横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 屏風浦駅
  8. ライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラス
匿名さん [更新日時] 2009-03-19 10:06:00

京急本線「屏風浦」駅下車徒歩5分のライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラスはどうでしょう


所在地:神奈川県横浜市 磯子区森4丁目1436番1号他(地番)
交通:京急本線「屏風浦」駅から徒歩5分



こちらは過去スレです。
ライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-13 11:39:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ横濱磯子レジデンシャルテラス口コミ掲示板・評判

  1. 124 物件比較中さん

    我が家も鳥浜の物件と、この物件と相当比較しました。
    鳥浜の物件の気に入った点は天井が他の物件より高く、部屋の間取り等が
    無料で変更可能な事・・なにより、値段がお手ごろな事・・と、いろいろありましたが
    やはり、どうしても気になるところは・・埋立地・液状化危険地域・工業地帯である事。
    知り合いの不動産関係者に聞いたところ、液状化によりこれから建設される建物が崩壊
    する事はないと思うが、その地域全体が液状化地域なのだから・・周りの道路や
    古くから建っている隣の工場等が崩れる可能性は無いとは言えないらしく・・
    そうなった場合になにかしらの影響があるのではないかと言われました。
    そうなった場合、阪神大震災の場合などでもそうでしたが、売主がどこまで
    保障・修理が出来る力のあるデベであるかが重要だそうです。
    そうでない場合は自力で直さなければならないそうです。
    そんな話を聞いているうちに、実際に起こるかわからないことですが・・
    そうなったらどうしようといった不安を、ずっと持ち続けて一生住むのは嫌なので
    夫婦で話し合い候補より外しました。
    今は、この屏風浦のマンションの向きと階数を検討中です。
    本当に一生に一度の大きな買い物ですので、とことん悩んで我が家にとっての
    一番を探したいと思います。

  2. 125 ビギナーさん

    液状化についての情報を教えていただき、ありがとうございます。周りの建物のことまでは考えていませんでしたが確かに不安ですね。大地震は一生に一回くらいですがやはり安心は欲しいですよね。
    立地を買うか箱の中身の良さを買うかの選択なのですね。
    話題は変わるのですが、昨日鳥浜とこの物件の重要事項説明書の写しが送られてきました。まだ購入を決定したわけではないのですが、こういった書類は皆送られてくる物なのでしょうか?

  3. 126 物件比較中さん

    重要事項説明書は見せて欲しいとお願いすれば、その場で見せていただきましたが
    写しを送っていただけるのですね。じっくりと比較できるのは良いのではないでしょうか。
    私は、こちらの屏風浦のマンションに決めようと思っていますが
    決め手は建物の構造がとてもしっかりと造られていること。劣化対策等級が
    3世代まで使用可能な等級3である事。他のマンションと違ってそれぞれの部屋が
    家具などが置きやすい正方形に近い事、梁などが少ない設計になっている事・・
    など、構造の信頼性と・・なにより駅近なのにごみごみした感じが全く感じられなく、
    緑や海が臨めるところが気に入りました。
    実際に、この丘の風景が臨めて・・電車の音が気にならなくて・・ごみごみ感がない。
    それなのに駅から5分。そういう物件に出会ったのは初めてでした。
    でもお値段もそれなりですので、値段と部屋の間取りとにらめっこをしていますが。
    鳥浜の物件は、土地・環境以外では魅力的な物件だと感じましたが・・
    営業の方が比較している物件すべての悪い点を並べ、あそこだけはやめた方が良い・・
    自分が行った時にはすぐに値引きをしてきたとか・・絶対にありえない事まで
    電話で話してくる姿勢が少し嫌でした。
    いずれにしても、ここに辿り着くまでとても時間がかかってしまいましたが
    いろいろな勉強になったと思います。

  4. 127 匿名さん

    ここは、液状化危険エリアには入っていませんが屏風ヶ浦駅付近まで液状化危険エリアですね。 このような凸凹したマンションは地震に弱いとの東京工業大学大学院理工学研究科は、発表しています。これを見ると単純な構造のマンションが良いのかと思いはじめましたがこの付近にはなかなかないですね。

  5. 128 匿名さん

    液状化危険エリア確認してみました。屏風浦駅の線路の向こう側の一部までですね。このマンションはもっと地盤の固い山側ですよね。安心しました。今は耐震対策の弱い建物を建設する事は無いと思いますが、見た目の構造での耐震対策は素人ではわからないので、気になる部分は専門家に聞いてみようと思います。

  6. 129 ビギナーさん

    屏風浦近辺まで液状化エリアなんですね。埋め立て地のみかと思っていましたが違う物なんですね。
    先日工事現場の説明を聞いたのですが、下側は地表のしすぐ下堅い地盤(灰色の堅い粘土?でした)で、特に深い杭を打たずに直にコンクリートで基礎を作れるそうです。
    鳥浜の営業さん、他物件の悪い点ばかりを言うのはちょっと宜しくないですね。私の場合は磯子の物件とはそもそも価格帯が全く違うので比較対象とはならない、と価格の安さを全面的に出した様な説明でしたね。
    私は屏風浦を希望しているのですが、なかなか妻の意見(金額と坂が不満)と合わずにいるので、まだちょっと時間がかかりそうです…

  7. 130 購入検討中さん

    悩みに悩んだ挙句ここに決めました。決定打はコストパフォーマンスの高さです。勿論マイナスポイントもそこそこありますが、余り理想を求めすぎてもキリがありませんしね。購入済の方々、今後とも何卒宜しくお願いします!!!

  8. 131 契約済みさん

    ご契約おめでとうございます。本当に一生で一番大きな買い物ですから、最後の最後まで悩みましたが・・・私もこのマンションに決めて本当に良かったと思っています。駅ちかの利便性と、のんびりとした日常の生活を今から楽しみにしています。ぜひ、皆さんで素敵なマンションライフにしましょう。こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたしいます♪

  9. 132 契約済みさん

    ご契約おめでとうございます!私もすごく悩みましたよ!前出の方と同じく、鳥浜のマンションとの比較でした。価格と広さVS利便性と環境で主人と意見がわかれ、すったもんだしました。。。
    結局、子供たちの実家になることを考えると鳥浜では子育てのイメージがつかめなかった点と、
    主人の通勤がシーサイドラインだと今の住まい(バス便)と変わらない、との結論でこちらに決めました。
    しかも、希望した部屋が途中でなくなってしまい、さんざん悩みましたが、満足しています。
    今から入居が楽しみですね!皆さん、宜しくお願いします!

  10. 133 匿名さん

    汐見台小学校まで歩いてみましたが、森が丘交差点付近が危険だと感じて購入の決断に踏み切れてません。裏の坂も車の速度が速く安全かなと疑問を感じています。 ここは汐見台小学校までどのように行くのがBESTなのでしょうか? 汐見台小学校へいかれている方教えて頂きたいのですが?

  11. 134 契約済みさん

    マンションから提供公園に沿って新しく歩道ができるそうなので、交差点をわたらないで道沿いに歩いていき、最近完成したマンション(ベルデマーレ?)の前で横断歩道を渡らせようと思っています。汐見台は歩道が広く、通学、下校時刻には関係者がポイントに立っているので、そんなに心配はいらないと思いますよ。

  12. 135 SC

    130です。裏道が抜け道になっていて、スピードが出てますし、急な坂なのでマフラーの音がうるさいのと、何気に族車が多いことがかなりマイナス要素でした。あの道では子供の通学も不安ですしね。ただ134さんがおっしゃってる通り新たな歩道が出来ることと、マンションの裏側なのでそんなに音も聞こえることがないだろうと考えて決断しました。

  13. 136 匿名さん

    ありがとうございます。 森が丘の交差点は、渡らないのですが道沿いにガードレールがなくマンションの駐車場前を歩くのが危険だと思いました。 数人で行けば問題ないでしょう
    結構 クリーニング店側から車が膨らんでくるので要注意のようです

  14. 137 匿名さん

    夜中の状況を確認しにいきましたが、ローソンの前で屯しているヤンキーが多いですね。まあ駅より離れる側なので問題ないと思うのですが、近くの中学校はどうなんでしょうか? 港北区の環状2号線は族車を良く見かけますがこちらの環状2号どうなんでしょうか? 確認した日はいませんでしたが、夏はどうなんでしょうか?

  15. 138 周辺住民さん

    実家より帰宅する際に、この環状2号線を利用してよく夜遅くに帰ってきますが、鎌倉街道は夜間でも交通量が多く、スピードを出している車を見かける事がありますが、鎌倉街道より磯子側の環状2号線と側道は、比較的車の台数も減り暴走族が気になった事はありません。実際に住居がこの環状2号線沿いではありませんので毎日の事はわかりませんが。。中学校はその在籍生徒の学年カラーによりずいぶんと変わってきますので何ともいえませんが、この地域の他の中学校に比べて落ち着いている方だと思います。

  16. 139 物件比較中さん

    マンションコミュニティの大京スレ読みますと買う気失せますね。ここは大丈夫なんでしょうか?

  17. 140 契約済みさん

    ここは大丈夫ですよ♪ご心配ありがとうございます。

  18. 141 物件比較中さん

    何故大丈夫なんでしょう?理由を教えてください。
    しかしライオンズってどうしてこんなにも不人気なんでしょうかね(掲示板では)。
    ここまで叩かれると、たまたま気に入った物件がライオンズだったからという理由で決めていいものか悩みます。。。

  19. 142 匿名さん

    こちらの物件は、問題になっている物件のような駅直結・テナントあり・人気のエリア・工期延期によりローン控除額が変わるなどのような特殊な条件はなく、今あるそのままの屏風浦に建設をされるだけなので、私もNo.140さん同様大丈夫だと思いますよ。前にも同じような書き込みがありましたが、みなさん同じ意見なのでその話題はそのままで終わってしまったと思います。おっしゃられているスレでも、読んでみると悪い意見のみだけではなく、良い意見も同じように出ていると思います。「ここまで叩かれると・・」と感じるほどでしょうか。悪い意見をあおっているスレに対して迷惑をしている契約者の方が気の毒にも思えます。この周辺のいくつかのマンションでもそうですが、どんなデベでも工期延長や他物件での訴訟等をあげられて反対・否定・解約等の意見は多いです。どの物件を購入するにしても、このようなスレは参考にするだけで、実際に購入をするかどうかはご自分の判断ですので、みなさん充分いろいろな事を考慮しての契約だと思いますよ。

  20. 143 物件比較中さん

    丁寧なご回答有難うございます。決断しようと思っていたところでデベ評価の大京スレを読んでしまい、複雑な気分になっておりました。まるで子供の名前を決める最後に姓名判断の本を読んでしまったようなのもです・・・・。おっしゃる通り自己責任の世界なので、尚更客観的評価(スレが正しいかどうかは別として)を求めてしまっているのかもしれません(背中を押してくれるコメントを無意識に探しているだけかもしれませんが)。皆様の貴重な意見も大事にしながら、じっくり考えてみます。

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸