東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その14

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-19 11:19:40

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 14戸(7/23現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(3戸) 
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75093/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-09 01:52:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 214 匿名さん

    ポジ住民、、ランニングコスト払えず逃亡?

  2. 215 匿名さん

    勘違いしているようだが管理費上がらんよ

  3. 216 匿名さん

    管理費は上がらない。6年目から上がるのは修繕費。単なる書き間違いだろね。

  4. 217 匿名さん

    緑水公園は、色んなゾーンができるらしい。エントランスゾーン、芝生広場ゾーン、子供の遊びゾーン、噴水ゾーン、自然体験ゾーン、水辺の散策ゾーン、樹林ゾーン...マンション敷地から直接出入りできるようになるのが楽しみですね。

    1. 緑水公園は、色んなゾーンができるらしい。...
  5. 218 匿名さん

    あーあ やっぱりネガレスだけごっそり削除されたね。静かになったからアクセス禁止に
    なったんだねえ。ご苦労様&ご愁傷様。

  6. 220 匿名さん

    ほんとに楽しみですか?

    すまんが、正直、全然うらやましいとは思わない。
    個人的には今のままでもよかったと思う。空き地的な公園
    の方が今となっては貴重のように思える。
    まあ、高層物が将来にわたって建たない事が保証された
    事はいい事なんだろうけど。

  7. 221 匿名さん

    徒歩で数分の範囲にカフェや遊歩道やホテルやレストランも揃っていて、隣には公園があって、出かけるときもJR駅まで専用バス、車で出かけるときはどの方向でも首都高入り口まですぐ。さらにマンション周囲は緑化工事がされていて、小中学校も至近。マンションからの眺望は最高。棟内には便利な設備がてんこ盛り。一階には24時間スーパー併設。ロビーなどの共用部は普通のマンションの数倍の規模でまさにホテルライク。運河沿いにはパームツリーとボードウオーク。こんなマンション他には無いので、当分ここから引っ越せないですね。

    1. 徒歩で数分の範囲にカフェや遊歩道やホテル...
  8. 222 匿名さん

    マンションから直接クルーザーで遊びにいけるとか、屋上でパーティーできるとか、
    他ではありえない設備もある。みんなが興味を持って、アクセスヒット数が落ちない
    のも分かる気がするね。

  9. 223 匿名さん

    炎上しているだけだと思うけど。

    薪の投入も余念がないし。

    なにか虚しさが支配するスレだな。

  10. 224 匿名

    >>220

    >ほんとに楽しみですか?
    >すまんが、正直、全然うらやましいとは思わない。
    >個人的には今のままでもよかったと思う。空き地的な公園の方が今となっては貴重のように思える。

    近隣住民でない方でしょうか?
    いろいろ考え方はあるかと思いますが、やはり港南緑水公園の全面開園に期待している住民が殆どだと思いますよ。
    いろんなゾーンが出来ることで公園内の散策を楽しむ人が増えることでしょう。
    更に潤いのある公園になることを期待しています。

  11. 225 匿名さん

    しかし、トイレや水場があるとそう歓迎しない人も集まってくる
    可能性もあるし、なかなか微妙だよ。

  12. 226 匿名さん

    歓迎しない人が来たら、ソッコーで区か都に苦情が行って排除されるだろね。でも、
    歓迎しない人は雨宿りが出来ないと来ないよ。

  13. 227 匿名

    公園の長いベンチは手すりがある1人掛けになっており、巧妙にホームレス対策を取っています。
    また人の出入りが多い公園にはホームレスは居づらいだろうし、テントを張ったとしてもすぐ通報されて、
    立ち退きとなるでしょう。
    なのでそれほど心配していません。現に今もホームレスはいないのですから。

  14. 228 匿名

    あれれ、wwwくんはどこ言った?
    稀に見るイかれポンチだったけど
    修繕修繕五月蝿い五月蝿い笑

  15. 229 匿名さん

    薪の投入!

  16. 231 匿名さん

    >>228
    みーんなアクセス禁止になったんだから、煽らない煽らない。それとも、デタラメ
    や誹謗を書き込むネガたちを絶滅させるまで気がすみませんか?

  17. 232 匿名

    いまネットカフェに移動してるとか?笑

  18. 233 匿名

    まっすぐ道路の「緑の道」のイメージ図がないかと調べていたら、港区から出ている下記報告書を見つけましたので、参考までに紹介しておきます。

    電柱地中化、桜並木にインターロッキングの歩道とはどんなイメージなのでしょうかね♪
    港区に問い合わせてみようかな?

    港区緑と水の総合計画改定に向けた基本的方向性」
    http://www.city.minato.tokyo.jp/keikaku/midori_mizu/files/midori_mizu....
    P8に区立港南小学校のビオトープの写真が掲載されていました。

    「港南四丁目公益施設整備の検討状況に対するご意見」
    https://www.city.minato.tokyo.jp/keikaku/konan4chome/form/index.html

  19. 234 匿名さん

    インターロッキングブロック

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%8...

    雨水がはけやすいので水溜りが出来ない。滑りにくいなどの利点があります。またコンクリートや
    アスファルトと違ってカラーブロックを使ってデザインが可能です。全体としておしゃれな感じに
    なります。

  20. 235 匿名さん

    リニアが大阪まで行くのって計画通りでも35年後か…。
    名古屋なんてまず行く用事がないから、乗る可能性は限りなくゼロだな。
    残念。

  21. 236 匿名さん

    >>235
    名古屋まで40分、乗り換えて大阪まで100分。現行は大阪まで180分。それでもリニアには乗らない?

  22. 237 匿名さん

    >>236
    ん?現行ものぞみは品川-新大阪は150分(2時間半)ですよ。
    50分くらいの違いなら、運賃のことも考慮すると乗らないと思う。

  23. 238 匿名さん

    >>236さん
    前スレでは「リニアに乗る時は大きい荷物を持っているから乗り換えなんて考えられない」と言って、ここより大崎のすみふ物件-品川の方が便利ではないか、と言っていた人に反論されてた方がいましたが…大阪まで行くのは名古屋乗換えですか。
    都合に合わせて主張も乗り換えられるんですね。

  24. 239 匿名

    >238
    それは、誰の主張だ?俺は知らんぞ。荷物があるときは乗り換えが無いのは便利だが。品川では乗り換えないで済んでも、名古屋では乗り換えざるを得ないだろうな。

  25. 240 匿名さん

    中途半端なジムとプールが残念。プールは10年単位で1億円以上の改修費がかかるし
    30年の耐用年数が過ぎれば入れ替えで10億円以上の経費がかかる。
    ジムの機材も10年の耐用年数で入れ替えとなるが、5年をすぎると故障も多発するので危険。
    ヒルズやガーデンプレイスや芝浦アイランドのように独立採算のジムを設置したほうが安全面でも機能面でも
    よかった。はっきりいってもののわからない人間をだます詐欺商法。
    修繕費の10年目以降の値上げがいくらになるのか
    引っかかってしまった方がかわいそうでならない。、

  26. 241 匿名

    >>240

    修繕積立金が上がるのはどのマンションでも同じ。
    デベが当初作成した修繕金積立計画も修正されることも当然織り込み済み。
    むしろ問題を先送りせず、早期に計画修正することは大歓迎ですね。

    鬼の首をとったかのようにはしゃいでいるネガが滑稽ですね(笑)

  27. 242 匿名さん

    まあ、何を言おうがかわいいもんじゃ。
    リニア始発駅という最強材料の前に勝てるような材料を持ってるところは他に
    無いんじゃから。
    リニアだけでなく、敷地につながる形で2万㎡もの公園を行政が作ってくれる
    うえに、リニア始発駅までの道も直線化してくれ周辺エリアで随一の緑あふれる
    歩行者優先道路として整備してくれる。

    そんなところが他にあれば教えてほしいもんじゃ。
    無いと知ってて聞いてるんじゃが

    かわいそうで涙無しには語らんない(笑)

  28. 243 匿名さん

    はて、オレはアク禁になっていないようだ。

  29. 244 匿名

    >>240
    夜中も夜中にひとんちのプールやらジムやらの心配してる人生のがよっぽどかわいそうだけど。
    ものがわかる人間ならほかのことに時間を使うはず。

  30. 245 匿名さん

    >>244
    ここに書き込む人

    ①ここを買いたい人
    ②ここを売りたい人
    ③ここに住んでる人
    ④ここと競合するであろう物件を売りたい人
    ⑤ここと競合する物件を買いたい人でここを含めて比較中の人
    ⑥暇つぶしの人

  31. 246 匿名

    >>240
    >>96 に書いたのがジムに関する自分の感覚。削除されていた人と同じようなコメントだね。

    ヒルズはクラス違い、ガーデンプレイスは、マンションからジムが結構遠く(ここからセントラルと大して変わらん)、アイランドグローブのジムは有酸素のみ。

    2000戸だから、利用者も多く、回収費の負担も他のプールあり物件とは比較にならないな

  32. 247 匿名さん

    人間の歩くスピードは時速4キロ程度。一里塚も1時間に4キロ歩くことを目安に置かれていた。
    不動産広告表記の時速4,8キロは相当に早く、信号待ちなどを考慮すると時速4キロが妥当値。
    よって、WCTから品川駅までは徒歩16分が正解。
    改札までは徒歩20分。マンション自室からは25分。
    早急に表記を見直す必要がある

  33. 248 匿名さん

    おい245よ
    お前、恵比寿も芝浦も行ったことないくせに適当なこと書き込むなよ
    天王洲のセントラルとWCTは歩くと10分近くかかる
    マンション内にはベンチもパワーラックもダンベルすらない。

    恵比寿はガーデンテラスとエビスガーデンまで地下でつながっていて50メートルもないし
    芝浦アイランドのNASもどの棟からも50メートル程度の距離。
    比較することが失礼。
    俺に10回謝れ

  34. 249 匿名さん

    >>247
    表記の基準を変更して、全国全ての物件に適応させるのかい?それなら、ここに書き込んでいても仕方ないだろう。

    山手線「品川」駅下車徒歩13分
    東京モノレール「天王洲アイル」駅下車徒歩4分
    りんかい線「天王洲アイル」駅下車徒歩8分

  35. 250 匿名さん

    >>248

    >>245
    のどの範疇に該当する人ですか。番号で答えよ。

  36. 251 匿名さん

    >俺に10回謝れ
    笑った。

    247その話いつまでやんの?
    おまえが歩く訳じゃないんだからどーでもよくね?
    歩いてる人間が何分て言ってんだから表記がどーこう時速設定がどーこうよりよっぽどリアルだろ。
    どーしてもその時速設定でってんなら249が言うようにJAROにでも行ってこい、カス。

  37. 252 匿名さん

    ③です

  38. 253 匿名さん

    あっ
    また住民が汚い言葉を・・・
    民度低すぎる

  39. 254 匿名さん

    >>252
    じゃ、オレと一緒。

  40. 255 匿名さん

    ⑦荒らし

  41. 256 匿名さん

    >>253
    民度、民度ってうるせぇんだよ。
    マルエツのよこの店で新メニューにしてもらえよ。
    民度カレー。

  42. 257 匿名

    253おまえんちほど汚くないだろ?

  43. 258 入居済み

    このなりすまし住民どうしようもないな

  44. 259 匿名さん

    住民クイズ出してやろうか?

  45. 260 匿名はん

    低能の荒らしはスルーで

  46. 261 匿名さん

    ということで、この話題は公式の表記13分が正しい。全国的に表記基準を変えるなら、
    ここに書き込んでも意味が無いということで終了

    ジムの件については、既にマシンの入れ替えや追加がされているので、修繕費云々の
    指摘は当たらない。マンションの近くにNASというが、高い会費払ってマンションの外
    に通うより、1日100円でマンション内のエレベーター降りたエレベーター前にあるの
    が価値と言う事をわかっていない人にいくら言ってもわからないので終了。

    プール修繕は13年目と23年目に予定されているが、一括10億円などという額は全然
    かからないし、2000戸で割れば微々たる額なので指摘は当たらないので終了。

  47. 262 匿名さん

    10億でも1戸あたり50万の一時金でいいしね
    スケールメリットが違うのに
    わからないんでしょうね

  48. 264 匿名さん

    >不人気マンションの資産価値の暴落

    ふーん、、、データ見たいんだけど示してくれるのかな?絶対に出せないだろうけどね。。

  49. 265 匿名さん

    事実じゃないんだから出せるわけ無いじゃん。住人の簿価は坪240万だよ。

  50. 266 匿名さん

    240万ねぇ
    無理やりだなぁおい
    ただ、残念だけど中古は240万でも動かんよ
    悔しいのう

  51. 267 匿名さん

    このマンションアクアは簿価坪240万でもブリーズやキャピタルは違うだろ?
    概ね290~300だろ。
    アクアだって180~280くらい開きがあったよな。

  52. 268 匿名さん

    >>240万ねぇ無理やりだなぁおい


    日本最大マンション、総戸数2,090戸「ワールドシティタワーズ」

    同物件は、東京モノレール「天王洲アイル」駅徒歩4分に立地。総開発面積約2.4ha。地上40階建てのアクアタワー(1,038戸)、地上42階建てのブリーズタワー(459戸)、地上41階建てのキャピタルタワー(593戸)の3棟構成で、総戸数は2,090戸。単独事業者による民間分譲マンションとしては、日本最大となる。建設地は、複数企業が倉庫として使用していたエリアで、2000年秋に取得していた。

    マンション全体を6,000人が暮らすまちと捉え、「ALL IN CITY」をコンセプトに、24時間営業のスーパーや認可保育園、総合クリニックなどを誘致。マンション横の運河に設けた専用桟橋から居住者専用チャータークルーズを行なうなど、リゾート性も高めた。

    住戸は、1R~4LDK、専有面積41平方メートル~132平方メートル。最多価格帯は6,200万円台、販売坪単価は平均242万円。04年5月に第1期として販売した400戸を皮切りに、これまでに2,018戸を完売している。なお、残りの約70戸については、09年3月期計上予定物件として、08年秋以降に販売する。


    <<最多価格帯は6,200万円台、販売坪単価は平均242万円>>
    ほとんどの住民の簿価平均は240万円。安い人は220万円位からいる。これより値下がりしている証拠が出せるならたいしたもんだ。

  53. 269 匿名さん

    >外食とかジムとか贅沢は敵!
    外食とかジムって贅沢だったんだ・・・ホント次元が違いすぎて閉口

  54. 270 匿名さん

    残念ながら、このマンションを中古で坪240万円で買うことは不可能。280万出せば買える。
    それと、キャピタル、ブリーズも同様。


    >販売坪単価は平均242万円。04年5月に第1期として販売した400戸を皮切りに、これまでに2,018戸を完売している。

  55. 271 匿名さん

    >>270
    中庭向きと西日部屋は240万円でも売れないと思われますが。

  56. 272 匿名

    >>248
    口汚い言葉使うと、削除されちゃいよ?

    だから、NASは平日でも2300まで、火曜日は休み、グローブタワーは有酸素のみでこれも24時間でなく、使えない。

    忙しい時は24時間稼働のマンションのジムで、暇な時にセントラル行く方がワークする、しかし、WCTから4分のモノレール駅に隣接しているセントラルまで、徒歩10分て、随分ゆっくり歩くんだね。

  57. 273 匿名さん

    80へーべーで約5800マンか。
    余裕だな。

  58. 274 匿名さん

    >>248
    暑い中、頑張って芝浦アイランドのNASに通ってください。俺は、マンション内24時間
    1日100円のジムで毎日気軽に軽く汗を流す方が良いや。

    <芝浦NAS>
    入会金(税込)52500円 月会費(税込)21000円
    ご利用時間 火~金 10:00~23:00 土 10:00~21:00 日・祝祭日 10:00~20:00
    ※月曜休館日(月曜日が祝日の場合は営業いたします)


  59. 275 匿名さん

    売れない→売れないことにしたい

  60. 276 匿名

    ごめん、芝浦茄子は月曜日休みでしたね。

  61. 277 匿名さん

    部長。また住民さんが2004年の販売単価ばらしてます。

    困ったな。これじゃWCTが大衆マンションと言わんばかりじゃないか。

    そうなんですよ。残りは9000万円超の部屋ばかりですから、なんとしても
    セレブな雰囲気をかもし出したいのですが・・・

    お前、住民のふりしてセレブなライフスタイルを宣伝しろよ。

    やってますけど、ことごとく住民にこきおろされてます。


    困ったな。

  62. 278 匿名さん

    80㎡5800万で買えるなら即決。特に眺望の良い高層なら見た瞬間に決める。ありえないが。

  63. 279 匿名さん

    >>277
    面白いが、2004年の販売価格は住友不動産公式HPの過去のIRにアップされているんだが。。

  64. 280 匿名さん

    >>277

    うまいね〜
    確かに300で買った側からすると240で買った買った騒がれると正直ひくかな笑

  65. 281 匿名さん

    部長、ここの住民はどこまでとろいんですかね。

    おいおい。住民さまをそのように言ってはいかんぞ。

    だって、過去のIR資料まで参照しろって宣伝してますよ。

    参ったな。どこまでたちの悪い方々なんだ。

    たちが悪いというよりアタマが悪いんですね。


    確かに、自分ちの簿価さらしたら中古売っている業者さんだって迷惑だろうに

    なんとかしてください部長。

    おれがなりすましの書き込みすえるのかよ。半日時間くれ。

    部長。九月になったらほんと在庫売れませんよ。


    わかってるよ。

  66. 282 匿名さん

    今度は部長君かよw

  67. 283 匿名さん

    277は面白いが、281は意味が分からないのでオチが無くてツマラン。

  68. 284 匿名さん

    1日半で約300レス。新記録更新ペース。

  69. 285 匿名

    281は才能ないただのカス

  70. 286 匿名さん

    えーと、セレブといえば、エステだよな。よし。
    あの、私はじめて書き込みをします。スミフもといキャピタルタワーに住んでおります
    ものでございます。
    先日女房が実家に帰った際、はじめてホームエステなるものを体験しました。・・・これでよし。

    部長。それ、ひょっとしてデリヘルじゃないですか。他のネタでお願いします。

    毎日、夜景を見ながら、コルトンネグロで乾杯です・・・とこれでどうだ。


    部長、せめてモエエシャンドンくらい書いてください。

    うるさいなぁ、さてきわめつきセレブはこれだ、ぼくは、休みでも毎日外出しています。
    セレブは美食家なのでメタボになりやすいから運動しているのです。もちろん
    帰宅後はジムでストレングス系で汗をながしていますが、有酸素運動をかねて
    日曜は渋谷まで歩きます。

    部長。渋谷は遠すぎますよ。

    そうか。自転車で渋谷に行きます・・と。これでいいな。そしてTSUTAYAでDVDを
    借りて週末は映画三昧です。奥さんはエルメスのスカーフで作ったエプロンをして
    ヴィトンの包丁でおいしい夕食を作ってくれます。
    今日もマルエツで仕入れた前沢牛のフィレステーキです。ソースはモランボン

    部長。マンションの共用施設も書いてきださい。

    ぼくは、今頭に包帯をしています。これは2階のプールで泳いだとき思い切り柱に
    ぶつかったときにできた傷です。マンションでおでこに傷のあるひとは必ず顔を
    みあわせあなたもですか。とにこっと笑いあいます。プールが生み出す共感の
    コミュニティ。・・・うーん、いいな。

  71. 287 匿名さん

    2点

  72. 288 匿名さん

    半日時間くれと言いながら、半日待てないとは

  73. 289 匿名さん

    半日我慢できずに書き込みしちゃったんだろうな

  74. 290 匿名さん

    >>288

    それだけ、住友さんはせっぱつまっているということだろう。察してやれ。

  75. 291 匿名さん

    公開空地隣にあるこの広場は都心にはない遊べる空地で、キャッチボールしてもいいし花火しても
    怒られないし、結構良かったんだけど、綺麗な公園に整備されちゃうとボール遊び禁止、花火禁止
    になっちゃうんだろうな。。マンション敷地と公園が一体になるから痛し痒しという感じ。

    1. 公開空地隣にあるこの広場は都心にはない遊...
  76. 293 匿名さん

    WCT住民じゃないので何が書いてあるのかわかりませんが特に、


    >2階のプールで泳いだとき思い切り柱にぶつかったとき

    意味不明?なんで?レーンの真ん中に柱あるの??

  77. 296 匿名さん

    公園が完成したら、北側低層は価格が上がるかもね。

    1. 公園が完成したら、北側低層は価格が上がる...
  78. 297 匿名さん

    http://www.tower-2000.com/public_space/index.html
    じゃまなんだけどね。実際。

  79. 299 匿名さん

    自作自演してむなしくないかい?

  80. 302 匿名さん

    でもジムの会費がもったいないって・・・
    ローンがきついし、中古は悲惨だし
    とほほ

  81. 303 匿名

    プールの柱のあるレーンは、ウォーキング用って事を利用者は皆知っているんだけど…

    とうとう、ネガるポイントが、そこまで、ミクロになって来ましたか。

    次は、シャトルバスが夜中の1時台までしかないなんて、陸の孤島とか言いだすのかな??

  82. 305 匿名さん

    3点

  83. 308 匿名さん

    世もふけていると銀座から20㌔の距離を15分で来れちゃうんだ。無知の見本だね

  84. 309 匿名さん

    ザキンから20キロ?

  85. 310 匿名

    >>308
    銀座から20駅もないし、20もない。

    銀座の接待の後、お車でお送りいただいたが、大体15分程度だよ?
    今不況で、道の混み方、そんなものでしょう。

  86. 311 匿名

    >ディーンアンドデリューカ →×

    DEAN & DELUCA、ディーンアンドデルーカが○
    デリューカと読んでいるのはオノボリさんかな(笑)
    http://www.deandeluca.co.jp/

    これも間違い。
    >クィーンズ伊勢丹 →×
    クイーンズ伊勢丹 →○
    http://www.queens.jp/pc.html


    これも間違い、
    >スエットパンツ →×
    スウェットパンツ →○

    慣れない横文字を使うから(笑)



    http://ja.wikipedia.org/wiki/スウェットパンツ

    http://www.deandeluca.co.jp/

  87. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸