東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-07-25 02:45:09
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

好調物件もチラホラと現れ、
「マンション販売好調!」とプッシュするメディアも増えている。

しかしギリシャの財政危機から世界経済も足踏み、
さらに頼みの綱の中国経済も人民元の切り上げで不透明に・・・。

今現在、東京の住宅市場はどっちを向いているのか?
皆様の理性的な議論を期待しております 。

※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね

前スレ その48:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75756/

[スレ作成日時]2010-06-27 09:27:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その49)

  1. 601 匿名さん

    仰るとおりエリートはエリートで大変ですよ。
    社会を先導するリーダーゆえの大きな責任がありますからね。
    名声に浸っている暇などありませんよ。いわれのない妬み・やっかみも受けますしね(失笑)

  2. 602 匿名さん

    599は言葉づかいはともかく言わんとしていることは正しい。
    諸外国ではそういう教育を施している。

    ただし、ここ10年特に米国ではクリムゾンがスクールカラーである
    大学出身者などの経済エリートを中心にモラルハザードが著しく、
    ウォール街や産業界などを舞台にかなりでたらめなことが行われた
    こともまた事実だ。

  3. 603 匿名

    別に切れたつもりもないがせいぜい頑張ってくださいな。先生。

  4. 604 匿名さん

    おまえががんばれ

  5. 605 匿名

    オレが頑張らなくちゃいかんのはゴルフと糖尿の数値くらいだが。

  6. 606 匿名さん

    社会貢献からは最も遠い人種だな
    こんなのがエリートを嫉妬し社会貢献云々言ってるのかよ(笑)

  7. 607 匿名さん

    やっぱり湾岸にいるエリートはごく少数のようですね。

  8. 608 匿名さん

    まぁ、たかだか6000万円のマンションが買える程度ですからね。

  9. 609 匿名さん

    田園調布が世田谷だと思ってる奴がいるようだが、、、、

  10. 610 匿名さん

    豊洲タワマン買えるのなら十分エリートさんですよ。
    ※1LDKなど狭い部屋を除く。

  11. 611 匿名さん

    糖尿あるのに住宅ローン組めるの?

  12. 612 匿名さん

    >>610
    世間知らずも少なくないからね。

  13. 613 匿名

    トヨスがエリートなら芝浦島のオレはスーパーエリートかちぐみ君だ!

  14. 614 匿名さん

    タワーズ台場の私は貴族ですわ

  15. 615 匿名さん

    埋立地という属性は共通

  16. 616 匿名さん

    >糖尿あるのに住宅ローン組めるの?
    これ以上オレにマンション買わせる気か?

  17. 617 匿名さん

    都民の大半がエリートになっちゃいますね。

  18. 618 住まいに詳しい人

    きょうはマンション市場動向の発表日だし、
    程度の低い雑談しかできない方はそろそろお引き取り願えますでしょーか。

  19. 619 匿名さん

    歩合給の下っ端営業が偉そうに。

  20. 620 匿名さん

    割高外周区以外は順調に売れ始めたみたいですね。

  21. 621 匿名さん

    割高外周区というかブランド高級住宅地を買える人間が激減した。背伸びをしても買えない状態。
    現在はランクの低い、ブランド皆無の安いエリアだけが売れているという状況。
    今売れているエリアの住民はむしろ恥ずかしい。

  22. 622 匿名さん

    ブランドへの関心がなくなって来てるからね。
    強いて言えば都心部ブランドでしょうか?

  23. 623 匿名

    ■ 首都圏マンション、上期27%増6年ぶりプラス リーマン前回復も 2010.7.15 14:15
     不動産経済研究所(東京都新宿区)が15日発表した2010年上期(1~6月)の首都圏のマンション新規販売戸数は、前年同期比27・0%増の2万171戸で、上期としては04年以来6年ぶりにプラスとなった。
     リーマンショックによる前年の大幅な落ち込みの反動に加え、超低金利や住宅ローン減税が追い風となり、千葉県を除く地域で軒並み2けたの大幅な伸びを記録した。
     地区別では、東京23区が33・1%増、東京都下が41・0%増、神奈川県が16・3%増、埼玉県が55・6%増加。千葉県は7・4%減だった。1戸当たりの平均価格は前年同期比5・2%増の4712万円で、1平方メートル当たりは65・7万円と、前年同期より2万6000円増えた。
     通年の販売は4万3000戸と予想し、リーマンショック前の08年(4万3733戸)と同水準まで回復する見通し。同研究所では「足元の販売も好調が続いており、場合によっては上回る可能性もある」(福田秋生取締役企画調査部長)と期待している。
     一方、近畿圏の新規販売戸数は0・7%増の1万231戸だった。大阪府下や神戸市部などで販売が伸びたため。価格は2・7%下落の3419万円だった。
     6月単月では、首都圏の販売が66・6%増の5130戸と大きく伸び、5カ月連続のプラス。契約率は83・9%と3カ月ぶりに8割台を突破し、好調の目安とされる70%を6カ月連続で上回った。一方、近畿圏も好調で販売戸数は60・7%増の2449戸と2カ月連続で増えた。
    ----
    身近な体感はしないのですが、どうやらマンション販売は回復基調に乗ったもよう。
    ってことは、景気の良い人達がいるってことですね。
    そうか...っという感じ(^^;

  24. 624 匿名さん

    死んだように動きが無いところもあって二極化が進んでいるね。

  25. 625 匿名さん

    やはり体感通り都下と埼玉が激増してるのか。消費者が貧乏になって住宅購入エリアがそのままずり落ちた形だね。

  26. 626 匿名さん

    富裕層は都心志向だし、
    郊外は安くなっていくしかなさそう(笑)

  27. 627 匿名さん

    富裕層は都心の山の手or郊外の分譲地の二択だよ。

    間違っても都心の低地や埋立地など志向していないから。

  28. 628 匿名さん

    戸建ての話は別のスレでお願いします。

  29. 629 匿名さん

    627はライズ板でも大活躍!

  30. 630 匿名さん

    >>627
    三代続いたどら息子

  31. 631 匿名さん

    >>627
    三代続いたどら息子

  32. 632 匿名

    日本の富裕層が貴重な種になる今日この頃。
    三代続いた「どら息子族」、絶滅させないように頑張ってほしい...無理かな。

  33. 633 匿名

    >>623

    オイオイ、コピペに
    >新規販売戸数
    なんて書いてあるけど、ネタ元を読んだら
    >発売戸数
    だぞ。

    販売戸数と発売戸数は別物だ。
    昨日、豊洲スレでもわだいになってたよな。販売と発売は違うと。

  34. 634 623

    >>633
    その文句は、産経ニュースに言ってください。
    http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100715/biz1007151418017-n1.h...

  35. 635 匿名さん

    郊外の場合、戸建てが買えない人がマンションだから富裕層は有り得ないw

  36. 636 匿名さん

    都心だってそうじゃん
    戸建てが買えないからマンション

  37. 637 匿名さん

    おいおい土地がいっぱいある郊外と都心を同じにするなよ。めちゃくちゃだなあw

  38. 638 匿名さん

    つまり戸建てが買えないからマンションというのは都心にこそ当てはまる言葉だな

  39. 639 匿名さん

    即日完売は必至! 六本木の超高層“億ション”、17日に売り出し
    7月15日16時3分配信 産経新聞
    第1期分は、専有面積47・04平方メートル~177・59平方メートルの物件で、販売価格は6120万~4億8000万円。平均坪単価が550万円という超高額物件だ。
    東京メトロ日比谷線・都営大江戸線の「六本木駅」から徒歩3分に位置し、内外で活躍するデザイナーが外内装を担当。オール電化など最新の設備もあますことなく取り入れた。
    モデルルームには600人以上が来場しており、ほとんどの人の予算が1億5000万円程度だったという。“セレブ”の大人気で、都心部のマンションで続出している即日完売物件となりそうだ。

  40. 640 匿名さん

    >>639
    概ね日本人ターゲットではないですね。

  41. 641 匿名さん

    割高外周区マンションの購入対象者って考えてみるといないんじゃないか?

  42. 642 匿名さん

    遅きに失した感があるが、勢いのある中国人には人気出そうかな。

  43. 643 匿名さん

    産経新聞はあからさまに広告記事連発してるね

  44. 644 匿名さん

    僻まない、僻まないw

  45. 645 匿名さん

    割高外周区も取り上げて欲しいけど話題が大幅値引きじゃねw

    マスコミも気を利かして負の部分は一切取り上げないね。
    利害関係者が多いからだろうけど。

    そろそろ
    住みたい街アンケートかなんかでテコ入れかなw

  46. 646 匿名さん

    割高外周区厨
    よほど都心は販売不振に苦しんでるらしい
    しつこいしつこい! w

    外周区も売れてなくて他県ばかりみたいだぞ

    認識改めろ

  47. 647 匿名さん

    割高外周区のマンションは
    郊外なのに安くない
    売れ残って当然ですね。

    早い話
    取り柄が無いw

  48. 648 匿名さん

    でも都心部よりはぜんぜん売れてるのでは?
    休みになると引越しいっぱい来てるみたいだよ

  49. 649 匿名さん

    >>648
    杉並区は人口減少区だよ。

  50. 650 匿名さん

    世田谷区が不人気地域になればいい

    と思ってる世田谷生まれもいる。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸