東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 六本木
  7. 六本木駅
  8. THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE Part 2

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-09-26 17:26:24

六本木三丁目地区第一種市街地再開発事業地内のタワーレジデンス、販売開始を間近に控え、掲示板パート2を作りました。よろしくお願いします。

<全体物件概要>
所在地:東京都港区六本木3-7-1号(地番)
交通:日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分、南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩7分
総戸数:611戸(販売対象は345戸)
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.71~177.59平米
入居:2011年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、住友商事東京建物、ケン・コーポレーション
販売代理:東京建物不動産販売、住商建物三井不動産レジデンシャル
設計・監理:日建設計・大成建設JV

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
THE ROPPONGI TOKYOの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-12 22:23:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE ROPPONGI TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 402 匿名さん

    住職複合開発の礎築いたのは23年前のアークヒルズですよ あとは二番煎じ

  2. 404 匿名さん

    このマンションも分譲部分は買ったモン勝ちだから、後は野となれ山となれ。
    最上階は中国人が買ったそうだし、内装も外装もチープだとわかった今、日本人は買わないよね。
    賃貸も、他にいくらも綺麗なマンションがあるから、贅沢を知っている人は借りないんじゃないかな。
    三井だって、パークアクシスはトップラウンジあったと思うし、タイルくらい良い物使えばいいのに。

  3. 406 匿名さん

    >というか邪魔です。見苦しい。

    これは言えている。赤坂TRとかもそうだけど、ミッドタウンの芝生の上
    から見ると、見苦しいビルが結構多い。

  4. 408 匿名さん

    でもタイルは貼ってある、と(笑)

    しかし本当に吹き付けなの?信じられないな。

  5. 410 匿名さん

    >このマンションって地方の土地成金ぐらいしか買わないんじゃないの。
    >洗練された港区住民には見向きもされません。というか邪魔です。見苦しい。
    >建てるのならもっとセンスのいいマンションを建ててもらいたかった。


    地方・海外の人は、都心のマンションの詳細を知る事が出来ないから、カタログ見て良いとおもっちゃうんだろうな。

    住んでから周辺が見えてきて、比較出来るようになって、肩身が狭くなるんだけどさ。 

    誰かが言っていた、買ったもの勝ちは無いな
    この売れ行きペースだと確実にパークコート赤坂のように売れ残って、後で安く買える。

    人気のあるマンションは半数ずつ2回売りに出て瞬間蒸発のように本当に完売だったりするけど、
    そういう物件に申し込んで体感していないと、売れていなくても、デベの言う事を信用して人気が有ると信じ込みやすい。

  6. 411 匿名さん

    なんか不動産知らなそうね
    無知なことは恥ずかしいことだよ

  7. 413 匿名さん

    なんか瞬間蒸発しないとダメって引きこもりの中学生が言ってます

  8. 414 匿名さん

    412さーん!うちは、とおっしゃるからにはデベの方ですか?
    タイルの件、真偽のほどを教えて下さいよ。

    港区の景観にかかわる問題じゃないですか。
    どうして誰も否定しないの。

  9. 415 匿名さん

    最近、都心のタワーでも目に見えてコストダウンをする物件が多いよね
    虎ノ門のデベの人も言っていたけど、低仕様低価格の赤坂TRとかこことか。
    安いから売れるんだろうけど
    どうなんだろうねぇ

  10. 416 暇人

    >どうして誰も否定しないの。

    別にど~だっていいし。

  11. 419 匿名さん

    私だけですね。

  12. 420 匿名さん

    赤坂TRはないねー

  13. 421 匿名さん

    赤坂TRというのは、赤坂タワーレジデンスというマンションのことでしょうか?

    ノムコムで調べてみたら、14件中古が売りに出てました。売出中のマンション
    なのでしょうか?

  14. 423 匿名さん

    ノムコムでは、以下のとおりですね。

    パークコート赤坂ザタワー 16件
    虎ノ門タワーズレジデンス 4件
    パークコート虎ノ門愛宕タワー 8件

  15. 424 匿名さん

    赤坂TRは低価格でも低仕様なんかじゃありませんね。

    天然石もふんだんに使っていますし、居室内の24時間換気もじかに風が当たらない、ここよりずっと高級な物がついています。

    水回りが国産品だらけのパークコート赤坂より、天井高もずっと 高いし。

    おかげで担当の安普請高値マンションが売れない虎ノ門のデベさんには気の毒だけど、赤坂TRこそがまさしく適正価格なんで、他がおかしいんでしょ。

  16. 425 匿名さん

    赤坂TR宣伝隊はいたるところに現れるけど、住人?
    それとも、低レベルな書き込みで逆効果となっているあたり、
    ポジになりすましたネガ?なんにせよ、見苦しい。

  17. 427 匿名さん

    赤坂TRは古い!

  18. 428 匿名さん

    じゃ、1才しか違わない三井の愛宕や赤坂だって古いよね。
    もう中古だよ。

  19. 429 購入検討中さん

    タワマンの陳腐化って結構早い気がするねー。これってデベさんの戦略なのかな。

  20. 430 匿名さん

    プレミアムサービスの「住まいを離れてもメンバーだけのサービスを」って、
    どういう意味なんでしょう?
    ラグジュアリーブランド店で豊富な特典があると書いてありますが、

    ・宇宙旅行の手配

    これは冗談で書いてる?

  21. 431 匿名さん

    夏季休業中の営業同士の書込みはすごいね。

  22. 432 匿名

    休みの日にわざわざ書き込むかね?
    でも最近賑わってるね。
    注目度アップ?

  23. 433 匿名さん

    タワマンの陳腐化って結構早い気がするねー。
    >これってデベさんの戦略なのかな。

    デベの戦略というより、高層マンションの宿命では?

    高層のオフィスビルは、時代にキャッチアップするために、
    随時、かなり金かけるけど、タワマンではそれは非現実的。

    そういった時代の流れとは別に、住居が、時を経てもなお
    風格を保つ方法は、「緑」しかない。ホーマットしかり、
    ガーデンヒルズしかり。

    高層マンションは、公開緑地に緑があるけど、100m
    クラスのコンクリの固まりとは、どこまでいっても、調和しない。

    結局、陳腐化するだけ。

  24. 434 匿名さん

    営業さん勢揃いの中でタイル無しを否定する人がいないって事は、本当なんだね。
    ちなみに港区のタワーマンションでタイル貼ってない所ってある?

  25. 435 匿名さん

    >誰かが言っていた、買ったもの勝ちは無いな
    >この売れ行きペースだと確実にパークコート赤坂のように売れ残って、後で安く買える。

    大失敗で有名な
    パークコート赤坂の2期ですら244戸売ってるのに・・・ここはね

  26. 436 匿名

    営業はバカンス中だよ。

  27. 437 匿名さん

    >ちなみに港区のタワーマンションでタイル貼ってない所ってある?

    ここは、周辺の雑居ビルにレベルを合わせただけだと思うよ。
    つまり、そういう立地だということ。

  28. 438 匿名

    頭弱いやつばっか

  29. 440 匿名さん

    赤坂TRのまわりは人が歩いてなくて気持ち悪い
    デザインも古臭い

  30. 441 周辺住民さん

    TRは駅に近いので、飲んで帰ってきても、赤坂駅に向かって歩く人とひっきりなしにすれ違うんですが?

    昼間もオフィス街が近いし、中高生プラザも隣だから、人通りは絶えず、タクシーもすぐに捕まります。

    その割に前の通りは渋滞しない、夕方は吉池の通りの辺りから並んでいる事もあるかな?という程度。

    個人的には、生まれてすぐから三宅坂の国立劇場に連れていかれていたので、
    一番最初に出来たTRのDMを見た時、何か国立に似ているなあ、と親近感を覚えました。
    同じ竹中工務店なんですね。

    真っ四角なタワーの上に、屋上デッキとロフトっぽいラウンジ&ゲストルームの形が和風に感じられたのかな?

    ジャパニーズモダンは本来好きではないのですが、TRは低層階の石貼りも含め、国立劇場と並んでうまくいっているケースだと思っています。

    まあ外見は好き好きですが、今までパークタワー目黒が夜景に映えてとても綺麗だったので、
    それを隠してしまうこのマンションには美しい壁面とライトアップをどうしても期待してしまうんですよね。

  31. 442 匿名さん

    昨年の分譲時にデベロッパー販売価格が平均坪単価 650万円だった

    近所の アトラスタワー六本木 (六本木駅徒歩3分)は

    新築未入居の中古になった途端に

    中古の平均坪単価 423万円w (成約ベースで 坪290万円の部屋もあり)

    ---
    ここのマンションも今買うと損確定では

  32. 443 匿名さん

    高級志向の三菱地所のマンションや、赤坂TRは、郊外が得意の庶民派マンションデベロッパーの三井不動産のタワーマンションとは比較にならないよ。

    グレーのペンキ塗りたてのここのタワー。風俗街のど真ん中で立地が良くないし、
    住宅街にあってほしくない店No1のドンキホーテもすぐ真裏だしね。

    立地が分からない中国人には売れるかもね。かわいそうだけど。

  33. 444 匿名さん

    一番最初に出来たシティタワー品川のDMを見た時、何か赤坂TRに似ているなあ、と親近感を覚えました。
    同じ竹中工務店なんですね

  34. 445 匿名

    墓の次は外壁ですか!?
    新しいネガ材料が増えてよかったですね。
    お盆なのにお仕事ご苦労様です。
    心配しなくてもお宅とは競合しないですよ。

  35. 446 匿名さん

    例のグランドメゾンのHPが復活してるけど、ここと競合してもおかしくないね。
    もう完成してる感じだけど、どれくらいで出してくるのやら。
    当然ここよりは高いんでしょうが。

  36. 447 匿名さん

    442は虚偽情報ですねぇ
    捕まえますよ

  37. 448 匿名さん

    アトラスタワー六本木の平均坪単価423万円は↓でも出ているデータだが
    http://towerlife.jp/bld02/bld02.php?page=1&key=BLD_PRICE_UNIT&...

  38. 449 匿名さん

    アトラスタワー六本木のデベロッパー販売価格は平均坪単価640~650万円。
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/20th/times/news351.htm

  39. 450 匿名さん

    つまり

    昨年の分譲時にデベロッパー販売価格が平均坪単価 650万円だった

    近所の アトラスタワー六本木 (六本木駅徒歩3分)は

    新築未入居の中古になった途端に

    中古の平均坪単価 423万円w (成約ベースで 坪290万円の部屋もあり)

    ---
    ここのマンションも今買うと損確定では

  40. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸