東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 六本木
  7. 六本木駅
  8. THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE Part 2

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-09-26 17:26:24

六本木三丁目地区第一種市街地再開発事業地内のタワーレジデンス、販売開始を間近に控え、掲示板パート2を作りました。よろしくお願いします。

<全体物件概要>
所在地:東京都港区六本木3-7-1号(地番)
交通:日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分、南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩7分
総戸数:611戸(販売対象は345戸)
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.71~177.59平米
入居:2011年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、住友商事東京建物、ケン・コーポレーション
販売代理:東京建物不動産販売、住商建物三井不動産レジデンシャル
設計・監理:日建設計・大成建設JV

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
THE ROPPONGI TOKYOの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-12 22:23:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE ROPPONGI TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 143 匿名さん

    そうなんだよね。TRのやつはうざい。
    そもそも「勝ち組」とかほざいているのに、なんで、
    ここを一々確認しているんだ?

    「勝ち組」のマンションで穏やかにお過ごし下さい。

  2. 146 匿名さん

    この一連の流れがパークコート赤坂と同じで笑える。

    ずーっと前から>>106のように突然TRの悪口を言い出す輩が絶えない。

    あそこに集うパークコート赤坂の住民や購入検討中と称する連中は、そちらは見事にスルーして、TR側からの反論が始まると、スレ汚しだ!と騒ぐ。

    誰一人として、他マンションへの誹謗中傷は止めようと止める奴がいない。何て民度の低いマンションなんだ。


    エレベーター事故の前から延々とこれを繰り返して来て、遂に天罰が下ったとしか思えませんね。

  3. 157 匿名さん

    こちらの物件のテナント部分にスーパーが誘致できればいいのですが…
    秋まで様子みします。

  4. 158 地元不動産業者さん

    TRとPC赤坂の差は歴然です。全てにおいてTRの評価が高いです。
    売買、賃貸の引き合いもTRの人気はかなりのものがあります。
    ここは、下層階の賃貸あたりが比較的人気が出るような感じがしますね。

  5. 159 匿名さん

    TRとPCの情報は誰も必要としていませんのでご遠慮下さいませ。

  6. 168 匿名さん

    金返さないデベロッパーは酷い

  7. 172 匿名さん

    同じ三井のパークコート赤坂では、悲惨な死亡事故があっても、キャンセル希望者にキャンセルさせなかった。

    しかも、人が亡くなっているから住みたくないという契約者にも、金を返さずに手付け没収処置をした事実がある。

    一流のデベだと思って契約したが裏切られた格好。

    三井だからといって契約したら後で何があるか分からない。

  8. 173 匿名さん

    同じ三井のパークコート赤坂では、悲惨な死亡事故があっても、キャンセル希望者にキャンセルさせなかった。

    しかも、人が亡くなっているから住みたくないという契約者にも、金を返さずに手付け没収処置をした事実がある。

    一流のデベだと思って契約したが裏切られた格好。

    三井だからといって契約したら後で何があるか分からない。

  9. 174 匿名さん

    しかしつくづくTRの凄さが認識されるような場面だな。

    即日完売して4年、入居が始まって2年が経つのに、良くも悪くもこうやって話題に上るのだから。





  10. 175 匿名さん

    >143
    TRを「勝ち組」と認めちゃっていいの?

  11. 176 匿名さん

    >172>173
    さすがに「残酷」ってのは「悲惨」に直したんだ。一応ちゃんと読んでるね。
    でも削除されるたびに繰り返し同じ事を書き込むのはしつこいよ。
    もうやめな、ここの検討者には関係ない話だから。
    それ聞いたからって、「じゃあ止めた」なんて人間はここにはいない。そんなことはとうに知ってる投稿マニアばかりだから。
    三井をネガりたいんだろうけど、こういうのって「偽計業務妨害」にあたる犯罪だからね。気をつけな。

  12. 177 匿名さん

    >TRを「勝ち組」と認めちゃっていいの?

    いいと思います。

  13. 178 匿名さん

    アークヒルズのヘリって、この物件のそばを通るか、
    ご存知の方いらっしゃいます?

  14. 179 ご近所さん

    通りますよ。
    騒音がありますって、重説に書いてありました。

  15. 180 匿名さん

    マジですかー。都心・六本木駅近って条件はいいと思うけど、代わりに、住まいのゆとりや安心の様なものは
    求めないって割り切りが必要な物件ですね。まぁ、良い意味でも悪い意味でもアクの強い物件だとは思っていましたが。

  16. 181 匿名さん

    176さん、確かに。

    ああゆうのをキ○ガイっていうんだろうね。

  17. 182 匿名さん

    この物件の場合、高速の騒音との相殺効果で、ヘリの音は殆どかき消されると思うけど、確かに森ビルよりも海側だから、上は通り抜けされるかもね。

    頭上を通る時が一番うるさいから、虎ノ門タワーズや三井の愛宕タワー(あそこはわざとサッシの等級を下げているし)も、条件は同じで、むしろ落下事故の方が怖いのではないかな。

    NHKとフジ以外のテレビ局は全部この界隈にあるから、ヘリコプター天国なのは間違いないので、遮音が心配なら竣工後に確かめて買った方が良いかも。

  18. 183 匿名さん

    同じ三井のパークコート赤坂では、悲惨な死亡事故があっても、キャンセル希望者にキャンセルさせなかった。

    しかも、人が亡くなっているから住みたくないという契約者にも、金を返さずに手付け没収処置をした事実がある。

    一流のデベだと思って契約したが裏切られた格好。

    三井だからといって契約したら後で何があるか分からない。


    こんな経営方針からのダメージに比べたら、ヘリなんて問題のうちには入らないよ。

  19. 184 匿名さん

    色々な三井?の高額物件に出没するネガさんで、いってしまっている人って、
    同じ人なんでしょうか?なんとなく口調とか、やり口が似ていますよね。

    ご病気とか、なにかご事情がある方なのかもしれませんが、、、

  20. 185 匿名さん

    たしかに、正気だったらいくら三井が憎くてもここまで執拗にできないね。

    電車の中でずっと同じ内容の独り言繰り返してる人みたいだ。

  21. 186 匿名さん

    7/24のめざましどようびで、都心の億ションについて放送されていたのですが、出かける前でバタバタしていてゆっくり見ることができませんでした。確かこのマンションも紹介されていたように思うのですが、ご覧になった方いらっしゃいませんか?

  22. 187 匿名さん

    PC赤坂の東側からは、THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE がよく見えます。
    既に10階ほど建ち上がってきました。確かに存在感はあります。

  23. 188 匿名

    テレビ見ました!
    億ションが人気と特集されてましたね。
    最上階にはすべて申し込みが入ったと言っていました。

  24. 189 匿名さん

    >>174

    WCTと同レベルやな。

  25. 190 匿名さん

    WCTって何ですか?
    赤坂タワーレジデンスみたいに即日完売した物件?

  26. 191 サラリーマンさん

    拙者もテレビを見たぞ。
    ここ以外にも、麻布十番やPC赤坂が紹介されておった気が…?
    ここの実際の契約状況は分からんが、他の物件は何れも苦戦中の物件じゃ。

  27. 192 匿名さん

    番組のHPを見ればいいのに。
    何で見ないで騒ぐのか、不思議?

  28. 193 匿名さん

    三井は金は返さないのに、購入者への批判は必死なんだな

  29. 194 匿名さん

    >最上階にはすべて申し込みが入ったと言っていました。

    三井は、パークコート赤坂の時も同じ様な事言っていて、 

    蓋を開けてもたら 

    最上階は半分も売れていなかったという事実があった。



    こういうテレビとかの情報に煽られる人は、搾取される運命なんだなと思う。

  30. 195 赤坂住民さん

    ここの坪単価高い部屋よりも

    内装変える条件だけど、六本木ヒルズレジデンスBの中古買って、内装作った方が全然よくないか
    ヒルズと言うだけで 知名度も上。立地も上。

    なんといっても、ルイヴィトン直営店とかブランド街の通りの真上のマンションだぜ。
    その、ブランド街のけやき坂通りは、国際映画祭とかで俳優が歩く道で有名。

    ちなみに最高級賃貸と言われるレジデンスCと 分譲区画のあるBは建物の仕様は同じ。違うのは内装だけ。

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?md=key&lc=03&pf...

  31. 196 匿名さん

    世界的に、高級ブランド街は高級・オフィス街and住宅街だから、世界共通の認識で六本木ヒルズレジデンスの立地は圧倒的な価値がある。

    高速道路沿い&下品な歓楽街沿い&墓の隣のTHE ROPPONGI TOKYOなんかと比較するなよ。   ↑上の人。

  32. 197 匿名

    赤坂はリーマン前の売り出しでしたからね。実際一期は飛ぶように売れたらしいけど、その後資金繰りが成り立たずキャンセルが相次いだらしいですよ。
    ヒルズ良いけど、まともな部屋は3億くらいしますからね。
    と言うより、最上階ってどんな人が買うのか聞いてみたんですけど、既に都内に相当数の不動産を所有していて、ここも税金対策のコレクションにすぎないそうですよ。
    どっちを買うか迷ったら両方買うんじゃないですかね?
    ここは予約が不要のホテル代わり。
    もちろん本宅は豪邸がどっかにあり、
    家を買うのは趣味みたいなもん。
    レベルが違うんですよ。

  33. 198 匿名さん

    景気は回復し、マンション販売も順調らしいけど、六本木ヒルズレジデンスすら、
    こんなところに出張して宣伝しなくてはならないなんて、本当に景気は回復している
    のかな?

    まぁ、あそこはイメージ先行で、実際の住環境は、抜群、というわけではないから、
    こういうご時世だと、厳しくなるのかな。

  34. 199 匿名

    実際坪1000万とか法外な金額で出てる部屋は半年売れてないですけどね。
    ここより良いという話は金額が同じだった場合成立つかもしれませんが
    そもそも価格は全く異なります。
    現実を見つめましょうよ。

  35. 200 匿名さん

    パークコート赤坂の売り出しは2008年年明けだから、既にサブプライム問題勃発の後だったのに、あの値段で手を出した人の心理ってわからん。

    ここは少なくとも立地利便性は良いけれど、毎日駅からウォーキングじゃ、タワーを買う意味がないと普通なら考える…から売れていないだけだよな。

  36. 201 匿名さん

    ここ、売れているんですけど…。

  37. 202 匿名さん

    ほんとうにきちんと見てる人ならここは「買って損はない」って直感的にわかると思うけど。
    かつて日比谷線しか通ってなかった六本木は、今や東京の中にあっても重要な交通の要衝になってる。周辺の再開発も目白押しで、中期的に評価が下がる要素が思いつかない。そもそも安いし。(11F@410万~38F@630、最上階プレミアム@910万)
    スレが地味で一見売れてないように見えるのは、三井が客を選んだうまい売りかたしてるってことかな?
    私は残念ながら先立つものがありませんが・・・

  38. 203 匿名

    確かに、年収2000万円以下は相手にされなそうですね。

  39. 204 匿名さん

    1期2次の40へーべーでも狙ってみては?

  40. 205 匿名さん

    >201
    すみません、誤解を招くよね。

    >ここは少なくとも立地利便性は良いけれど

    の後に、

    (パークコート赤坂は)毎日駅からウォーキングじゃ、タワーを買う意味がない…

    と続けるつもりだったのを、パークコート赤坂は、の部分を落としちゃったんだ。お許しあれ。

    それで、ここは一期完売したんですか?

  41. 206 匿名さん

    知る限り事前登録があったものだけを販売したので、よほどのことが無い限り100%かと。

  42. 207 匿名さん

    ROPPONNGIとローマ字にするとあまりかっこ良くないですね。
    六本木は漢字のほうがなんとなくいい。

  43. 208 匿名

    販売戸数以上の申し込みが入ったそうですよ。

  44. 209 匿名さん

    え・・・
    それは当然では?だって一期とはいえ完売したんでしょ?

  45. 210 匿名さん

    だったここ、この場所にしちゃ安いよ~。

  46. 211 匿名

    確かに時代が違ったらとんでもない金額しそう。今は安いね。

  47. 212 匿名

    アトラスはここより利便性よくて坪380ででてるけどね
    サービス重視派はここのが良いね

  48. 213 匿名さん

    申し訳ないが、アトラスと比較しないでくれ…。

  49. 214 近所をよく知る人

    価格は場所の割に割安だと思うがランニング高すぎ。

    まあ金持ちはホイホイ払っちゃうんだろうな。

    しかし1期完売すげーな。

  50. 215 匿名

    ランニングそんなに高くないですよ。周辺タワーとほぼ同じ。
    駐車場は少し高いけどバレー費込みだし、それであればリッツレジデンスや青山PAと同じ。

  51. 216 匿名

    フローリングだっさい!安いのつかってるし!

  52. 217 匿名さん

    完売なんて大嘘で

    買いたい って事前に来た客に、部屋番号限定 させてその間取りだけを売りに出しているから 売れて当然。

    この完売という言い方だと、客は人柱の一人でも完売になってしまう。

  53. 218 匿名

    まあ売れるべくしてって感じだよね。

  54. 219 匿名さん

    217は何がいいたんだろう・・・
    そんなにマンデベが嫌いなら検討板にいなきゃいいのに

  55. 220 匿名さん

    まあまあ、本当に一期完売かどうかは年内にはわかる事ですし。

  56. 221 匿名

    10日から約二週間夏休みですと。
    余裕だね。
    休みの長さは売れ行きに左右されるからね。
    お盆も営業してたり、営業時間が長い物件は苦戦してると見てほぼ間違えない。

  57. 222 匿名

    どちらにしろ、
    即日完売するってマスコミが前宣伝してたのに、
    即日完売できなかったのは事実だ。しかも、全戸ではなく1期分の戸数を。

  58. 223 匿名さん

    >221みたいな書き込みは、逆効果なので、やめて下さい。

  59. 224 匿名さん

    即日完売なんて価格間違えたとしか言いようがない。
    なかなか仕入れられない土地なんだからさ。

    二期は値段上げてくるんじゃない。

  60. 225 匿名さん

    相当長く店晒しになっていたイメージだけど?
    周辺在勤在住の人はみんな知っているよね。

  61. 226 住まいに詳しい人

    >>217の言う通りで
    販売予定戸数の1/3程度を発売した第1期が即完したからと言って
    「売れている」とは言わないわな

    ホントの人気は第2期登録が9月になるか12月になるか、で分かるでしょ
    ※抽選漏れを拾う通常の「第1期2次」を「第2期」と呼称する場合は「第3期」で

  62. 227 匿名さん

    十分善戦してるでしょう。
    今年売り出しの物件で、億超え住戸を多数含んでいて100戸近い戸数を
    「完売」した物件ってどこがあるのか教えてよ

  63. 228 匿名さん

    ↑ブリリアスカイタワー等など。その他多数。

  64. 229 匿名さん

    大失敗といわれる

    パークコート赤坂の第二期ですら244戸売っているのに・・・

    ここは一体・・・

  65. 230 匿名さん

    大失敗といわれているパークコート赤坂のたった1/3しか売れていないなんて・・・

  66. 231 匿名さん

    こりゃ売れ残って、パークコート赤坂みたいに、2~4割引き 安売りセール決定だな。今買うと損するよ。

  67. 232 住まいに詳しい人

    >>227
    じゃあ
    『広尾ガーデンフォレスト』や『パークコート赤坂ザ・タワー』
    『パークコート麻布十番ザ・タワー』『シティタワー麻布十番』
    を「売れた」と言っちゃうわけ?

    ちょっと違うでしょ
    即完だから「売れている」って、ちょっとナイーヴ過ぎ

    ここなら販売対象の345戸のうち250戸出して
    初月契約率が80%の方がよっぽど「売れている」感は強いと思う

  68. 233 匿名さん

    いま 都心の1億程度の物件で販売好調の物件なんてたい

  69. 234 匿名さん

    228はバカなんでしょうね
    いろんな意見があるけど、5000万台の有明と比較しているのは
    コイツだけ

  70. 235 匿名さん

    ここほど、見る目が試される物件も久しぶりですね。
    大規模物件で、この微妙な時期に、微妙な場所、微妙な仕様で、微妙な値段。
    想像力、演繹力の有無で結論が全く違う。
    私は、「購入者の勝ち」に1票。

  71. 236 匿名さん

    国際競争力で劣る日本が今後景気良くなるとは思えない。

    今買うと負け。

  72. 237 匿名さん

    なんで3,4年前の話と比べてここの売れ行きが悪いってなってるの?

  73. 238 匿名さん

    微妙な仕様というより微妙な間取り、微妙な構造かな。

    あの戸数にゲストルームが1つってのも引いた。
    全体の面積の割合からいっても、高輪台の小規模タワーより共用部が少ない。

    パークタワー目黒みたいに派手なライトアップもしないらしいし、売れないと真っ暗な固まりが不夜城六本木にそびえてしまうね。

  74. 239 匿名さん

    年末ぐらいに結果の評価を語り合いましょう。
    あと、完成してからもね。
    楽しみだ・・・

  75. 240 匿名さん

    >236は一般論?

  76. 241 匿名さん

    いろいろ気になることはあったとしても、
    もしお金があったら即決しちゃうだろうなと思う。
    六本木に住むってやっぱり憧れです。
    宝くじでも当たらないかなぁ。

  77. 242 匿名さん

    >年末ぐらいに結果の評価を語り合いましょう。
    >あと、完成してからもね。

    完成したら現地販売になるでしょ。

    高速道路の喧騒
    現地の余りにも汚なさと。
    歓楽街としてのゴミゴミさ。

    黒人の客引きの多さ。

    上っても、ドンキの変なジェットコースターと 墓 が見える景色。


    完成後は余計売れない気がする。
    パークコート赤坂みたいに金かかったMRの時が客も勘違いして一番売れるんじゃね。

  78. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸