入検討中さん

    >>676
    地元不動産屋なら丁度良い!
    よろしければ、東側の市所有地について何か情報 無いでしょうか?
    期待してます! m(..)m

  28. 679 匿名さん

    いずれにしろ、田舎駅の物件としては注目度は高いでしょう
    >田舎駅は悪い意味ではないですよ
    批判される方は、購入しなくてもよいのでは?
    そのあと、売れ残っていれば、交渉してみればよいことです。
    わざわざ、すでに購入者がいる物件で分りきった質問をしても
    意味ないように思えます。(すでに書かれている内容を)

  29. 680 住まいに詳しい人

    そんじゃ このレスは終わりだな。

    めでたし めでたし

  30. 681 匿名さん

    値引きはまだかいな・・・。

  31. 682 契約済みさん

    こんにちは☆
    第一回オプション会の案内が届きました!
    私はカウンター下収納棚を考えていますが、高いんですよね。
    既製品を購入も考えましたが、カウンターが低くて合うものが見つかりません…。
    契約の皆さんはオプションで購入する物考えていらっしゃいますでしょうか?

  32. 683 契約済みさん

    >>682
    こんにちは!うちにもパンフレット届きました!

    オプション会楽しみですね。
    もう入居まで1年切ったのかーー!
    わたしは、玄関ミラー、レンジフィルター、洗濯機のうえの収納
    ぐらいは注文しようと、主人と話しています。
    小物ばっかりですね。

    カウンター収納は、カウンター全体ではなくて、
    台所コンロの部分だけほしいのだけど、
    そういうのはお願いできるのかな?
    デザイン的にへんかな?
    既製品の方がいいかな?‥‥‥

    ‥‥などと
    パンフレットを見ながら楽しく悩んでます!

  33. 684 契約済みさん

    >>682,682

    うちはまだパンフレット届いてません。。。

  34. 685 匿名さん

    契約住戸のうち結構キャンセル出ているみたいね。
    いつまでに完売するんでしょうか???

  35. 686 匿名さん

    685
    先週行ってみましたが一件だけキャンセルでてましたよ。
    「結構」とは???

  36. 687 契約済みさん

    うちもましたよ!
    上層階は後日みたいだし、低層階のオプション会のお知らせなんじゃないですか?
    キッチンカウンター下の部分設置って可能なのかな?
    オリジナルオーダー出来るなら、うちも考えるのになぁ♪

  37. 688 契約済みさん

    >> 682
    > 既製品を購入も考えましたが、カウンターが低くて合うものが見つかりません…。

    私も既製品で済ます予定だったのですが、確認したところ
    標準のカウンターは85cm高 なのですね。内寸で83cmぐらいでしょうか?
    確かにdinosとかでは既製品見つかりませんでした。残念・・・

  38. 689 匿名さん

    誹謗中傷だと削除依頼したが、ほんとのことが記載されていたため、
    削除依頼されず、削除依頼の文言だけが晒されている。
    哀れだ・・・。

  39. 690 購入経験者さん

    普通竣工まで10ヶ月くらいで、最終期!!の広告打つよね。
    なんでここは打たないのかな?
    売り切る自信ないの(or目処が立たない)と思っているのは私だけ?

  40. 691 契約済みさん

    こんにちは。
    私も色々と既製品のカウンター下収納を探しています。
    どれも85㌢とか87㌢ですね。
    オプション会のだと、引き出しが無いので注文するか迷ってます。
    オプションで希望の収納を頼めればいいのですが。
    無理なら、別業者に見積もりお願いしてオーダーするとやはり高くつくのでしょうね。

  41. 692 ゴスペル

    うーん
    通常、オーダーですと、10万円位かかるみたいですよ。

  42. 693 匿名さん

    ここは足立区にある某物件と似ていますね。
    駅近・近隣相場からかけ離れた高価格・売れ残り・・・。

  43. 694 契約済みさん

    682です。
    色々なご意見ありがとうございます。
    カウンター下収納、既製品でもナカナカないんですね・・・。
    私は今週末オプション会なので、開き戸以外の戸棚が着けれるのか等確認してみます。
    692さん(ゴスペルさん)、オプションで20万円超えなので、他の業者に頼んだら10万円位だとすると、他の業者に頼んだほうがお徳なんですね!!!検討要です!!ありがとうございます☆

  44. 695 契約済みさん

    684です。

    週末、インテリアオプションカタログ届きました。
    ウチは11/24,25の予定みたいです。

    第1回目だけの特別割引…っていう歌い文句に惑わされず
    じっくり決めたいと思います。
    それでもウチはほとんど外注になると思いますが…

  45. 696 物件比較中さん

    高いとか、売れ残るとか、そこから何か話が広がるならいいが、
    いつもただそれだけで、過去何度も無限ループのようだからヤメレ。
    必要な書き込みが探しにくくなる。
    それより、前の市所有地の話、誰か情報得てないですか?
    そこが問題なければ候補として本腰入れて見るんですが

  46. 697 部外者

    前の市有地ですか。。。
    売却だと思いますよ。

    ヒント:横浜市の財政状況

  47. 698 契約済みさん

    >>696
    「都市計画道路(の一部であるノリ面)」でしょ?
    専門家じゃないけど、払い下げられることなんてあるの?

    ドエルアルス、ハマレジ、ブランズ、レイディアントの立地場所と、
    用途地域( http://wwwm.city.yokohama.jp/tokei/ ) を比較してごらん!
    どのマンションもギリギリ都市計画道路を避けてるよ。

    後はご自身で判断を!

  48. 699 周辺住民さん

    >前の市有地ですか。。。売却だと思いますよ。
    うわちゃー、またマンション建つのかよ・・。

  49. 700 契約済みさん

    うちも11/24,25です。
    ご近所さんかもしれませんね。

    皆さんは、玄関の表札はどうします?
    ネットで探すと安いのはたくさんあるのですが,
    やっぱり他の部屋と揃っていたほうがいいのかな?
    とおもったので。

  50. 701 契約済みさん

    >700さん

    684 695です。同じ11/24,25ですね♪
    玄関の表札はオプションで頼む方向で考えてます。

    ポストは他の部屋と揃ってた方が良いのかも知れませんが
    玄関は個性を出しても良いと思いますよ♪
    ウチはさほど、こだわらないので…

  51. 702 契約済みさん

    682.694です。
    私は表札はオプション外で頼む予定です。
    701さんの言うとおり、チョットした個性を出せるのって表札ですよね。
    あと一年あるし考えるだけでも楽しいので、色々見て気に入った表札を見つけて注文するつもりです。

    あと質問なんですが…
    浄水器のパンフレット入ってたんですが、元々あるキッチンの蛇口は浄水器付きですよね?
    更に追加で浄水器をつけるという事なのでしょうか??
    分からなくて…。

  52. 703 契約済みさん

    ご存知の方、教えて下さい。

    私の契約した部屋は、使用できる駐車スペースが高さ1700mm、幅1850mm、長さ5050mm、車重2000kgの制限があります。実は、現在所有している車は、このスペースに駐車できません。
    地下の駐車場スペースで、高さ1900mm以上で2000kg以上の車を止められる所があるのでしょうか?なければ、外の月極探さなければいけません。契約者でそのようなスペースがあり、貸してくれる人が居ればいいのですが・・・

  53. 704 契約済みさん

    >>702
    蛇口の中に浄水フィルタが入ってましたよ。オプションの浄水器は何なのでしょうね?

    >>703
    パンフレットで確認できますよ。機械式で高さ2000mmのスペースもありますが、重量2000Kgまでなので、難しそうですね。

  54. 705 契約済みさん

    >>698
    すみません、知識不足でよく分からないのですが・・。

    あの市有地は、面積的にも横幅はそんなに広くないですし、売却されても
    マンション等高い建物が建つことはないのかなぁと
    たかをくくってたんですが・・。

    えーと、売却自体もないって解釈していいんですか?

  55. 706 契約済みさん

    >> 705
    > えーと、売却自体もないって解釈していいんですか?

    そればかりは断定はできませんよ。698でも断定はしていません。
    最後は「ご自身で判断」ではないでしょうか?

    調べて得られたのは、以下の通りです。
    ①都市計画道路。市所有地。
    ②ハマレジ山とレイディアント山が繋がっていたところに道路を通した時のノリ面
    ③ハマレジ山の都市計画道路には建物は建っていない。
    ④ブランズは、都市計画道路に指定されていなかった。
    ⑤ブランズは、民有地(信光社?)だった。

    > 売却されてもマンション等高い建物が建つことはないのかなぁ

    そういう意味では、705さんと同じ意識だと思いますよ。

  56. 707 契約済みさん

    >>706

    704です。
    なるほど。とても参考になりました!
    レスありがとうございます。

  57. 708 物件比較中さん

    10月の首都圏マンション販売戸数、9.1%減——契約率も70%を下回る
    http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/
    という記事が出ていましたが、この辺の物件にも何か影響が出始めていますか。

  58. 709 契約済みさん

    >704さん
    ありがとうございました。
    もう一度、パンフレットを見てみます。

    703

  59. 710 契約済みさん

    市所有地について、以前、県か市に知り合いがいらっしゃるという方が、
    お尋ねになるという書き込みをされていたと思いますが
    もし何か情報が得られていましたらご開示いただけないでしょうか。
    意外とカルティエ一つ建ちそうな位の大きさありますよね。
    私はカルティエ3を契約したので、あそこにマンションなど高いものが建つと、かなり厳しいです。
    他にも、コンビニなどは便利な反面車の騒音が相当心配です。
    市がこのまま寝かせておいてくれれば最高なのですが。

  60. 711 購入検討中さん

    671です.
    >>710

    「市の土地?県庁の人間には わからないよ」だそうです。
    期待させてすいません‥‥

  61. 712 契約済みさん

    710です。
    >>711さん
    ありがとうございます。
    やはりわからないんですね。
    まあ、すでに申し込んで、内金も入れているので、
    今わかったところでどうにもならないのですが(笑)
    本当はこの土地についてはっきりしてからと思ったのですが、
    そうしている間にも欲しい部屋が無くなってしまいそうなので決めてしまいました。
    横浜市内で埋立地でなく駅まで徒歩5分以内って他にほぼ無かったので。

    先週はオプション会に行ったことと、入居まで一年も切ったこととで、
    いよいよ自分の中でリアリティがでてきました。

    ちなみに皆さんはどのくらいオプション付けられましたか?orつけますか?

  62. 713 物件比較中さん

    新聞見ると郊外物件は在庫がだいぶダブついているようですね。
    販売価格が急激に上昇した反動のようで、値引きする物件も
    出てきているようですね。
    ここも販売状況をみるとそろそろ期待できそうですね!

  63. 714 マンションウォッチャー

    いくら駅近といっても本郷台じゃね。
    おそらくこの物件を今まで契約した人は、ジモティーで戸建てに住んで
    いた人が多いと思います。不動産バブルで戸建てが高く売れた(る)
    のでこのマンションの高価格にもかかわらず買い替えしたのでしょう。
    しかし一次取得者にとってみれば、この物件の価格がすべてですから、
    マンションに急激な先安感が出た現在、デベの言い値で買うのは
    「ネギを背負ったカモ」以外の何者でもありません。
    じっくり値引き交渉(まだ竣工まで日があるので、とりあえず目標
    は1割引き)した上で検討しましょう。

  64. 715 契約済みさん

    712さん
    先日オプション会に行ってきました。
    やはりこの物件は高所得者が多いらしく、皆相当な額になったそうですよ!
    500万円位注文された方がいらっしゃるとか…。
    すごいですね!!!
    オプションは高かったので、私は自分なりに探し他業者に頼む為、1点のみ注文しましたよ。

  65. 716 契約済みさん

    712さん

    ウチはオプションでキッチン収納・洗濯機上収納を頼んでいたので、
    今回のインテリアオプションでは収納廻りは頼みませんでした。

    インテリアオプションでは、ガラスフィルム、フロアマニュキュア、エコカラットを注文
    第2回目までにキャンセルできるから、それまでに外注の見積り取って
    検討する予定です。


    715さん
    確かにこの物件は高所得者…ご年配の方が多いですね…
    カーテン、エアコン、照明まで決めている人がいるのには驚きました…

    ウチが今迷ってるのが、表札です。
    聞くとカッティングシートをアクリル板に挟む構造…
    共用部なので、外注の表札と取り換えできないみたいです。

    皆さんは表札どうしますか?

  66. 717 契約済みさん

    読者でしたが、はじめて投稿いたしま〜す。
    表札は、付け無い予定。部外者が勝手には入って来られないマンションの中であまり必要性を感じませんので。
    オプション会では、収納関係と玄関に姿見鏡を注文。ほかは入居してから必要に応じてと言う感じです。(資金的にも)
    フロアマニュキュアは、全くの素人ですが自分でやってみようとプラン中。
    長持ちするお勧め材料、施工要領をご存じの方は教えて下さい。
    全くの別件ですが、過去レスにもありましたが私も今乗っている車の車高が170cmオーバーで入りません。高所得者でないので営業マンに何とかならないかお願いするも当然のごとくやはり困難。200cm迄の車庫との2年くらいの時限で無償交換は、無礼で困難なものでしょうか。入居まで入居者が分からないのでまず無理なのでしょう、と思いつつ・・・ローンはどこにするか等々色々考える事があり大変です。

  67. 718 匿名さん

    712です。
    皆さんコメントありがとうございます。

    500万はすごいですね!
    周りがお金もちばかりだと、みんなと生活レベルが合わないのではとちょっと心配になっちゃいます。

    私は初回限り割引率が高いという言葉に何度も釣られそうになりつつも、結局最初に決めていたもののみにしました。
    フロアコーティングはかなり悩みましたが、契約内容に「フローリングに関する全てのことは長谷工インテックが
    責任持ちます」的なことがあったので、何かあっても安心かと思い、頼んじゃいました。
    私も自分で施工は考えたのですが、そうなるとデフォルトのWAXを無しにしてもらうことに
    なるので、入居前のバタバタで最悪「最初はやめておこう。諸々落ち着いたらやろう」といった状況になると、
    床が無防備に剥き出しになってしまうなー等と考えて、頼むことに決めました。

    あと、エアコンの施工方法の説明で若干心が揺れましたが、余りの高さに辞めました。
    家電量販店では本当にあそこまで綺麗にはできないものなのでしょうか?

  68. 719 匿名

    オプション会では、カウンター下収納、エコカラット、フロアマニュキアと、面倒な位置のエアコン、全室の照明を注文しました〜。

    高くつくものもありますが、お買い物嫌いなので、少しでも時間の節約を!!と考えました。(でもカーテンはあとで)

    しかし、確かにエアコンは高いね。。。18畳のLD用の大型エアコンは、量販店でもあまりマケてくれない???

  69. 720 契約済みさん

    こんにちは。
    どのオプションも目がくらみましたが、総額を見て悲鳴が出てしまう程の金額だった為、結局カウンター下収納だけにしました。
    物件・建築オプションでカナリ高額になってしまった為、今回のオプション関係は時間もあるので業者に見積り取って安く済ませま〜す♪
    エコカラットの施工費が高すぎてビックリです。
    フロアーコーティングも、もっと持続年数の高いコーティングで低額もあるので検討する価値大だと思いました。
    表札も、ありふれた名前なので自分で既製のカッティングシート張ったら1000円以下で抑えられそうだし(笑)→色々考えてみます。
    全て自分で手配等したら半額位に抑えられそうですね。
    オプション会の業者さん、相当設けてるって感じですよね〜。

  70. 721 購入検討中さん

    こちらのマンションは洗濯物はどこに干しますか?
    もしかしたら外には干してはいけないなどの決まりがありますか?

  71. 722 購入検討中さん

    フィットネス、岩盤浴、ゲストルーム、などの使用料はいくらでしょうか?ご存知の方教えてください。

  72. 723 契約済みさん

    >721さん

    洗濯物はオープンバルコニーに干すか、浴室乾燥機ですかな…
    標準でオープンバルコニーに物干しハンガーが設置されているので
    外に干してはダメってことはないと思います。

    >722さん

    フィットネスは無料。ただしインストラクターはいない。
    岩盤浴は平日無料予約なしで利用可。
    土日は予約制。料金発生してたか覚えていません。
    ゲストルームは1泊1人大人2000円くらいだったと思います。
    (数カ月前からの予約制、連泊規制あり)

    詳しくは規約見ないと分かりませんが…

  73. 724 購入検討中さん

    >723さん

    722です。
    ありがとうございます。
    岩盤浴もフィットネスも無料って少し意外です。
    管理費がら出ているのですね。
    利用しないと損って感じですか・・・・

  74. 725 物件比較中さん

    初めて投稿します。
    この物件のモデルルームができた当初に足を運び、一度検討した者です。
    購入は辞めたものの、やはりちょっと気になりました。
    でももう残っている部屋は無いのでしょうか??
    価格もどれくらいだったか忘れてしまいました。。。
    どなたか教えていただけますか?

  75. 726 購入検討中さん

    >723さん

    721です。
    ありがとうございます。

  76. 727 契約済みさん

    価格は4,000万〜1億近くです。
    1番高い部屋はもう売れているようなので、今あるのは〜8,000万といったところでしょうか。
    部屋はまだ1/4程度残っていると思います。
    4,000万台の部屋は元々少ないのと、最初の方にサーっと売れてしまったのでもしかしたら無いかもしれません。
    値段や残り数について書くと荒れそうで嫌ですが、お役に立てば幸いです。
    私は横浜南部で、埋立地NGで、駅からフラット10分以内が条件だったので、掲示板の荒具合は余り気にせず契約しちゃいました。

    それにしてもこの物件は大抵の雑誌やサイトで価格未定で出し続けてますね。

  77. 728 物件比較中さん

    >727さん

    お返事頂きありがとうございます。
    うぅー。5,000〜8,000万はわたしにには手が出ません。。。
    夫婦ともに20代なので(泣)
    本郷台も都心から離れてますが結構するんですね。
    勉強になりました。
    ありがとうございました。

  78. 729 契約済

    岩盤浴は平日男女交代制で無料、土日は確か、500円/hだった気がします。
    ゲストルームは一室いくらではなく、一名につき一泊3000円と聞きました。
    来客用駐車場は、コインパーキング方式で、100円/hと聞き、費用がかかることに驚きました。

  79. 730 購入検討中さん

    >729さん

    721です。
    ありがとうございます。ゲストルームは一人3000円はよく耳にしますね。来客駐車場も私が知っているところは有料ばかりですね。一日500円と言うところもありますし、一時間で切っているところは良心的なように思います。

  80. 731 ご近所さん

    >それにしてもこの物件は大抵の雑誌やサイトで価格未定で出し続けてま>すね。
    なんでかわかる?売れ残り物件を値引き販売するからだよ。
    価格オープンにすると値引きしたことがモロバレになるでしょ。
    それを回避し、先に買った人から苦情を言われないためです。

  81. 732 周辺住民さん

    本郷台の環境は気に入っているので、4000万円以下まで下がるなら買いたいですねぇ。。

  82. 733 匿名さん

    4000万円以下まで下がる?
    ありえん。

  83. 734 匿名さん

    ですね。

  84. 735 購入経験者さん

    十分ある得るよ。
    バブルの今年前半〜半ばに契約してしまったひとには申し訳ない
    けど、これだけ「郊外マンションは売れ残り、値崩れする」と
    マスコミに書きたてられると、多くの消費者は様子見をする。
    したがって住戸の2割程度は必ず売れ残り、大幅値引きをする
    ことになる。

  85. 736 匿名さん

    今は一時期の勢いは何処へで、完全に値下がり基調ですね。
    急に価格が上がりすぎて購入者がついていけなかった結果ですね。

  86. 737 ニューバランス

    本郷台に20年近く暮らしていす。
    本来 不動産の価格は周辺住民の方ではなく、外から来た人達によって
    決まって行きます。
    従って、ここの物件も 本郷台・栄区以外の人達により価格は支えられて
    います。
    その人達が大船・戸塚・港南台又は みなとみらい地区より この物件が
    優れていると感じていれば 価格は適正であり、将来値上がりも期待でき
    ます。
    しかし、そうでなければ スパイラル的に下がっていきます。
    おそらく12月中に発表される予定の クレストフォルム本郷台の価格に
    よっては ここの価格は変動するかも?

  87. 738 匿名さん

    >>735
    4000万円「以下」だよ? ないない。
    この近辺の中古物件の価格みてもあり得ない。

    >>737
    クレストフォルム本郷台って初耳でした。
    公田団地の裏山かな? 駅徒歩20分オーバーなので、
    この物件と競合はしないんじゃないですか?

  88. 739 契約済みさん

    駅徒歩20分と駅徒歩3分じゃ全く比較対象になりませんな。
    立地に雲泥の差があります。

  89. 740 匿名さん

    >駅徒歩20分と駅徒歩3分じゃ全く比較対象になりませんな。
    鶴ヶ峰の徒歩1分のタワマンも完成したのに売れ残りばかりだし、
    駅近だけで売れる時代ではないよ・・・。
    そんな時代は一瞬で終わってしまったね。
    やはり「便乗」価格ではなく「適正」価格じゃないと売れないね。

  90. 741 匿名さん

    >4000万円「以下」だよ?
    この表現だとよくわからん。
    ここって坪どのくらい?

  91. 742 匿名さん

    2年前だと上永谷の駅直結物件で、上層角部屋で
    平米単価55〜60万だったな。
    ここだと立地がいいので、50万切るのは難しいんじゃない。
    平米単価50万だと、80平米=4000万。

    徒歩10分以上の売れ残りだと格安で買えると思う。
    ここは平米単価70万くらいじゃなかったかな?

  92. 743 匿名さん

    >上永谷の駅直結物件で、上層角部屋で平米単価55〜60万だったな。
    だったら本郷台では50万くらいでないと厳しいんじゃない。

    上永谷の物件はここと同じ完成まで9ケ月の時には残が1割の30戸
    程度だったと記憶しているが、ここはどう?それより多い?少ない?

    よくわからんけど、この時期で2割残っていたらかなり厳しいし、
    3割残っていたら、パンクでしょう・・。

  93. 744 匿名さん

    隣の三角地のマンションよりは、高くなると思うのでブランズ
    の成約価格プラス数パーセントかな。
    でも、対岸も苦戦して売れ残ってるね。

  94. 745 匿名さん

    ブランズ本郷台を2ヶ月前(入居開始後すぐ)に見てきました。
    当時は6部屋残っていましたが、今でも5部屋残っているようです。

    駅前という条件だけでは、強気な価格では厳しいのでしょうね。
    ましてや本郷台駅前はそれほど商業施設も無いですし。。

    レイディアントシティ本郷台は、共用施設が優れているのでどうかわかりませんが・・・。
    今月中旬から発表される価格は多少は下がるのかな。

  95. 746 ニューバランス

    不動産価格は本郷台だけ特別ってことはありません。
    駅前の物件と徒歩20分の物件 それぞれ場所は 違いますが根は
    つながっており 競合はしませんが、お互いに引き摺りあうんです。

    駅前の物件が6000万で売れれば 徒歩20分の同じタイプの物件は
    4000万でも十分可能です。
    しかし、仮にクレストフォルムが80㎡3LDKで2000万台で出して
    くれば、本物件にも必ず 影響します。

    日本綜合の人だって価格に自信があれば 広告に最多販売価格 うん千万
    中心て 大きく掲げているはずです。

  96. 747 匿名さん

    >746
    743も書いているみたいだけど、ここ、どのくらい売れ残り
    あるの???
    その状況聞いたほうが値引きあるかどうかわかると思うよ。

  97. 748 匿名さん

    >>746
    70㎡3LDKで2000万台後半ならあるかもね。
    平米単価30万のマンションって中古とおなじじゃん。
    デべの儲けないんじゃない。

  98. 749 匿名さん

    みんな釣られすぎ。

    737,746の「ニューバランス」は、クレストフォルム本郷台スレのスレ主。
    さらにいうと、販売関係者じゃないかなぁ?

    2007/11/21(水) 14:59 →「ニューバランス」としてスレ建て
    2007/11/21(水) 15:00 → 「ニューバランス」として書き込み
    2007/11/21(水) 18:03 →3時間後に「販売関係者」として早くも削除依頼
    しかもハンドルが「契約済みさん」(笑)
    > https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujo/

  99. 750 匿名さん

    ここのスレ主さんも「ニューバランス」さんですよね??

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 神奈川県の物件

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛2-1065-1

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

57.32m2~85.38m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸